• ベストアンサー

古~い 映画です。

 30年前くらいの映画です。学生時代 鑑賞会で見たのですが とても印象的で感動したのを覚えています。残念ながらごく一部しか思い出せないのですが、どなたか 知っておられる方がおられれば 教えていただかればと思います。  灯台守の家族の話です。家族はおじいちゃん・息子夫婦・子ども2人?だったと思います。灯台の仕事をしながら転々とするのですが とても貧しく 夜 子どもとおじいちゃんが寝ている部屋の隣で息子夫婦が これ以上おじいちゃんを養っていけないと 話しているんです。でも、おじいちゃんは眠っておらず 黙って寝たふりをしたまま聞いているんです。貧しさのあまり祖父を重荷に感じる息子夫婦と祖父の悲しさが 胸をうって涙が止まりませんでした。 ラストがどうなったのか記憶にないのですが おじいちゃん役は笠 智衆さんがされていました。   題名かあらすじを もう少し詳しくご存知でしたら 教えていただけたら 嬉しいです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoko42
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.2

灯台守をしながら全国を転々とするという話なら「喜びも悲しみも幾歳月」かなと思うのですが、これには笠智衆さんは出演されていなかったと思います。 家族は最初夫婦のみで、その後子どもが2人生まれます。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD25422/index.html 笠智衆さんがおじいさん役で、家族構成が息子夫婦と子ども2人という映画では「故郷」というのがありますが、こちらは職業が砕石運搬です。 未見なので、あげられているシーンがあるかどうかは分かりません。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19804/index.html どちらも違っていたら、すみません。

megumi999
質問者

お礼

 回答 ありがとうございます。 どうやら 両方違うようです。私の記憶間違いかも しれませんねえ。 笠智衆さんの悲しそうな横顔が 脳裏に焼きついているのですが・・・。

その他の回答 (2)

noname#64210
noname#64210
回答No.3

笠智衆が父親役で、その子らが両親をうとんじるというのは 『東京物語』 が印象的なんですけれども… 笠智衆夫妻が住む尾道、海の見える風景と灯台、 一本の作品の中で転々としたり、時代性とか質感とか、 そういうのが渾然一体となってひとつの記憶と化している なーんてことはありませんよね。 いえっ そういうこと、自分がよくあるもので。 汗

megumi999
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 確かに そうかもしれません。あまりにも昔のことなので・・・。 この機会に 笠智衆さんの映画を見返してみるのも 面白そうですね。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

あらすじはよく分かりませんが、題名は「喜びも悲しみも幾年月」ではないかと思います。歌にも歌われています。(間違っていたらすみません)

megumi999
質問者

お礼

 回答 ありがとうございます。 早速 調べてみます。 

関連するQ&A

  • 映画 「蛍川」 について・・・・・? 教えて下さい。

    昔、テレビ東京で放映された「蛍川」か?「蛍の川」か? タイトルを忘れてしまったのですが・・・・。この作品について知っている方、何でも教えて下さい。 お爺さんが少年に蛍の大群が飛び舞う場所を教えてくれる・・・・・って内容の映画?またはテレビドラマなんですが・・・・。 三國連太郎さん主演の作品では無く。(おそらくもっと以前に出来た作品と思います)三國連太郎さんは父親の役でしたが、私が探している作品ではお爺さんだったのです。ラストシーンの蛍の場面は同じでした。 キャストも違った人物で、もしかしたらテレビのスペシャルドラマとして一話だけの放送だったかも知れません。 笠智衆さんか? あるいは・・・加藤嘉さんか?が主演だったような・・・よく憶えていないのですが・・・・。 ご存知の方、教えて下さい。

  • この映画はなんですか?

    昔に見た映画を再度見たいのですが、題名がわかりません。 ラストしか覚えていないのですが、わかるかたいらっしゃいますか? 1、ロボット(♂)が主役の家族・恋愛物語 2、ラストシーンはベットの上で夫婦(妻?は人間)で寄り添って寝ていて、妻が老齢による衰弱で死亡した直後、主役のロボットである夫(?)がOFFになる。 3、途中のシーン(←唯一覚えているのですが、、)で、主役のロボットが人権を得るために裁判のようなものを起こす。 すごく感動できた映画だったのですが、わかりますか?

  • Voodoo教が出てくる映画のタイトルが思い出せません。

    こんにちは 3・4年くらい前に観た 黒魔術・Voodoo教を題材にした映画のタイトルが思い出せません。 結構マイナーな映画なので 駄目もとで 質問させていただきます。 宜しくお願いします。 海外で観たので 日本ではDVDスルーされているかもしれません。 覚えている映画の主なあらすじは以下の通りです。 ・あるお金持ちの一軒家の家政婦として雇われた女性 ・その家に住む白人老夫妻は優しいがなんだか秘密があるらしい ・おじいさんは車椅子で話せない。おばあさんから病気に効く薬だという名目で変な薬を与えられている ・ある日おじいさんに「HELP」という紙を渡され、助けを求められる ・徐々に謎を解くうちにその家系の過去がわかってくる ・昔ここでは 裕福な白人が奴隷として黒人夫妻を雇っていた。  黒人奴隷は白人の娘息子と一緒に黒魔術の儀式をしているところ目撃され  火あぶりの刑に処されたという過去が有ったことがわかる。 ・ラストは家政婦として雇われた女性が、真実を暴くことに没頭するが故  黒魔術の儀式(おそらくVoodoo教)にまんまとハメられ おばあさんとすりかわる。 という映画です。 昔からヴードゥー教を信仰している黒人夫婦が 延命のため 家政婦と肉体を入れ替えてた というオチです。 (火あぶりにされたのは実は白人の娘息子。おじいさんも若い男性と 既に肉体を入れ替えられていた) 海外サイトも含めて ざーっと調べたのですが ヴードゥ教の映画自体あまりないようでした。 残念ながら私では調べきれなかったので もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 何卒宜しくお願いします。

  • 20年ほど前に、深夜TVで見た仏映画なのですが

    映画の題名も、監督その他もまったく記憶にないのです フランスの映画で、ドタバタコメディような感じでした お爺さん・お婆さんから、その息子夫婦、孫まで泥棒?の犯罪一家が 繰り広げるドタバタコメディのような映画でした、ラストは 孫(男?)が女性と結ばれるのですが、ペットかなにかの名前を 呼んで、あら?居無いわねぇ と思ったら 二人の間の子供が ニッコリ笑っているその傍に小さなお墓があって、ええ!!まさか! というような終り方だった気がします。 もう一度、どうしても見てみたいのですが、邦題もしくは原作、監督 など、ご存知の方おられましたら、お教え下さいませ。

  • ニューシネマパラダイスの感動とは

    感動ものと聞きはじめて見ましたがよくわかりませんでした。普通の人はどのシーンでどう感動するの?(感受性の違うと言えばそれまで。なお今回初見です。) 教えてgooでラストシーンのノスタルジーがいいという回答を見つけましたが、東京に就職したがじいちゃん死んで里帰りしたら形見があったのと同じ?そうするとレイナとの恋愛話は要る?じいさん+子ども+死ぬ+悲しいBGMとそろえば涙は誘うかもしれませんが。

  • マスターカードのCM

    マスターカードのCMで 家族が、酒とか買っておじいちゃんの所へ 帰省する話が、何年か前にあったと思います。 ラストでおじいちゃんに子供が 「おじいちゃん○△×☆■です。」という セリフが、何言ってるんだか解りません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 映画のタイトルを教えてください

    約25年以上前にテレビで見た洋画なんですが…。 最初の場面は、父親と息子が草原みたいな所にピクニックに出かけますが、そこが細菌兵器の実験場になっていて、誤って実験場に入ってしまい親子共々細菌に感染してしまいます。その後子供は死んでしまいますが、父親は子供の復讐のため、細菌に感染した親子の存在を隠そうとする政府機関の細菌実験の建物を爆破します。しかし、最後は自分自身も細菌に犯されて死んでしまう映画です。ラストシーンがリアルで子供心にとても怒りと感動を覚えました。たぶん有名な映画だと思いますが…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 息子家族のために掛捨ての傷害保険をかけてあげたいのですが

    私は35歳になる息子夫婦と子供がいます。今生活は別々のところで暮らしています。そこで息子家族のために自分の銀行口座から保険料を引き落とせるような形で保険の契約は可能でしょうか?もちろん保険に加入することは息子の了承済みです。また、この場合、契約者は息子にした方がよろしいのでしょうか?それともおじいちゃんの私が契約者になったほうがいいのでしょうか?メリット・デメリットなどもおしえてください。

  • 義理祖父にどう伝えるべきか…

    現在主人の家族と同居、今二人目妊娠中で切迫早産気味とのことで息子の外遊びにあまり付き合ってやれず、義理祖父が定年退職してずっと家にいるので、よく息子と遊んでくれて助かっているのですが、その義理祖父は短気でよく理不尽なことで怒ります。 先日、自転車を覚えた3歳の息子と義理祖父が二人がそれぞれ自転車に乗って公園まで出掛けて行きました。しばらくすると息子だけが戻って来て、「ジジがいなくなった~(><)」と言うのです。どうやらはぐれて一人で帰ってきたようなのですが、義理祖父も息子のことを探しているだろうと思い、私も息子と一緒に祖父を探しに行きました。どうにか祖父を見つけたのですが、息子を見るなり「何でついて来んかったんか!!後ろを付いて来いって言ったろうが!!」と息子を怒鳴るのです。私は〝ん?後ろを付いて来い?〟とふと思い、どうやら祖父は自分が前を走り、3歳の息子に後を追いかけさせていたみたいで…。息子はまだ3歳ですし、状況判断能力も備わっていないので、普通なら親が子供の後を追って注意をはらいながら行くべきと思ったのですが、義理祖父はちゃんとついて来なかった息子を怒鳴り続けます。私は息子の後ろをついて走らなかった義理祖父が間違ってると思ったのですが、息子の相手をしてもらってる立場なので何も言えず… 公園までの道のりは車が入って来れない細い道なのですが、途中一度踏切を渡らないと行けないので、3歳の息子が一人で渡って帰って来たとなればヒヤヒヤものです。こう言っては失礼なのですが、義理祖父は学習能力がないので、きっとまた同じことをするだろうと思うのですが、遊んでもらってる立場なので言い辛いです。主人に代わりに言ってもらうとしても私が告げ口したということになるので、安全に遊んでもらえるような良い案が思いつきません。 今回のようなことでこちらから義理祖父が悪かったように言えば、義理祖父はキレて「なら自分が遊んでやれーや!もうワシは知らんからの!」と言われるのがオチです。 何か良いアドバイスがありますでしょうか(;▽;)

  • 祖父が亡くなった後の家の相続について

    2年ほど前に祖父が亡くなりました。 祖父には二人の子供(私の母と母の弟)がいまして、母は結婚して家を出ていて、祖父、祖母は息子夫婦と同居していました。 祖父が亡くなった後に息子夫婦は家を改築したりしているようなのですが、母の了承なしに祖父→息子の名義にできたりするのでしょうか? 母と叔父は仲が悪く全く話をしない状況です。 祖母は現在施設で暮らしています。