• ベストアンサー

気になることがあります

kumiyaaanの回答

  • ベストアンサー
  • kumiyaaan
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.1

便が形成され腸の中を流れていき、肛門に達するまで1日程度かかるので、食べたものがそのまま出てくると言うことはありません。 食事や満腹感により刺激を受けて、排便が促されているのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 太るには??

    20代半ばの男です。食べても食べても太らないので困っています。スポーツをやってて173cm・55kgなのであと10kgはほしいです。心身とも健康で特に小食というわけでもありません。おそらく栄養の吸収が悪いように思います。そこで質問なのですが、何か栄養の吸収を良くする食べ物やら方法があれば教えてください。

  • 嫌いな物でも栄養源?

    初歩的な質問ですみません。誰でも嫌いな物はあると思いますが、”栄養があるから食べなさい”とよく言いますが、吐きそうになりながら食べた物でもちゃーんと栄養になるんでしょうか? 美味しく食べた物ほどは吸収されないような気がしてなりません。

  • サッカーをする子供にプロテイン

    小5の男の子ですが、3歳からサッカーをしています。 最近知り合いに勧められ、子供用のプロテインを飲み始めました。 その時は、うちの子はもともと小食で、身長はありますが体が細いので、いつもの食事の補助になればと思い飲み始めました。 朝食後、飲める時はサッカーの練習や試合後、寝る前に飲んでいます。(1日2回) 実際、小5の子供にプロテインはどうなのでしょうか? 小食ではありましたが、最近は食べる時は結構食べますので(波はありますが…) 食事で栄養をしっかり取っているのにさらにプロテインで栄養を取っていると、栄養の取りすぎになってしまわないか心配です。

  • 太りたいけど小食です

    私は身長168cmで36kgです。太りたいのに小食で困っています…栄養補助食品なども食べたりしていますが、お腹が空かないのです。もちろん高カロリーの物は胃もたれがしてしまって余計に食が細くなってしまいます。水分もあまり飲めません。胃が小さくなっています。どうしたら太ることが出来るでしょうか。 胃下垂、腸下垂です。

  • 身長が低いことを気にする彼

    私の彼(20代前半社会人)は自分の身長が低いことを気にしているようです。 彼の身長は165cmあるかないかくらいだと思いますが、彼に直接聞いたことはないのであくまでもこれくらいだろうという推測です。 私は彼とは知人の紹介で知り合い付き合い始めたのですが、その知人から彼は身長のことを気にしていると聞いていたので 私から彼に身長の話をしたことはありませんしそういう話をあえて本人にするつもりもありません。 彼はたしかに高い方ではありませんが私も低い方なので(153cm)、彼と並んで歩いても彼の方が普通に高いですしそこまで気にすることもないとは思うんです。 しかしやはり男性は自分の身長をコンプレックスに感じてしまうものなのでしょうか? 話の流れで彼が自ら、自分は背が低いから~と言ってくるのですがそのときにどう返して良いのか分かりません。 そんな思い雰囲気で言うのではなく、彼はサラッと、でもコンプレックスに感じているように言ってきます。 彼は私のどういった返答を待っているのですか? 彼とは付き合って1年8ヶ月ほどですが、彼が自分は小さいから~などの身長の話を自らし始めたのはつい最近のことです。 彼のことを傷つけたくないですし、なおかつ私自身彼の身長を気にしていません。 彼にどう返せばよいのか、彼はどうこたえてほしいのか、なにか私にアドバイスをください

  • 1才の子供のうんち、未だに人参が固まりで出ます。。。

    1才2ヶ月の子供がいます。前からうんちに人参やほうれん草、納豆等が食べたままの形で出てきていたのですが、1才になった今も同じです。これって普通のことなのでしょうか? かかりつけのお医者さんからは、丸飲みしているから、もっと食材を軟らかくして、カミカミって言ってきかせなさいと言われています。 そこで質問なのですが、 1)丸飲みをさせなくなるコツってありますか?(一応毎回カミカミねと言って、私がカミカミしているのですが、子供はまったく知らん振りで食器や食べ物をひっかきまわしています、、、。) 2)かかりつけのお医者さんはたとえそのままの形で食べ物がウンチになってしまっても、栄養は吸収されているから気にしないでと言っていたのですが、なにかで”吸収されていません”と書かれているのを見ました。そこのところはどうなのでしょうか?ご存知の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食べたいという気持ちがありながら食べる気が起こりません。

    最近、空腹感はあるのですが食べるまでに至りません…夏バテでしょうか? お腹すいたなーと本気で思っても食べる気にはなれないのです。 そのせいで最近は2食しか食べなかったりする事が多く、ただでさえ昔から小食で、更に食べなくなってしまったのでついに39キロになってしまいました。 身長は157センチ、今までの最高体重は42キロでした。 ちなみに現在15歳です。 海外に住んでいる為、薬などは服用したくありません(あまり信用できないので…) スポーツをすればお腹が減るのはわかっているのですが、受験生の為あまり運動をする機会がありません。(もちろん、やれる時にはしています。)   どうしたらモリモリ食べられるようになるのでしょうか、。 是非教えていただきたいです。 お願い致します。

  • 栄養の吸収について

    1・・栄養は小腸で吸収されるとの認識ですが正しいですか。 2・・早く食べた物から順番に栄養が吸収されるのでしょうか。

  • 離乳食完了期の食材の大きさ

    1歳になったばかりの子供です にんじんは一口大にゆでたものや納豆(刻まず)、ひじきがそのままうんちに混じって出てきますが、これは栄養が吸収されていないということでしょうか がんばって作ってもそのまま出てくるので不安です

  • 身長を伸ばしたいから摂る栄養はわかるけど、どうすれば効果的??

    私は身長が低いので、伸ばす努力と少しでもしようと思い、効果的な栄養分はたんぱく質・カルシウム・マグネシウム・亜鉛と判りました。それをサプリメントで補おうと思っています。 しかし、その栄養分をさらに効率良く吸収してくれる栄養分をさがし、それが入っているサプリメントを買い揃えると結構高いです。 1、効率良く吸収してくれる栄養分が一緒に入っているが高い、効率良く吸収してくれる栄養分が入っていないが安い。(値段が3倍は違う)どちらがいいでしょう? 2、食事でマグネシウムなんて1日の基準ぐらい摂れるものなのでしょうか? 3、安い方を買って、自力で効率良く吸収してくれる栄養分を摂れるでしょうか?私の家の食事ではあまり、野菜も多くないので難しいのでは…と思っています。 4、背を伸ばす(足)エクササイズや、効果的な技とかあれば教えて下さい。 どれか一つでも結構です。些細なことでも教えてください。^^宜しくお願いします。