• ベストアンサー

家庭のパソコンでのDVD作成について

初めまして。 自宅のパソコンでDVDを作成してみたいのですが、作り方がいまいちよく分かりません。 ソフトなどを使って作るのでは、と思っていはいるのですが… 拡張子「mp4」や「avi」などの映像をDVDに記録する方法が何か知っている方がいらっしゃったら是非とも教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149639
noname#149639
回答No.3

初めての書き込みですか、もしかしてCD/DVD書き込みソフトの事を言ってるのですか。 VistaはWindowsの機能でDVD書き込みが出来るようですがXP以前なら書き込みソフトでやります。 「avi」などの映像でもWordやExcelで作ったファイルでも書き込めます。 「avi」などの映像をDVDに焼いて家庭用のDVDプレーヤーで見たいのなら2番さんの回答、又は市販のオーサリングソフトを使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • komasan
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.2

パソコンのOSがWINDOWSXPならアクセサリーにWINDOWSムービーメーカーというソフトがついています。そのソフトを使えば簡単にDVDムービーが作れますよ、パソコンはDVDの書き込み可能ドライブがついていますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

ネットで探せないなら書店に行きましょう。 沢山の解説書があると思いますので、まずは基本から覚えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンで記録したDVDが家庭用DVDプレーヤーで再生できない

    ご質問させていただきます。 パソコンソフトの【スライドシアター2】で、 DVDスライド映像を作成し、DVDに焼いたのですが、 うちの家庭用DVDプレーヤーで再生できません。 (パソコンでは視聴することができます。) ソフトメーカーに問い合わせてみると、 DVD作成時にはファイナライズしてあり、 また、形式もDVD-VIDEO形式で作成しているので、 一般家庭用のDVDプレーヤーでも再生できるはずだということです。 DVDメディアはDVD-Rで、 うちのDVDプレーヤー【三洋のDZR-DS10です】では対応しています。 パソコンで記録したもので、 ファイナライズがしてあっても、 DVDが見れないことはあるのでしょうか? また、どこに問題があるのでしょうか? 教えていただけると助かります。 また、他のソフトで、 パソコンで作成した映像をDVDに落として、 一般家庭用のDVDプレーヤーでも再生できるソフトを、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。 それも試してみたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • DVD FlickでのDVD作成について

    私は、DVD FlickというフリーソフトでDVDを作成しています。 作成の仕方は分かるのですが1つ疑問があって質問します。 いつも「flv」の拡張子の種類で動画を保存してDVDを作成いるのですが、 今回は、「mp4」と「fll」の拡張子の種類の動画しか持っていません。 試したことは無いのですが「mp4」と「fll」の拡張子の種類でDVD Flickを使ってDVDを作成することは出来ますか? ご回答宜しくお願いします。

  • DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない

    DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない パソコンで、拡張子がAVIとWMVの動画データーを持っているのですが、これをDVDプレヤーで再生出来るようにDVDに焼きたいのですが、方法がわかりません。どなたか、教えていただけませんか。 このまま、拡張子がAVIとWMVの動画データーをDVDに焼いても、DVDプレヤーで再生できない様なのです。 現在Neroというソフトを使ってDVDに焼こうとしているのですが、ビデオDVDで焼くように設定すると、AUDIO-TSとか VIDEO-TS とかのデーターしかソフトが受け付けません。 AVIとWMVとかの拡張子のデーターから、プレヤーで再生出来るDVDが出来ないのか。 又、プレヤーで再生出来るDVDを、パソコンで作る作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭用DVDプレイヤーで再生できる拡張子

    家庭用DVD(デッキ)プレイヤーでパソコンの中のaviのファイルをDVD-Rに焼いて見たいのですが、どうやったら良いのか分かりません。 友達から拡張子を変更しないとダメと言われたので、様々な拡張子に変換できるツールを探して、インストールまでやったのですが…どの拡張子に変更したら良いのか分かりません…。 そこで…どの拡張子にすれば、PC上のaviファイルをDVD-Rに焼いてDVD(デッキ)プレイヤーで見られるのか教えてください。 音声の拡張子と、映像の拡張子のどちらも教えて頂ければ幸いです。 何か補足が必要でしたら要求してください。 お暇な時にご回答お願いします。お待ちしてます。m(_ _)m

  • 著作権のないオリジナル動画からのDVD作成方法

    パソコンのHDDにある著作権のないオリジナル動画(.wmv)を纏めてDVDにコピーし、テレビで鑑賞できる様にしたいのですが作成ソフトの「Click to DVD」を使用しても、認識してくれません。ちなみに同ソフトでは、.mpgか.aviの拡張子の動画が対応しています。 他の変換ソフトで.wmvから.mpgか.aviに変換しても認識してもらえません。認識しない原因は拡張子以外に何かあるのでしょうか?また、DVD作成の他に良いやり方やフリーソフト等があれば教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD作成で

    パソコンでダウンロードした動画をaviファイルに変えて VSO DivxToDVDをつかって VIDEO_TS AUDIO_TSを作成したのですが そのあと ライティングソフトを使ってTVで見れるように 焼きたいのですが 私のパソコンに入っているのは CyberLink DVD Suite と Nero StartSmart Essentials という ソフトです このソフトを使って DVDを作成したいのですが どのようにしたらいいですか? お願いします

  • DVDレコーダーからAVI作成

    DVDレコーダーで作成した動画をDVDRAMに かきこみ、パソコンで見ることができるので それをAVIに変換したいのですが そんな方法{ソフト}はあるのでしょうか? おしえてください

  • 自分で作成したDVDから映像を取り出せる?

    自分で色々と編集して作った映像をDVDにして楽しんでいるのですが、 元のデータ(AVIだったりmpeg2だったり)が、ハードディスクトラブルで飛んでしまい、新しくDVDを作成しようにも出来なくなってしまいました。 ・DVDはチャプターメニューとか作成しています。 ・同じDVDをコピーするのではなく、新規に編集しなおしたい。 ・OSはXP ・ソフトはプレミアとユーリード一式は保有 作成済みのDVDからmpeg2、もしくはAVIファイルとしてデータを取り出す方法はありますでしょうか? 以上の情報以外に不足分は補足致しますのでおっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • DVDの作成について

    先日、avi形式の動画ファイルを落としたのですが、DVDの作成方法が分かりません。 また、調べてみるとただ焼くだけではダメで、形式を変換しないといけないとか…。 どなたか変換方法と作成方法を詳しく教えていただけませんか? また、そのときに使用するソフトも教えていただけると恐縮です。 できるだけ、フリーソフトでお願いします。

  • ムービーメーカーバージョン2012でDVD作成

    こんにちは。 Windowsに入っているムービーメーカーでビデオカメラの映像を作成しました。 これまでは,ここからガイダンスに沿ってDVDが作成できていたのですが, 使っていたパソコンが壊れてしまいました。 そこで,Windows8が入っているパソコンを購入しました。 途中まで前のパソコンで編集していた映像を新パソコンで最後まで編集し,テレビで見られるようDVDに保存しようとしたのですが,その方法がわかりません。 バージョン2012ではテレビ観賞用のDVDにムービーを発行することができないのでしょうか。 このソフトで編集した映像でDVD作成する方法はないのでしょうか。 ご存知の方,ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J960DNで記録紙が詰まってしまいました。ガイドに従って給紙ローラーを清掃したり、紙のつまりを確認したりしましたが、問題は解消されません。
  • MFC-J960DNの記録紙が詰まるトラブルについて相談です。ガイドにも従って給紙ローラーの清掃や紙のつまりの確認をしましたが、解決策が見つかりません。
  • MFC-J960DNの記録紙が詰まる問題についてお困りですか?給紙ローラーの清掃や紙のつまりの確認をしましたが、エラーは解消されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう