• ベストアンサー

久し振りの携帯選び

必要性がなかったので、もう何年も携帯電話を持っていませんでした。 が、この1~2ヶ月以内に必要性に駆られる事になり、携帯を持つ事になりました。ですが、今の携帯の知識がまったくありません。 主人がドコモなので、ファミ割にしようと思ってドコモを考えています。 本体は大体希望は決めたのですが、分からないのは料金設定です。 先日ショップに行って少し話を聞いてパンフレットももらってきたのですが、さっぱりです。 ポイントは下記です。 ・待受が多い(多分) ・メールは多め ・iモードは多少使う 上記3点で料金設定すると、ファミ割も付けてどのプランがお得なのでしょうか。 やはりショップで納得いくまで話を聞くのが良いのでしょうか・・・? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48214
noname#48214
回答No.1

はじめまして♪ そうですね、初めての方は料金プランわかりにくいですよね。 私も他社の料金プランは良くわかりません^^; お得な基本料金というのは、 どのくらい携帯を使用するかによって変わってきます。 『待ち受けが多い』 ということなので、料金プランとしては、 基本料金が安いものを選ぶと良いと思います。 基本的に、料金プランというのは、 ★基本料金が安いもの→通話料が割高 ★基本料金が高いもの→通話料が割安 という風になっています。 ですから、あまり自分からかけない方は、 基本料が安めのプランを選ぶとお得になります。 具体的にいうとドコモでは、 ★タイプSS  ★タイプS です。 ただ、初めての場合、 自分がどのくらい使うか予想がつきにくいと思うので、 実際1~2ヶ月使ってみていただければ、 自分の利用料がわかると思います。 そこでもう一度料金プランを見直すのが良いでしょう。 基本料にはそれぞれ、 『無料通話分』というのが付いてますので、 その無料通話分がどのくらい余るか、もしくは超えるかが、 料金プランを変える目安になります。 そして、iモードを良く使うようであれば、 『パケットパック』をつけたほうが良いかもしれません。 詳しいことは、 窓口で相談していただいた方がわかりやすいかと思います。 店員さんにはどんどん質問してみてください。 何でも答えてくれますよ^^

uriteko
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます♪ 料金設定、なんとなくは分かるんですが、なんとなくじゃぁ家計に響くかもしれないし・・・で悩んでいたんです(´ー`;) 料金プランを見直すという点はまったく頭になかったので、それこそ『目からうろこ』でした。 そうですよね、様子を見てみて、見直せばいいんですよね。 ありがとうございました。 明日にでも行って来ますv(^-^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

待ちうけが多いなら、料金プランは「タイプSS」で良いと思います。 ファミ割なら、ご主人の2カ月前の余った通話が使えますから。 メールは多めとの事ですが、これはご主人とのiモードのメールですか? それなら、ファミ割は無料なのでパケ割りも1000円ので大丈夫かと思います。 まずは、1ヶ月目はそれで様子を見て料金プラン、パケ割など合うように変えると良いと思います。

uriteko
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! メールは主人とのメールもありますが、友人(au、docomo)、姉(au)の方が多いと思います(^-^;) 1~2ヶ月一番安いのでやってみて、様子を見てみて料金プランを見直そうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモ料金プラン・機種選び

    ドコモ料金プラン・機種選びを教えてください 料金が一番安く上がるのはどれか考えてます 親がドコモの携帯を持っている 電話をかけることがない 携帯カメラで画像を撮ってPCに送りたい(一日一枚程度とします) フォーマとムーバの違いが分からない パケット通信料が何にかかるか分からない ムーバ+タイプSSバリューとファミ割MAX+iモード使用料でいいかなと思ってますが、アドバイスを頂けたらと質問しました 宜しくお願いします

  • 携帯の月額使用料で一番安い方法(通話)

    はじめまして。 彼女との通話料が毎月結構いくので、一番安くなる方法を探しています。 現在DOCOMO D903iを使用しており、 ”ひとりでも割50、タイプM、パケホーダイ”を契約しています。 彼女もDOCOMOです。 いろいろ調べてみたのですが、携帯をもうひとつ電話用に持つのがいいのか、 それとも料金プランを変更するべきなのか、料金体系が複雑で困惑しています。 以下が自分で調べた事です。 ・ソフトバンクをもう一台もつ  安い端末を買いホワイトプランだと月々最低1280円(端末料金)だけど21時~1時までは有料 ・ウィルコムをもう一台もつ  定額プランは月額料金2900円で話放題 ・DOCOMOのままでファミ割MAX50にする  家族以外でもできる?できるなら24時間通話無料だからこれが一番お得? 似たような経験がある人がいれば、助言をお願いします。  

  • 携帯を安く買うには?

    今ドコモの携帯を使っています。 使う分には支障はないのですが、部品がかけてきたりしているので、壊れるのも時間の問題かなと買い換えようと思っています。 そこで携帯を一番安く買える店を探しています。 電気屋さん(ビックカメラなど)、ドコモショップ(建物自体がドコモショップ)、モールやスーパーなどに入っているショップ、などどこがいいでしょうか。 3年くらい使っているので、旧料金プランです。 買い換えると料金設定が変わり、2年くらい使うと元が取れると聞きますが、それは電気屋さんなどで買っても変わらないのでしょうか。 なかなか出かける時間がないので先にここで質問させて頂き、出かけようと思いました。 このような質問に詳しい方、回答を頂けると幸いです!!!

  • 携帯の機種と料金プランで悩んでいます

    携帯の機種と料金プランで悩んでいます 以下の条件の携帯を探しています (1)バッテリーが長持ちする(最大待受時間等が長い) (2)GPS機能あり (3)路線検索ソフトが使える事  (iモードサービスでもなんでもかまいませんがこういったツールが使えるものです) (4)メールアドレスとして@docomo.ne.jpが使える (1)に該当する機種はP-03Bなようですが GPS機能がありません (2)に該当する機種は何種類もありますがその中では  最大待受時間が長いものが見つかりませんでした・・・ また普段携帯の利用状況は 通話 月に合計1時間ほど メール 一日10通ほど iモード 月に合計1時間ほど GPS  週に1時間ほど この程度の利用状況ですが 料金プランは何が最適でしょうか? アドバイス下さい

  • 子供の携帯料金についてお聞きします。(中学生)

    子供の携帯料金についてお聞きします。(中学生) 子供の電話を電話を掛けるだけにして、imodeは契約しませんでした。 料金が基本使用料934円(1868円でファミ割で-930円)、通話料5687円(6618円ファミ割でマイナス)でした。(メールはSMSでやってるようです。これが1605円) これは多いのでしょうか?、普通なんでしょうか?。 ほかにお得なプランなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オークションにてDOCOMO携帯電話を購入した場合

    オークションにてDOCOMO携帯電話を購入した場合 オークションにてDOCOMO携帯電話を購入した場合(スマートフォンではありません)、 新機種にしたことをドコモショップ等でお伝えする必要はありますか? 今現在バリュープランで月々の料金を支払っておりますが、 ドコモショップに新機種にした事を伝えた場合、 ベーシックプランに変更されるといったことはありますでしょうか? 皆様の体験談などもお伺いしたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • オークションにてDOCOMO携帯電話を購入した場合

    オークションにてDOCOMO携帯電話を購入した場合(スマートフォンではありません)、 新機種にしたことをドコモショップ等でお伝えする必要はありますか? 今現在バリュープランで月々の料金を支払っておりますが、 ドコモショップに新機種にした事を伝えた場合、 ベーシックプランに変更されるといったことはありますでしょうか? 皆様の体験談などもお伺いしたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 携帯のりかえ

    auからドコモにドコモオンラインショップでのりかえ手続きをしようと 思います。よく分からないのは、いつの時点で料金プランを申し込むのですか? また、新しく購入したドコモ携帯のsimカードを以前のau携帯に入れたら 使えますか?

  • ドコモ携帯電話料金のプラン

    今ドコモの携帯電話を使っており、料金プランはお話プランLです。 基本料金が5900円で無料通話が付いているのですが、月の携帯料金が1万円くらいかかっているので、料金プランを変えたいと思います。 プランAとお話BIGとどちらがお得なのでしょうか? それぞれの利点は? ちなみに料金の内訳はダイヤル通話料が6000円、パケット通信料が2500円ぐらいです。通話はほとんど夜です。

  • 2台目携帯として何を持っていますか?

    最近彼氏との携帯通話料金が高くなりはじめ、 2台目の携帯を持つことを考えています。 2人ともDocomoの携帯で1日約1時間+αの通話で 私は1万5千円。彼のほうから基本かけてくれるので料金はもっと高いと思います。 プランはバリュープランLL、ゆうゆうコール、ファミ割50です。(家族も彼もDocomo使い) そして2台目携帯としてほとんどはソフトバンクかWILLCOMを持つと思いますが、最近Auの指定通話定額も出てきたりと何がよいのか、それとも Docomoもそのうち指定通話定額プランが出そうなので我慢するのがいいか迷っています。 通話専用なので機能も月額料金も最低のもの・買うときの代金も1番安いものでよいのですが(なるべく分割払いはしたくない)、 どれが1番オススメだと思いますか? よろしくお願いします。