• ベストアンサー

いじめ対策について

自分の子供(知り合いでも従兄弟でもなんでもOK) がいじめられていてあなたに 「いつもなぐられたり筆箱隠されたり机にラクガキされたりするんだ。 こっちも相手を殴っちゃっていいのかな?でも殴ることは傷害罪だし悪いことだよね?」と相談されました。 さてあなたならどう応えますか? 1 向こうからやってくるのだったら正当防衛だからこの場合は 悪くないよ(過剰防衛になる可能性もあるが・・)とアドバイスをする (もし訴えられても正当性を求めて戦う覚悟がある) 2 殴ったらだめだよ。先生にしかってもらおうと アドバイスをする(今の時代では逆にイジメがひどくなる可能性もある) 3 子供であろうと罪だ。警察に被害届け等を出し大事にする。 4 かなりのタイムロスを覚悟で2のあとに改善がみられないようなら3をする。 5 相手の親に電話をかける そしてこの1-5までを100点満点で点数をつけるとすると どれくらいの点数をつけますか? (フィクションのアンケートなのでお気軽に)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私なら、殴られたなら殴り返せば?と言うと思います。 なので対応は、1.に100点ですね(笑) けれど、知り合いや従兄弟となると話は別です。 状況が悪化していった場合、守ってやれません。 この場合は、結論は出さずに じっとこの子の話を受容的に聴き、親に相談するよう言います。 相談相手として2.も必要ですが、 今の時代、先生はあてにするなと話しています。 実際何の役にも立たない先生を見てきました。 子供には、何かしてもらえると思わず、対応を見せて頂くつもりで 話してみるようアドバイスはします。 が、これも他所の子なら、言いません。 先生に言うことで状況が悪化した場合、守ってやれません。 点数は40点+α。 40点は、私にとっての欠点すれすれ、なんとか合格ラインの点です。 大変な業務の中、いじめ問題にも苦労されてる先生に 欠点はつけられないと思ったからです。 +αは、どの先生に話すかによって 加算されることもあると思ったので加えました。 3.ですが、筆箱や机のある場所に、警察が どこまで介入してきてくれるのでしょう。 結局、加害者の人権が守られる形で、いじめは 保護されるのではないでしょうか。 それでも子供はその集団で生きていかなきゃいけない、 ということを思うと、警察に行くのは 命に関わる事件性が予測される時までないと思います。 相手に殴られたことで、入院や通院となった場合などがこれです。 ですから点は、マイナスを付けようと思います。 相手の親にはいじめについてはいいません。 いじめをする子の親に、子供のしているいじめを 抑止する力があるとは思えません。 ですから点数は、付けません。

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.5

1 向こうからやってくるのだったら正当防衛だからこの場合は 悪くないよ(過剰防衛になる可能性もあるが・・)とアドバイスをする (もし訴えられても正当性を求めて戦う覚悟がある) 60点。 2 殴ったらだめだよ。先生にしかってもらおうと アドバイスをする(今の時代では逆にイジメがひどくなる可能性もある) 20点。 3 子供であろうと罪だ。警察に被害届け等を出し大事にする。 0点。 4 かなりのタイムロスを覚悟で2のあとに改善がみられないようなら3をする。 10点。 5 相手の親に電話をかける 10点。 苛めたガキにヤキ入れる。・・・100点。(笑)

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.4

#1です > 格闘技を習って結果はどうでしたか?教えていただけませんか? 習えば、強くなるのかというと、もともとひ弱だったためか・・・体力がつくまでかなり時間がかかりましたが・・・体力がついたときには「いじめ」は無かったですよ 実際、#2さんの例と同じですね 抵抗するようになって、「いじめ」が子供同士の「けんか」になっただけです。体力がつく前だったので、ぼろぼろにされましたが、それで「いじめ」は無くなりましたね 子供同士の「けんか」に大人が口を出すと言うのは、今のように度が越えることが無かったためか、怒鳴り込む親って言うのも居たのでしょうけど、タブーだったんだと思いますよ 100点満点の答えなんて、基本的に存在しないと思います すべてが同じ原因・同じ経緯で、生じているわけでは無いですから、いじめてる側、いじめられている側の状況など、色々複合的に状況が変わってきます そもそも・・・ > 「いつもなぐられたり筆箱隠されたり机にラクガキされたりするんだ。 > こっちも相手を殴っちゃっていいのかな?でも殴ることは傷害罪だし > 悪いことだよね?」 と、言うのを親とか親族に相談すると思いますか? こういう関係を相談するとすれば、既に殴った後の怪我をさせちゃったという話か? 実際1のようにアドバイスをしても、そう言う体力・体格差があって、行動を起こすことは難しいです もしくは、理屈をこねて、SOSを出している最中の話で、実際は相談している本人は1の答えを求めている訳では、無いのだと思います 言葉の裏に何があるのか・・・その状況によると思いますが、質問の内容から、そこまでは状況が判りません 1が出来るなら、相談する前に実行してる 1が出来ないから、相談している と、言うことで1に100を付けなかった私の理由です 手順書みたいに「いじめ」が解決できれば、社会問題にまで膨らむことは無いと言う現実が示してます 本当に、難しい話です・・・

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8796)
回答No.2

男の子ですよね・・ その子がどういう子でいじめの原因が何なのかにもよりますが、家の兄もちょっかいを出されて困っていた時に抵抗をしたらそれがなくなったそうですから、殴られたら殴り返す事も必要なのかなと思います。 子供の内にしか出来ない事ですし、まだ口で言ってわかるほどの経験もないでしょうから、相手が100%悪いならば痛みをわからせるためにもOKだと思います。 加減は必要ですけどね・・ 大人が出ていく前に、まずは子供同士で解決させるように試みる事だと思います。 なので、1以外はその後の対応になってくるという事で点数はつけられません。

yorodesu1
質問者

お礼

前提条件は男の子でお願いします。 なるほど 最初は1番が一番適切ということですね 回答ありがとうございました

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

こんばんわです > そしてこの1-5までを100点満点で点数をつけるとすると > どれくらいの点数をつけますか? 国語の採点じゃないから、どんな点数を付けるのか少々気になって見てましたが・・・誰も回答付けませんね^^;;; 回答の前に、少々、個人的に「いじめ」の問題に関して前述しますね 前提条件で、「いじめ」の原因が何なのかによるんだと思います 「おもしろいから」「抵抗しないから」 と、言うのが「いじめ」の主な原因とされてるという認識なのですが 「報復」 と、言う「いじめ」の原因とされる場合があります 例えば「○○さんの鉛筆箱を隠した」ことの「報復」で「いじめ」が始まり、いじめられている側は最初の「○○さんの鉛筆箱を隠した」の原因すら覚えてない状況で「いじめ」が続いているケースがあったりします 私の回答としては、「原因を確認する」と言うのが先だと思います 「おもしろいから」「抵抗しないから」の原因で考えた場合1-5の点数で、 1.80点? 2.20点? 3.20点? 4.10点? 5.30点? くらいで点を、つけるでしょうか? 後、余談・・・心理学の話で、 「周りの人を気にするのは、周りの人と比べて自分の地位・位置を確認し、常に自分より低い地位・位置にいる者がいる事で安心を得るために行う行為である」 と、言う感じで書いてあった本を読んだような記憶があるのですが、本自体の例は中世ヨーロッパの「階級制度」を例にしてありましたが、「いじめ」も、この心理的なものを情緒不安定な時期に、「いじめ」によって「低い地位、位置」にいる者を作り、「いじめ」を繰り返すことによって「常に地位、位置を確認する」ことを実践しているだけなんだろうな~と、思うのですが・・・本のタイトル、著者等は、完全に忘れてます^^;;; 私の場合、親に「お前が、弱いからだ」と言われて、格闘技の道場へ通わされた記憶があります

yorodesu1
質問者

お礼

原因は面白いから、抵抗しないからということでお願いします。 心理学のいじめ」を繰り返すことによって「常に地位、位置を確認する」は私も聞いたことがあります 格闘技を習って結果はどうでしたか?教えていただけませんか? そしてもしよければ100点と考える解決法が心にありましたら 教えていただけませんか? 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 正当防衛ってどこまでが適用されるのですか?

    正当防衛と過剰防衛?の決める点と言うのはどこでしょうか? 相手がナイフを持って襲ってきたから殴ったら結果として死んでしまった! なんてなった時には過剰防衛?それとも正当防衛でしょうか?

  • 正当防衛、過剰防衛について

    正当防衛、過剰防衛について 例えば飲食店で喧嘩になり最初に相手が手を出してきて防衛するために殴り返したが相手が怪我をしてしまった 正当防衛、過剰防衛の判断はどのように決めるのですか? また自分、相手がアルコールはいってるかはいってないかも関係するのかも教えてください

  • 過剰防衛について

    過剰防衛について ナイトクラブ、スタンディングバーなどでよくケンカしている人を見かけますが 最初は口ケンカだったが相手が手を出してきた場合、どこまでが正当防衛でどこからが過剰防衛なのかわからないので質問いたします。 1、相手から手を出してきて逃げることができなくて自分も手をだして相手が怪我をしてしまった場合、過剰防衛になる可能性高いですよね? 2、自分はあまりお酒はいってないが相手がお酒が沢山はいってた場合は何か罪の重さが変わりますか? 3、正当防衛、過剰防衛の見分け方や判断の仕方はありますか? 相手の怪我の感じなど

  • 刑法 正当防衛の事例の論述方法を教えてください

    刑法の期末の範囲に正当防衛が含まれているのですが、それの判例として下のものがあります。 甲から殴りかけられた被告人が、甲の顔面を殴打したところ、甲がアルミ製灰皿を被告人に向けて投げつけたため、被告人が甲の顔面を殴打(第1暴行、死因)すると、甲は転倒して動かなくなったが、さらに腹部などを足蹴にするなどの暴行(第2暴行)を加えて、傷害を追わせた結果、甲が死亡した。 この判例の被告人の罪状について論述していきたいのですが、どのような論点で論述展開していけばいいのでしょうか? 最高裁の判決では第2暴行の傷害罪のみの成立を認めているみたいです。 被告人の一連の暴行は傷害致死に当たるのではいないか→正当防衛による違法性阻却の検討→過剰防衛の検討→しかし思うに第1暴行は急迫不正の侵害etc正当防衛の要件を満たすが、第2暴行との間に断絶があり第2暴行は正当防衛及び過剰防衛には該当しない(その根拠も示す)→死因となった第1暴行には正当防衛が認められ違法性阻却、第2暴行はそのまま傷害罪成立→結果的に傷害罪成立 という流れでいいのでしょうか?(大雑把な書き方で申し訳ないです) 何か書き足りない論点、間違った論点がありましたらご教授お願いします。

  • 正当防衛の範疇

    正当防衛だと言っても、やり過ぎれば過剰防衛で捕まる。 だったら正当防衛って、どこまでして良いのでしょう? 例えば、青年がバスジャックした。電気街に刃物を振り回す男がいた。 その相手がこれ以上傷害を起こさないよう、不能にした。ところ、当たりどころが悪くて、犯行犯は死亡した。 そんな時には、正当防衛ではなく、過剰防衛とされるのでしょう。 しかしながら実際問題、意図も分からない・これ以上どのような被害を引き起こすか分からない人物を、どのように止めれば良いのでしょうか? 下手に手を出したら、かえって逆上するかもしれない。 そうして逆上させてしまって、望まない犠牲を伴うかもしれない。 だとしたら、確実に止める方が良いのではないでしょうか? 多分、治安維持を勤められる方々は、制圧するまでしなくとも、上手くやれば良いんだ。と言うかもしれません。 しかし、そう簡単なことでもないでしょう。 まさに机上の空論です。 相手を倒す。上手く相手を倒す。上手く自分がやられる。自分がやられる。 おそらく自分がする場合、この4種が考えられますが、難しいのは「上手く」やることですよね。 少なくとも、日本の教育では「上手く」倒したり、やられたりする技術は教えていません。 世の中には、武道やスポーツをしてる人がたくさんいるでしょうが、していない人もたくさんいます。 そんな人にも「上手く」やることを強制するのでしょうか。 だとするなら、2択。相手を倒す。か、自分がやられる。 考えるまでもないですよね。 自己防衛が認められないなら、犯行犯の行動は容認されてしまいますから。 こうした正当防衛に、どうして過剰防衛を定めるのでしょう。 もし過剰防衛に至らない範疇で行動したとして、それでも起きてしまった被害は仕方の無いものなのでしょうか? 何をするか分からないからこそ、徹底的に。かつ確実に止めるべきなのではないでしょうか? 起きてしまったことに対する処罰を与える制度は認めます。 しかし、起こり得るであろうことを罰しないのはどうなのでしょう? 日本は多くの自由を認めていますが、徹底しないことで、若者の心身は腐敗しています。 程度の分からない若者が、人を虐げ、人を殺すこともしています。 中学生がリンチをして人を殺めた。 21歳男性、34歳女性が、自分たちの赤子の関節を逆に曲げるなどの虐待をして殺した。 また、いじめ問題も深刻ですね。 それらは個々の問題なのでしょうが、裏で、徹底しない人間社会を形成する国家にも責任はあると思われます。 悪いことは悪い。良いことは良い。自由を認めた社会とは、それすら否定する。 とまあ、こんな具合です。 正当防衛と過剰防衛について、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。

  • 過剰防衛についてですが。

    やりすぎると正当防衛を越え過剰防衛になると聞いてますが、 いったいどれくらいから過剰防衛になるのか分かりません。 相手が戦意を失っているのに防衛行為を行うと過剰防衛になるそうですが、 一撃で喉を潰してしまったり鼓膜を破ったり目を潰してしまったらどうなりますか? これは護身術なのですが、 やはり一撃でも過剰防衛になるのでしょうか? 補足 相手が同年代の不良だった場合に喉を潰してしまったらどうなりますか? また、過剰防衛になってしまった場合どれぐらいで刑務所を出られますか?

  • 正当防衛についての質問です

    先日知人が酒の場で酔った中年に因縁を付けられて殴りかかられて、我慢も限界に達して殴り返し ケンカになって警察まできて、結局ケンカ両成敗と言う事で当事者は無罪放免となりました・・・ 知人に「お前ならどうした?」と聞かれてここで相談して居る訳ですが その前に色々と調べました。 そこで気になった事があるのですが、殴りかかってきた相手に対して 反射的にカウンターパンチを食らわせたとします。 1発ならば相手がどんな怪我を負おうと、判例によると正当防衛の範疇に収まると。 とある正当防衛について述べたHPを見ると >相手がこちらの言葉尻を捕えて殴りかかってきた場合も正当防衛になりますが、 >殴り合いは喧嘩両成敗です。正当防衛は認められません。 と記述がありました。 ボコボコに殴られるのに耐えれば相手の傷害罪 1発だけお返ししてどんな結果を招こうが正当防衛 1発のお返しで結果?が出なかったので、殴り合いが継続して両成敗 一撃必殺な攻撃をお見舞いするのが良さそうですが、素人には無理でしょうね・・・ この問題って自分が酔った相手に因縁を付けられて起こした問題なのか 嫁さんが暴漢に襲い掛かられてそれを排除する為に起こした問題なのか こういう事でも全然違ってくるとは思うんですが 酔った相手に一撃必殺を食らわせて相手が大怪我→正当防衛 酔った相手に因縁を付けられて殴られて反撃して相手が怪我→過剰防衛 嫁さんを襲う暴漢に一撃必殺を食らわせて暴漢が大怪我→正当防衛 嫁さんを襲う暴漢と必死に戦ってこれを排除したが暴漢大怪我→過剰防衛 さて問題です、社会人としては殴られようが何をしようが一撃必殺の手段を持たない場合 酔っ払いや暴漢の攻撃に対してじっと耐えるのが正しい選択なのでしょうか?

  • 正当防衛と過剰防衛。

    たまにドラマとかで出て来ます『正当防衛』と『過剰防衛』の区別ですが、仮に猟銃の免許を持っていて、そこにたまたま強盗と出会したとします。相手が包丁とか、拳銃を所持していて、襲ってきそうな場合、引き金は引いても正当防衛は成り立つのでしょうか? 襲われた後(撃って来た、斬りかかって来た)でないと正当防衛は成り立たないのでしょうか?テレビで見る程単純ではないとは思いますが?

  • 正当防衛と過剰防衛

    たまに友達がふざけてパンチしてきます。 しかもそれがミゾに直撃し悶絶状態になります。 その時、僕は心の中で「ぶっ殺すぞ!」って 思うんですけど、相手もふざけてやっている事だし 友達関係も崩したくないので抑えていますが かなりの致命傷ですし今日一日生きていくには 大きなダメージです。 この場合、相手の鼻を殴って骨折させた場合は 過剰防衛でしょうか?それとも正当な防衛手段 なのでしょうか?教えてください それと正当防衛と過剰防衛の分かれ目を教えてください。

  • 過剰防衛の罰則について

    過剰防衛の罰則について 1、過剰防衛の罰則を教えてください。 2、自分は無傷で正当防衛で相手に全治二週間以上の怪我をさせてしまった場合などの罰則(罰則あるかわかりませんが)教えてください