• ベストアンサー

工場内事故でのペナルティ

2代目社長で、まだ就任数ヶ月ですが、安全(ヘルメット着用)には少しウルサク言ってます。現場の作業員は全員私よりベテランで、仕事もできます。当然、若造の私の言うことにナカナカ耳を傾けてもらえません。 本来であればヘルメットを被らない社員は、就業禁止にすれば良いのですが、ただでさえ人材不足の上に技術のある人が欠けると、会社がたちまち成り立たなくなります。この弱みを社員もわかっていて、「文句があるならいつでも辞める」といった感じです。(言葉にこそしませんが・・・)  現時点では、事故災害が無いことを祈って、ある程度私に実力が備わり、運営のメドがつくまで放っておくのが利口なのかとも思います。 放任しておいて、もし事故があった時、家族に申し訳ないですし、例え本人に「自己の責任でヘルメットを被らないので、一切異議申し立てはしません」と誓約書を書かせても、当然会社の責任は免れないと思います。 こういった場合に、ヘルメット未着用の社員が事故で死亡したとすると、会社にはどんなペナルティがあるのでしょうか?(書類送検・営業停止?) 今すぐの対応となると、辞めてもらうか、それか給与や賞与に反映させるか?他に何か良い対策ありますかねえ? 今のままでは経営者としてダメとは思いますが、皆様、どうか助けて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

そういった内容は社長一人でどうこうできるものではないと思います。 社風として、安全衛生に気を使う感じで変革させていくしかないと思います。 具体的には、その現場の責任者となるべく人物に、厚生省主催の安全衛生教育を受講させて、責任者としての意識を備え付けさせる。 社長の言うことは聞かなくても、現場の責任者の言うことは聞くでしょう。 責任者が曖昧で決まってないのであれば、決めてしまえばいいのです。 現場を見ていれば中心的に動いている人物はわかるでしょうから、わずかな手当てをつけて、その人を責任者にしてしまえばいいわけです。 社内教育も大切ですが、社外教育のほうが環境が変わって、受講する人にもいい刺激になると思いますよ。 責任者のみならず、ベテランの人達にいろいろ社外の講習等を受けてもらうのが一番だと思います。 仕事の暇なときに日当つけて教育に行かせれば、面倒でも嫌という人はあまりいないと思います。

oyassan2nd
質問者

お礼

>そういった内容は社長一人でどうこうできるものではないと思います。 少し気持ちが楽になりました。有難う御座います。 >具体的には、その現場の責任者となるべく人物に、厚生省主催の安全衛生教育を受講させて、責任者としての意識を備え付けさせる。 社長の言うことは聞かなくても、現場の責任者の言うことは聞くでしょう。 まさにその通りだと感じます。

その他の回答 (4)

  • tnkkun
  • ベストアンサー率55% (88/159)
回答No.5

質問者さんの会社ではKYT(危険予知トレーニング)は行っていないのでしょうか? なぜヘルメットが必要なのか。 被っていなかった場合、どのような事故が予測されるか。 事故を防ぐには、どの様な対策が必要か。 現場で働く作業員自らが、自分の周りにどの様な危険が潜んでいるかを考えさせるには、有効な手段だと思います。 また取引先の会社、同業他社と合同でKYT大会を開くのも有効かと思います。 副産物として従業員同士のコミュニケーションが取れたり、 QC活動に発展させる下地にもなり、けっしてマイナスではありません。

oyassan2nd
質問者

お礼

零細企業ですし、KYTはやっていません。 言い訳になりますが、そういうレベルでない会社ということになります。 >被っていなかった場合、どのような事故が予測されるか。 コレらは皆ベテランですから、当然理解してます。 まぁオゴリといいますか、ありがちな「自分はそんなヘマはしない」の典型です。

  • 1009betty
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.4

本当に仕事の出来る社員さん達なのでしょうか?出来る方たちなら、現場がどれだけ危険と隣りあわせか分かるはずです。本当に死にますよ。 貴方も上に立つんですから!決して譲れないことを、曖昧にするからなめられるんです。 ちなみに会社に罰則来ますよ。労働安全衛生法違反です。どれだけ努力してもヘルメットを着用してもらえなかった、ということでなければ、もっと安全教育をすべきですから。労災ですし、遺族への補償はそちらから。あとは、会社側からの謝罪で、、、です。

oyassan2nd
質問者

お礼

>貴方も上に立つんですから!決して譲れないことを、曖昧にするからなめられるんです。 おっしゃる通りです。 社員も社長もC級なのかもしれません。しつこく注意し嫌われてみます。

回答No.3

厳しい言い方になりますが 文面からは、「従業員が心配」だからヘルメットをかぶって欲しい では無く 何かあった時に「自分の立場が心配」だに読み取れてしまいました。 トップが本気で従業員を心配して言葉を発しているなら、その気持ちは届くはずです。 とことん、着用させる指導を行ってください。 ヘルメットを付けなくても良い理由を探す事に意味は無いと思います。

oyassan2nd
質問者

お礼

>何かあった時に「自分の立場が心配」だに読み取れてしまいました。 見抜かれてますね。多分コレも大きいです。 「ここまで注意して聞かないなら、仕事はきちんとするのだから、自己責任だし放っておいておくか」といった気持ちにもなっています。 >ヘルメットを付けなくても良い理由を探す事に意味は無いと思います。 そうですね。有難う御座います。

noname#70707
noname#70707
回答No.2

No.1 さんの言われるとおりです。 会社では十分な安全教育がなされ、更には実務についての安全教育も重要です。 こうした環境の元で作業がなされる場合、作業手順などが守られなかったり責任者の命令が守られなったときに事故が起きた場合は、重大な違反または過失があったとしてその者が罰せられた事件はあります。

oyassan2nd
質問者

お礼

>その者が罰せられた事件はあります。 命令が守らない人のことですよね? 有難う御座います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう