• ベストアンサー

精神病家族のせいでノイローゼになったかも知れません(長文)

 うちには、精神病の祖母がいます。去年まで入院していたのですが、退院してきました。退院直後はよかったのですが、その後地獄のような日々になっております。  例えば夜中に起きて来てケンカになったり、夜中突然近所まで聞こえるような大声を挙げたりして、心の休まる時がありません。  家にいる時には常に祖母の影におびえています。ですが、家族らの負担も大きいので、家に帰らない訳にもいかず、自分で言うのもなんですが、とてもつらいです。  入院させるには、年100万くらいかかるし、金かけないならば、こっちが入院しないといけないほど追い込まれるし、困っています。何とかいい方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42098
noname#42098
回答No.2

心を病んだ方ご自身も大変かもしれませんが、ご家族もご心労のほどと思われます。私自身医療関係者で、例えば付き添いでご一緒されるご家族が患者さんに対して「冷たいなあ」と感じることはあります。しかし、24時間共にいることが想像以上に大変であることが、最近理解できて来ました(身内が精神的な病になったため)。 ご祖母様が「精神病」とのことですが、障害者認定は受けているでしょうか?それであれば障害者手当てなどが受けれるので、費用の負担は減るかと思います。一度、どのくらい公的な補助を受けれるのか、保健所などで相談を受けてください。 お話のような状態では、あなた方ご家族だけでなく、ご本人にとってもあまりよい状態ではないと思います。そういう場合、専門的なケアが受けれるデイケアやデイナイト施設の利用、あるいは再入院などが考えれるでしょう。また、どうしても入院が困るのであれば、精神科で診察を受け、「抗精神薬」などで興奮を抑え、落ち着いていただくことも出来ます。 個人的な意見を言えば、受け入れ病院があるのであれば、入院して頂いて、ご家族の精神的な健康を重視することがより大切であると思います。負担は勿論発生しますが、何よりも「健康」が大事ですから。 お大事に。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は精神障害者です。 まわりの人は大変だと十分解っています。迷惑たくさんかけてます。 私は入院費を自分の傷病手当や、足りない分を借り入れして 全額自分で支払っていたので金銭的負担がどれだけかも十分にわかります。 精神病と痴呆が混ざってしまっている患者さんを入院中何人も見てきました。 安定しているとき、淋しいと言っていました。 家で家族と過ごせたら…って。でも迷惑なんだって…って。わかってもらえない…って。 質問者さんの文章の言葉の感じからなんだか私自身が淋しさを感じてしまい、余計な事を書いてごめんなさい。

関連するQ&A

  • 精神障害について教えてください。

    私の甥は今年20歳です。某国立大学を休学中です。自分が行きたい大学の受験に再挑戦したいと言って、祖母と叔母の私が住む家で同居していました。今年の4月から塾へ通い始めましたが、自分で勉強すると言って一か月で止めました。その後、母親と甥の弟も私と祖母の家で同居するようになり、甥の態度が徐々におかしくなって来ました。私の妹(甥の母親)は、私たち家族の悪口を子供に言い巻くっているので、甥は「この家は黒いオーラにおおわれている。」と言ったり、私のことを「悪魔」だと言い出し、母親を叩いたり、夜中に大声で歌ったりするようになったので、保健士に病院を紹介してもらいました。医師からは精神障害です。と言われ即入院することになりましたが、精神障害って、治るのでしょうか?嫌がる甥を無理やり入院させたようですが、無理やり入院させられたことで、余計に病気が悪化する、ということはないのでしょうか?心配です。。。 精神障害に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 精神病院とはどんなところ?

    友人が親と喧嘩したぐらいで精神病院に入れられたそうです。友人は手術後で気分もめいっていたところへ寝たきりの状態が家族には気に食わず、食事もまともに食べさせてもらえない状態だったそうです。それで親と喧嘩したらしいのですが、その喧嘩の状態を家族は保健所に相談していて、そこの人たちがきて、病院に連れていかれたらしいのです。そこで分かったことは、精神病院の医者は病院に入れないとその人の状態が分からないので、行ったら入院させるみたいだということらしいのです。本当に行ったら絶対入院させられるのでしょうか?病院の医者は、病院に行くまでのことはぜんぜん分かっておらず、医者が言うには、私は病院に来た時からのことしか知らない。といったらしいのです。友人は退院して、退院してからは入院させられたら困るからその時とは正反対の事をしているんだと言っていました。

  • 家族が鬱病です。ご相談に乗ってください

    私は24歳の社会人です。 家族構成は、祖母(母方)・父・母・姉・私の5人 でした。 状況として、 ・父の収入は世間よりかなり低い  (そのため、母は老後の生活にかなりの不安を抱いている) ・私と姉が非常に仲が悪い ・祖母の認知症の進行 これが、母の病気のきっかけでした。 2005年 4月 母が更年期障害で自律神経失調症に    以来、心療内科で安定剤をもらうも、動機・不眠・多汗    がおさまらず 6月 母が倒れたため、    とばっちりを受けたくない姉は家を出る 7月 更年期障害が引き金に、鬱病に精神病院入院 8~11月 母、週末外泊で入退院を繰り返す 11月 退院 その4ヶ月間。祖母は、父と私が勤務中、 一人で家にいる状況で、母が退院して一月後、家の中で転倒。 12月末 祖母、打撲により入院 2月 退院、そのまま、老人介護施設に入居(帰宅に向けて)    現在もその施設にいます。 母は、少しながら回復していますが、 母と二人で日中いれる状況ではない為、祖母には、 引き続き介護施設にいてもらっています。祖母は帰りたがっていて、 とてもかわいそうですが、どうしたらいいのかわかりません。 仕事と家事と、母の通院補助とリハビリ、祖母の今後、経済状況がとても不安です。 私は、年齢的にも、自分の将来を考えているのですが、家族を捨てて、結婚や家庭を持つなんて考えてはいけないんじゃないかと、悩んでいます。 家族が元気になる、もしくは見取るまでは、家にいないといけないのではないかと考える日々です。 お母様が、鬱病から回復した方、同じような経験をされている方、 どのように回復されたか。 教えていただけるとありがたいです。

  • 精神科へ入院させられる基準について

    87歳の祖母がいます。 先週、認知症の診断を受けました。 (長谷川式14点、MRIは結果待ち) とにかく、家族に対する暴言や被害妄想がひどいです。 近所の方や親戚には「ろくなものを食べさせてもらってない。風呂に入れてもらえない。電話が使えないように細工をされた。玄関チャイムの音量を低くされた。」など、様々な事を涙ながらに話しているそうで、明らかに態度が変わったご近所さんもいます。 (祖母は家族に対しては大声で怒鳴ったりと昔からかなり気が強く自己中心的ですが、外に出ると一変、か弱い老人に変貌するので…) 父と母は毎日祖母から言いがかりをつけられ、さらには事実ではないことを周りの人に触れまわられ、かなり参っています。 Q1.家族が精神的に参っていることを理由に、祖母を入院させてもらえるよう医師にお願いすることはできますか? Q2.もし上記の理由では入院させるのが難しい場合、他に何か祖母を入院させる方法はありますか? 最近父の祖母に対する態度が、過剰に敵意むき出しになって困っています。(もちろん原因は祖母にあるのですが) 怒りが積もり積もって、今までスルーしてきたような言いがかりにも過剰に反応し、激しく言い争うようになりました。 (祖母を受診させる前に、一度家族だけで病院に相談に行った際、医師から「通院させるのが難しそうな場合などは、受診に来ていただいたら、そのまま入院になる可能性もあります。」と言われましたが、先週受診させたところ「入院しなくても大丈夫そう」との判断で、在宅です。)

  • 精神病同士はひきずられやすいのでしょうか?(長文です)

    精神病同士はひきずられやすいのでしょうか?(長文です) うつ病精神科が長い主婦です。 同じ時期に原因は違うけれども、 うつ病と診断された小学生の時からの友人がいます。 病気前はいつものように遊んでいましたし、 その後も、しばらくは、いろいろ話しあって、家も行き来したり、 それなりに楽しく過ごしていました。 しかし、彼女が旦那様以外の方と関係を持ってるなど、自慢気に話したり、 また、それについてのなんだかんだで、 夜中のメールや電話が、頻繁になって疲れきってしまい、 私から、絶縁しました。 とてもキツイメールをして、それっきりです。 ちょうど、その頃私は退院した直後でベッドから起き上がるのも、 難しい時期でした。 友達とはいえ他人の不倫の泣き言なんて聞ける状況ではありませんでした。 聞くたびに気分がロウになってしまい・・・。 彼女とは同じくうつと言っても何かちがったのでしょうか。 絶縁から2年たち、初めの頃は、 「何か悪いことしてしまった」と思っていましたが、 今の生活にほとんど支障はありません。 最近、共通の友人を通じて、彼女が私と「会って話したい」ということを、 頻繁に聞くようになりました。 彼女は、うつは改善されたようですが、まだ睡眠障害や摂食障害で悩んでいるようです。 そして、不倫相手ともまだ続いているようです。 私は、「もうお互い前みたくはもどれなくとも、 気軽に連絡を取れたらいいかな?」と思いましたが、 引きずられてしまうのが怖いのです。 この感覚がうまく言えなくてもどかしいです。 病んでしまったもの同士が密着する感覚。 具体的に言うと、「トレドミンじゃだめだよ~~ロヒプがいいんじゃない?」 とか、そんな会話、もうしたくないのです。 入院中に仲良くなった女の子、たくさんメールや電話がきていましたが、 返事はほとんどしないまま、終わりました。 自分まで落ちてしまうのが嫌で、保身だったと思います。 なんとなく、医師も夫も私の病気の進歩を認めてくれている中、 仲よかったけど病気が治りきっていない、ましてやまだ不倫が続いてる、 彼女との、コンタクトにためらいを感じます。 本当はしなければいいのでしょうが、共通の知人とか考えると、 どうしたものか、悩んでしまいます。 小学生からの友人ですし・・・。 引きずられる感覚とか、相互作用で良くなったとか、 駄目だった、などのお話をきかせていただいけたらうれしいです。 今後、彼女と連絡をとったほうがいいのか?よくないのか? などお聞かせてくださればと思いました。 とても乱文長文、ここまで読んでいただけてありがとうございます。

  • 家族の仲が悪く、悩んでいます…

    皆さんが家族とケンカをする原因は何ですか? 私は23歳♀、社会人です。現在、両親、祖母(80過ぎ)と暮らしています。祖母は母の実母です。 不和の原因は… (1)【祖母の身勝手さ(何でも自分の思い通りにならないと気が済まない)】 母が祖母に常に腹を立てていて(辟易している)、話すとケンカになる状況です。 祖母は母に対して「最近まともに話もしない」と言います。 (2)【頼りない父】 父はとても優しく、家事もよくしてくれるのですが、母や祖母に何度怒られても聞く耳を持たない頑固さを責められています。祖母は母に、父の目の前で「結婚は失敗だったから、孫(私)にはそんな失敗をさせたくない」と言い出すこともしばしばです。 祖母は、近所の方が亡くなったりするせいか、精神的に弱いところもあり、日によって感情の起伏が大変激しいです。 休日、家族で出かけても、車中では父の運転に祖母が怒り、母や私がなだめる感じです。言い争いにならない日はありません。母も相当疲れていて、ノイローゼになりそうだと漏らします。仕事をしているので、そこだけが救いですが…。 両親と私で別居などは、絶対に考えられません。また、私が一人暮らしをするのも許されません。母も祖母も私を離そうとしないし、23とは言え、旅行も泊まりもだめ、遊びに行っても帰りは10時を過ぎると酷く怒られます。休日も殆ど家にいます。それが当たり前の家庭です。 また、祖母は私と母でどこかに出かけることも怒ります。たまに出かければ、「自分勝手だ」とか「勝手にしろ」等と言い、不機嫌になります。仲間外れと感じているのかもしれません。 最近誰かしらイライラしている状況で…。今日は母と私が衝突してしまいました。(買い物に私が「付いて来ないで」と言ってしまったのが原因。) このような状況は、もう運命として考えるしかないでしょうか…。 どのご家庭も、そんなものなんでしょうか。

  • 祖母が家にこもりがちになってしまい心配です。

    祖母が家にこもりがちになってしまい心配です。 母方の祖母がひざの調子が悪くなり入院し、退院してからしばらく通院するようになってから、家にこもりがちになったと祖父から聞きました。 祖父に聞いた話によると、入院する前には行っていた眼医者や老人大学(家から少し遠い)に行かなくなり、近所のスーパーにもあまり行かなくなり、特に誰かの力を借りてまで(祖父さえも)外に出ることには消極的のようです。 祖父や祖父の家の近所に住んでいる叔母が祖母をなんとか外にだそうといろいろやってるみたいです(デイサービスなど)が祖母はなかなか積極的にはなれないようです。 無理やり外に連れ出すのもなんか気が引けますが最低限、5分10分くらい散歩するなり、病院には行ってもらいたいです。 どうすれば改善できるのでしょうか、祖母のことが心配です。ぜひアドバイスをお願いします。

  • ボケてしまった家族と赤ちゃん(長文です)

    24才、女、子供一人0才4ヵ月(娘)です。 現在、夫の両親と祖母(義母の母88才)と同居しています。 半年程前のある日、まだ私が妊娠中の頃ですが、夜中の3時ぐらいから3回、義祖母がいきなり私達の部屋に入ってきて、1回目『警察が私を探しにきたからかくまってくれ』で一旦部屋に戻り2回目『外に人が来てて、これ渡してくれって言われた』と言って30万円が入った封筒を持ってきて、3回目『お父さん(義父の事)が酔っ払った振りしてるから、すぐに逃げられるようにしてきた』と言っているので、一階に行ってみたら、玄関や一階にある全ての窓が網戸まで全開になってました。 さすがに義母を起こしてその場は収めてもらいました。 私達は同居ですがご飯は別々で、先に義父母と義祖母で食べ、片付けや洗い物は義祖母がやり、終わったら私と夫が食べるのですが、その日以来、食器を使おうとするときちんと洗えてなかったり、包丁が出しっぱなしだったりなどが目立ってきました。 そして娘を出産し、義祖母が抱っこしたがりで、もうあまり力もなくフラフラして壁にぶつかったりしているので心配です。 夫が、座って抱っこしてと言ってくれたのですが、聞きません。 私達がリビングでご飯を食べている時はいつも部屋から出てきて、娘は寝かせているのにわざわざ抱っこしたり、『ミルクの時間は?』『お風呂はまだ?』などと毎日聞いてきます。 可愛がってくれてるからこその行動なのに、最近何故かストレスになってしまいます。 そして先日、また夜12時頃『赤ちゃん起きてる?』と部屋に来ました。 昨日はいきなり湿布の袋(銀色のやつ)に20万円が入った物を渡されました。 もちろん返しました。 最初の、夜中の30万円も受け取ってません。 義母の両親は離婚していて、義母は父親に引き取られ再婚した新しい母親に育てられたそうですが、今一緒に住んでる義祖母は、義母の生みの母親らしいです。 なので、義母は義祖母の事をあまり良く思っていません。 事情があり5年ぐらい前から義祖母が一緒に住むようになったらしく、夫は人見知りもあり全然仲良くない状態です。 一緒に住んでるのに、まるで他人同士が住んでいるような雰囲気です。 最初はみんなが義祖母を嫌っている感じでかわいそうに思いました。 私が妊娠した事を一番喜んでくれたのは義祖母でした。 なので、義祖母の言動にストレスを感じる事はありますが、冷たくする事はできません。 義祖母は、家族から嫌われてるのが分かっているので、私と娘二人きりの時を狙って娘に会いに来ます。夫がいるときもたまに来ます。義母がいるときは絶対来ません。 文章に全然まとまりがなくてすみません。 私はどうしたら良いでしょうか? 義祖母をかわいそうに思い、また、娘を可愛がってくれるのはありがたいので、娘を抱っこするなど面倒を見させてあげたい気持ちと、でも少しボケてるしヨロヨロで危ないから抱っこして欲しくない気持ちがあります。 また、ボケてしまった人は、これからボケが進とどのような行動をするのでしょうか? 体が元気で頭がボケてしまったので、今後、いきなり包丁など持って部屋に入って来られたらどうしようなどと勝手に考えて勝手に怯えています。部屋に鍵を付けた方がいいのではと考えたりもします。 そんな事は必要ないでしょうか? 考え過ぎでしょうか? 今まで身近にボケてしまった人がいなかったので、どうすれば良いのか分かりません。 夫や義母は義祖母に対して関わりたくないといった感じなので、あまり相談できないし、相談しても何か行動してくれる事はありません。 義父は毎日朝からお酒飲んでて常に酔っ払いなので相談もできません。 自分と娘の身は自分で守らないとといった状況です。 ちなみに、義祖母を施設に預けるなど大がかりな事もできません。 私が家の中でできるようなアドバイスを頂きたいです。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 友達がいなくなる?(長文です)

    過去にhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1224862で質問した者です 4月・8月と入院手術をし現在休職中です。これまで多くの後輩や同僚などの相談に乗ったり悩みを聞いたりしてきました。入院前日や退院直後も。また最初の手術直後に一旦断ったのですがどうしてもと依頼され結婚式の司会や二次会の幹事をしたり、それ以外にも友人が転勤で異動する時も送別会を開いたりしていたのですが、その誰もが入院中見舞いに来てくれる訳でもなく退院後に連絡をくれる訳でもありませんでした そのようなことがありhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1224862で相談させていただいていたのですが昨夜その中の1人から『彼氏の事で相談にのってくれ』とメールが来たのですが断りました すると『相談聞いてくれないなんて珍しいね』と言われたのでhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1224862での理由を話すと『そんな事言ってたら友達なくすよ』と返信がきました。 その言葉はショックでした。私は相談を聞くべきだったのでしょうか?その子は入院前日も相談の電話をかけてきて夜中まで聞いてあげてたのですが見舞いには来ませんでした。 その言葉に気が狂いそうになっています

  • 家族にうんざり。長文です。

    高校3年の女子です。 私の両親は共働きです。私は一人っ子です。母の帰りはいつも夜9時位です。疲れて帰宅することと、高齢な事(今年で54)な事もあり、余り会話は出来ません。 父はシフト制の会社に勤務していて、比較的休みは多いのですが、休みの日は昼からお酒を飲んでいるので、私が学校から帰宅してから話したことは余り覚えていません。 両親が居ない時間は近所に住んでいる祖母が家にいてくれるのですが、最近はヒステリック気味で喧嘩ばかりです。 母はよく父の文句を私に言います。私は父がきらいなわけではないのでいい気持ちはしませんがだまってきいています。 母はたまに私の幼い頃の話をしますが、大体が、小さい頃私が~をして恥ずかしかった。とか、嫌だったとかそんなことばかりです。冗談で言っているのでしょうが、私の事を生んで後悔しているのかな?などと思ってしまいます。 散々書かせていただきましたが、上記のようなことは、いつもだったら我慢ができたり流せたりするのです。ですが学校の環境が悪くなり、相談できていた人にも相談できなくなり、少し精神的にまいっている今はとても辛く感じます。夕方などは、母に早く帰ってきて欲しいと思い、色々と話したいと思うのです。無理なことではありますが。 寂しく、苦しいです。本当は嫌いではないのですが、今は家族にうんざりです。 どうすれば気持ちが楽になるか、教えてください。