• ベストアンサー

義理祖父にどう伝えるべきか…

現在主人の家族と同居、今二人目妊娠中で切迫早産気味とのことで息子の外遊びにあまり付き合ってやれず、義理祖父が定年退職してずっと家にいるので、よく息子と遊んでくれて助かっているのですが、その義理祖父は短気でよく理不尽なことで怒ります。 先日、自転車を覚えた3歳の息子と義理祖父が二人がそれぞれ自転車に乗って公園まで出掛けて行きました。しばらくすると息子だけが戻って来て、「ジジがいなくなった~(><)」と言うのです。どうやらはぐれて一人で帰ってきたようなのですが、義理祖父も息子のことを探しているだろうと思い、私も息子と一緒に祖父を探しに行きました。どうにか祖父を見つけたのですが、息子を見るなり「何でついて来んかったんか!!後ろを付いて来いって言ったろうが!!」と息子を怒鳴るのです。私は〝ん?後ろを付いて来い?〟とふと思い、どうやら祖父は自分が前を走り、3歳の息子に後を追いかけさせていたみたいで…。息子はまだ3歳ですし、状況判断能力も備わっていないので、普通なら親が子供の後を追って注意をはらいながら行くべきと思ったのですが、義理祖父はちゃんとついて来なかった息子を怒鳴り続けます。私は息子の後ろをついて走らなかった義理祖父が間違ってると思ったのですが、息子の相手をしてもらってる立場なので何も言えず… 公園までの道のりは車が入って来れない細い道なのですが、途中一度踏切を渡らないと行けないので、3歳の息子が一人で渡って帰って来たとなればヒヤヒヤものです。こう言っては失礼なのですが、義理祖父は学習能力がないので、きっとまた同じことをするだろうと思うのですが、遊んでもらってる立場なので言い辛いです。主人に代わりに言ってもらうとしても私が告げ口したということになるので、安全に遊んでもらえるような良い案が思いつきません。 今回のようなことでこちらから義理祖父が悪かったように言えば、義理祖父はキレて「なら自分が遊んでやれーや!もうワシは知らんからの!」と言われるのがオチです。 何か良いアドバイスがありますでしょうか(;▽;)

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196554
noname#196554
回答No.4

そんな耄碌に子供任せちゃダメでしょ! 状況判断能力がないのはお子さんではなくてむしろその祖父の方。3歳にしておじいちゃんを延々と探さず、自宅に戻るという決断ができ、一人で戻ってこれたのはえらかったですよ。お祖父ちゃんを探して遠くまで行ったり、どこ走ってるかわからなくなったりすると下手したら見つけられないですから。「後ろをついてこい」と言いながら、後ろを確かめもせずに突っ走るなんて、その祖父は相当頭が衰えてますね。可哀そうに、3歳の体力で大人の自転車についていけるわけないのに、はぐれるまで一生懸命力の限り漕いでいたんだと思いますよ。 祖父の不注意で車でひき殺されたとか、そんなニュース山ほどあるでしょう?踏切とかまじ危ないですね、預けちゃダメだって! 怒鳴ったのは、自分の非をはぐらかすため、自衛のための下手な心理が働いたんでしょう。ほんとバカ丸出し。 遊ばせてやりたい気持ちもわかりますが、子供の安全の確保が第一優先されるべき。なんとか自分の体力は使わず、子供の体力を使わせて遊ばせる方法を見つけるとか、自分のできる範囲で相手してあげた方がいいですよ。それもできず、面倒見てくれる友達もおらず、お金払って遊んでくれる人を雇う事ができないならもうしょうがない。人間、持てないものは持てないんですから。

19850206
質問者

お礼

何かもうその通り!のご回答をありがとうございます。家に戻ってくるという判断をしてくれ、たまたま電車が来なかったから今無事でいられるんですよね(T ^ T) もしかしたら迷子になって事故や事件に巻き込まれたり、誘拐されてた可能性だってあるわけで…今無事でいられることに感謝しないといけないですよね(><) なぜ3歳の息子がピタッと自分の後ろを付いて来れると思ったのか、前を走ってたとしてもなぜちょこちょこ後ろを振り返ってくれなかったのか、私には理解出来ないのです(><) 自分が今は体調面で外で思いっきり遊んでやれないという罪悪感もあり、義父も喜んで相手してくれていることもあって、外遊びは任せてしまってたので、遠くても車で行って私は座って見ていられる運動公園なども考えたいと思います(^^) 的確なアドバイスをありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#194155
noname#194155
回答No.5

おじいちゃん世代のお父さんだったころは、 男は仕事、女が家庭でした。 だから、小さな子供と遊んでやったことがない人が結構多いんです。 子供の扱いは初心者なんです。 そう思って付き合ってあげてください。 たとえば、初心者のシッターさんに安心して預けられますか? 心配で預けるのをはばかるかもしれませんし、 もし、預けるとしても、いろいろと事付けると思います。 そういう心持ちでいましょう。 誰に預けるとしても、何かあれば全て親の責任です。 なあなあや曖昧でなら、預けない方がよい。 ご主人とじっくり話し合うべきことですよ。

回答No.3

今度公園に連れて行ってもらう時に、 すみませんが、この子はちゃんと後ろをついてこれないみたいなので、前を走らせてやって貰えますか? 後ろにジージがいると安心すると思いますのでー って言ってはいかがでしょうか?

19850206
質問者

お礼

そうですよね!直接やんわりと怒らせないように伝えるのが一番すんなりといく方法なのでしょうね! 義理祖父も孫と遊ぶのを生きがいにしてると思うので、次回は頑張って伝えてみようと思います(^^) ありがとうございます!

noname#194280
noname#194280
回答No.2

妊娠中なら子どもを保育園に預けられるかもです。 保育園に入園できなくてもファミリーサポートなら、保育理由問わず預けられます。 私は実母実父に保育を頼ったことありますが、良い思いをしたことありません。 3人の子を育てて 「保育園最高!ファミリーサポート最高!」 と叫んでもいいくらい、行政には感謝しまくりです。 義父が理想的な育児をするなんて幻想です。非現実的です。 子どもが小学校高学年になるとうちのわがまま暴走父親も上手に子どもの相手をできるようになりました。 そもそも男性の脳みそには共感能力が女性より小さいので、思いやりとか気を遣うとかは期待できません。 保育園入園で点数が足りなかったら、義父にシルバー人材センターに登録してもらって、義父も外に出ていることにして点数を稼いでください。 ちなみに、私の実父は、うちの子3人の成長を見届けてやっと人の心が身につき、弟の強引な育児にやりすぎだ、かわいそうだとアドバイスできるようになりました。 義父もそのうち変わるかもしれませんが、その日は遠いことでしょう。

19850206
質問者

お礼

平日は保育園には預けていて、お休みの日の話でした。 おっしゃる通り、うちの義父の脳ミソには思いやりや気を使うという事が欠けていると思います。今回程危険なことはなかったのですが、今までも何度か似たようなことがありました。すべて勝手な行動をした息子が悪く言われてましたが、それは大人側が気を付けるべきことだよなぁといつも感じていました。もちろん危険なことをした息子にも注意しますが、大人が見守っていなかったとなれば別ですもんね! 義父は3歳の息子に、何でそんなことも分からんのんか!と小学生レベルのことを押し付けたがりますが、〝いや、まだ3歳ですから…〟といつも心の中で苦笑いしております(^◇^;) 息子も最近では怒鳴られ慣れてしまい、よく相手をしてくれるおじいちゃんはまぁ好きなようなので、うちの義父が回答者様のお父さまのようになれるのは遠い道のりですが、気長に待ちます(T_T) 回答戴いてありがとうございました(^^)

  • 7AXJ
  • ベストアンサー率21% (107/503)
回答No.1

困ったものですね。 小さい子の面倒を見るときは歩きにせよ、自転車にせよ、水泳にせよ必ず大人が後ろに付かなければなりません。今回のように踏切があるのでしたら尚更です。 文面からしてきっとお父様は訳を言っても聞いてくれないように感じます。 でも言わないと取り返しがつかない事が起こるかも知れません。 ここはご主人にやんわりと怒らさないように言ってもらうのがベターではないでしょうか。

19850206
質問者

お礼

おっしゃる通り、訳を言ってもすんなりと聴いてくれるような義父ではございません…(T_T) そして同じく短気の主人と義父が話せば途端に怒鳴り合いの喧嘩なので、今まで主人に代わりに言ってもらってうまく言ったことがないのです(T_T) でもほんと、取り返しのつかないことになる前に、次回はどうにか頑張って伝えないとなと思っております(;Д;) 主人がもうちょっと頼りがいのある人だったら良かったのですが、基本私が目の前で文句を言われていても無視なので、腹が立つことも多いし役に立ちません(T ^ T) 私が直接言うしかないですよね…(^◇^;) ご回答戴いてありがとうございます(*^▽^*)

関連するQ&A

  • 祖父の資産相続について

    私の兄弟は2人です。2年前母が亡くなりました。つい先日母方祖父がなくなりました。祖父の最初の妻ははずいぶん昔になくなりました。母は最初の妻の子どもであり兄弟は6人います。祖父はその後再婚し私から見れば義理の祖母になりますがその祖母は生きています。先日判明したのですが祖父と義理の祖母との間に母の兄弟の息子が養子登録されていました。祖父の遺産を1とすると私の法定相続分はいくつになるのでしょうか。また義理の祖母が亡くなった場合私に再び相続が発生するのでしょうか。 詳しい方、教えていただけますか。ちなみに祖父は長く半植物人間だったので義理の祖母が弁護士を使い財産移転を早めに行ったらしいですが。ただ義理の祖母もかなりぼけておりまともな会話はほぼなり立ちません

  • 義理母との付き合い方

    義理の実家と徒歩5分強のところへ住んでいます。 結婚当初から過干渉で頻繁に電話や訪問がありました。 そして子供が産まれてからは来て欲しいコールが毎日のようにあります。 ちなみに子供は2歳を過ぎたところです。 悪い人ではないし、気持ちも分るので孫が出来てからは最低でも週に1,2回は顔をみせに実家へ行っています。 でもある事があってから義理母を受け付けなくなりました。 義理の実家には人が苦手でこもりがちな主人の弟がいます。 弟といっても私より6歳上で30半ば、仕事はされてますが一人でする仕事で人とは接さず 私も結婚して3年になりますがほとんど会話したことがありません。 というのも、嫁の私が行くと部屋へ逃げるように入ってしまうので顔すら合わすことがほとんどないのです。 でもその弟さんが家の息子を可愛がっており、私が居ないと弟さんが部屋から出てきて息子とあそぶので 義理母も実家へ私は行かず息子だけを連れて行きたいのが本音です。 義理母はこもりがちな自分の息子が甥っ子と楽しそうにしてるのが嬉しいようで私も気を使って 「○さん(弟)にあそんでもらっておいで」と息子だけを送り出したことがあったのですが すると義理母が毎日連れて行くようになりました。 そしてもっと早くと頼んでも帰してくれるのは22時前後。 その当時、二人目を妊娠しておりしんどかったのできつくは言わずでしたが その遅い時間からお風呂へ入れて寝かすのがしんどかったしその非常識さに嫌気がさしました。 その時は残念ながら流産におわり、一泊入院は義理母に嫌気がさしていたので家に来て実母に見てもらいましたが その日も義理母がおっちゃんと遊ぼうと連れて行って21時頃に帰してきたらしいです。 そして入院から帰ってきた日も私の顔をみに来たというよりもまた息子におっちゃんとこ行く??と 誘いにきました。 一泊入院で離れていたのに少しは気持ちを考えてと思いました。 流産の時は精神的にきつくて息子だけが救いだったので断わりました。 流産の処置二日後には前から義理の家族と私と息子だけで旅行へ行くことになっていたのですが 私は処置の後なので無理で断わると予想通り息子だけつれていきたいと 何度も説得の電話がありました。 精神的に泣いて暮らしていた時期なのでもうやめてという感じでした。 今は流産から5ヶ月が経ち、普通に生活していますが相変わらず義理母は 息子だけ連れて行っては弟さんに遊ばせたいという感じですが 私が断わるようになり前のように強引に息子を連れて行くことはなくなりました。 そして私も流産辺りからの義理母への嫌気が今も続いており、今では息子だけを一切預けなくなりました。 それでも実家へ息子と行って少し家に物を取りに帰ると 「今、○(弟)が遊んでるから2時間後にきてください」とか隙を見ては弟さんに遊ばせます。 そういうことをされるとされるほど吐き気がするほど嫌になります。 義理母の気持ちもわかるしそれを頑なに拒むのは意地悪だなと自分のことを思い 私も弟さんに息子を預けようと思っても身体が受け付けないのです。 今でも週に1,2回は息子と実家へ行きますがそれも本意ではないので吐き気がしたり電話が鳴るたびにビクビクします。 どうにか義理母と仲良くと思って頑張れば頑張るほどしんどいのです。 もうどうしたらよいのでしょうか?? ちなみに主人は単身赴任中です。

  • 義理両親のこと。

    結婚3年・30代主婦・妊娠中です。 義理の両親のことで、相談させていただきました。 義理の両親は、田舎(自分たちで部落という風に話してきます。)に暮らしており、かなりの頑固者です。自分の両親の環境とは違い過ぎますし、それは今までも頭で何度も認めて「比べてはいけない」と、言い聞かせ上手くお付き合いしていこうと、やっていました。 しかし、過干渉さに嫌気がさしてしまい、数か月前から少し距離を置き始めています。かなり離れた場所で暮らしているので、その点は恵まれているのですが・・・・夏には、主人が帰れないとのことでしたが、親戚付き合いに顔を出して欲しいというあちらの要求に従い、私一人が義理両親の家へ1週間滞在もしました。。 主人は、もう2年以上も実家に帰っていません。実家に帰ることが何よりもストレスと感じていると、昨日話してくれました。しかし、義理親(特に母親)はそんな息子の気持ちなど疑いもせずに、過剰な愛情を物を送るという方法で続けてきます。 以前は、私もそんな義理両親の気持ちがすこしは理解できていたのか、むしろ主人が冷たいのでは・・と考えて、私が義理両親と仲良く付き合っていこうと努力していました。しかし、夏にどうしても許せないことがあり、私自信も「主人が距離を置いているのなら、私も従おう」と考えるようになりました。 私からの電話や手紙が極端に減ったり、贈り物を断った私が気に入らなくなったのか、昨夜主人に対してメールで「00さん(私)が主人のことを呼ぶ呼び方が気に入らない。」だとか私の文句が入ってきていたようです。そんなこと、2人の間だけの問題であって親が口出すことでは、絶対にないと私も主人も強く思いました。陰でそうやって悪口を言うくせに、私には手紙を書いてきたりマタニティグッズを送ってきたりするので、女子高生のような態度が私には嫌でたまりません。 主人もハッキリ言ってくれているのですが、全く私たちの意見など聞く耳を持ってくれません。自分たちの都合の良い解釈してしまいます。 私は、もう手紙も電話もしない。と心に決めかけていますが、来年初孫が産まれるのできっとこの先もっとしつこくなってくると思います。一番の問題は、義理母が鬱病という理由を使ってくることです。何でも「お母さんは病気なんだから」と父までが言い、都合の悪いことには一切耳を貸しません。 このように、裏表がある人間(義理親はよく、「本音と建前」が必要なのよ!!と言います。)は私の周りにはいなかったですし、何よりも自分の愛する主人の親がこのような性格で、息子の言うことなど聞く耳も持ってくれないということが悲しいです。 主人自身が、自分の親と関わりたくないと感じている。でも、親は息子にいつまでも干渉したがる。ハッキリ言っても、時間を置いて向こうから伺いをたててくる。こんな義理両親とは、嫁である私はどうのような態度で接していればいいのでしょうか・・・ご意見、お聞かせいただければと思います。

  • 義理実家泊まった方がいい?

    11ヶ月の男の子が一人いるものです。 今日から主人が出張へいきました。 ちなみに土日が休みなので土曜から出張先に私と息子で 出かけていって1泊する予定です。 今、主人が留守なので明日でも主人の母が実家に 息子と泊まりにきたらと言ってきてます。 徒歩10分未満の距離なので泊まる準備をして いくのも面倒くさいし、次の日から旅行なので 前日は家で私も息子ものんびりしたいと 思っていて気が乗りません。 また後日にでもといってますが孫に泊まってほしいという 気持ちもあるでしょうしこの場合、泊まるほうが いいのでしょうか?? というより、かなり強引な人なので泊まらされそうですが・・・。 あと出張先までですが新幹線と電車を乗り継いで2時間かかるので 大変だなーと話していると主人の母親がついて行くといいだしました。 確かに電車でぐずられると困るのですが 主人の母と一緒に行くよりも親子二人のほうが 気が楽です・・・。 ちなみに義理の姉もその話を聞いて明日は実家に泊まる、 そして土曜日も義理母とともについて行って遊ぼうと 張り切っていました。 断りずらいのですが・・・気が乗りません。 というか、親子二人で明日家で過ごし明後日の移動もしたいです。 この場合、皆さんはどうされますか?

  • 緊急です。祖父が亡くなった時の孫の対応についてです。

    緊急です。祖父が亡くなった時の孫の対応についてです。 先ほど、祖父が亡くなりました。 今後、お通夜やお葬式を迎える予定です。 祖父には娘が二人おり、いずれも嫁いでいるので、祖父母の二人暮らしでした。 ただ、祖母は認知症が進んでおり、世話はわたしの母である次女が主に行っていました。 長女は県外に嫁いでいます。 喪主は、おそらくわたしの父(祖父の義理の息子)がなるのだと思います。 わたしは孫ですが、わたしも嫁いでいます。 このような場合、わたしは「身内」という立場でいいのでしょうか? もちろん、祖母や母のフォローなどはやらなければならないし、当然に裏方の雑用もやるつもりではいますが、故人とも喪主とも別の家の人間といえばそうですし、そうなると香典(わたしではなく旦那の名前で)とか何か必要になってくるのでしょうか・・・。 社会人になって初めての葬儀で、どうしていいのか戸惑っています。

  • 義理母の言葉に傷付く実母

    30代前半、9ヶ月の息子がいます。 主人には姉が1人関東に嫁いで 2人の子供がいます。 私は3人姉妹の次女で結婚と出産は 私のみしています。 実家には週に4~5日行っており 息子もよくなついています。 義母のところには週に1度数時間主人が 連れて行きその間に私がリフレッシュ 出来るようにしてくれています。 問題なのですが義理両親に悪気は ないのですが、お歳暮や御中元を 届けてくださる時(双方実家が近い)に 両親に、 「やっと内孫ができましたよ。」 「いつも孫がお世話になっています。」 など言われます。 実母も気にしなければ良いのですが、 その都度、 「内孫は家にはできないね」 「お世話になるって他人のようだね」 とポソッとさみしそ~に言います。 正直その姿を見るのが可哀想に 思えます。 今後も御中元やお歳暮の際にこういう 事があるのは正直面倒なので主人から 上手に義理両親へ伝えてほしいのですが どういう言い回しをすれば主人と 義理両親を傷付けずに言えますか? ご教授お願いいたします。

  • 非を認めない祖父

    乱文失礼します。長文です。。 我が家には4才の息子がおり、祖父母の家に遊びに行ったりお泊まりしたりしています。 最近、赤ちゃんが産まれたため赤ちゃん返りをしていて 祖母の前だと本当に酷く、泣きわめいてわがままを言ったりしています。 その度に祖母は色々とあげたりわがままを聞いてあげたりしていて、祖母の前では泣きわめけばどうにかしてくれると思っているようで…家ではほとんどありません。くっついてきたり甘えてくるくらいです。 迷惑もかかるし、ちょっと甘やかしすぎな気もしたので赤ちゃん返りが治まるまではお泊まりは控えたいと伝えました。 祖父は畑が趣味で、以前老人農園を借りていましたが、マンション建設で使えなくなり困っていたら、 私の主人のお母さんがご厚意で一人じゃ使いきれないからと畑を無償で貸してくれることになり数年前から利用しています。 その畑のそばに私たちの家があり、祖父はトイレ等でよく来ていました。 汚い話で申し訳ないのですが…祖父が使った後のトイレは便器から垂れていたり床が濡れていたりと正直汚いです。祖父がトイレから出ていったらその都度拭いていました。 ここ最近は酷くて垂れているし床も濡れていて、なおかつ手洗い場のシンクの周りと床がびしょびしょでした。その話を祖母にしたところ、祖父にも伝えたらしく祖父から電話がかかってきて 「俺がトイレを汚してるって?じゃぁもうお前の家には入らないから。あと畑も今年で辞めるから。〇〇(息子の名前)がうちに来たら酷いならもう連れて来なきゃいい。お前とは距離を置く。」 等と謝ることなく頭ごなしにそう言って切られました。 私が、汚した時は少し拭いてくれたらいいんじゃないの? 息子は赤ちゃん返りをしているし祖母に甘えてか泣きわめいて酷いから… と言っても聞く耳持たずでした。 電話を切った後はすごく腹が立ちましたが、考えているうちにだんだんと悲しいというか、祖父はそういう人だったのかと残念な気持ちになってきました。 私の対応が悪かったのかと考えたりもします。 このまま連絡をせず距離を置いたままでいいのか、私から歩み寄る形をとった方がいいのか悩みます。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 二人の子供との生活

    2歳2ヵ月の息子と、3か月の娘がいます。 二人子供がいると息子一人だった時のように思うように外出とか難しくなりました。 上の子は外遊びがしたいだろうし、お友達も作ってあげたいと思っています。 今は一時間くらいいろんな公園に行ったりしていますが、息子は遊び足りないようです。 二人以上子供ががいる場合、皆さんどういう一日を過ごしていますか? 参考にさせてください!

  • 義理家と旅行

    今週末、義理の両親・兄家族・私と息子(1歳半)で旅行へ 行くことになっていました。 主人は仕事もあるし当初予定から誘われておらず 入っていません。 その時点で納得のいかない旅行です。 ちなみに義理母からすると私もどうでもよくて息子と 行きたいだけだと思いますが。 ところが先日私の二人目の妊娠が分りました。 ただ週数に比べると小さく無事に育つか分らないと 言われ次回の検診待ちです。 そんなことを含め、旅行もいけないので義理母へ 電話すると妊娠には全く触れず「行けないのね、 じゃ、○○だけ連れて行くわ。授乳もしてないし 大丈夫よ。」といいました。 ビックリして「それはちょっと」と言ったのですが その時はそれで電話が切れました。 あとで「キャンセルはしました」との連絡もあり それも不服そうに言われました。 私だって行きたくないわけではないけど自分の体調が 大事です。まるで行きたくないから断わったような感じに 思われてるのかいい気がしませんでした。。 息子のことも何も言われなかったのでもう連れて行かないのだと 思っていると次の日長男のお嫁さんから電話があり 「お母さんが○○も一緒に行くといってるけど本当!?」とのこと。 私は一度も了解してないのに勝手に予定がすすんでいることに 腹が立ちました。 ちなみに妊娠が分った日も結果があまりよくないのでかなり 落ち込んでたのですが「ファミレスに○○をつれていく」と 電話がありました。 少しくらいいいかと13時半ごろ息子を渡すとそのまま帰らず。 おそらく実家へ連れて行ったんだろうと思ったので 待っていても帰らないので電話したもつながらないしイライラ していると21時にようやく連絡がありました。 「○○が少し寝たので一緒に寝ていた、その後今はまた遊んでるけど そろそろ帰らないと駄目よね?」というので怒りを抑えて「はい」と 返事をしたのに帰ってきたのは22時過ぎ。 実家と我が家は車で2分ほどです。 息子はまだ1歳。 何もいいませんでしたが正直その常識のなさに腹が立ちました。 というよりも私の息子なのにそんなに好き勝手に予定を決めて 連れまわるな思います。 このときもファミレスから実家へ連れて行くなら一言私に 断わるのが筋ではないですか?? こんな義理母どう思いますか? 旅行の件はまだ解決してませんが向こうから何か言ってきたら 断わる予定ですがもううんざりです。

  • 祖父が亡くなった後の家の相続について

    2年ほど前に祖父が亡くなりました。 祖父には二人の子供(私の母と母の弟)がいまして、母は結婚して家を出ていて、祖父、祖母は息子夫婦と同居していました。 祖父が亡くなった後に息子夫婦は家を改築したりしているようなのですが、母の了承なしに祖父→息子の名義にできたりするのでしょうか? 母と叔父は仲が悪く全く話をしない状況です。 祖母は現在施設で暮らしています。