• ベストアンサー

HDDが壊れたのですが、中に入っているファイル等をコピーしたい

wulongの回答

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.2

1です。 ただし、HDDの壊れ方によってはデータの取出しが出来ないことや、別途サルベージソフトが必要な場合もあります。

puipui0716
質問者

お礼

サルベージソフトというのがあるのですね。初めて知りました。 壊れ方というのは素人の私には分かりません・・・ 一部損傷と聞いています。

関連するQ&A

  • HDDのコピーについて

    お世話になります。 昨日マザーボードが故障し、PCが使えなくなった為、新規で購入し、HDDも新調しました。 ショップの方から、データー移行用のSATAケーブルなどを勧められたので一緒に購入しました。 早速データー移行しようとしたのですが、古いPCで使っていたデーターの中で、データーが見れないものがたくさんあるのですが、これは新しいPCに関係するアプリケーションソフトをいれていないからでしょうか? 写真や音楽などは見る事ができます。 ディスクトップに貼ってあったものもまったく見えない状況です。 お知恵を拝借したく、宜しくお願いします‼

  • DVDのファイルがHDDにコピーできない

    OS: OSX10.3 機種:iMac DVDに保存してあるデータをHDDにコピーすると、コピーの途中で「一部のデータを読み込み、書き込みできないため、操作を完了できません。(エラーコード35)」と表示されてコピーができません。 コピーするファイルは200~250MBのAVIやWMVファイルです。 私なりに調べるとHDDが不足している場合に可能性があるとのことでしたが、空きは35GBと余裕はあります。 どなたかご存知の方、アドバイスのほどどうかお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PS3のHDDが破損!新しいHDDにコピーできる?

    PS3が2回ほど、フリーズしていまして、変だなと思っていたのですが、次の日に起動してみると、 ハードディスクが破損しているとのメッセージがありまして、修復するかとあったのですが、修復できずにフォーマットするしかないような状況になっています。いわゆる、メニュー画面が表示されません。ちなみにPS3は、160GBのものです。 そこで、ネットで500GBのHDDを購入しようと考えています。そこで、破損している160GBのHDDのデータを新しい500GBのHDDにコピーすることは可能でしょうか? やり込んでいたゲームのデータだけでも、戻ればなと思っています。

  • HDDから取り出せない(コピーできない)jpg画像

    こんにちは。 HDDを新設しようと思い古い方から新しい方へデータをコピーしていたのですが 写真のうち何枚かがコピーできず、何回かやっているとコピーできるものと駄目なものとあります。 サムネを見ると半分や少しグレーの帯が入ったようになっています。 開こうと思ってもだめでこれってデータが破損しちゃってるんでしょうか。 少し前は普通に見れていたのですが・・・。 もし破損しているなら修復はできないでしょうか。 ご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • HDDが壊れたようなのですが救済できますか?

     いつもお世話になります。 実はHDDが壊れでしまいました。 だいたいはバックアップしていたのですが、一部だけ必要なデーターがバックアップできておらず、 中身のデーターを取り出したいのですが、救済は出来るでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 破損した内蔵HDDからデータを別の外付HDDにコピーしてもらったが、認識できない

     現在使用中のパソコンが破損してブルースクリーンとなったので、デル製のためデルに確認したところ、おそらくCドライブ(OS入り)が破損している可能性が高いとのことでした。  Cドライブに全データは入っており、バックアップも残しておりません。  そこで、知人を通して破損内蔵HDD(旧Cドライブ)のデータを、外付HDDにコピーしてもらいました。 処置 1 内蔵HDD(新Cドライブ)を購入して、OSは再インストールしました。 2 その後外付HDDにコピーしてもらったデータをインストールしようとしたが、認識しません。 2 外付HDDは、デバイスマネージャーでは、認識しております。 3 色々なサイトを見て、新たにEドライブを作成しましたが、フォーマットしてしまいます。 4 未だに、コピーしてもらった外付HDDのデータが、インストールできません。

  • BTOショップでPCを購入、内蔵HDDを追加

    BTOショップでPCを購入、内蔵HDDを追加したいと考え、 余っていたHDDを載せてみましたが、繋げるコードが見当たりません。 古いタイプのHDDだからでしょうか? 変換プラグのような物がありましたらお願いします。 写真の(1)が追加HDDです。 (2)は繋がっているHDDになります。 (2)のコードなら他にもあります。 よろしくお願い致します。

  • 読み込めなくなったHDDやバックアップしたDVDの復旧方法

    読み込めなくなったHDDやバックアップしたDVDの復旧方法 先日、4年間使用したデスクトップパソコンが起動しなくなりました(具体的にはウィンドウズの画面でぷつんと消えて再起動の繰り返し状態) そこで、新規のパソコンを購入せずに壊れたHDDだけを取り替えてなんとか使える状態に戻しました。私はパソコンの知識があまりないのでショップの店員さんにいろいろと聞いて取り替えました。 その後、バックアップをとっていたDVDを使ってデータの復元を行ったんですが、一部のデータがなぜか復元できずエラーとなってしまいました。 この場合、エラーとなったDVDを復元する方法はあるんでしょうか? もしくは、DVDを復元する代わりに読み込めなくなったHDDから直接データを引っ張り出してくる方法なんかはありますか?HDDの状態をみていると中のデータが破損したというより単に読み込めないだけのような気がするので中のデータは生きているんじゃないかなって思っています。無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 停電の後HDDのファイルが見えなくなりました。

    2台の外付けHDD(1台はバックアップ用)を使用して、iPodの同期を行っていました。操作中何度かごく短時間の停電があり、それでも同期に障害が発生したようには見えませんでした。 しかしタスクトレイから吹き出しが出て、外付けHDDのドライブが一部のデータを保存できませんでした・・・破損した可能性があります(?)・・・データを他の場所に移してください・・・というようなメッセージが表示されました。 あらためてHDDの中身を見てみたら、1台の方は一部のフォルダの下のファイルが完全に見えなくなり、もう1台の方(バックアップ用の方)は完全に見えなくなってしまいました。 エクスプローラでプロパティを見てみると、ファイルの占有率はそのままになっているようなので、完全に消えたわけではないのではないかと思われます。 ファイルを再び見えるようにするにはどうしたらよいでしょうか。

  • 外付けHDDのデータが一部消えてしまいました

    外付けHDDのデータの一部が消えてしまったようでファイルが表示されません。 PC関連について詳しくないので、どうしてそうなったのかよくわかりません。 最近まではデータがあったと思うのですが、去年、一昨年、最近(6、7月)のデータが 消えてしまいました。 もっと古いデータは残っています。 思い当たるとしたら、先日、模様替えの際に移動しようとして外付けHDDを机の上から 落としてしまいました。見た目には破損はありません。 その直前にはデータはあったように思います。 データはやはり消えてしまったのでしょうか? 元に戻す方法はありませんでしょうか? 全て写真のデータです。できれば元に戻したいので、どうぞよろしくお願い致します!