• 締切済み

警察官にカバンの中身を調べられたのですが…

poponponpoの回答

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.5

警察官職務執行法第二条に根拠が書かれています。 http://www.houko.com/00/01/S23/136.HTM 第二条3項が拒否の理由となりますが、拒否しても警察官はお願いすることができます。 拘束時間を考えれば、素直に従ったほうが早く済むと思いますが、どうしても拒否したい場合には、身元を証明できるものを提示して、弁護士や家族などを呼んで身の潔白を証明するって方法が確実なんじゃないかと思います。 私としては、治安が良いから夜道も安心して歩けるのであるから、積極的に協力して犯罪抑止の力になってもらいたいと思います。 「お勤めご苦労様です。」ぐらいのことを言っておけば、次にあったときに世間話でもしてくれるのではと思います。

wonka1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 拒否してさらにお願いされてもさらに拒否できるんですよね? やましいことがないかぎり協力してあげた方がいいのかも,という気がしてきました…。 でも僕以外にもたくさん人がいたんですよ。何でよりによって僕が…。

関連するQ&A

  • 警察官の指示はどのようにして拒否できますか

    テレビドキュメント「警察24時」などを見ていると、警官数人が被疑者をよってたかって威圧している姿が見られます。犯罪捜査には必要なのかもしれませんが、こんな指示には従わなくても良いのではないかと思うこともしばしばです。 そこで、警察官に以下の指示をされたが、それに応じたくない場合、法律的に応じないことは可能なのか、また、具体的な拒否の理由の述べ方を教えて下さい。 1)歩行中に住所・氏名を聞かれたとき   「答えたくない」ということは可能ですか 2)弁護士を呼ぶまで、聞かれたことに答えませんということは可能ですか 3)ちょっと署まで同行してくださいと言われて、同行を拒否すること 4)カバンや車の中をみせてくださいと言われ拒否すること もちろん、犯罪を行ったとみられる明らかな証拠がない場合です。

  • 警察官が身分証を提示しない場合について

    職務中の警察官は、身分証の提示を求められたら必ず提示しなければならないそうですが、警察官が提示した身分証明書の内容を、メモしてもいいのでしょうか?そして、メモすることを警察官が拒否することはできるのでしょうか? また、警察官をカメラで撮影してもいいのでしょうか?そして、それを警察官が拒否することはできるのでしょうか? また、警察官が身分証の提示を拒否した場合はどうしたらいいのでしょうか? 面倒ですがご教授よろしくお願いいたします。

  • 防水のかばん

    b4フリースなるかばんを購入して使ってたら中にある身分証明書が溶けてしまいました防水はどのように考えたら良いでしょうよろしくお願いします

  • 警察について

    職務遂行上でないときに、警官(刑事)は、警察署内で相手に求められれば必ず身分証明をしなければいけない法律がありますか? つまり、自分が道を歩いていて偶然警官を見つける。その警官にどの「所属の警察署」「階級」「氏名」をたずねたときに、その警官は質問に答える義務があるのでしょうか?法律で答えないといけないと決められていたような気がする(法律でなくても判例で認められていた)ような気がするのですが。教えてください

  • よくドラマなどで、警察が警察手帳を出し、自分が警察であることを、相手に

    よくドラマなどで、警察が警察手帳を出し、自分が警察であることを、相手に認めさせ、必要なやり取りを進めるシーンを目にします。 手帳(と服装)だけでは信用するに足りない、と思い、「それだけでは信用出来ません。」と言ったら、より高度な身分証明をしてくれるのでしょうか? 偽警官ではないよ、とゆう、より確かな証明を取りたいのですが、、 また、 イタチごっこかもしれませんが、「その証明方法」を提示されたら協力しなければいけない、とゆう法律などもあるのでしょうか? もしあるなら、偽警官は「ソレ」をすれば、相手を騙せる、とゆう逆説の可能性もあるかと思います。 これを防ぐにはどうしたら良いでしょうか?

  • 警察での指紋採取

    こんにちは。宜しくお願いします。 知り合いの息子さんのことなのですが、先日電車に子供料金で乗車しようとし 改札を通ったところで警察の方に声をかけられ交番へ行ったそうです。 身分証明をし、反省文などを書いたそうですが、後日警察から連絡がきて 指紋採取をするため、警察署に来て下さいとのこと。 これは行く必要があるのでしょうか? 軽犯罪とはいえ、もちろん息子さんは悪いことをしたわけですが なぜ交番で指紋をとらなかったのか、また何のために指紋をとるのか疑問です。 拒否したら、捕まってしまうのでしょうか? ふとした疑問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 警察官の職務質問について

    早朝4時位のことです。駐停車禁止ではない公道の路肩に車を止めていたら 後方にパトカーが止まり警官が出てきて免許証の提示を求められました。 理由を尋ねると「職務質問だから住所を確認できるものを見せなさい。」 とのこと。「職務質問なら口頭で答えます。」と言っても「免許証を見せろ。」 の一点張り。「それなら拒否します。」と告げて車を出しました。 この場合道路交通法云々の話はなく免許証の提示理由は終始「職務質問」でした。 途中のやり取りで「免許証が嫌なら保険証かパスポートを持っているか?」 とも聞かれました。当然持ってはいませんでしたが持っていればOKだった? すると先ほどのパトカーが追い越して側面を向けて急に進路をふさぎました。 「サイレンも鳴らさず急に出てきて危ないじゃないですか。」と苦情を言うと 1人の警官に「逃げるからだろ!この野郎!」と言われました。 この言葉に対して本人にも正しましたが謝罪はありませんでした。 ---------- ここで疑問に思ったことです。 1)職務質問を受けたら免許証などの身分証明を提示する義務はありますか? 2)サイレンを鳴らさずに進路をふさぐのは正当ですか? 3)「この野郎!」という言葉は適切ですか? その場でこの警官にも質問しましたが納得のいく答えが得られませんでした。 ---------- 以上の件について警察に質問・苦情を出そうと思います。 「最初から免許証を見せればよかった。」と言われればそれまでですが 今回は上記1~3について皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ちなみに最後は氏名だけ聞かれたので口頭で答えました。 ナンバープレートで車両照会をしてそのあと解放されました。

  • 警察って何様?

    こないだテレビの警察モノの特集を見てたのですが、どうにも納得できないことがあります。 VTRで警官が「あの男怪しいな」と言ってパトカーを飛び出し、通行人の男性を捕まえて「カバンの中を見せなさい!」と詰め寄っていました。男性は当然拒否しますが「まあちょっとでいいから」と言って警官はしつこく食い下がり、ついにカバンを開かせました。中から出てきたのはスタンガン。男性は凶器所持(?)みたいな感じのの罪で補導されていきました。 質問1 刑事の勘(?)なんて理由で通行人を引き止めて短期間だけど拘束してカバンの中身を調べるなんて権限あるんですか?あと、大事な仕事があるからどうしても電車に遅れたくない等の場合「すいませんが急いでるので!」と言って無理にでも振り切ろうとしたら公務執行妨害ですか? 質問2 そもそもスタンガンを持ってたら罪になるんですか?護身用の武器ですよね?護身用の武器を持ったら罪になるならどうやって身を守ればいいんでしょうか?遊ぶ金欲しさの複数の不良に囲まれたら?女性の場合大抵の男性には腕力で負けますから、普通に夜道を歩くだけでも不安で仕方がないと思います。(まさか、女性はナイフでもスタンガンでも持っていいなんてフェミ法律があるとか?) 駄文 「スタンガンは強盗などに悪用されるから」と警官が言ってましたが、そんな理屈が通るなら空手等の格闘技も強盗に悪用されるから廃止するべきですよね?「偉そうに鉄砲ぶら下げて、挙句の果てに民間人を誤射するお前らが何を言うか…」とテレビの前で激しくツッコんでました。

  • 笑っていいとも!の観覧

    笑っていいとも!に観覧された方にお聞きしたいのですが、同行者の一人が行けなくなり他の人を連れていっても観覧は出来るのでしょうか?身分証明は全員提示しなければいけないのでしょうか?

  • 警察の「任意同行」

    事件の報道などで、よく「警察が任意で事情を聴いたところ、犯行を認めたため、逮捕しました」ということが報道されることがありますが、 「お話をお聴きしたいので、署までご同行願えますか?」などとドラマなどでもいわれるシーンがありますが、身柄を拘束されるのは、あくまでも逮捕状が出て逮捕される場合だけで、この「任意同行」というのはあくまで「任意」であるので、それを拒否することは法律的には可能でなのですよね? まあ警察にこういわれて、一般市民が拒否することは不可能に近いだろうと思いますが・・・ 任意同行で取り調べて、自白を引き出して逮捕、というパターンは、現実にも多いのでしょうか?