• 締切済み

SeaMonkey英語版の日本語化

LanguageのJapanese [ja]はインストールできました。それでOKを押すのですがSeaMonkeyを再起動しても日本語化されません。実際に日本語化できているという人の話を読んだことはあるので可能だと思うのです。なぜ私の場合にはできないのでしょう。それが分からないので質問をすることにしました。 http://www.fbis.jp/Netscape/convja_mozilla.html 公式日本語版のことは知っています。ですがそちらを使用した方が良いとの回答はお控えください。その選択肢があることは存じています。

みんなの回答

  • mikawaya
  • ベストアンサー率35% (300/852)
回答No.1

「-UILocale ja-JP」のコマンドラインオプションをつけて起動すればOKです。 オプション画面からでも日本語切り替えが出来ます。 設定の「表示」→言語/コンテンツに、新しく「日本語パック」が増えているので、これを選択してSeaMonkeyを再起動します。何も警告が出ませんが…

関連するQ&A

  • Windows2000 日本語版で英語版導入

    Windows2000 Serverの英語版を導入する必要があるのですが、手元に日本語版しかありません。Windows2000 FAQ(http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/)にWindows 2000/XP 英語版で日本語を扱うやり方が載っていますがこれって結局Windows2000/XPの英語版を日本語版へ変えているということなのでしょうか。もしそうなら逆に日本語版を使って英語版を導入できるということなのでしょうか。それともあくまでも英語版を買う必要があるのでしょうか。 以下要約 Windows 2000/XP 英語版で日本語を扱うには? Windows 2000/XP は多国語サポート機能を持っているため、英語版 Windows でも日本語版アプリケーションを問題なく使うことができます。 日本語を正しく扱うためには次の設定を確認してください。 Windows 2000 の場合 1. Administrators グループのユーザーで Windows 2000 にログオン 2. [Start]-[Settings]-[Control Panel]-「Regional Settings」 3. [General] タブの Your locale が Japanese になっていることを確認 4. Language settings for the system で Japanese にチェックが入っており、さらに Default に設定されていることを確認 5. [Input locales] タブの Input language に Japanese Japanese Input System (IME2000) があることを確認、なければ Japanese を追加 6. 設定を変更すると、Windows 2000 CD-ROM を要求されるので、指示に従って CD-ROM をセットし、その後の再起動などの指示に従う

  • 統合型なら「SeaMonkey」? それとも「Opera」? それとも?

    詳しい者では無いので、相談に乗って頂きたく質問させて頂きます。 現在「Netscape7.1」を使ってます。 特に不便も支障も出ず快適なのですが、 コチラのQ&Aを見ていると皆さん「早めに変えた方がイイよ!」と、 「Netscape」ユーザーに言っているのをよく見かけるので、 「そうした方がイイのかなぁ・・・。」と、この度検討する事にしました。 「Netscape」の使い勝手が大変気に入っているので、 「統合型」で推奨されている物、「SeaMonkey」と「Opera」の2つのサイトを見に行ったのですが、 どちらがイイのか解らず、ちょっと悩んでいます。 「SeaMonkey」は割と「Netscape」の外観や使用法が似ているそうなのですが、 日本語版ではない様で、日本語パックが無いと自分には使用できそうもないし、 日本語パックを提供してくれているサイトを見てみると、 「他に乗り換えた方が安全かも」と書いてあります。 一方の「Opera」は「Netscape」とまるで違うような印象で、自分に使えるのか少々不安です。 そこでお聞きしたいのですが・・・。 PCにあまり詳しくない者が使用するなら、 どちらの方が設定しやすく、使い勝手がイイ(or馴染みやすい)のでしょうか? また「Opera」で表示される色見は、「IE」と「Netscape」どちらに近いでしょうか? 上記の2つ以外でオススメの物でもかまいません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • mozillaの日本語化

    Redhat8.0にてMozilla1.0.1を使っています。 メニューを日本語化しようと思い、 [Edit]-[Preferences]の "Japanese Language Pack"をインストールしようとしましたが、「Not a valid install package」と表示され上手くインストールできませんでした。 同じようなエラーが出て解決できた方、解決方法を教えていただけませんでしょうか?

  • kompozer の日本語化 mac

    kompozerをダウンロードしました。日本語化せずに困っています。 公式HPのローカリゼーション → 日本語(JA-JP) をデスクロップにドロップ → Kompozer再起動  → TOOLS  → Extensions  →まで進み、+ボタンを押すと Selct an extension to install という画面が出てきてしまいます。 ここでkompozerを選択するのですが反応しません。 ドロップした 日本語ja-jp の拡張子を.xpiに変えみるのですが、反応無し。 どうすればいいのでしょうか?  詳しい方教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • win98の日本語版と英語版を1台のPCに・・・

    1台のPCで、 Win98の英語版と日本語版をインストールし、使えるようにしたいのですが、 どうやったら出来るでしょうか。 パソコン起動時に、メニューがあって、英語版と日本語版を選択したいのです。 宜しくお願いします。

  • Linux Lite版 メニューなどの日本語化

    先日、台湾でACERのミニノート(Linux Lite版)を購入しました。 中国語版ということで、初期設定の画面でも中国語か英語しか選べません。ここの掲示板でお聞きして、scim-anthyをインストールしたところ、日本語入力はできるようになったのですが、メニューなどの表示はやはり中国語か英語のままです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4920648.html(前回の質問) 最初は「日本語入力さえできればいいや」と思っていたのですが、だんだん欲が出てきて、やはり日本語化したいと思うようになりました。 ネットでいろいろ調べてみたところ、 (1) /etc/sysconfig/i18nを開いて、中にあるLANG="en_US.UTF-8"をLANG="ja_JP.UTF-8"に変更して再起動すればメニュー等が日本語で表示されるようになる。 (2) 追加と削除でOpenOfficeの日本語ランゲージパックをインストールするとメニューが日本語になる。 ということがわかり、その通りにやってみたのですが、 ↓ (1)LANG="en_US.UTF-8"をLANG="ja_JP.UTF-8"に変更することができません。管理者権限というのでしょうか。勝手に変えられないようです。 (2)OpenOfficeの日本語ランゲージパックをインストールしたが、メニューは日本語になりません。 どうすれば、日本語化ができるのでしょうか。 実は、私は今台湾に住んでおり、日本人向けのLinux教学書のようなものが手に入りません。Linuxは初めてなので、初心者向けに教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 ACER Aspire one AOA110-Ab(日本では未発売) OS:Linpus Linux Lite version

  • 英語版OSの日本語化

     英語版OSで、 Control Panel ↓ Regional and Language Options で Laguage のタブの Install files for East Asian Language をクリックすることにより、 日本語のファイル(一部を除く。)、ウェブの閲覧が可能となり、 日本語の入力もできるようになります。  他方、 昔CDに焼いたファイルのファイル名(おそらく、ジュリエットとかいうコードを使っていたのではないかと推測します。)や、 メモ帳ファイルの中身(日本語部分)、 さらには、日本語版ソフトのインストールウィザードや日本語版Acrobatの「File、edit」といった表示が文字化けしてしまいます。  これらの文字化けを解消することはできないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • mozillaの日本語化できたけどアイコンクリックすると英語版起動する

    mozillaを日本語版無事インストール終了して日本語版を使用していたけど、一回閉じてまたアイコンをクリックすると英語版になっているではないか!日本語版のショートカットにかえるにはどうすればいいのですか? 教えて頂ければ幸いです。

  • windows 7 の英語版のOSを日本語に

    windows 7 の英語版のOSを日本語に したいのですが方法がわかりません。 ネットで調べたのですが、Multi language Pack をダウンロードします。 と説明に書かれているのですが ダウンロードサイトをなかなか見つけられません。 ようやく探し当てた下記のアドレスですが https://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/securedownloads/default.aspx 利用不可 と帰ってきました。 ログインしたのにどうして利用不可になるのでしょうか? また、windows 7 のMulti language Pack はどこに行けば、手に入るのでしょうか? ご教授していただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • Debian sargeでの日本語環境構築

    初めまして。質問させて頂きます。 debianを古いノートPCにインストールしまして、色々と勉強をしてみたいと考えています。 とりあえずは前準備として日本語環境を構築しようとしたのですが、上手く行きません。 とりあえず行った手順を書きます。 1.debianをインストール。パッケージは「手動で選択」を選び、特に追加パッケージを入れない。 2.初期設定が終わり、ログインできるようになる。ランレベル3でログインしたいのでinittabを書き換える。ircIIを入れてみる。 3.ircサーバに入ってみたが、日本語が化けることに気づく。 4.以下のような手順を試みる。(ユーザroot) # apt-get install language-env canna freewnn-jserver skkserv canna-utils # dpkg-reconfigure -plow locales ja_JP.EUC-JP EUC-JPを選択し、押下 defaultもja_JP.EUC-JP EUC-JPを選択 ユーザkal2に変更 $ set-language-env 日本語を選択。 y/nは全てデフォルトで。いくつかパッケージを入れろと文章が出たのでメモしておく。 ユーザrootに変更 入れろっていわれたパッケージを入れる # apt-get install ddskk ja-trans manpages-ja emacs21 xemacs21-mule-canna-wnn egg # export LANG=ja_JP.EUC-JP # man ls これで文字化けしている状態です。 日本語入力も出来るようにしたつもりなのですが、日本語入力できません(SHIFT+SPACE押しても日本語入力が起動しません) やりたいことは ・manページの日本語が化けない ・IRCにて日本語の表示、日本語の入力が出来る この二点です。ご指導よろしくお願いします。