• ベストアンサー

F903iXで

WINPASENTOの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

どちらも電池パックには悪影響を与えますので控えるべきです。 特に充電しながら使用(特にゲームなど)はいちばん影響が大きいです。 長持ちさせたいなら、 1)充電中は使用しない。 2)充電は電池が空もしくは1になってから。 3)充電するときは満充電まで一気にする。 4)急激な放電はなるべく避ける。 F903iXで採用されている電池では充電限界数が500回となっています。 あくまで目安ですが、これを超えるかもしくは劣化が著しい場合は電池パックが膨らんできたり充電/使用可能時間が短くなってきます。 限界だと思った場合はドコモショップ等でチェックしてもらいましょう。 また、先の方がおっしゃっている「電源を切っての充電」は電池には最良ですが、頻繁に電源を入切することは電話機自体に悪影響ですのでオススメできません。 下記ページ最下部をご覧になってください。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/safety/usage/index.html

関連するQ&A

  • 電池の寿命

    携帯の電池の寿命はどうしたら減りますか? 電池をあまり使っていなくてもたくさん充電すると寿命は短くなりますか? それとも電池を使った分だけ短くなるのでしょうか…。 また、長持ちさせる方法を教えてください!

  • 携帯電池パックと充電

    携帯の電池パックは携帯いぢりながら充電すると寿命短くなるといいますが、 ながら寿命がよくないのか、電池パックが熱い状態で充電するのかよくないのか どちらでしょうか? 熱くなければ ながら充電 してもその分余計に寿命短くならないとかありますか? それとも、ながら寿命自体が寿命に関わってきますか

  • 電池の充電方法

    突然ですが、電池の充電について知識のある方に教えて欲しい事があります。 (1)携帯の充電は完全に使い切ってからが良い??  (電池はリチウムイオン電池) (2)最近の電池は使い切る前に充電をした方が電池の寿命が延びるという話を聞きましたが、本当ですか? と電池の寿命を少しでも延ばしてこの携帯を長く使ってやろうと思っていますのでご回答尾根がいします。

  • 携帯電話の電池を長持ちさせる方法

    最近携帯電話を新しく買ったので質問します。 ここで言う方法とは、携帯電話の電池を節約する方法(使わないときは画面の表示をオフにしておく等)ではなく、電池を長寿命にする方法です。 質問の動機は、携帯を長く持ってる人に、「充電したのにすぐ電池がなくなっちゃうようになった。」という話をよく聞くからです。これは避けられない事なのでしょうか。少しでも寿命を伸ばす方法があれば教えてください。

  • iPodの電池の寿命 -充電の頻度-

    私は従来から充電池は使い切ってないのに充電したりすると寿命が速く減るというのを聞いたりしていました。 現在でも携帯など、なるべく使い切ってから充電するようにしているのですが、 私が買ったCOWONのiAudio E2という音楽プレイヤーの説明書には 「電池は使い切らずに頻繁に充電することで電池の寿命がながくなります。」 みたいなことが書いてありました。 最近はそうなのかな、と思い曲を入れるときに勝手に充電されるので 電池のことは考えずに使っています。 しかしiPodは電池の減りが早いと聞いたのでなるべく電池の寿命を下げない使い方をしたいと思いました。 私が使っているのは iPod nano 5thです。 これでは頻繁に充電した方が良いのか、頻繁に充電した方が良いのか 電池を長持ちさせるのはどっちでしょうか?

  • 電池パック交換について

    3年間使った携帯が一晩中充電してもフル充電がなりませんでした。 ずーと充電中の動作のまま・・・・。 でも、フル充電すれば電池の持ちはぜんぜん衰えている様には 思えません!しっかり長く持ちます。 もう1回充電器にさしなおしたら一時間位でフル充電なりましたが 、やはり、電池パックの寿命なのでしょう? 電池パックを交換すればまた元通りに使えるのでしょうか? また、AUですが費用と期間はそれ位かかるのか。アドバイス お願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 充電電池の寿命判断

     充電電池を使っていますが、たびたび電力が弱かったりします。  おそらく充電を切り返し寿命が切れそうな電池があると思われるのですが、充電した後にひとつひとつ100円ショップの「電池残量チェッカー」みたいので測定しても、とてもわかりづらいです。  そして、使う用途となる「自転車用ライト」「携帯電話充電器」も一本では使わないタイプなので、いまいち解りません。    どうすれば、充電電池の寿命が切れている電池を判別できますか?。  

  • デジタルオーディオの充電

    ipodのようなデジタルオーディオプレイヤー本体の中にある充電式電池は充電するたびに電池の寿命がちぢんでいくって本当ですか? それだったら、パソコンとUSBケーブルでつないでいる時に勝手に充電されるので、これも何回もUSBケーブルを抜き差ししていると電池の寿命はちぢむのでしょうか? また、こういう電池を長持ちさせる方法も教えてください。

  • 携帯電話の電池の寿命を長くするには?

    携帯電話の寿命をできるだけ長くするためには、どのような使い方をすべきなのでしょうか? 完全に電池を使い切ってから充電すべきなのでしょうか? それともこまめに充電すべきなのでしょうか?

  • 携帯電話の電池

     携帯電話の電池って、使い込んでいるとすぐなくなってしまうもの なのですか。 寿命のことではなく、一回あたりの充電での使用可能時間で選ぶとすれば どこのメーカーのどの機種がいいのでしょう。 どなたか教えてください。