• ベストアンサー

AthlonX2とAthlon64X2とCore2Duoの発熱と消費電力

ZAZOUの回答

  • ZAZOU
  • ベストアンサー率40% (52/127)
回答No.3

Athlon64 X2とAthlon X2はアイドル時にクロック数を1GHzまで下げますので、負荷のかかる作業をしないならこちらの方が低温低消費電力で済みます。 逆にCore 2 Duoは高負荷時の消費電力がAMDCPUより低くなってますので、重い作業をするならCore 2 Duoって感じですね。 AMDのモデルナンバーに関してはAMDのサイトを見てください。 http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_13041%5E13076,00.html グラボは他の方が答えてますが、Radeon HD 2400Proが良いかと思います。 GIGABYTEのGV-RX24P256Hはファンレスでお値段8000円程度。 3D性能はおまけ程度の能力ですが、動画再生メインでしたらこれで十分だと思います。 あと私の主観によるものですが、Radeonは発色が良く動画や2Dにはぴったりだと思います。 3Dの性能だったらGeForceかな、というかんじです。 あとはXPだったら1GB、Vistaだったら2GBのメモリ積めば特にストレス無く使えると思います。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重い作業はCore2Duoなら、私の場合はAMDでよさそうです。 ビデオカードは増設するかどうかわかりませんが、するんだったらファンレスで一万円未満というのは結構いいですね。

関連するQ&A

  • Athlon64X2とCore2Duo

    これからPCを買う予定で、買うものも決まっているのですが、直前になって気になってしまったのでお聞きします。 購入予定のPCのCPUはAthlon64X2 4600+です。 主な使用用途は3Dゲームと動画のエンコード、フォトレタッチです。 以前からC2Dとどちらにしようか迷ってきたのですが、予算の関係から上記のCPUを選ぶことにしました。 色々見聞きしたところ、エンコードではC2D、3DゲームだとAthlonのほうが良いということを聞いたのですが、たとえば上記のCPUだとC2Dのどのくらい(C2D E○○と同程度、など)にあたるのでしょうか? C2DのE6600で見積りをすると大分金額が高くなってしまうので、Athlon64X2 4600+より高性能であろうとは思っているのですが、いまいちどんな作業でどのくらいの差が出るものなのかわかりません。 例えば、CPUの特性に左右されない作業を行ったとして、どのくらいの差が出てくるのかということが知りたいです。 単純にAthlonのプラス表記の数字と、C2DのE○○←の数字を見比べれば良いというわけでもなさそうだし・・・・・・。 あとPen4のどの程度(○Ghz)に当たるのかということも参考としてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • Athlon 64 X2 4600+とCore 2 Duo E6600 迷ってます

    金額的に、Athlon 64 X2 4600+からちょっとの上乗せでCore2Duo E6600といことでCore2Duoに今浮気気味です。 用途は、激しい長時間動画エンコード、RAW現像などの画像処理、さらに3Dゲームです。 ↓のCore2Duoの超絶レポートを見てしまってから、迷いまくってます。 http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-shootout_3.html Athlon 64 X2 4600+とCore 2 Duo E6600のいずれかとした場合、有識者様の選択基準などをご教示ください。

  • AthlonX2 とAthlon64x2はそのまま換装可能?

    AMDの一番新しいCPU、AthlonX2 BEに興味を持っています。45Wという低TDPが魅力です。 ただ、私は、Athlon64X2までが対応しているマザーボードしか持っていません。マザーボードのホームページを見ると、まだAthlonX2 BEには対応したBIOSのアップデートが出ていません。しかし、AthlonX2 BE自体の説明では、Athlon64X2と仕様が一緒(Brisbaneコア)で、低消費電力になっているだけの改名ブランド、という記述がありました。この程度の違いなら、CPU情報としてBIOSはまだ対応していないけど、実際は使えないかな?と考えていますが・・・、どうなんでしょう?

  • Athlon64X2について

    Athlon64X2ってTDP110、125Wとかですが(プレスコット並に熱い) CPUなんですか? Athlon64FX62は相当熱そうですが。 CnQで軽い作業をしている時は1Ghzまで下がるようですが。 その時のTDPってどれくらいなんですか? 1Ghzでもアイドル状態じゃないと熱いんでしょうか?

  • Core 2 Duo か Athlon 64 X2

    PCの自作を考えている初心者です。特に3Dゲームをしたりするというわけではありません。たまにですが、動画編集や数値計算処理をします。今はWinXPを使用していますが、将来的にはVistaに変更の予定です。自作の方向性としては、常時電源オンで夜も使用したいので、低消費電力、低騒音化が一番重要なポイントです。 そこでまずCPUをAMDとインテルのどちらにするか悩んでいます。価格比較サイトで調べたところ今現在、Athlon 64 X2 Dual-Core 4200+ (65W)とCore 2 Duo E4300が同じくらいの価格で売られています。(2000円ほどCore 2 Duo E4300の方が高いですが)私のような用途では、これら二つではどちらのほうが性能がよいといえるのでしょうか?また、低騒音化を達成させるためにはどちらのCPUのほうがやりやすいでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • Athlon 64 3200+とAthlon X2 4200+の性能差

    最近Athlon X2 4200+ の値段が1万を切ってるので、これを気に変えようと思っています 現在自分の所有しているPCは以下の性能です 自作パソコン CPU/Athlon 64 3200+ メモリー/DDR400 2GB ノーブランド VGA/GeForce 7600 GS 256MB マザーボード/ASUS製 A8S-X サウンドカード/SoundBlaster Xtreme Gamer 使用用途 1.2002年以降のFPSゲーム (主にバトルフィールドシリーズ) 2.動画のエンコード (主にVideoStudio9 Windowsムービーメーカーなど) 3.動画のキャプチャー (Frapsで) 4.基本性能の格上げ 自分は主にゲームでの撮影などを行っており、 キャプチャー時は多少重くなるだけで動画には支障がありませんが、 いざエンコードとなるとやはりシングルコアのせいか 20分動画のエンコードに2時間とかかかってしまいます。 デュアルコアなら処理を分割され、動画のエンコードになら最適と聞きました あまり期待できないのであれば、後2.3年ほど待ってパソコン自体を新型にしようと思っています 実際のところAthlon 64 3200+とAthlon X2 4200+はどれほど違うのでしょうか (ちなみにSocketは旧式の939ですが変える予定はありません)

  • Athlon64 X2 3800+か4200+か?

    BTOにて組もうと思ってますが、CPU選択で悩んでます。 アスロンAthlon64 X2 3800+と4200+は性能差を体感 できますでしょうか? たとえば、 3Dゲーム 動画編集(エンコード) 画像編集(フォトショップなど用いて) ネットサーフィン 上記について、教えてください。

  • Athlon64 X2 の性能比較

    アスロンAthlon64 X2 4800+と4200+、4400+、4600+、3800+の性能の差は具体的にどんな感じですか? 3800+と4200+でも大差ありますか? 当方のパソコン利用は、高スペック要求3Dゲームやビデオエンコードがメインです。

  • CPUについてAthlon64 とCore2duo

    CPUがAthlon64-4000+ とIntelCore2DUO2.0GHzでは性能はどちらが良いですか? メモリーはどちらも2GB、OSはWinXPproを想定しています。 数値上は4000+ → 4.0GHz 2.0GHz*2個 → 4.0GHz となり同じ程度ではないかと素人考えでおります。 用途は写真画像の閲覧・簡単な編集、DVD等動画の再生、DVD-Videoの書き込みなどです。 パソコンに詳しい方、よろしくお願いします。 あと、ワークステーションで使われるXeonについても言及していただけると嬉しいです。

  • デュアルコアAthlon64X2について

    Athlon64X2 3800+搭載パソコンの購入を検討しています。 デュアルコアは動画のエンコードをする時にいいみたいですが、それ以外に利点はありますか? 今はまだ少ないですがデュアルコア対応ソフトが増えていきそうな気もするんですが。