• ベストアンサー

東大ってどんなとこですか?

lhlhfpwの回答

  • ベストアンサー
  • lhlhfpw
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

東大理物出身ですが、自分は底点ギリギリで入ったので正直ついてけないレベルの人がたくさんいました。上位3分の1くらいは宇宙人です。(笑)日常会話で自然に物理の話に入って行きしかもレベルが高く 僕は聞いているだけでした。 また彼らは1年生の時から友人同士で古典的名著を輪講していました。しかしこれは理物が東大の中でも優秀な人が入ってくる学科だからで、実際は東大生といっても大体は他の大学の人と同じ思考回路です。

adachihide
質問者

補足

ということは物理学科は医学科(理III)ぐらいのレベルなんですか?

関連するQ&A

  • 東大ってどれぐらい難しいの?

    私は九州大学理学部卒で、他の大学を受けたことはありません。私の高校は東大には毎年1人か2人しか入りません。だから東大入試の難易度がどれぐらいなのかよく分かりません。

  • 東大生又は卒業生の方がいらしたらお聞きしたいのですが、東大に入学してみ

    東大生又は卒業生の方がいらしたらお聞きしたいのですが、東大に入学してみて(1)講義にどのような印象を持ちましたか?(レベルが高すぎてついていけない、あるいは物足りない、など)(2)学生の質にどのような印象を持ちましたか?(同じ人間とは思えない程の頭脳の持ち主がいるとか、あるいは何でこれで合格できたのか、など) 当然、回答は個人的な見解で結構です。よろしくお願いします。

  • 一橋大★東大★学芸大★の方教えて!

    夏に大学見学にいこうと思ってるんですが 学生さんがいない時期にいっても雰囲気つかめないので 学生がいる間にいきたいんですが 一橋大 東大 学芸大 あたりは、いつごろなら学生さんいるでしょうか? 教えてください!

  • 東大生は入試に苦労したのでしょうか?

    あくまで噂ですが、東大には ・高2で東大に受かるぐらいの学生がいる。 ・数学の問題は、時間が余ったので違う解き方で満点取る学生がいる。 ・高校時代は暇だったので、大学の物理の教科書を勉強していた。 ・入学前に、TOEIC900点越えていた。 これぐらいの学生がいるらしいのですが、ごく一握りなのでしょうか? 普通の東大生は入試に苦労したのでしょうか?

  • 東大生って・・・

    僕は東大の一年生なのですが、入学前も後もあまり東大に対して良いイメージを持っていません。たいして努力して入学したわけでもないのでなんの誇りも感じないし、大事なのは人間性だと思うので他大学の学生と特に変わらないと思っているのですが、周りの女の子(女子大生など)に東大に通ってると言うと、すごい興味を持って近づいてきます。 そこで質問なのですが女の子から見て東大生っていうのはそんなに魅力的なものなのでしょうか? また、そんな感じで近寄ってきた人と付き合うとして、本当に好きだと思ってくれているのでしょうか?

  • 東大を始めとする有名大学卒業はどのくらい重要なのかなあ?

    (1) 本来は、東大も卒業できるし、ほかの事もできる。そんなスーパーマンが卒業するべきで、やっとのことで東大に入れるくらいの人は東大に来なくて良い。 (2) 今の社会ではまだ学歴がものをいう。それに目標を高く設定してそれをクリアするのは重要だ。東大入学にすべてをかけるのも意味がある。 (3) 東大学生の親は年収1000万円を越えている割合が多い。教育費にかける金額が違う。このループは何世代も回る。 (4) たしかに有名大学卒は経済的に有利(就職後に安定した高収入を得られる)だが、それよりももっと人間的に生きるほうがよいと思う。 (5) 大学も良いけど、そことそれからの人脈も重要だ。大学は人が集まる場所と認識しても良い。 などいろいろな事を考えてみました(これは、そうだと言うことではなく、こんな切り口があるのかな?ということです)。 実際はもっと複雑な状況ではないかと思います。これから・現在・過去に有名大学を卒業した人はどう考えているのだろう? ちなみに私はやっと大学に入学できたレベルですが、入学後、講義内容のレベルが低くて失望した覚えがあります。 周囲の学生は試験が得意で私より楽に入学できたはずなのに、どうしてこんなに出来ないのだ?と疑問に思いました。 (この疑問は、試験と純粋な学問の差かな?)

  • 東大に入学できる学力があったとしても。。。

    東大に入学できる学力があったとしても。。。 東大模試でA判定取るくらいの学生がいたとします。 本来は 砂丘の研究がしたいから鳥取大学にいきたい。 西田哲学について学びたいので京都大学に行きたい。 こういう大学選びではないでしょうか? 高校の進路指導では「東大に受かる学力があるなら東大に行きなさい。」という指導になります。 日本は東大神話なので、アメリカみたいに優秀な学生がそれぞれの大学に分散するというのが無いですよね。 学部は東大、院から好きな研究をしなさいという回答ももっともですが、京都学派なら京都に行くべきですよね(笑) みなさんは大学選びについてどう思いますか?

  • 東大に入れたとして自分の時間は?

    東大に入れたとして自分の時間は? 理系の高校三年生です。将来は何らかの絵を描く仕事(できれば漫画家)につきたいと考えています。 しかし親が、せっかく頭がいいのだからそういった仕事につけなかったときのための保険としていい大学へ行け、と言って聞かないのでどうせだし本気で東大を目指そうかと考えています。 ただ、それで仮に東大には入れたとして、十分に絵を描く練習をする時間は得られるのでしょうか? 毎日実験や講義の理解に追われてろくに絵も描けなければ本末転倒になってしまうので、そうなるのは絶対に避けたいです。 特に東大について知りたいですが、東大に限らず、大学生活で自分の時間はどのくらいとれるのか知りたいです。お願いします。

  • 東大について詳しい方・・・助けて下さい

    実は今、某掲示板で「東大薬学部の学生」を名乗った人物が他人を中傷し続け、多くの人を不快にさせています。 この人物が同大学薬学部の学生でないことは、これまでの投稿内容からしてほぼ推測がつきます。 そこで、この人物に「実際の東大薬学部の学生だけはよく知っていることだが、それ以外の外部の学生には全くわからないような質問」をしてみようと思うのですが、私は東大生ではないので、質問できません。そこで何かいい質問があったら教えていただきたいのです。 どうか力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 東大生の授業態度

    大学によっては授業が始まっても私語をやめない学生が多いことがありますが、東大では流石にそういったことはないのでしょうか? あるとして、東大の中でも特に優秀な人が集まる文一や理三ではどうでしょうか?