• ベストアンサー

赤ちゃんと室内犬との生活

こんにちは。5ヶ月の女の子の母です。 4歳になる室内犬(Mダックス)も一緒に住んでいます。 今までは、娘はリビング続きの和室に寝かしており、ほとんどの時間をそこで過ごしています。 授乳時など、抱っこした状態でリビングに連れて行くことはあります。 犬は、リビングで放し飼いをしており、ペット用のガード(柵みたいなの)で和室と仕切っているので、直接触れたりということは今のところほとんどない状態です。 月齢の低い時期(特に新生児期)は直接接触させない方がいい、ということで、このようにしてきました。 しかし、娘をずっと和室に閉じ込めていくわけにも行かないし、いつから犬との接触を解禁するか?と悩んでいます。 犬も大切な家族ですし、仲良くなってほしいと思っています。 今までは、娘を抱っこした状態で走り回る犬を追いかけたり、お見合いをしたり、という感じで、コミュニケーション?をとっている感じです。 娘は犬に興味深々で、特に追いかけっこは大喜びしてキャッキャッと笑っています。お見合いさせると、手を伸ばそうともします。 犬のほうは、娘に興味はあるようですがそれほど熱心ではなく、むしろ警戒してる様子ですが、敵意はないみたいです。どう接したらいいのか困ってるみたいです(笑) この先、どうやって娘と犬の距離を縮めていけば良いと思いますか? もちろん、これまで以上に掃除を念入りにすること、大人がそばにいない時は一緒にいさせないこと、というのは徹底しようと思っています。 同じように赤ちゃんと室内犬を同居させている方、経験談やアドバイスなど、是非お聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40529
noname#40529
回答No.1

うちも室内犬(15kgくらいの中型犬)を飼っていて、10ヶ月の赤ちゃんもいますので、経験を書かせて頂きます。 といっても、まだ子供は10ヶ月なので、将来的な影響等は分かりませんが。 私の場合は、質問者様のようにきちんとしてなくて、生後間もない頃から接触させてます。 最初は当然抱っこの状態で。でも、犬に寄りかからせて、写真を撮ったりはしてました。すぐに犬が立ち上がってしまうので、一瞬ですけど。 それから、そうですね~、寝んね期をすぎて寝返り特訓のころになってから(うちの場合は和室などなく、それまではリビングのベッドで寝かせてました。)、床にラグを敷いて赤ちゃんを転がしておくようになりました。 犬の毛を警戒して、最初は転がすたびにラグの上に新しいバスタオル等を敷いていたのですが、結局、気がつくと犬がそのタオルの上にいたりして、無駄だと思い、だんだん気にせずにいるようになりました。 最初は床の上での犬と赤ちゃんの接触時(顔をぺろぺろ等)には必ず立ち会って見ているようにしてましたが、徐々に犬といても平気だと確信が持てたので、ふたり(2匹?)を放置して、キッチンに行ったりしてました。 あるとき、赤ちゃんが泣き出したので心配して駆けつけようとしたら、次の瞬間には泣き止みまして、よく見てみたら、犬が子守りをしてくれていました。微笑ましい光景でした。 夜間の就寝時は、犬を飼い始めた当初は、まだ妊娠中で赤ちゃんとの相性がどうかの心配がありましたので、寝室に犬を入れないようにしつけてましたが、産後わりとすぐに犬が無害だと感じたので,今ではダブルベッドに夫婦と犬、同室のベビーベッドに赤ちゃんというかんじで寝ています。(たまに私の横に添い寝しますが、その時には犬も含め全員でひとつのベッドという感じです。) もちろん、これは一例ですので、子供も犬もそれぞれ違いますから、一概に「大丈夫大丈夫!」とは言えませんが、特にひねくれた犬でない限り、普通に接触させても大丈夫じゃないでしょうか? (つまり、今の生活のまま、しきりを取ってしまう、ということです。) 質問者様もおっしゃってますが、案外、犬って自分から近づかないですよ。むしろ、ハイハイの頃になると、赤ちゃんが犬のしっぽをひっぱたりして、犬の方がかわいそうになるくらいです。 なので、うちの場合、キッチンは赤ちゃんが入れないけど犬は入れるように工夫していて、そこにハウスをおいているので、犬はよくハウスに逃げ込んでます(笑) ですので、赤ちゃんへの影響だけでなく、犬の逃げ場も必要かもしれませんね。犬の方が繊細かも、ですよ。

harucchimocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 犬の逃げ場とは、全く考えていませんでした。 赤ちゃんをガードすることばかり考えてましたが、逆なんですね~。目からウロコです(笑) リビングの隅にでも、サークルを置いてみようと思います。 それにしても、犬が子守をしてくれるなんて! 可愛いですね。 うちも早く仲良くなって、並んで寝てる姿を見たいです♪ 大変参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.4

ミニチュアシュナウザーが2匹います。 間もなく4才と2才の息子達が産まれる前からの住人?です。 うちでも、生後間もない頃から一緒です。 犬は新入りの家族に興味深々でよ~く匂いをかいでました。さすがに最初は舐めさせないようにしてましたが・・・。 うちも一緒の布団で寝てたので、シャンプーと抜け毛を減らすためにブラッシングは出産前より気をつけてましたが、他は何にも変わらずです。掃除も気がむけばコロコロしてましたがいつもと変わらない掃除でした^^; 犬との接触も何も考えずに、始まってました。もしかしたら、退院してきた日からだったかも・・・・なんとなく、今日からよろしくね~なんて言いながら子供の匂いをかがせたり、手をもって2匹の頭を撫でさせたりしたような記憶が・・・。 多分、生まれたときから一緒なので自然と仲良くしてくれると思いますよ。ただ、他の方もおっしゃっていますが、お子さんが動きまわれるようになったら犬にお子さんからの逃げ場所を作ってあげてくださいね。 後は、お子さんとワンちゃんと自然に遊び始めると思いますよ。 それからうちの子達もそうなんですが、生まれた時から普通に犬と生活していると、犬の怖さ?を知らないんですよね。他所の犬達も噛みついたりしないようにしつけられていても、親としてはやはり心配ですよね。子供のちょこまかした動きが気になったり、子供の甲高い声が嫌いな犬って意外と多いじゃないですか。でも子供は犬大好きですぐに近寄ろうとするんですよね。だから、もう少ししたら他所の犬との接し方は良く教えてあげたほうがいいですよ(すでに飼ってらっしゃるから余計な心配でしたね。ごめんなさい) 専門家ではないし、自分の経験だけだけど、うちでは生まれて間もなくから一緒にさせちゃってるけど子供には何のアレルギーもなく元気に育ってますよ^^ 最近、次男も犬達と本気でケンカ(もちろん犬達は手加減して相手をしてくれてます)して、負けて悔し泣きしたり、兄弟で私に叱られるとケージにもぐりこみ犬に抱きついて泣いたりしてます^^ 犬と人間という関係より、兄弟なのかな・・・見ててすごーく楽しいですよ。 きっとharucchimochaさんのお嬢さんとワンちゃんの大の仲良しになってくれると思いますよ^^

harucchimocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 犬の逃げ場とは、全く考えていませんでした。 さっそく、リビングにサークルを持ってきてやろうと思います。 よその犬との接し方、確かに教えた方がよさそうですね。お外で遊ぶようになったら、十分に注意しようと思います。 犬と人間というより、兄弟・・・うちもそうなってくれると嬉しいです。 夫は、妊娠がわかった時から犬に向かって「お前、お姉ちゃん(メスです)になるんだぞ~」と言っておりました(笑) ありがとうございました。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.3

実家で伽バリア・キングチャールズ・スパニエルを飼っています。 抜け毛の多い犬種で里帰り中は、まぁ多少気にしましたが 今現在(チビは4ヶ月)では、さほど私も気にしていません。 しょっちゅう遊びに行っていますが、咳き込んだり蕁麻疹が出たりなどの 症状もないので放っています。 犬の方が「あ、なんか来た・・」って感じで逃げてます。 甥っ子(3歳)に至っては、始めだけ飛び掛って喜んでいる犬が 怖いみたいですけど後は耳や尻尾を引っ張ったりして犬がグっと 我慢してるみたいになってます。 メスなので、母性本能なのか見守るような感じで一緒のお布団で 昼寝してたりしますよ。 ずっと一緒に住んでいる訳ではないので、参考になるかどうか・・・。

harucchimocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 犬のほうがやっぱり逃げちゃうんですね。なんかわかります(笑) 一緒の布団で昼寝なんて、ほのぼのしてていいですね。 あまり神経質にならず、うまくやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • jun0315
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

2歳の男の子、4歳のビーグルがいます。 妊娠中や出産直後、はいはい時期などは、掃除を念入りにしていました。 コロコロをすぐに手の届く所に置き、しょっちゅう、やっていたのでm今では、子供が、しょっちゅうコロコロをやっていますよ。 はいはい時期や、それ以上になると、容赦なく追い掛け回し、尻尾をつかんだり、抱きついたり、犬のほうが、めったに入らない、ケージに非難していました。 でも、子供の友達が、うちの子を押し倒して、泣かせてしまったときは、すっ飛んできて、その子の、1メートルくらいの距離で、にらみつけていました。 自分の弟、というか、守る物だという意識があるんだなと思いました。 どちらかというと、ワンちゃんの落ち着ける場所とか、あまり、子供にしつこくさせないっていうほうがいいかなと思います。 それと、友人の子は、耳の中に犬の毛が入っていて、痒がって、掻きこわしてしまったそうです。 掃除を、テレビを見ながらとか、ちょくちょくやっていれば、問題ないと思いますが。

harucchimocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ポイントは、犬の落ち着ける場を作ってやるということですね。 赤ちゃんをガードすることばかり考えていたので、目からうろこでした。 お友達のお子さん、毛が入って大変だったんですね。 うちも掃除だけはマメにやらねば・・・。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A