• ベストアンサー

訳し方がわかりません

よろしくおねがいします。 Hence,I call it an adjustment because,simply put,we are taking our price back to only a few yen higher than what was the original price,back in the year 2001. we are taking~の文章は、simply put back in the year 2001 に単に同格として挿入されてるものだとおもうのですが・・・。 2001年の水準に戻すということだと思いますが、 original priceは 元々の値段のことでしょうか?原価でしょうか? 全体としてどのように訳せばよいのか教えてください。

  • sd111
  • お礼率89% (69/77)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「2001年の価格水準に戻す」が正解ではないでしょうか。 「we are taking our price BACK」 「BACK in the year 2001」 の照応をご覧ください。  でなければ、TAKE our price BACK という表現は使わないと思います。  2001年からいったん価格が下がっていたのをまた少し上げて2001年の水準に戻すのだと思います。

sd111
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。ご回答いただいた日に眼を痛めてしまい、遅くなりました。現在もPCを見るのを極力避けていますので、短文で失礼いたします。

その他の回答 (2)

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.3

したがって、私はこれは(価格)調整と呼んでいます。なぜなら、 手短にいうと、2001年にさかのぼった当初の値段より数円 高いだけの値段に戻しているからです。 simply put は、「簡単にいうと」の意味の挿入句です。 we are taking our price は挿入句ではなく、because中の主文です。 original price は当初の価格です。発売が2001年だったのでは。 原価はcost です。 >2001年の価格水準に戻すのか そうです。ただし数円高い程度。 ただし、2001年以降下がっていた値段を元に戻すのか、 上がっていた値段を下げるのかは、この文だけでは 明確には分かりません。しかし、あいまいですが、No.2さんの おっしゃるとおり、下がっていた値段を上げるというふうに 取れますね。それを調整と呼んでいるようです。 現在の市場価格を聞いてはどうでしょうか。 Please inform us of its present market price. 明確な答えがないようなら、上げているということでしょう。

sd111
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。ご回答いただいた日に眼を痛めてしまい、遅くなりました。現在もPCを見るのを極力避けていますので、短文で失礼いたします。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

simply put の部分の前後がカンマで囲まれていますから、ここが挿入されていると考えるのが自然かと思います。simply put で「簡単に言えば」という意味ですし。 original price は「元々の値段、最初の値段」ということではないでしょうか。 全体としてはこのような感じでは: 「ですので、私はそれを調整と呼びます、なぜなら簡単に言えば、2001年当初の価格よりほんの数円引き上げるだけなのですから」

sd111
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 自分がわからなかった点なのですが、 2001年の価格より引き上げるのか、 2001年の価格水準に戻すのか ということだったのです。 2001年よりあげるということだったのですね・・。

関連するQ&A

  • 意味がわかりません

    What happened was that when we original were planning the trip it was at the beginning of the year and I had put in my request for vacation But as we got closer to the trip Mark gave me the dates he wanted to go back But it was different than what my original vacation days are So I had to put in a new request to change my vacation days and right now I'm not sure if they are going to allow me to change the vacation days So right now I'm waiting to see if my company will OK the changes 特に、But as we got closer to the trip Mark gave me the dates he wanted to go backの部分がよく意味がわかりません。

  • 経済英語の訳・・・

    Fiscal Impulse: Cyclical Adjustment We are interested in discretionary changes in the fiscal position of a country. Thus we need a measure of a fiscal impulse, defined the discretionary change in the government budget balance. この文を訳したいのですが、どう訳したら良いかわかりません(>_<) どなたかご教授くださいm(__)m

  • 『 in the second part of the year 』の意味について

    『We don't decide his next year schedule yet. But we are thinking of making him do boxing fights in the second part of the year. 』 上記の文章で、『in the second part of the year.』の意味がわかりません。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 翻訳をお願いしたいいです。

    YOUTUBEの動画で使われている曲に対して、何の曲か質問したら 返事が返ってきました。 It is a song from the movie "Blood Diamond." Also, only if you are interested, I hope you will be generous enough as to check out my band's youtube channel page. We are two brothers, 21 and 17 (I being the latter) who make and produce our own original christian music. If you are interested, simply put in "fire and flame never let you go" into the search bar. I hope you like it もしよろしければ翻訳をお願いします。

  • finishについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 Put it back in the drawer when you are finished. (1)どうしてare finishedと、受け身になっているのでしょうか? 直訳すると「あなたが終えられる」になる気がします。 (2)when you finishedのように、areを除くと、上記you are finishedと意味が異なるのでしょうか? ご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 英訳

    荷受場のプラットフォームが10センチ高いな。トラックの荷台にスペーサーをつんであわせよう。 The plathome of the dock is 10 cm higher than the floor of truck. We've got to put some spacers? on the foor in order to .... よいやくおねがいしあmす。

  • 同格のthat

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Our company takes pride in the fact that we are the only distributor of medicines to that region. このthatは同格のthatと理解しましたがあっていますでしょうか? お教えの程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 【難】 関係代名詞 that を使う場面

    いつもお世話になっています。 よろしくお願いいたします。 @@@@@@@ 千円札で110円の飲料を買う場合、100円の募金ボタンを押すとその分が差し引かれ、おつりは790円。 @@@@@@@ という上記の日本語を英語にして、ネイティブにチェックしてもらったら(ネット上の英文添削会社で)、以下のようなアドバイスが帰ってきました。そのアドバイスの意味がよく理解できないのですが、どなたかご教授いただけないでしょうか? 【当方が書いた英文】 When we buy a beverage that costs 110 yen with a 1000 yen bill and then we push the botton that makes a 100 coin donation, 100 yen is deducted from the our change. In this case, the change is 790 yen. 【ネイティブが添削した当方の英文】 When we buy a beverage that costs 110 yen with a 1000 yen bill and then we push the button to make a 100 coin donation, 100 yen is deducted from the change. In this case, the change is 790 yen. 【ネイティブのアドバイス】 'To make' is used rather than 'that makes' because 'that makes' simply means that pushing the button allows you to make a donation. However, 'to make' means that you actually make the donation by pushing the button. 以上、よろしくお願いいたします。

  • 大学受験対策の自由英作文の添削をお願いします。

    テーマ「あなたが海外のどこかの国に留学し、現地の学校において日本のことについて話すように頼まれた場合に、どういうことを伝えるか。」というものです。 字数制限は70字前後。 今回は四季について書いてみました。 There are four seasons in Japan. We, Japanese think thier change very beautiful and interesting. For example, trees have beautiful leaves in spring and various live are active in summer, so we feel joy. However, plants fade away, animals gradually disappear in fall and there is quiet world in winter, hence we feel sad. We live a life along with four seasons and are strongly related to them. 68words 第1文で導入、2文で展開、3・4文で第2文を例示、5文でまとめ、という構成にしました。 特に、論理展開、文法について指摘して頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 英文和訳

    Around the world, the food system is in crisis. Prices have rocketed; they are now higher in real terms than at any time since 1984. They could rise further still if drought lays waste to China’s wheat harvest, as is feared. Food has played some role (how large is hard to tell) in the uprisings in the Middle East. High prices are adding millions to the number who go to bed hungry each night. This is the second price spike in less than four years. Companies are sounding the alarm and the G20 grouping of the world’s largest economies has put “food security” top of its 2011 to-do list. どなたかお願いしますm(__)m