• 締切済み

動画

micr32-spの回答

  • micr32-sp
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

勝手にと言うのは挿したら自動的に読み込まれたと言うことですよね。 >ダウンロード画面すら出ません 具体的にどのように出ないのかがわかりませんが。 下記URLのQuickTimeダウンロードページから、Win XPとvistaはダウンロードできると思います。 ファイルを開くのに必要なのは拡張子の対応ですので、QuickTime以外でも開くことのできるソフトはあります。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
aaa777aaa7
質問者

補足

QuickTimeダウンロードページを開くと http://1.1 Service Unavail able と表示されるんです。 もちろん他のサイトは問題なく見れるのですが・・・

関連するQ&A

  • 携帯動画

    携帯の動画をPCに取り込むと前に取り込んだ動画もすべて保存されます。 microSDカードからの取り込みです。携帯はauW56TでMovie(3G2)はQuickTime Playerで再生しています。 動画は取り込んだ画像は消さずにmicroSDに保存してあります。写真なら前に取り込んだ画像は取り込まないのになぜなのか? 詳しい方よろしくお願いします。 詳細 microSDカードのムービーフォルダに保存の動画をPC(sony VAIO Vista)のSDスロットから取り込み、PCのピクチャフォルダに保存されます。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話で動画再生

    携帯電話で動画の再生をしてみたいのですがPC含めメカに弱いので細かく教えてください。 私なりに調べて携帯動画変換君なるものでダウンロードしてきた2分程度の画像を処理してマイクロSDに入れましたが携帯での再生の仕方が分かりません(多分再生できないんだと思います)。携帯はソフトバンクの911SHを使っています。PC上ではSDカードに入れた動画は再生できますが変換が出来ていないのかサッパリわからなくお手上げ状態です。 メモリーカードのフォーマット後から携帯で動画再生するまでの手順を教えてください。面倒をお掛けしますが素人なので分かりやすくお願いします。

  • 携帯で撮った動画をパソコンで見るには?

    ソフトバンクの携帯電話のF912のビデオカメラで動画を撮りました。 その動画をSDカードにコピーして、そのSDカードをパソコンにつなぎ、再生する場合、今はQuickTime Playerで再生されますが、他の再生方法はないですか?

  • PCから携帯へ動画を送りたいのですが

    携帯動画変換君を使ってPCから携帯に動画を送りたいのですが再生できないと出て分かりません。 携帯動画変換君で変換した動画(名前.3gp)を携帯のmicroSDの「SD_VIDEO」の「PRG001」の中に入れてるんですが携帯にSDカードを入れてファイルを再生しようとすると「このデータは読み込みことができません」と出て再生されません。解決方法はありませうでしょうか? ちなみに携帯機種はドコモのSH903ITVです。お願いいたします

  • デジカメで写真や動画を撮ったが動画再生出来ない

    デジカメSDカードで写真や動画を混合でサクラを撮りました それをPCのウィンドゥズホトギャラリーに取り込んだけど 写真は再生出来るのに動画が再生できません どうしたらよいでしょうか

  • SDカードの動画再生。

    SDカードからPCに写真と動画を取り込んで、 SDカードの中身はそのままデジカメに戻したら、 動画だけデジカメで再生できなくなりました。 しかし容量は変わっていないし、 PC上でSDカードの内容を確認しても 動画はちゃんとSDカードに入っています。 なぜデジカメでは再生できなくなったのでしょうか? おわかりの方、解答お願いいたします。

  • YOUTUBEからダウンロードした動画

    docomoのP01Eを使用しています。 YOUTUBEからダウンロードした動画を携帯のSDカードにコピーしました。 ファイル形式はWMVです。 何度やっても画像は再生されるのですが、音声再生のみできません。 いろいろ調べましたがどうもうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • マイフォトで動画を取り込むには

    小型カメラで撮った動画を取り込みたいです。 USBを接続するとマイフォトの画面はでてくるのですが 「メモリーカードに写真がありません」と出てきてそれ以上先に進めません SDカードを読み込むカードリーダーなどを買ったら解決しますでしょうか? PC初心者でさっぱりわからないのでよろしくお願いします。

  • 携帯動画変換君をダウンロードしました。

    P905iを使っています。 携帯動画変換君をダウンロードしました。 PC内に貯めているMPEG動画を着モーションにしたいんですが、 (1)設定ファイルセレクターはどれが適当か、 (2)ドラッグ&ドロップするところの設定はどうするのか?  (画面サイズだけの問題?) (3)SDカードや本体のどこにデーターを置いたらいいのか? が分かりません。 色々やってみて、ただ単に再生させることまでは出来ましたが、 着モーションにだけできないのです。 再生時間が長いとダメなんでしょうか? 教えて下さい。 <(_ _)>

  • 携帯サイトで動画の静止画を表示させたい。

    携帯で動画の配信をするサイトの構築をしています。 動画の静止画っていう表現がわかりづらいところですが、 要は動画が再生される一番最初のコマの画像です。 携帯のキャリアは3キャリアです。 動画をDLさせるにはダウンロードページに飛ばして、そこからさらに「ダウンロード」をクリックさせるとダウンロードが始まる仕様になりますが、その「ダウンロード」の代わりに、動画の静止画をおきたいと考えているのです。 ユーザーが見た目に「ダウンロード」と書かれているより、動画の最初のコマがあったほうが、いいんじゃないかなと思ったので、やり方を探しているところです。 PCだと、QUICKTIMEなどで、再生ボタンを押すとすぐに動画が再生されますが、携帯だとそうもいかないのでしょうか。 ちなみに、全キャリアじゃなくてもこのキャリアならできる、といった情報でもお待ちしております。こちらとしても探している途中なので、お力を貸していただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。