• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:函館~新千歳2泊3日)

函館~新千歳2泊3日の旅行計画

keikyu2101の回答

回答No.2

>☆2日目の 良い昼食場所があったら 教えて下さい。 ちょっと大沼で休憩なら、ぜひ「大沼だんご」を食されることをおすすめします。 森駅前で「森のいかめし」のほかほかのを手に入れて食べるというのも良いかもしれません。 八雲の「ケンッタッキー ハーベスタ八雲」でのお食事も良いかもしれません。フライドチキンがお嫌いでなければ。

keilily
質問者

お礼

丁度 紅葉の季節!大沼を眺めながら「大沼だんご」を 食してみたいです。 「森のいかめし」も 名産ですし 「ケンッタッキー ハーベスタ八雲」も 検索して見てみましたが 素敵な所ですね。 フライドチキンは 好きですよ。ピザも美味しそう♪ とても参考になりました。 ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 2泊3日で北海道旅行へ行く予定です。ルートについて意見をお聞かせ下さい

    千歳空港12:40着→登別泊→函館泊→函館空港13:40 レンタカーにて移動 だけ決まっていますが、車でのどれくらい時間がかかるのかとかよくわかりません、おすすめルート、おすすめスポットなどがありましたら、教えてください。 今考えているのは、 初 日 札幌で遅い昼食(ジンギスカン)を食べ、札幌観光、支笏湖観光をして     登別温泉へ     希望としては、出来れば小樽か富良野とかどちらかを観光して、登別温泉に行きたいのですが厳しいでしょうか? 2日目 登別温泉の地獄谷見物をして、洞爺湖、昭和新山観光     昼食は長万部で蟹料理を食べる。     今の時期は蟹は時期はずれなのでしょうか?        函館で夜景を見る  3日目 朝市にてお買い物、函館観光 昼食函館ラーメンを食べる     空港へ と考えているのですが、女2人旅で、私一人で運転するのですが、きつい計画でしょうか?

  • 函館~登別~新千歳 2泊3日プランです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 来週に旅行を控え、最終的なプランを立ててみましたのでご意見いただけたら嬉しいです。家族4人(子供2人・5歳、2歳)での旅行です。 <1日目>   函館空港・10:30着…レンタカー借… → 函館朝市(昼食をここでとの主人の希望) → 赤レンガ倉庫群・ウォーターフロントにて遊覧船など   → 函館山ロープウェイ…谷地頭温泉(ホテル泊のため温泉に浸かりたいなぁと思って) → 夕飯をとった後、ホテル泊(ホテル函館ロイヤル) <2日目>   ホテル → 函館朝市 →五稜郭 →大沼国定公園・噴火湾パノラマパーク →(可能ならば、洞爺湖観光・オロフレ岬を経由) → 登別旅館泊(登別石水亭) <3日目>   旅館 → 札幌市内(さっぽろ羊ケ丘展望台&足湯、白い恋人パークなど) → 新千歳空港・18:50発(空港内でショッピング、夕飯) というものです。いかがでしょうか? 質問ですが、 (1)1、2日目は詰め込みすぎでしょうか? (2)逆に3日目は余裕ありすぎでしょうか? (3)1日目の夕食・3日目の昼食(ラーメン希望)でお勧めのお店がありましたら教えてください。 (4)雨が降った場合にお勧めの場所がありましたら教えてください。 (5)服装ですが、大人はダウンベスト・子供は裏起毛のジャンパーで大丈夫でしょうか?

  • 北海道(登別、函館)2泊3日

    こんにちわ☆先月にこちらで質問しましたが28日~旅行が近づいてきましたので再度宜しくお願い致します。神奈川からです。 10/28~30 バスツアーに参加 1日目 午前新千歳着→午後ノーザンホースパーク、千歳さけのふるさと館→地獄谷→登別(16時過ぎ着) 登別宿泊 2日目 登別→洞爺湖、昭和新山→長万部(昼食)→大沼→五稜郭→湯の川(16時過ぎ着) 夕食後、函館山夜景 湯の川宿泊 3日目 湯の川→函館朝市→元町散策→ベイエリア自由散策(昼食)→トラピスチヌ修道院→函館空港(15時過ぎ発) 本当は小樽や札幌も行きたかったのですが70代の母との二人旅なのでなるべく無理のないツアーを選んでみたのですがどうでしょうか? 最終日のベイエリア自由散策は1時間40分で実質1時間ないくらい?と思っています。昼食、オススメのお店はありますか?時間があまりかけられないです… スナッフルズのチーズオムレットを函館空港で購入したいのですが売り切れることはありますか? 紅葉は見頃になったようですね。来週までもちそうでしょうか?気温、天気次第ですよね… 最後に服装はロンT、ジップアップトレーナーかジップアップニットパーカー、中綿入りブルゾン(フード付き)の予定です。マフラー、手袋は持参します。 この服装は大丈夫でしょうか? 念のために薄手ダウンも持って行きます。

  • 北海道(函館・洞爺湖・登別・小樽・札幌) 3泊4日

    1日目:函館 2日目:洞爺湖、登別 3日目:小樽 4日目:札幌 の3泊4日の家族旅行を考えています。新千歳空港着後の移動は全て電車とバスを使用します。 ○1日目 仙台空港→新千歳空港→JR函館駅(13時頃着) 函館朝市で昼食、五稜郭タワー 湯の川温泉チェックイン(18時頃) 旅館で食事 函館山の夜景(19:30~) ○2日目 湯の川温泉(9:00)→函館駅→洞爺駅→バス移動→洞爺湖・有珠山ロープウェイ(14:00~15:00?) 洞爺駅→登別駅 できれば地獄谷が見たいです。 登別温泉チェックイン(17時頃) ○3日目 登別温泉(9:00)→登別駅→小樽駅(11:10) 小樽観光 小樽の旅館チェックイン(18:00) ○4日目 旅館(9:00)→小樽駅→札幌駅 札幌観光(17:00頃まで) 新千歳空港→仙台空港 というプランを立ててみました。 できるだけどの日も満ま喫したいのですが、無理のあるプランでしょうか?それとも上記以外で追加で行ける場所があるとしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 旅館のチェックイン・アウトの時間や飛行場の変更は考えていません。     

  • 2泊3日での函館旅行 アドバイス下さい!!

    8月初旬に函館に2泊3日で行きます(夫婦+小学2年生) 湯の川温泉に連泊です。 初日は14時に函館駅に着きます(札幌から電車でむかいます) 最終日は19時半の飛行機です。 ・2日目は10時に湯の川温泉を出発し、市電で五稜郭→市場でランチ→元町&ベイエリア→湯の川にもどる予定。 ・最終日は湯の川温泉から函館空港に向かい、レンタカーを借りて大沼公園に行く予定です。 1日目、何かオススメプランはありますか? 函館山の夜景を観に行こうとは思っていますが、バスとタクシー、どちらがオススメですか? あまりせかせかせず、ゆっくりとした旅行をしたいと思っています。 2日目のプランだと、忙しすぎるでしょうか? アドバイスおよろしくお願いいたします。

  • 函館2日間の旅行の際のホテルの取り方について

    11月30日~2日まで函館を旅行します。(その後は洞爺へ) 予定では、30日のお昼に函館空港に到着後、 トラピスチヌ修道院、五稜郭、函館山夜景、などを楽しんだ後、湯の川温泉のホテルに泊まり、 翌日の1日は、ベイエリア散策を楽しみ、クリスマスファンタジーを見て、 ベイエリアのホテルに泊まり、2日に函館駅から洞爺に向かうことになっています。 ですが!! よく考えると、荷物のことがあるので2つの別のホテルではなく、 同じホテルに連泊した方がいいのでは?と思うようになり・・・。 函館を満喫するために、湯の川温泉のホテルとベイエリアのホテルと 両方に泊まりたいのですが、やはり荷物の関係で無理があるでしょうか? なにかお知恵を拝借できればと質問してみました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 千歳~函館、登別2泊3日プランのアドバイスください

    結婚33年目の広島で暮らす共稼熟年夫婦です。 北海道は昔、ツアーで札幌、旭川を巡り大変感激しました。 北海道に関係するテレビ放送を見るたびに「今度は函館の夜景を見たいね」と言われ心苦しかったでしたが、運良くこの夏、千歳までの格安往復航空券が確保できたので前回見逃した函館方面のプランを考えています。 教えてgooの質問は大変参考になりますが、千歳空港から函館、登別、洞爺湖など行ってみたいところが多すぎて移動と観光がおさまらない感じで悩んでいます。 道南観光に詳しい方、アドバイスを頂けませんか? 新千歳空港は7月19日(金)11時着で2泊3日で帰りは新千歳空港21日(日)18:45 発の便です。 行ってみたいところは登別・地獄谷、函館の夜景、朝市、五稜郭です。 他に昭和新山、洞爺湖、大沼公園もできればみたいです。 時間の許す限りたくさんみたいです。  温泉に入り、地元の料理を楽しみたいのですが、高級旅館は予算的に無理なのでビジネス+居酒屋+温泉でもイイかなと思っています。 おすすめの宿泊施設、格安旅館、民宿があれば教えてください。 レンタカーでの移動、観光を考えていますが、時間的に難しければ片道はバス・鉄道利用でもいいのですが・・ お手数ですが心優しい方、よろしくお願いします。

  • 3月の函館2泊3日、ルートを教えてください。

    3月の函館2泊3日、ルートを教えてください。 3月20日から2泊3日で函館観光に行きます。 1日目の午前中函館に入り、3日目は夕方函館を発ちます。 1泊目は湯の川温泉旅館、2泊目は函館山近くのシティホテルを予約しました。 ガイドブックを購入してみましたが、いまいちどこが見所で、どこが王道ルートなのかわからないので教えていただきたいです。 とりあえず行きたい場所として ・函館朝市 ・金森洋物館 ・はこだて明治館 ・旧函館区公会堂 ・元町カトリック教会 ・函館ハリストス正教会 ・八幡坂 ・五稜郭(公園、タワー) ・函館山(夜景) なお、食事は1日目昼食、2日目昼食・夕食、3日目朝食・昼食を函館でとるつもりでいます。 海鮮やラーメンはもちろんカフェめぐりも楽しそうだなーと思います。(ベイエリアや元町が中心でしょうか) 大沼公園まで足を伸ばしてもいいかとも思いますが、この時期はオフシーズンですよね。 また、「元町エリア」「ベイエリア」などは実際どのくらいで回りきれるのでしょうか? たとえば「元町」で1日、「ベイエリア」で1日、と行ったように時間をかけてまわったほうが良さそうな場所ですか? 路面電車の1日券を購入して活用したいなーと思いつつ、ガイドブックを読んでもいまいち立地を把握しきれないというのが本音です。 まとめますと、 1.上記に挙げた行きたい場所を効率的に回るルートを教えてください 2.上記以外で「函館ならここ!」という場所があればおすすめしていただきたいです 3.この時期の大沼公園は観光名所として訪れられる場所なのでしょうか? あつかましい質問で申し訳ありませんが、以上について教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 札幌→函館→洞爺→登別→千歳空港

    7月に行く両親の旅行を計画しております。 札幌到着後、JRで函館、函館から、洞爺湖→登別→千歳空港です。 ココで教えていただいたこともあり、また他の方の質問も見せていただき、旅の内容と交通手段はほぼ決まってきましたので、 宿泊先について教えて欲しいと思っています。 1、札幌着が夕方便です。すすきのを散策したく便利なホテルを探しています。田舎の両親なので部屋が広いホテルがあると嬉しいです。 2、函館では、2泊します。湯の川温泉とシティホテルを探していますがシティホテルは国際ホテルを検討しています。 3、洞爺では、宿泊先が決まっていませんが部屋から花火の見えるが良いと思っています。 4、ホテルまほろばを検討しております。 オススメのところがあればぜひ教えて下さい!!

  • 1泊2日で函館旅行

    3月19日から1泊2日で函館にいきます。 朝10時過ぎに函館駅に着く予定です。その日の宿は湯の川温泉の湯の浜ホテルというところなのですが、私の友人が何年か前に宿泊したホテルのようなのですが、いまいちだったと言っていたのですが、どなたか最近湯の浜ホテルに泊まられた方がいましたら、感想を聞かせてください。それから、食事はホテルで夕食、翌日の朝食がつきますので、1日目と2日目の昼食はどこか美味しいお店で食事がしたいです。新鮮な(透明な)イカ刺しがたべたいのですが、朝市でも評判のいいお店に行けば食べられるのでしょうか?3月だと朝市やその他観光地は混雑しているのでしょうか? 西部地区やベイエリア、トラピスチヌ修道院などをみたいのですが、市電の一日乗車券かバスと市電両方使える乗車券のどちらを購入した方がいいでしょうか? 観光名所はどこも市電でいけるのでしょうか? それから3月の函館の積雪量をおしえていただけるとありがたいです。 アドバイスしていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします