• ベストアンサー

生後4ヶ月 アレルギー検査結果 みなさんはいかがですか?

こんばんは。生後4ヶ月の子がおります。 母乳で育てていましたが、いまいち母乳の出が悪い気がして 先日、ミルクを飲ませたら顔や体中に発疹が出ました。 小児科に連れて行きアレルギー検査を受けたところ たまごが3 ミルクが2でした。 検査をした時は3ヶ月半ばでしたが、全体の数値は16でした。 これは通常どうなのですか? かなりかなり気にした方が良いのでしょうか? 私自身アレルギーをもっていなかったので、正直驚きです。 今は3人に1人の子はアレルギー持ちと伺いましたが、 アレルギーのあるお子様をお持ちの方、どのようなことに気をつけられていますか?

  • sunomo
  • お礼率57% (333/576)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

アレルギー検査と言っても色々な検査法があります。 ですから検査方法などが明示されていなければ判断は出来ません。 只、そのアレルギー検査にてミルク2と言う数値で発疹がでる事から類推すれば3ですと結構酷い症状を引き起こす可能性はあります。 その検査表に数値の見方が書いてあると思いますのでよく読んでください。 現在はアトピーと診断される子供も過半数を超えていると言われます。 まずは正しい知識を身につけるようにして下さい。 日本アレルギー協会 http://www.jaanet.org/contents/index.html タマゴとミルクにアレルギー反応があるのは食事のレパートリーが限られてしまうのですが、現在はアレルギーの子供が増えた為に昔とは比べ物にならない程のアレルギー用の食品などが充実しています。 食物アレルギー(牛乳・卵・大豆)の乳幼児のための離乳食 http://www.hagukumi.ne.jp/caremamapapa/babyfoodallergy/01.shtml 正しい知識でアレルギ源を除去していれば成長と伴に軽減されていく事が多いです。 深刻にならずに楽しい食事にすることを考えて下さい。 深刻に考えてしまうと悪質なアレルギー商法の餌食になりますから! プチ情報 野菜嫌いにならない裏業 オシャブリや歯固めの代わりに野菜スティック ニンジンやセロリのスティックを与えたら我が家では野菜スティックを与えた子は野菜大好きです。 2番目は嫁が手抜きして与えなかったので小さい頃は結構残しました。 部屋の掃除はキーポイント ダニやダスト・カビはアレルゲンになります。 掃除機でこまめに除去してください。掃除機のパックもアレルギ対策用が出ています。 アレルギーの子は相対的に皮膚が弱い子が多いので、十分な保湿に心掛けてください。 肌が潤っていれば、少々掻いても大丈夫ですが乾燥気味だと痒がったり発疹がでたり湿疹になったりしますので。

sunomo
質問者

お礼

たいへんためになる回答ありがとうございました。 とても勉強になりました。 こちらの回答をバイブルの一つとして、これから気をつけて行きたいと 思います。 本当に役に立ちました(=^∇^=)ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後4カ月 好酸球の数値とアレルギー対応について

    生後4カ月の子供のことで御相談です。 生後2カ月ころから顔や胸に赤み、ひざ下とひじ下にがさつきができ、飲み薬やステロイド剤で落ち着いたり出たりを繰り返していました。(乳児湿疹と診断) またぶり返したため、これまで通っていたのとは違う病院(小児科、皮膚科、アレルギー科をされている)へ行ったところ、子供の顔を見るなり「食物アレルギーだ」とおっしゃり、即血液検査になりました。 そして、カルテには「アトピー性皮膚炎」のハンコを押され、ビックリしました。 私も主人も上の子もアトピーではありません。 検査結果を聞きに行くと、「卵白7.71 小麦3.98」で、いずれもクラス3の陽性でした。 好酸球の数値は2390と、とても高い数値になりました。 母乳育児のため、母親の卵、牛乳、小麦の除去をするように言われました。 同時にインタール細粒を食前に飲ませるように言われました。 好酸球はアレルギーに反応して高くなるようですが、あまりの高さに驚いています。 生後4カ月くらいだと数値が高いと聞きましたが、これは妥当な数値でしょうか。 数値を下げるためにはどうすればいいのでしょうか。 また、母乳で育てていても母親の卵や小麦の除去は必要ないとおっしゃる医師もいますが、実際はどうなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 血液検査(生後6ヶ月)の結果で

    先日アレルギー検査の為、血液検査(生後6ヶ月)を小児科でしました。その結果をききにいったとき先生に検査項目の「CK(CPK)」が373で高いけど・・・。お座りはまだ出来ませんよね??ときかれました。筋肉に関わる数値らしく高すぎるから・・・といわれました。 でも、最後に気にすることないよ。といっていたけど何だか先生の腑に落ちない態度が気になってしまって。何もなければいいんですが・・・。乳児ではどれくらいの数値が正常なのかもわからないのでとても不安です。大きい病院で調べたほうがいいのでしょうか?? 大丈夫と言うだけで詳しい説明をしてくれなかったのでとても心配です。 「CK(CPK)」とは何でしょうか?正常な数値は?数値が高いとどんな病気の可能性があるのでしょうか?

  • 赤ちゃん アレルギー検査

    先日生後4ヶ月の子のアレルギー検査を受けたところ Ige 卵白6.5 ヤケヒョウヒダニ190 と言う数値が出ました。 病院では詳しい説明は後日と言われています。 この数値は高いのでしょうか? 授乳はほぼ母乳の混合なのですが、卵が入っている食品(パンなど)は控えたほうがいいのでしょうか? あと、恥ずかしいのですが、お掃除、布団干しが完璧とは言えません・・・。 ダニの数値を下げるにはこまめな掃除をしていれば大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生後一カ月頃から、湿疹から黄色い汁が。。。

    生後二か月の赤ちゃんがいます。 生後一カ月頃から湿疹が出始め、今では黄色い汁が出てひどい状態です。 上の子が卵アレルギーなので、アレルギーかもと思い、母乳で育てているためここ一週間ほど卵と牛乳と大豆と小麦を食べずに母乳をあげていましたがよくならず。 小児科でフェナゾール軟膏とワセリンを処方され塗ってみたら赤みは消えましたが黄色い汁はまだ出ています。 アレルギーが原因の場合、やはり黄色い汁が出ますか?ちなみに卵アレルギーの上の子は、卵をやめるまで黄色い汁がでました。 ただの乳児湿疹や脂漏性湿疹でも黄色い湿疹は出ますか? あと、大豆や小麦をやめていたといっても醤油は食べていました。 アレルギーの場合、醤油もやめるべきですか? アレルギー検査は、この時期はまだ正確な結果が出ないとのことなので考えていません。 まとまりのない文章ですがアドバイスお願いしますm(__)m

  • アレルギー検査の結果についての質問です。

    3ヶ月の時に卵、ミルクのアレルギーがわかり通院、ザジザン服用治療中の子供の母です。宜しくお願いいたします。 現在子供は1歳4ヶ月になり、一年ぶりの血液検査の結果がでたのですが... ミルクのクラス数値は3.1から1.9まで下がりました! しかし、卵のクラス数値が3.3から3.5に上がっています。 さらに新しくゴマのアレルギーが出ているのです。(数値1.1) 一年間頑張って除去食を続けてきたのに、何だかとっても自信が無くなってしまいました。(私の食事の与え方が間違っていたのかな...と)お聞きしたい事は1)頑張っても数値が上がってしまう事はあるものなのか? 2)新しくアレルギー反応してしまう事は良く有る事なのか? 3)本当にいつか治る日が来るのか...? です。 このまま今までの様に生活していけば良いのでしょうか...? どなたか経験者の方いらっしゃいましたらヒントをお願いいたします。

  • 孫のアレルギーについて

    生後9カ月の初孫ですが、軽い風邪にかかったので小児科医にゆきましたら アレルギーの検査もしましょうということでしたのですが、その結果「卵」に強い アレルギー反応、「魚類」にもアレルギー反応(卵ほど強くない)がでたようです 今は離乳食と母乳で栄養をつけていますが、そうなると母親が卵や魚を摂取 することにより母乳にも影響するというので診察後卵と魚の摂取は止めたと言って ました。私達(団塊の世代)はアレルギー検査もなかった(あったのかもしれませんが) 何でもたべさせていましたし、母親の母乳も何の抵抗もなく飲ませていましたが 今の時代はどうなっていくのか判りませんが、母乳も摂取制限をしなければならない ほどの厳しいものなのでしょうか、診察前は何でも食べさせていて、又母親も食べて いたようです。どなたかご指導願います

  • 生後2カ月なんですが・・・

    母乳の出があまり良くないのに加えて、赤ちゃんの飲みっぷりがすごくよくて、夜中の授乳以外はほぼミルクをあげています。 毎回ではなく、飲み方にムラがあり、いつもは100ml~160ml位を飲むのですが、今日は240mlを飲み干し、さらにまだ欲しい様子で口をチュパチュパしています。 上の子は、ミルクを全然飲んでくれなかった上に、少しでも飲みすぎると大量に吐いてしまう子だったので、参考にならず、生後2ヶ月でこんなに飲むなんて考えられなくて・・・。 欲しがるだけあげてもいいのでしょか?それとも制御して抱っことかで気をまぎらわせて寝かしつけた方がよいのでしょうか?

  • アレルギー検査は生後何ヶ月から?

    赤ちゃんのアレルギー検査は 生後何ヶ月からできるのでしょうか?

  • ミルクアレルギーっ子の栄養摂取について教えてください

    お世話になります。 間もなく生後10カ月になる子供に卵に加えミルクにもアレルギーがあることが分かりショックを受けています。 今までミルクアレルギーと気付かず混合でやってきたのですが、 検査の数週間前に風邪を引いて以来頑として哺乳瓶を拒否するようになったので母乳オンリーになっていました。 けれど、どうも母乳の出が良くないようで・・・食事に気を使い、タンポポ茶を飲んだりしているのですが あまり効果は上がっていないようです。 離乳食は卵アレルギーが分かっていたので少し遅めの7カ月スタートで現在2回食、 お粥、野菜、白身魚、豆腐、フルーツを毎食喜んでぱくぱくと食べていますが、 風邪を引いていた2週間ほどあまり食欲がなかったせいかここ1カ月ほとんど体重が増えていません。 哺乳瓶を受け付けない(=アレルギー用粉ミルクを飲まない)、母乳の出が悪い、となると 離乳食を3回食に進めたり、メニューのバラエティを増やすなどで食べ物からしっかり栄養を摂れるようにするしか方法はないのでしょうか。 アレルギーが2つあることで、他にも食物アレルギーが出たらどうしようと不安で 離乳食をどんどん進めていくことに躊躇する気持ちもあり、どうするのが最善なのかと悩んでいます。 現在海外在住で離乳食の進め方や内容が日本と大きく異なるため、 小児科医に説明をしても理解してもらえないことが多く、アレルギー科医にも 「とにかく豆乳ベースの粉ミルクを頑張って飲ませてみて」と言われただけでした。 日本ではミルクアレルギーっ子の栄養摂取についてどのように指導されているのでしょうか。 その他、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 食物アレルギー

    1歳半の娘がいます。 生後4ヶ月くらいから口のまわりに湿疹ができはじめ、治らなかったのでかかりつけの小児科の先生に6ヶ月になって検査を勧められました。 結果は、 卵白3 卵黄1 小麦3 本人は卵と鶏肉、小麦を食べないように 母乳だったので私も卵を小麦を除去し鶏肉は食べてもよいと指導され一年後に再検査となりました。 ただ10ヶ月くらいから新たに胴体に湿疹ができはじめ、原因がわからず先生に相談したところ、 あかちゃんは初めて食べる食品というだけで反応がでることもあるし、症状もひどくないので様子をみましょう。 と言われました。今も湿疹はでていて入浴時、特に痒がります。 質問ですが、アレルギー反応がでやすいこの時期に一年後に再検査で大丈夫でしょうか?私のまわりでは半年ごとの検査をしている病院が多い気がします。 あと、普通の小児科ではなくアレルギー専門の小児科で診てもらったほうがいいのでしょうか? 母親の勘ですが…乳アレルギーを疑っていて、除去しないまま再検査まで待ってよいものかわかりません。 どんなことでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。 また同じくらいのアレルギー数値でよくなっている方、そうでない方の体験など聞かせていただければと思います。