• ベストアンサー

約20歳の方に質問です。

rate_8240の回答

  • rate_8240
  • ベストアンサー率17% (24/138)
回答No.2

あと数ヶ月で20歳の男です。 専門学生なのでもう県外への就職も決まっています。 不安なんてないほうがおかしいですよ。 新しい地で社会人1年目、人間関係や仕事のこと不安ばかりです。 しかし、逆に期待・楽しみも持っています。 というより、こちらの方が不安よりも大きいです。 社会人になったら絶対にやろうと思っていたことがようやく始められますし 新しい出会いも楽しみの一つです。 余談を読ませて頂きましたが、40歳くらいで自殺したいと書いてますね。 実は私も50代まで生きれば死んで構わないと思っています。 (そのときになれば気持ちは変わっているのでしょうが・・・) しかし、私が死んでも構わないと思っているのは 質問者さんのように不安や苦悩から逃げたいためじゃありません。 人間としての全盛期の間にしたいことを全てやりきるつもりなので あとの人生はいらないと考えているからです。 限られているからこそやりたいようにやらなきゃ損なんです。 不安がってるだけじゃ何もできませんよ。 いつかは死ぬんですから失敗したっていいじゃないですか。 それだけです。

noname#191253
質問者

お礼

>人間としての全盛期の間にしたいことを全てやりきるつもりなので >あとの人生はいらないと考えているからです。 すごいお考えの持ち主ですね。うらやましいです。 >限られているからこそやりたいようにやらなきゃ損なんです。 >不安がってるだけじゃ何もできませんよ。 >いつかは死ぬんですから失敗したっていいじゃないですか。 いい言葉です。受け止めます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 欝病や躁うつ病だとしたら、いつか治るのでしょうか?

    欝病や躁うつ病だとしたら、いつか治るのでしょうか? 心療内科に通う学生です。ここ4年ほど精神科などに通っていていろんな薬を飲んできましたが、少しましになった症状もあれば、新たに酷くなったものもあります。 http://okwave.jp/qa/q5767192.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5967399.html http://okwave.jp/qa/q5664684.html にもあるのですが、これだけ質問させていただいているのは不安だから、もしくは依存しないと不安でたまらないからだと思います・・・。 鬱状態はマシになり、今は躁と過眠、過食、です。吃音もそうですが、僕のように精神的なことが原因で起こる病気は、本当に治るのでしょうか?これから一生この症状と副作用のある薬を飲み続けなければならないのでしょうか?治るとしても、いつ治るかはわからないんですか?

  • 心が傷ついたとき、メンタル面で・・・。(鬱、メンタルヘルスのカテゴリ)

    心が傷ついたとき、メンタル面で・・・。(鬱、メンタルヘルスのカテゴリ) 学生です。心療内科に通っています。実は、趣味でマジシャンをしています。 そこで、所属している団体に依頼があり、お金をいただいてやったのですが、ちょっと失敗してしまいまして、その団体の掲示板で名指しで「鍛えなおさないといけない。ブーイングのあらしだったから」と書かれたんです。他にもプロの方に「君のレベルは低い」ときついことを言われ、「自分は手品をしていってもいいのか」と不安になり、なぜか怖くなったんです。 その団体は、みなさんいい方たちばかりですがよくいじられるというか、叱られます。公の場で・・・。ただでさえ精神病んでるのにこれでは悪化します。でも、離れようにもマジックは生き甲斐ですし田舎なので顔を合わせないということはできません・・・。 こういったことに限りませんが、なにか非難されたりして異常に傷つき顔を合わせるのが怖いのって病気のせいなんでしょうか?もういろんなことが多すぎて混乱しています・・・。 みなさん、基本的にはいいいかたでおそらく愛情の裏返しなんでしょうが、非難されたり怒られたりするとその人のことが怖くなり、会うのも怖くなり、その人たちの悪い部分しか見えなくなるんです・・・。 将来のこともそうですが、これから先、マジシャンとして耐えていけるのか、もし普通に仕事をしたとしても職場で耐えられるのか、不安です。 過去の質問です。 http://okwave.jp/qa/q5823697.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5981366.html http://okwave.jp/qa/q5664684.html

  • 女性の方に質問させて下さい

    みなさんは「ぶりっこ」が嫌いだと思いますが、 何故「嫌いであること」をあからさまに言動に出すのでしょうか? よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa4737102.html

  • 女性の方に質問です

    みなさんは「ぶりっこ」が嫌いだと思いますが、 何故、あからさまに言動に出すのでしょうか? よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa4737102.html?check_ok=1

  • 心のお優しい方よろしくお願いします

    昔悩んでたのもあるんですが、興味本位でマルチポストをしていました。 教えてgoo質問内だけだったらいいんですが、検索しましたら色んな所に掲載されてました。 今ではすごく後悔しておりますし回答してくださった人には申し訳ないんですが 違反通報してくれませんか? よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q6943687.html http://okwave.jp/qa/q6907776.html http://okwave.jp/qa/q6907874.html http://okwave.jp/qa/q6802273.html http://okwave.jp/qa/q6750837.html http://okwave.jp/qa/q6750753.html http://okwave.jp/qa/q6742943.html http://okwave.jp/qa/q6647344.html

  • さっぱり女性の方・気持ちがわかる方に質問です。

    以前も投稿させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8937844.html こちらの内容を見て頂けると幸いです。 この先どうしたらいいのか教えてもらえるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 履歴書を書くのに、消しゴムで消せるボールペンを使うのは良いのでしょうか

    履歴書を書くのに、消しゴムで消せるボールペンを使うのは良いのでしょうか? 履歴書は、先方が用意したもので、間違えたら再度請求しなければいけないと思います。(二重線で訂正でも大丈夫ですか?) よろしくお願いします。 余談ですが、前の質問です。http://okwave.jp/qa/q5961243.html http://okwave.jp/qa/q5961059.html

  • 鬱の恋人がいる方に質問です。

    鬱の恋人がいる方に質問したいのですが、付き合っていて、普段、どんな会話をされるのでしょうか?悩み事の話とか、コンプレックスの話とかをされたりするのでしょうか?それとも、そういう話は、暗くなるからしないのでしょうか? 鬱の恋人を持っている方は、付き合う前から、相手が鬱だと分かっていて、付き合うケースが多いのでしょうか? それとも、付き合ってみたら・・というケースが多いのでしょうか? 鬱の恋人がいる方は、恋人のどこに魅力を感じていらっしゃるのでしょうか? 聞きにくい質問なのですが・・・、鬱の恋人なんか頼りなくて嫌だと思ったりしないのでしょうか・・? 自分も鬱の学生なのですが、「どうして、鬱でも、恋人ができるの?」って不思議なんです。どんな出会い方をするのだろうと思います。 いろいろ失礼な質問をしてしまったかもしれなくて、申し訳ないです。 よろしければ答えをお願いします。m(_ _)m

  • macportsなどに詳しい方へ質問です

    https://okwave.jp/qa/q9364404.html この質問について、最新のclangならコンパイルできた、とありますが、その方法がよくわかりません。新しいコンパイラーをインストールする必要があるのでしょうか。

  • なかなか学校に行けません。ストレス、鬱状態です。不眠症、躁鬱。

    なかなか学校に行けません。ストレス、鬱状態です。不眠症、躁鬱。 http://okwave.jp/qa/q5863305.html http://okwave.jp/qa/q5861057.html にて質問させていただきました、学生です。去年は「来年度はがんばって学校に行ける」と意気込んでいたのに、いざ始まるとまたしても休みがちになってしまうのです。鬱状態は軽減されてきましたが、なんというか、授業に行くのが怖いというか、別に怒られたりはしないのに、留年したので後輩たちと受ける授業があったり、知らない人がほとんどのためか、行き辛いのです。「このままだとまた単位が足りなくなる」と思うと余計に葛藤を起こしたりして悪循環です。友人には「とりあえず、学校に行くだけ行って、頑張れそうな時に授業に出ればいいんだよ」と言ってもらいました。なので、なにか不手際で呼ばれた時にはすぐに学校へ行ったり、毎朝起きるようにしています。ただ、上のリンクの質問にもあったと思いますが母親は僕が大したことがない症状だと思っているので「今年はがんばれるのよね?」と言われた際にうんと答えてしまったのです。もし両親に、今の状況がばれたら何を言われるかわからないと不安です。 本当ならもっと親に甘えたいです。甘えられる友達とかも欲しいです。「留年より、働こうって言う考えはないの?」と母に言われた時は「お前も俺みたいになってみろ!働くとかそれ以前の問題だから」と心の中で思いました。鬱状態とかじゃなければ、留年してないですしもししてても働くという選択肢を選んでいたでしょう。将来はプロマジシャンになりたいので、もしかしたらあるバー(一般的なバーです)で働かせて(アルバイト?)いただけるかもしれないので、マジシャンとして活動しているときは生き生きしています。 もっと自分を大事にして、無理しないことが大事でしょうか?あと、毎日眠くて仮眠を取ってしまい不眠がひどくなる悪循環ですが何か寝なくていい方法はないんでしょうか?過食も少しひどくなり、何か常に食べてないとイライラすることもしばしばです。体重の増加は収まりましたが「デブ」「痩せろよ」という言葉を浴びせられます・・・。 なんだか甘えてるだけですよね。意味不明ですみません・・・。