セーム・シュルトがなぜK-1で活躍できるのか?

このQ&Aのポイント
  • セーム・シュルトはK-1でなぜ活躍できるのか?過去の激戦と挫折を経て、彼はどのように逆境を乗り越えたのか、その理由を探ります。
  • 2002年のPRIDE初参戦での敗北や、UFCでの連敗など、セーム・シュルトは過去に多くの挫折を経験しました。しかし彼はそれを乗り越え、K-1での活躍を果たしました。その理由は一体何なのでしょうか?
  • セーム・シュルトは過去に様々な困難に立ち向かいながら成長してきました。彼の逆境を乗り越える強さと、K-1での活躍への情熱が、彼を成功へと導いたのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

セーム・シュルトはなぜK-1で活躍できるのか?

2002年6月 PRIDE初参戦でパウンドありルール初のVT慣れしていないヒョードルに、当時シュルトは総合経験6年あったにも関わらずボコられて判定負け。 2002年11月 ノゲイラの三角にあえなくタップアウト負け。ノゲイラは楽勝とばかりに舌を出して笑顔 。 2001年6月 UFCでジョシュと対戦。1Rでタップアウト負け。これでUFCに捨てられたシュルトさん・・・ 。 2003年12月 ジョシュと再戦。しかし腕ひしぎにあえなくタップアウト負けで連敗 。 2004年6月 セルゲイ・ハリトーノフに惨殺&公開処刑され、ボロ雑巾にされるシュルトさん。シュルトさんは「ンヒィーッ!」と悲鳴をあげていた・・・ 。 試合後「オレは・・・怖かった。手も足も出なかったよ・・・病院へ行こう」と言い残し、震えながら病院へ 。 ハリトーノフとの伝説の戦いを終えたのちに、恐怖でPRIDEから逃げ出す・・・ 。 でも、今ではK-1で大活躍です。なぜそうなれたのですか?

noname#41193
noname#41193

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.3

私も同じことを感じていましたが、その答えは単純に ベースの競技との近さ 適応能力 じゃないでしょうか? そもそもK1のKに空手が含まれているように、空手はK1の動きに非常に近いものをもった競技です。 しかもただ巨体であるだけで非常に有利に働く競技でもあります。 ですから空手で地力を持って、しかもあの巨体のシュルトにとってとても活躍しやすい場です。 一方総合は、巨体が有利に働くことは返って少ない。 のそのそ動いている間にすぐ腕をとられたり・・・ ベースも当然柔道、柔術、サンボ系に有利に働く。 その違いだと思います。 だから、柔術家のノゲイラ、サンボ系のヒョードルやハリトーノフ、柔道の吉田 等にとって非常に親しみやすい。 さらに例えばステファン・レコのようにK1ではそこそこでも適応能力がなければ総合ではさっぱりということもありますね。 それだけに両方で活躍する山本KIDや、キックボクサーでありながら総合で あそこまでいったミルコやハントなどの適応能力はすごいですね。 今、シュルトがHERO'Sに出ても、やはり大した戦績は残せないのではないでしょうか。 ま、相手にもよりますけど・・・

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

内藤が投げられて大騒ぎになっているように(違う意味での騒ぎという話もありますが)、ルールが異なる競技では、まったく勝手が違うものです。ヤンキースの松井がソフトボールで活躍できるかというより、砲丸投げの室伏がフルマラソンで優勝できるかといった方が適切なぐらい、格闘技で異なる競技は、技術体系が違うものだということです。 空手がベースのシュルトは、同じく極真の流れを汲む正道会館がベースとなって立ち上げられたK-1は、ルール的にまったく問題ないのでしょう。しかし、ダウン後から攻防が始まることも多い総合では、タックル、寝技、関節技、特にVT流といわれるマウントポジションからのスリーパーやパンチに対応できなければ、勝機は見出せません。純粋な空手にそういう攻防は、まったくありえません。 具体例で言えば、曙があれだけ負けたのは、いろんな理由はあるにせよ、同じ立ち技系の相撲と空手であっても、組み付いて倒す競技と、離れた位置から当てる競技で、相手の土俵に乗ってしまえば、まったく差があったということもあるでしょう。(それだけで、ボビーやシルバに負けた理由にはならないのは、十分承知してますが、谷川さん的にはまだ何とかなる可能性があると踏んでいたのでしょう)

  • bbhulk
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

もしレミー・ボンヤスキーや魔裟斗なんかが総合ルールに出たらほとんど負けるでしょうから、シュルトが総合で弱くてK-1で強い事は珍しいとは言えない結果かと思います。 シュルトの場合、 1)空手の基本と、ゴールデングローリー流の技術&調整法を、ダブルでマスターしている 2)相手の打撃が当たらない距離ではジャブ、接近するとヒザ、これだけで大きなダメージを与えられる 3)接近してパンチの後に自分からクリンチして相手に打たせなくしてしまう がほとんど負けていない秘訣と言えそうです。3)はルール上厳しくなかった初期の頃はさかんに繰り返しており、現在よりも安定した力を発揮していました。石井館長が「シュルトは強いが、それは打ってはすぐ組むから。やり逃げなんですよ。だからボクはシュルト好きじゃないんですよ」と発言していました。

noname#181872
noname#181872
回答No.2

K-1では寝かせられることがないからでは? デカいヤツは重心が高くなりがちでコケる可能性も高くなりますが、 K-1ではスリップではスタンドでやり直しですよね。 VTでは自分で攻撃してバランスを崩してもグラウンドになってしまいます。 寝てしまえばデカいヤツのメリットは少なくなりますよね。 またデカいヤツはスタンドならリーチも長くふところに入られにくい、 顔面も通常より高い位置にあることから当てられても通常より 威力が低いのではないでしょうか。まあ顔面以外にも当てられる標的は 表面積がデカい分大きくなりそうですが。 そういった意味で、K-1ではデカいヤツが活躍しやすいのでは? シルムで実績を残していたとはいえ、崔洪万がすぐに活躍しましたし。

  • emina
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.1

実は大道塾で二回も優勝する実力者だったりします。

関連するQ&A

  • ハイレベルな試合(格闘技) 

    ヒョードル アレキサンダー ハリトーノフ ジョシュバーネット ノゲイラ ミルコ マークハント このような人達って最近試合をしているのでしょうか? 最近テレビで全然トップクラスの総合格闘技を見ていない気がするのですが、なぜなのでしょう? 軽量級やパンチだけの競技なら時々やっているのを見かけますが。 K-1も最近ヘビー級の試合をあまりやってなくないですか? レベルの高い試合が見たいです。

  • 川尻vsアゼレード

    大晦日の川尻vsアゼレードの試合が見れるところはありますか? ハイライトでもいいです。よろしくお願いします。 PS.また質問とは違うのですが、五味選手はニック・ディアス選手(薬の使用で無効=http://gameandmma.blog29.fc2.com/blog-entry-645.html)との試合以降、アマチュアのレスリングの試合に出ただけで総合(PRIDEはなくなってしまったので「やれんのか」や「UFC」のようなところ)での試合を1回もしていないのでしょうか? せっかく強いのだから日本人で無敗の青木真也選手などとやったら面白いと思うのですが‥ 年をとる前にどんどん強い人と定期的(1年に数回くらい)にマッチメイクをしてくれたら面白いと思うのですが、難しいのですかね‥ 逆に青木真也選手とほかの誰か強い人の試合も見たいです。 と思ったら青木真也選手は修斗で桜井マッハ選手や中尾受太郎選手に負けていたのですね‥ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%9C%9F%E4%B9%9F 個人的にはほかに(年齢的・体力的なこともありヒョードル圧倒的に有利だと思いますが、)ヒョードルvsヒクソンの試合をもっと早く実現させてほしかったです‥ 難しいのかもしれませんが、格闘技って階級別で無敗同士で客観的にかなり強いとわかる人同士で定期的に試合をしていくのがすごい面白いと思うのですが‥ 実力差がある試合は結構多いですが、ヒョードルなどのすごく強い人には、世界中の総合格闘技の選手の中で無敗でその中でも専門的・客観的に見てヒョードルに勝てる可能性が特に高そうな人をぶつけるのが格闘技で一番面白いことなんじゃないかなぁと思います ちなみにそれとはちょっとずれるかもしれませんが、自分が好きな試合は、ミルコvsヒョードル、シウバvsハント、ハリトーノフvsシュルト、などです。 ミルコは気を抜いて結構負けたりしますが、因縁めいたもののおかげで燃えてくれてがんばってくれたので面白かったです。シウバvsハントは意外性・創造性?のあるハントの攻撃が熱くて面白かったです。ハリトーノフvsシュルトは、(スポーツマンシップには反するかと思いますが)ハリトーノフの残虐さが見れて面白かったです。 ちなみに自分は男です。いろいろ話が発展してすみません。せdrftgyふじこlp;@

  • プライドって消滅したのですか?

    最近どこかで「4月に消滅したプライド・・・」という記事を見ました。HPを見たらなんか雰囲気が変わってるし、ライト級GPのチケット払い戻しもしている・・ いったいどうしちゃったのでしょうか?ヒョードルは?ノゲイラは?どうしているのでしょうか?

  • 打撃が進化したファブリシオ・ヴェウドゥム

    先日のUFC on FOX 11でトラヴィス・ブラウンを 打撃で追い詰めたファブリシオ・ヴェウドゥムですが、 来る11月15日メキシコで開催されるUFC180で、 王者ケイン・ヴェラスケスとタイトルマッチを行うことになりましたね。 ファブリシオ・ヴェウドゥムがケイン・ヴェラスケスに勝てる可能性はどのくらいあるでしょうか? ケイン・ヴェラスケスは過去2回ジュニオール・ドス・サントスと対戦し、 サントスの打撃を持ってしても、ヴェラスケスのボクシング・レスリングテクニックに 屈するような形になったと思うのですが、ファブリシオの場合は寝技があり、 サントスのような打撃合戦にはなりにくいと思うのですが、 ヴェラスケスがレスリングテクニックで攻めていったとしたら、 ファブリシオにも多少勝機はあると思います。 考えてみれば、ファブリシオが負けた試合は(T)KO1,判定4で、 やはり守備は堅いと思いますので、ヴェラスケスが打撃でKOというのも 考えにくいと思うんですね。警戒していると思いますし。 それでもヴェラスケスがグランドの打撃でKOを狙いにいくとしたら、 ファブリシオとしては1本を狙いやすくなるので、 ヒョードル戦のようなまさかの1本勝ちというのもありえそうな。 それとも、ファブリシオがセルゲイ・ハリトーノフやアリスターとやった時のように、 消極的な試合内容で判定負けの可能性が濃厚でしょうか? 正直ファブリシオがああいった試合をやっている以上、今後のタイトルマッチは ないと思っております。 戦前予想をお願いします。

  • 何故、白人は格闘技が強いのですか?

    格闘技界の現状を私が知ってる限り述べさせて頂くと、 ボクシングではウクライナのクリチコがヘビー級王者ですし、 その他の階級でも白人王者が多いですね。 そしてK1ではオランダのセーム・シュルトがGPを三連覇 してますし、UFCやプライドなどの総合格闘技に おいては、ロシアのヒョードルやベラルーシのアルロフスキー がトップですし、オリンピックのレスリングでもメダリスト は旧ソ連や中東、ヨーロッパなどの白人選手が多いですね。 以上の現実を考えると、白人は格闘技向きの人種なのではないか? と思うのですが、皆様はどう思いますか? 皆様からの貴重なご意見をお待ちしております。

  • ヒョードルは本当に人類最強か?

    双方同じマットの上で、武器携帯なし、目潰し金的あり、その他危険な技(後頭部・頸部への打撃、指折り、手刀など)ありの、時間無制限。 勝敗はKO、相手のタップ、気絶、死亡、その他戦闘不能の状態になった場合。 今のUFCをさらに極端にしたルールにしても、PRIDEのヒョードルやUFCのティム・シルビアが最強としてチャンピョンとなるのでしょうか? このような試合形式は実際には、まず不可能ですが・・・格闘技ファンとしては本当の人類最強は誰だ?とあえて問いたい。 私個人の意見としては、ヒョードルやティムがチャンピョンになると思います。やはり総合格闘技のトッププロだから。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • なぜミルコは負けたのか?

    UFC70で相手のナパオン・ゴンザカに右ハイでKO負けをしてしまったミルコについて質問があります。今回の試合は明らかにミルコの完敗ですが、試合中は手数があまりにも少なく、足をとられたローキックは切れがなく弱々しい。(3年前のランデルマン戦を見ているようでした・・・一回負けて学習したんじゃないの?)たしかに相手はスタンドではミルコに左ストレートやハイキックを打たせないように常に右に回っていて、グランドでは肘を的確に当てていましたが、ハントやジョシュに比べたら決して勝てない相手ではなかったと思います。去年の無差別級グランプリの時の積極的に攻めた怒りのミルコはどこに行ってしまったのでしょうか?プライドファンだけに今回の結果は相当ショックで落ち込んでいます。格闘技に詳しい方、よろしくお願いします。

  • セーム・シュルトは足腰は強いのですか?それとも弱いのですか?

    度々お世話になります。 セーム・シュルトは総合格闘技においては 何度もタックルで押し倒されてる場面が目立つ ので足腰が強いというイメージが無いのですが、 K1においては、バランスを崩して転んでる場面を 見たことがありませんし、ローキックに対しても 打たれ強くて下半身が弱いというイメージが ありませんので、結局彼は足腰が強いのか それとも弱いのか、格闘技素人の私には判断 しかねてます。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、 セーム・シュルトは結局、足腰が強い選手 なのでしょうか?それとも弱い選手なのでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

  • セーム・シュルトは認められない王者なのでしょうか?

    彼の打ち合いを避けて、徹底的に自分の距離で闘おうとする 姿勢には豪快さが感じられない為、観ている側としては 「つまらない」という声が多くて、少なくとも私の 知る限りでは彼を応援している人は聞いたことが無いのです。 先日も彼は4回めのGP王者になりましたが、 テレビを観ているとキャスターによるバダ・ハリの声援が目立ち (本来キャスターというものは応援する際は平等でなくては ならないはずなので、この一方的な声援はどうかと思うのですが) シュルトを評価するような言葉はあまりなかったと記憶してます。 ただ、面白いとか面白くないかはさておいて、 私の考えとしては格闘技というものは、「いかにして自分は 傷つかずに相手に勝つか?」というのがテーマだと思ってます。 それを考えた場合、シュルトの徹底的にジャブと前蹴りで 距離を取る姿勢は、極めて実戦的だと言えます。 逆に、無理に接近戦で打ち合おうとすると手足が長いぶんだけ パンチの回転のスピードに欠けますから、一気に彼は不利に なり負ける危険性が高くなります。 もし私がシュルトの立場でしたら前者のファイトスタイルを 選びますね。 無理に打ち合いをして万が一ダメージを残すようなことがあったら 今後の格闘家人生に支障をきたしますから。 K1の楽しみは豪快なKOであると言う人は多いと思います。 それは否定しません。ですが、打ち合いをするだけが ファイトではありません。シュルトのように自分の長所を 活かした実戦的なファイトも個性として認めてくれる人が もう少しいても良いのではないか?と思ってます。 もちろんK1も人気商売ですから、マニア向けだけでは やっていけないことは承知してますが、 強いのに応援が少ないのは気の毒ですね。 (母国では子供達から好かれる好漢ですから) 私が申し上げたいことは以上ですが、皆さんはどう思いますか? ご意見をお待ちしております。

  • セーム・シュルトについての疑問

    先日行われたK-1のレイ・セフォーの紹介Vで、セフォーが「シュルトから初のダウンを奪った男」と紹介されていました。 しかし数年前、たしかアレクセイ・イグナショフがシュルトをあっさりKOした試合があったとおもうのですが、あれはK-1だったのでしょうか? また、あのギルバート・アイブルにもかなり追い詰められている試合も見たことあります。(これはたしか総合でした) ご存知の方がいましたら、教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう