• 締切済み

pdfデータの画面上の文字の濃さについて

同じ会社の人に聞かれて困っています。 アクロバットリーダー、またはアクロバットでpdfデータ(主に図面など)を立ち上げると、画面上では文字が濃さが均一でなく、薄く見える箇所があります。 PCによっては同じものを見ても、くっきり均一にキレイに見えます。 文字が薄くても拡大したり印刷すればきれいに見えるので問題ないと思うのですが、画面に出した状態で一目で文字がきちんと読めるほうがいいようでして。。。 しかも同じパソコンで以前はキレイに見えてたらしいですが、薄く見えるようになってしまったとのこと。 こういうことってあるんでしょうか? また、キレイに見えるようにする方法があるんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.1

自分だったら、「環境設定」を見比べてみます。 Adobe Reader7の場合、編集-環境設定 アクセシビリティの文書のカラー設定オプション、 ページ表示のスムージング(文字、ラインアート、画像) 辺りではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDFの拡大プリントアウト

    PDFで送付された図面をプリントアウトしたいのです。 図面がPDFの枠の縦横比より細長いのです。 そのままプリントすると文字が小さくて読めません。 拡大表示してプリントしても図面自体の大きさは かわりません。(当然ですよね?) プリンターの設定を拡大印刷にすると図面の印刷 されない部分ができてしまいます。 最悪、部分的に拡大印刷した紙を貼りあわせても いいと思っています。 大きな図面で全体をプリントする方法について 御指導ください。 回答いただいた皆様ありがとうございました。 皆様の回答を見て、自分が基本的なところで 間違っているのではないかという気がしてきました。 Acrobatは何かのCDに付属していたものを インストールしただけのものです。 (コントロールパネルでみると Adobe Acrobat 4.0となっていました。) PDFを見るだけならにはこれで充分なのかな 思っていました。 しかし皆さんの回答のような画面が 出てこないのです。 例えば #3さんの "用紙サイズにあわせてページを拡大" #4さんの "印刷範囲の[現在の表示」" (私の場合は印刷範囲はページ単位で選択になっています。) が出てこないのは、ほかに何か足りないものが あるのではないか? と思いはじめました。 それともV4.0では古すぎるのでしょうか? まずここらへんから、 教えていただければ幸いです。

  • PDFデータをダウンロードが出来ない

    PDFデータをダウンロードが出来ない以前はPDFデータをダウンロードを選択するとAdobe Acrobat Readerが起動して出来たと思いますがAdobe Acrobat Readerが起動しませんスタート プログラムで起動できますOSはXPですなにが原因ですかお願いします

  • PDFでの印刷余白

    PDFをアクロバットリーダーで印刷する際、PDF上では用紙の端までいっぱいに文字が書いてあるのですが、印刷すると端が切れてしまい一部印刷されません。 縮尺を自動設定にすればきれいに印刷されるのですが、縮尺の決められた図面なもので縮尺はそのままで印刷させたいのです。 アクロバットリーダーの印刷設定のページ設定で余白のところが25となっており、これがいじれないようになっています。 これを0にすれば印刷できるのではないかと思っているのですが、何かいい方法はありますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃたっら教えてください。

  • PDFの文字が表れない

    友人がメールでPDFのURLを送ってくれたのですが、クリックするとPDFは立ち上がりますが、画面が灰色から白紙になって、何の文字も表れません。どう操作すれば読めるようになるのでしょうか??? ちなみに、Adobe Acrobat 5 と Reader 6 がインストールしてあります。 宜しくお願いします。

  • PDFデータを表示できない

    windows10のPCにて Chromeで表示したサイトからPDFデータを表示できるのですが IE11で同様のサイトからPDFデータを表示しようとすると以下のエラーになります adobe acrobat またはreader に問題があります acrobat またはreaderを実行している場合は終了してからもう一度やりなおしてください(103) 対応方法をご教授お願い致します。

  • pdfの文字が液晶画面でかすれてみえる

    CRTではきれいに表示されるpdf上の明朝体の文字が、液晶画面(vaio FR)では薄くかすれてとても見づらいのです。太字は何とか読めるのですが。 画面を思い切り倒して下から45度くらいの角度で見上げると、ようやくはっきり読み取れるようになります。 Acrobat Reader5以外のアプリケーションでは、正面からでも文字が正常に見えるため、液晶側の問題ではないと思うのですが、考えうる原因と対策につきご指導ください。

  • PDFについて

    jwwで図面を書いているんですがPDFに変換し印刷する時に線の幅が均一になってしまいます 図面は線種、太さ、色も違うもので書いているので、 印刷した時も図面と同じように線種も違うように打ち出したいです PDFの変換ソフトはJacConvertです。 PCはWindowsXPです。 図面はA1サイズで書いてます どうしたらできるのか教えて下さい

  • イラストレーターの文字をPDF変換すると…

    イラストレーター10で、図と文字を描きます。 ↓ それをJPEGでデータ書き出しし、ワードに貼ります。・・・(1) ↓ さらに、それをAcrobat Distillerを用いてPDF変換します。・・・(2) できたPDFファイル(2)を印刷すると、イラストレーターで描いた文字の部分が微妙にかすれてしまいます。ワード(1)を印刷するときれいに印刷されるのですが、PDFファイル(2)を印刷すると、どうしても微妙に文字がかすれて(歪んで)しまいます。(凝視すると判別できる程度ですが..) データ書き出しの際に、画質は最高画質で高解像度に設定しております。印刷機の性能を疑ってみたのですが、PDFの文字部分を拡大して見てみると、その時点でうっすらと文字に影みたいなのが映っており、原因として考えられるのはPDF変換する際にイラストレーターの文字の解像度が落ちる、またはイラストレーターからJPEGにデータ書き出しする際に解像度が若干落ちる、のどちらかだと思うのですが.. ちなみにアンチエイリアスのチェックを入れても入れなくても、あまり変わりませんでした。 原因として考えられることや、対処法など分かる方いましたら教えていただけるとうれしいです。お願いいたします。

  • PDFに変換すると文字が太い

    AutoCAD LT2009、パソコンはvistaを使用しています。 DWGデータをPDFに変換しようと思い、印刷画面で『DWG To PDF.pc3』を選んでPDFファイルを作成したのですが、出来上がったものを見ると文字だけが太いのです。 出来上がったPDFファイルを印刷しても、同じように太く印刷されます。 文字の色は白にしているんですけど、同じ白の線は細く出てくれます。 プロパティで文字の線の太さを0.05mmにしても、ジオメトリ位置Zを0にしても、フォントを変えてみても同じでした。 何か解決する方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • VectorworksでのPDF印刷

    Vectorworks2023で、A3サイズでPDF印刷をしたく、 用紙設定→プリンター設定→プリンタ面:Adobe PDFにて 用紙サイズをA3にし、 プリンタ設定の横に表示されるプロパティを選択し、 用紙/品質→詳細設定→用紙サイズでも、サイズがA3になっていること、拡大縮小も100%になっていることを確認して印刷しました。 しかし、印刷処理後、Adobe Acrobatで表示されるPDFはA4サイズで図面も大きく切れています。 Vectorowrksから、PDF印刷ではなく、ファイル→取り出す→PDF取出しを選択すると、 画面に表示されているA3のまま取り出せます。 しかし、文字が画像化されていたり所々気になる箇所があるので PDF印刷でもA3で印刷できるようにしたいです。 考えられる設定エラーや、対象があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

青色申告の準備と質問
このQ&Aのポイント
  • 今年初めて青色申告を行うにあたり、税務署の相談に行く前に準備を進めたいと考えています。
  • クリエイターとしての開業届を出していない場合、赤字としての登録はできるのか、帳簿は分けて記載する必要があるのかなど、具体的な質問があります。
  • また、株取引についても申告が必要かどうか、来年からの特定講座への変更により確定申告は不要なのかも知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう