• ベストアンサー

古いタイプのテレビにDVDレコーダーって対応できないでしょうか

k-f3の回答

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.3

ビデオデッキをテレビに接続しているのであればDVDレコーダーが接続できます。 ただし、ビデオデッキとDVDレコーダーを平行して接続する場足は、テレビ側に「黄色/画像入力端子」と「赤色/音声右スピーカー端子」「白色/音声左スピーカー端子」が、もう一組なければ同時に接続できません。 平行して接続した場合は、テレビ側の入力切替をして、ビデオとDVDを見ることになります。

関連するQ&A

  • 今、DVDレコーダを買うと損?

    今、DVDレコーダを買うと損? 私の家のVHSビデオデッキが壊れたのでDVDレコーダを買おうか迷っています。家は地上デジタル放送も始まっています。テレビも地上デジタル放送を見ています。 今、地上デジタル対応のDVDレコーダを買おうと思ったのですがブルーレイが気になって買えません。 どうやらDVDにはハイビジョンで録画できないので。 ブルーレイにはハイビジョン画質で録画できるみたいです。 今DVDレコーダを買わないでブルーレイを買ったほうが良いでしょうか?ブルーレイの値下がりを待ったほうが良いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • これからのDVDレコーダー購入について

    初めて、DVDレコーダー購入を考えています。 いろいろと迷っています。 1. 6年後には、地上波デジタル放送になり今のテレビが  見られなくなる。DVDレコーダーも使えなくなるのでしょうか。 2. 近い将来、ビデオデッキのようにVHSとベータのように   規格が異なるDVDが販売されるとか。   ブルーレイ(?)が何とかカンとか・・・分けがわかりません。   見られるDVDと見られないものが出てくるのでしょうか。 映画好きなので、ビデオを借りたりドラマを録画したりして、楽しんでいます。 よいアドバイスをお願いします。 

  • DVDレコーダー購入したい

    数年前から漠然と「DVDレコーダー」がいつかは欲しいな~と思っていましたが、あまり必要性を感じず、たまに録画するテレビ番組の録画はVHSのビデオレコーダーで十分。そのように思っていたのですが、最近そのビデオレコーダーが調子悪く、また、地上デジタル放送等、時代の流れから新しく「DVDレコーダー」を購入しようと検討しています。そこで、皆様にお聞きしたいのですが、 1.テレビが地上デジタルチューナー内臓ではないので、レコーダーを通じてテレビのデジタル放送を見たい。 2.せっかくだから、W地デジの方がいい。 3.DVDの録画規格は、RAM・RW両方使えるマルチレコーダー。 4.以前にデジタルビデオカメラで撮影したテープから、DVDに編集しダビングしたい。 5.予算は13万位まで可能。 6.小学生でもテレビの録画が比較的簡単。 以上のように考えているのですが、自分に最適なメーカー、機種等アドバイスをお願いします。

  • HDD&DVDレコーダーについて

    HDD・DVDレコーダーの新規導入を検討しています。 そこでいくつかよくわからない点がありますので質問させていただきます。 現在テレビはパナソニック・Vieraの37型を使用していて、地上デジタル・スカパー・BSが受信できています。録画には旧式のビデオデッキを使用していました。 さすがにビデオが面倒になってきたこと、テレビでは綺麗に受信できても録画すると画質がかなりひどいことから購入を検討するに至ったのですが、 1.やはりテレビとレコーダーは同じメーカーのもののほうがよいですか? 2.主に地上デジタル放送よりもCSデジタル(スカパー!)を録画する予定です。このためにはレコーダー側もCSを受信できないと録画できないのですか? よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーの購入について

    DVDレコーダーの東芝製RD-X38という(アナログ2番組同時録画)機種の購入を考えているのですが、2011年に全面地上デジタル放送の移行したときに地上デジタルチューナーを接続しても1番組しか録画できないということがわかりました。私が録画している番組は同時間帯であることが多く現在はビデオデッキを2つ接続して録画しています。某電気店を回ってみた所上記の同時録画対応のDVDレコーダーが1番安いことがわかりましたが、今後のことを事を考えるのでしたら多少高くても(アナログ×デジタル)か(デジタル×デジタル)対応のDVDレコーダーを購入するべきでしょうか?当方初心者ゆえ、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • どちらのDVDレコーダーが良いか?

    こんばんは。 自宅にあるビデオデッキが壊れかけているので、DVDレコーダーを購入しようと考えています。(今のところ録画・再生はできます。) 1番にしたいことは、3倍モードで録画したビデオ(20本程)をDVDにコピーしたいと思っています。 地上波放送は1週間に1時間程しか見ません。 地元のケーブルTV局&WOWOWで契約しているので、テレビは主にCATVを見ています。これはターミナルアダプターみたいな物とテレビを接続してみています。 今後、DVDレコーダーに変更しても、CATVやWOWOWの録画はしたいと思っています。 CATVやWOWOWにはデジタル放送があるようですが、私の家のCATVはデジタルではないと思います。 今現在、値段的にも良いかな?と思っている機種が2種類あります。 パナソニック DMR-E87H VICTOR DR-MH30 スペック等、色々見比べていますが、どちらが良いか決めかねています。価格的にもそんなに変わらないし・・・。 どちらの方がお勧めでしょうか?現在、使われている方がいらっしゃいましたら、使用感等も教えて頂ければ幸いです。

  • テレビ・DVDのリモコンをひとつにしたい。(DVD内臓チューナーでテレビを見たい)

    今現在、ソニーのカラーテレビ(KV-28DR1)で地上アナログとNHKの衛星放送が受信でます。 先日ビデオデッキが故障したので、パナソニックのディーガDVDレコーダー(DMR-XW100)地上アナログ、地上デジタル、BS、CSが受信できるのを購入し接続して楽しんでおります。 これからアナログ放送がなくなり、地上デジタルになりテレビを買い替えも考えましたが DVDレコーダーに地上デジタルのチューナー内蔵しているのでそのままテレビを買い換えず使用しようと思っています。 パナソニックのリモコンでテレビのチャンネル、DVDレコーダーのチャンネルをかえるがちょっと難しいので ひとつのリモコンでテレビとDVDレコーダーの両方のチャンネル操作が出来るリモコンってないでしょうか? テレビ本体受信でなくテレビの入力切替でDVDのチューナーで地上デジタル、BS、CSを見たいと思っています。

  • DVDレコーダーを通すとテレビが見られない

    マンションに住んで2年目です。 今までTVはあったのですがビデオもDVDもありませんでした。 このたび、日立HDD内臓DVDレコーダー(DV-DS162)を買ったのですが 接続するとテレビが見られません。 外部出入力?では見られるのですがデッキでチャンネルを設定しても 2chしか写りません(しかも画面が汚い) 説明書を読んで何度やっても駄目なんです。 説明書に「本機のチューナーではデジタル放送は受信出来ません」と書いています。 つまり、私の住んでるマンションはデジタル放送ってことなのでしょうか??

  • 地上デジタルテレビとビデオデッキとレコーダーの接続について

    こんにちは。 地上デジタルテレビに対してDVD/HDDレコーダーとビデオデッキの併用はできるでしょうか? レコーダーでもビデオデッキでも録画(ビデオデッキのほうはアナログ放送録画)できるようにすることは可能ですか? その場合、アンテナ線など、どのような順番で繋げばいいでしょうか? また別途必要なケーブルやプラグなどあれば教えていただけるとありがたいです。 つい最近地デジ対応のテレビを購入したのですが ビデオデッキとレコーダー同時接続の方法はそれぞれの説明書を見ても わからなくていまだに周辺機器をテレビにつなげずにいて困っています・・・。 ちなみにそれぞれの型番は TV:SHARP LC-32BD1      LC-32BD2(2つ型番がかいてありました) デコーダー:Panasonic DMR-XP10 ビデオデッキ:日立 V-F2形 です。 ご存知の方がいらっしゃったら、宜しくお願いします。

  • DVDレコーダー購入の件について

    ビデオデッキが故障したのでDVDレコーダー購入を検討しています。 今市販されてるのは、ほとんどが地上デジタルハイビジョンレコーダー です。私のテレビはアナログなんです。NHK衛星放送は見れます。 アナログテレビに地上デジタルハイビジョンレコーダーを設置しても 問題ありませんか?それともBSアナログチューナー付きのアナログDVDレコーダーを購入して、2011年に地デジテレビに代えたときに地上デジタルハイビジョンレコーダーを購入したほうがいいですか? 通信販売の購入を考えています。価格が安いので。 素人でも簡単に取り付けられるもんなんですか?