• ベストアンサー

ファンデーションが突然…

matsuki-_-の回答

回答No.1

私はピーリングジェルで週一回角質を落としてますが、これをするとつるつるになっていいですよ~。 毛穴が目立って肌も調子が悪くファンデがきれいにのらなかったとき、これをするとだいぶ解消されました。 あと寝る時に化粧水をたっぷり含ませたコットンの顔シートをして寝たら、翌朝ぷるぷる。乳液で毛穴にふたをすれば完璧。 いま使ってるのは肌研(ハダラボ)の「とろみのあるしっとり化粧水」で、しつこくないとろみ感が個人的に気に入っています。 ヒアルロン酸コラーゲンを使ったことがあるのですが、肌に合わなかったのかあんまり効果が出ない(というか改善されたのかよくわからなかった)のでやめました。 肌のコンディションは食生活などからも影響が出るのでそちらも一度問題はないか振り返ってみてもいいかもしれません。

happymug
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私もピーリングしたりかなりお肌には気をつかっているつもりなのですが、 突然の変化に驚愕しています。 とろみのあるしっとり化粧水って良さそうですね。探してみます。 食生活はそう悪くはないのですが、ここ数ヶ月で生活が変わったので 何か原因があるのかも…もう一度考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファンデーションがノリません(>_<。)長文です

    20代前半です。朝、化粧をする時点でパウダリーファンデが眉間と鼻にのらないことで悩んでいます…。 私はTゾーンはかなりアブラが出る方で、口元や頬で肌のツッパリは感じません。 ネットで立てた泡でしっかり洗顔(最後は水で引き締め・ツッパリなし)→すぐに多めの化粧水(肌はしっとりする)→乳液→手でなじませティッシュでおさえて余計な油分をきる→化粧下地→再び手でなじませティッシュで抑えて少し放置してます(その方が後のファンデがノリやすいと聞いたため)。 で、いざファンデを塗ろうとすると…眉間と鼻以外はファンデがキレイにつくのですが、その2ヵ所はついてる感じがしないのです(泣)。 厚塗り覚悟で何度つけてものらないのです。 よーく見ると、毛穴にファンデがのってなくて毛穴じゃない皮膚にはついてます。 だから、赤かったり白かったりムラになってて汚いのです。 時間が経ってこうなら「崩れ」で済むのですが最初からこうだと…ちなみに化粧直しをしても眉間と鼻はきれいにつきません(密着しない感じ?)。 脂とりすぎなのでしょうか?それとも依然脂が多いのでしょうか。不思議です。そして毎朝なのでかなり困ってます(汗)。 何でも結構です。何かアドバイスやご意見をお願いしますm(_ _)m

  • 毛穴とファンデーションについて

    鼻と頬の内側にぷつぷつと黒い毛穴が目立ちます。 化粧水でたっぷり潤わせ、下地をしっかり叩きこんでからファンデーションを塗るのですが、 近くで見るとイマイチ毛穴が隠れていません…。 角度を変えると、毛穴が目立ったり目立たなかったりで困っています。 他の肌は白くまだキレイな方なので余計気にしてしまいます。 ファンデは細かい動きで叩き込んで塗るのがいいのか、さっと撫でるように塗るのがいいのかよくわかりません。 部分的に、どの方向から方向へ塗るのが一番キレイに仕上がるのか教えていただければ嬉しいです。

  • きれいに見えるファンデーション

    アラサー女です。 いまだに肌がきれいに見えるファンデーションに出会ったことがありません。 それと、上手な化粧の仕方が分かりません。 よく街中で見かける女性で、店員さんとかもそうですが、本当に毛穴が見えなくてきれいな艶肌の人を見かけるとどんなファンデでどんな化粧方法なのかなと不思議に思います。 もう艶々で羨ましいくらいです。 私と言えば自分で言うのも気が引けるのですが毛穴は小さいほうで肌の状態は結構いいと思います。すっぴんで出歩くのも抵抗ないです。 ベースの化粧方法は日焼け止め(下地)のあとにbbクリーム、最後にお粉だけです。 場合によってはコンシーラーでクマ消しです。 もうずっとこんな感じでいまいちあか抜けなくて、アラサーなのになんか焦ってます。 シャネルなどの高いブランドのファンデは使ったことがありません。 今まで使った中で一番高いファンデはRMKのクリームファンデです。 あとはドラッグストアの口コミがいい安めのファンデできました。 高いものはやっぱり品がいいと思うのですが失敗したらもったいないと感じてしまい手が出せません。 若い時は安い化粧品でも気にならなかったのですがそろそろきちんと考えないとと思い始めています。 そこで、化粧がお上手な方におすすめのファンデを教えていただきたいのです。理想は毛穴が見えず素肌のようでつややかな肌です。最近のCMでは菅野美穂さんの肌がきれいだと思います。 肌質は混合でどちらかと言うとべたつきが気になります。 このブランドははずれがないとか知りたいです。 昔はリキッドファンデが一番しっくりときてきれいに見えている気がしました。 パウダーファンデはすぐ落ちそうで使っていません。 なんでもいいのでいろいろと聞かせてください^^ 目星がついたらデパートの化粧品売り場に行きたいと思います。

  • ファンデーションが、すぐにどろどろになってしまう

    20代の女性です。 鼻周りの毛穴が結構開いていますので、毎朝 顔の油をティッシュで軽く吸い、薄くBBクリームを塗って、安いのでキャンメイクのファンデーションを全体に塗ります。 毛穴はそれほど隠れず、いろんな方向から塗って毛穴をふさぐのですが、 毛穴にファンデーションが落ちているように仕上がります。 昼過ぎには顔中テカテカになり、あごや鼻の周り、眉間を中心に むらができて、最後にはどろどろになります。 化粧直しを頻繁にしていては、仕事に集中できない(残業ありの総合職です)ので 化粧直しは、15時くらいにファンデーションを軽く落として 軽く固形ファンデを塗りなおす程度です。 冬もどろどろになるのですが、これから夏になり 職場も節電の影響で冷房がゆるくなり、今まで異常にどろどろになってきて困っています。 ファンデーションは値段が変わっても大差ないらしいので、 安くてそこそこ優秀と言われているキャンメイクをずっと使っています。 社会人としての年次もあがってきて、いくら仕事ができても さすがにこんな顔じゃ、お客さんの前に出られないなあ、と悩んでいます。 くずれにくい化粧品、毛穴のきれいな隠し方、簡単に出来る朝のベースメイクなど 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • セザンヌのUVファンデーションに合う下地

    セザンヌのUVファンデーションのオークルの愛好者です。 肌質は混合肌で、鼻周りの脂の分泌が多く、鼻周りの赤みと頬の毛穴がすっぴんだと目立ちます。 現在は 化粧水(色々な種類をハシゴしています) ↓ 目元だけちふれの美容液 ↓ ベリーベリーUVカットミルク ↓ エレガンスのベースカラーフィクサーN UV ↓ セザンヌのパウダーファンデ という順番で化粧していますが、なんとなく粉っぽい仕上がりになってしまいます。 化粧直しは1日に2、3回ほどで、あぶらとり紙で軽く鼻のあぶらをとってからファンデを塗り直す程度です。 どうも、下地が合っていないような気がするので、 セザンヌのファンデと相性の良い下地があれば教えていただけないでしょうか? もしくは現在の下地でも、 化粧の順番にコレを加えたら良い コレを外せばよいなど何かご提案がありましたらレスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ファンデーションが肌にのりません!

    こんにちは。 1ヶ月前ぐらいにビオレの毛穴パックをしました。乾き過ぎてはがすのが痛かったのですが、はがしました。 すると次の日から鼻の頭にファンデーションがのらなくなってしまいました。 『つるつる』って感じです。皮膚も一緒にはがれてしまったのでしょうか?そして、そんな事があったのにその上、日焼けまでしてしまい、赤くなってしまいました。 ベースメイクは全部『コフレドール』です。 洗顔なしで、ぬるま湯で顔洗い→化粧水→乳液→日焼け止め→下地→リキッドファンデ→粉→パウダーファンデです。 この鼻で↑の順でメイクすると、毛穴にファンデーションが入ってるのが分かり(パックのせいで毛穴が開ききっている)、毛穴の周りの皮膚にはただファンデがのっかってるだけって感じで、触るとつるつる取れます。ムラムラもいいとこです。 どうしたらいいか全く分かりません。 助けて下さい!!

  • リキッドファンデーションって粉フンデは不要?

    最近リキッドファンデーションが長持ちするとか、毛穴、てかりを抑え、自然な素肌に近いとか書いていますが、粉ファンデーションは不要なのですか? 化粧水→粉ファンデ 化粧水→リキッドファンデ→粉ファンデ 上記のふたパターンと思っていましたが、使い方を教えてください。 BBクリームもありますね? 男性でも女性用メーカーを使えそうなのはありますか? どうかよろしくお願いします。

  • ファンデーション

    同じファンデーションを使っていても 化粧下地ひとつで ファンデののりは変わるのでしょうか? 化粧下地を変えてファンデは同じでも 化粧ののりは変わりますか?

  • ファンデーションはどうすればぁ…

    20歳の女性です。 すぐ顔が赤くなるのと、毛穴が目立つのに悩んでます。 スキンケアはアルビオンを最近使い始め、良くなってるので気に入ってます。 今は普段のお化粧にファンデーションをしないで、ポイントメイクだけにしてます。 だけどやっぱり赤みと毛穴が気になるので、ファンデーションはした方が良いのかなぁと悩んでます。 でもですね。。顔つきなのか、ファンデーションをすると化粧が濃く見えちゃうんですよー (いつも塗らないから、見慣れてないのか?!またはこのきつい目がいけないのか??) だから、とーーっても悩んでます。 しかも、ファンデーションには、下地→ファンデ→粉?とか、なんか色々段階があるじゃないですかぁ。 それはやっぱり全部やらなきゃいけないんですかね? 同じ20歳の友だちは、私ほど肌の問題もないので、みんなファンデはつけてないんです。 だから相談も出来なくて。。 どうか、無知な私に色々教えてください!! ・・・また、カバー力があるけど濃くならないファンデのお勧めがあったら是非教えてください! お勧めHPやコスメ雑誌なんかも知りたいです。  よろしくお願いします

  • 肌に負担をかけないファンデーションを探しております。

    パウダーファンデーションなど粉系のものが好みではないのと肌に負担をかけたくないので 主に化粧下地のみの液体状のファンデをしています。 今まで使用してきたのは 『キス マットシフォン』・『ベビーピンク 肌色ベース』の以上です。 現在は↑のマットシフォンを使用しているのですがどうしても鼻の毛穴にファンデが残ってしまうのでやめようかと思うのですがなにかいい化粧品はないでしょうか。 どうか宜しく御願い致します。