• ベストアンサー

パソコンを売るのに・・・

micikkの回答

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

初期状態にしておくのがベストです。 後から入れたソフトとかはない状態にしましょう。

関連するQ&A

  • パソコンのデータ消去、物理的に

    パソコンを廃棄する前に中身のデータを消去したいです。 ハンマーや針などで物理的に消去する方法はありますか。パソコンが壊れても構いません。 データを消去するためのソフトの存在は承知しており、それ以外の方法を探しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 回復ドライヴ作成について

    回復ドライブ作成の時、すでに他のソフトをインストールしてしまった場合、回復ドライヴ作成後すでにインストールしてしまったソフトは、消去されてしまいますか。 気にせず、回復ドライヴ作成しても大丈夫ですか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネットゲームをやった後、インターネットやパソコンの動作が遅いです

    質問させていただきます。 ジャンクメタルっていうゲームやっているんですが、 そのゲームやり終わると他のインターネットの閲覧や、 ローカル?(インターネットに繋がないでマイドキュメントを開いたり、Dドライブの中身を見たりです)側の動きがとっても遅いですなぜなんでしょうか? 一応ジャンクメタル終わったらメモリー解放のフリーソフトでメモリーの使用率を減らしたりしてるんですが、電源を切るまで動作が遅いです。 もしかしたらキャッシュとかいうのが、関係しているのでしょうか? どのような対処法があるんでしょうか? 教えてください。

  • パソコンのバックアップ

    パソコンの調子が悪いので、バックアップを取ろうと思うのですが、 何をしたらいいのかわかりません。 今使ってるパソコンは富士通のFMV デスクパワーで、FMVかんたんバックアップというソフトがあるのですが、これを実行したら、Dドライブに保存可能なものはされたようなのですが、バックアップってこれでいいんですか?? パソコン自体が壊れたら、Dドライブにもアクセスできないんでは??って思うのですが、、、、 Dドライブに保存されたらバックアップは出来てるんでしょうか? どなたか教えてください(>_<)

  • テレビチューナー搭載のパソコンでPS2をやろうとしたんですが・・・

    使っているPCの機種は富士通FMVのCE70K7というドライブとディスプレイが別のデスクトップのPCです。 ドライブにテレビチューナー内臓です。 TVfun studioという富士通のソフトでテレビを見ています。リモコンでチャンネルを変えるときも反応が遅く、チャンネルの番号を押してから1秒後くらいに変わります。 同じく、入力切り替えでビデオ画面にし、ドライブにPS2をつないでいざやろうとすると、コントローラーの操作ボタンを押して数秒後に画面が反応します。 これではとてもゲームが出来ません・・・ 誰か解決方法を教えていただけませんか?すごく困っています・・・

  • スマホがパソコンで認識しない

    デバイスマネージャーで見ると一応認識はできていますけどスマホの中身はひょうじできません。デバイスを消去しても「infなんちゃらかんちゃら」とでてきてデバイスソフトは結局インストールはできません。何が原因かわかりません。どうすればいいですか?

  • パソコンの起動

    富士通のFMV CE21WCM/M XP Home edition version 2002 sevis pack2 224MB HD 100GBです。 デフラグなど行いましたが、パソコンの起動に時間がかかり、またソフトの起動にも時間がかかります。 どのようにしたら早く起動できるようになるでしょう。

  • ノートパソコンのHD消去法

    ノートパソコンを下取りに出すことになりました。光学ドライブは内蔵していないモデルですが、リカバリはHD内から可能なタイプです。安全のため、中身を完全に消去して出したいのですが、CDからブートができないので、物理フォーマットなどが単純にはできません。出荷時の状態にリカバリすることで、安全と言えるでしょうか?また、もし、外部からブートせずに、HDの中身を完全に消去できるソフトがあれば教えて苦でませんか?

  • パソコンを売るさい、ハードディスクの消去方法は?

    パソコンを処分するにあたって、ハードディスクの中身を消去したいんですけど、どうすればいいのか分かりません。 はじめ「Destroy」というフリーソフトを使ってみましたが、ハードディスクを認識しないみたいでした。「function menu」から「N:Drive selection」を選んでみても、すべてのdriveについてNoneが表示されました。 そのあと「wipe out」っていうフリーソフトを使いましたけど、こっちは何やら難しくて先に進めることができません。 重大な機密とかは入れてないので、セキュリティは重視しておりませんが、全消去するにはどうすればいいですか。biosから起動するやり方でも、そうじゃないのでもいいです。 (パソコンはwindows xpがまだ動く状態です。消去後にはosがこの消えてもかまいません)

  • 約6~7年ぐらい仕様していたノート型パソコン、富士通のFMV BIBL

    約6~7年ぐらい仕様していたノート型パソコン、富士通のFMV BIBLO NB55G/Tを売りたいと思ってるのですが、大体いくらぐらいで売れるでしょうか? OSはWindowsXPでハードディスクドライブは60GBです。リカバリー済みで通常に動きます。 ただ、マウスは壊れて使えません。 後、ハードディスクデータ消去と言うのは何でしょうか?リカバリー以外にもこのハードディスクデータ消去をしないと、私が使っていたと言う形跡が残ってしまうのでしょうか? 必要であればハードディスクデータ消去のやり方を知っている方、どうか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致しますm(__)m