• ベストアンサー

向精神薬の服用を止めた際の症状について

1年ほど前から心療内科にかかり、デプロメール、セディール、エチセダンを飲んでいますが、 状態が改善しないため、昨日違う心療内科に行き、漢方薬を処方されました。 当然、いままで飲んでいた薬のかわりとして飲むのですが、 いままで飲んでいた薬の服用をやめると、 副作用なのか薬の効き目が切れたせいなのか、 気分が悪くなったり、寒気がしたりします。 (今までも飲み忘れた際などに毎回同じような症状が出ていました) このような症状は薬の服用をやめてしばらくすれば無くなるのでしょうか。 関係があるのかどうかわかりませんが、 今まで飲んでいた薬は飲んだ直後(1~2時間ほど)は 一時的に調子が悪くなる(気分が悪いとはちょっと違い、表現しにくい症状)のですが、 しばらくすると直り、薬が効いている間は調子が良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>状態が改善しないため、昨日違う心療内科に行き、漢方薬を処方されました。 漢方薬を処方された心療内科の主治医には、今まで服用していた薬の事は、お話されたのですか・・・?主治医が承知の上で「漢方薬のみ服用してみて下さい。」と言われて、現在の症状が出ていると言うのであればかなり問題があります! 私も転院した時に、いきなり精神安定剤をストップさせられ漢方薬のみに変えられaochan428さんと同様の症状等になり、重篤な離脱症状を体験致しました。私の場合は、熱が39℃が一週間位続き又アカシジアの症状(じっとしていられない様な状態)等様々な離脱症状(禁断症状)が出ましたので、おそらく、離脱症状(禁断症状)が出て来ている状況の様な気がしてなりませんので、早急に現在の主治医にご相談される事をお勧め致します。(悪性熱性痙攣等の重篤な場合は、死に至る場合があります・・・。) 離脱症状(禁断症状)離脱症状(禁断症状)に関しては、個人差もありますので、出ない方もおりますが、一般的には、一年以上も安定剤を服用されてる場合、いきなり「断薬もしくは減薬した」場合、は離脱症状(禁断症状)が通常出ますので注意が必要です。 断薬あるいは減薬した場合は、病気そのものの症状なのかそれとも離脱症状なのか本人にも主治医にも見分けがなかなか分かりませんし、とにかく経験上、かなり辛いものである事は事実です・・・。(私の場合は、一度断薬に成功し10年後再発してからは、抗うつ剤と漢方薬併用で現在は安定しておりますが・・・。もう断薬の辛さは経験済みですので、私は断薬はあきらめましたが、減薬はかなりしております・・・。) いきなり断薬もしくは減薬した場合は重篤な離脱症状になる場合がありますので、重篤な離脱症状を避けるために通常は漸減法を用います。漸減法は、いきなりではなく、徐々に漸減していく事が重要です。  抗不安薬の依存性と 離脱症状等について http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm  SSRI(パキシル)の服用方法と副作用、離脱症状について http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/SSRI/index.html >このような症状は薬の服用をやめてしばらくすれば無くなるのでしょうか。 個人差にもよりますし、何とも言えませんが、「気分が悪くなる」症状は、病気の症状か、離脱症状等なのか、精神科医でも見分けがつかないと思いますが、「寒気」に関しては、明らかに離脱症状の様な気が致します・・・。個人差により「服用をやめてしばらくすれば無くなる場合」と逆に「重篤な離脱症状」になる場合がありますので、個人的には、デプロメール、セディール、エチセダンの量を減らしながら、漢方薬併用と言う方法が取られるのが良いと思いますが、「悪寒がある」との事ですので主治医とご相談されて下さい・・・。

aochan428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に経験された方の意見はとても参考になります。 今回、漢方薬を処方された心療内科の先生には 今まで飲んでいた薬の事は全て伝えた上で、 今までの薬を止めて、漢方薬に切り替えるという指示を受けました。 実のところ、薬を飲まなかった影響で出た症状が かなり辛かったのと、回答を読んで不安を感じたため 先ほど前の薬を飲んでしまいました。 その為、いま現在は調子が良いです。 とりあえず、また別の心療内科(または精神科)に 薬の服用を止めることを相談してみることも検討して、 今後どうするか考えていこうと思います。

その他の回答 (1)

  • 7homes
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

この手の薬には、急にやめると悪い症状の出るものが多いと聞いています。 今まで飲んでいた薬と量を、新しく診ていただいている先生に知らせて、相談してみてはいかがでしょうか。

aochan428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、急にやめると良くないようですね。 今回、行った心療内科の先生にも 今まで飲んでいた薬を伝えたのですが、 やめた際の症状については特に何も言われませんでした。

関連するQ&A

  • 向精神薬や病状について

    昨年の8月頃にめまいや気分が悪いなどの症状が出て、 内科で検査したところ異常がなかった為、心療内科に通い始めました。 初めは漢方薬(苓桂朮甘湯)とセディール、デプロメールを処方され、 通院し始めてから3ヶ月ほど経った頃、 デパスとドグマチールを上記の薬と合わせて飲み始めました。 4ヶ月ほど経った頃からめまいは落ち着いてきて 漢方薬も処方されなくなったのですが、 これは漢方薬が効いたということなのでしょうか。 それともデパスが効いたのでしょうか。 (デパスがめまいに効くという話も聞くので…) デパスは1日2回飲んでいるのですが 以前、一度断薬したところぐらぐらとして倒れそうになるような めまい(ふらつき)が出たのですが、このような離脱症状はあるのでしょうか。 それとも、デパスで緩和されていた病気の症状が出たのでしょうか。 また、最近になってしばらく落ち着いてためまいや気分の悪さが 出るようになったのですが、何が原因なのでしょう…。 1ヶ月ほど前からデプロメールをアナフラニールに変えたのですがその影響でしょうか。 それともデパスなどに耐性が出来て効かなくなったり、病気が悪化したということでしょうか。 せっかく落ち着いていたのにまた色々と症状が出てきて精神的にも辛いです。 長文・乱文で申し訳ないですが、ご意見頂けると助かります。

  • 呑気症の治療薬何を服用し.てますか

    ストレスによる過敏性腸症候群(ガス型)で、ガスコンとコロネルを長い間服用しているのですが、ストレスを受けると全く薬が効かずお腹がガスでパンパンになってしまい、体臭・口臭の原因となり、社会生活がとてもできてません。症状としては、体臭口臭が酷く、自己臭妄想といわれています。 あまりに具合が悪く先日内科を受診した所、その先生がいうには「過敏性腸症候群のみでなく、呑気症の症状がでてるから、今行っている心療内科のほうで呑気症の症状に合う薬を出してもらうといいよ」といわれました。 以前から緊張すると過呼吸になってしまい空気を飲み込んでいるのは自分でも気がついていました。そのことを心療内科の先生に伝えたのですが、「呑気症の薬というのは特に無い 今飲んでいるような安定剤で調整するしかない」といわれてしまって。。内科の先生にその旨を伝え、薬の名前だけでも教えてもらえないかきいてみたのですが、「何種類かあるので、その人にあったものを出してもらわないといけないので、名前は教えられない。ちゃんと心療内科で頼んで出してもらって」といわれてしまい困ってしまいました。 内科の先生いわく、今私が飲んでいるデパス・リーゼでは呑気症には効き目が弱めだということでした。他にもドグマチール・ピレチアを飲んでいるのですが、これは直接関係ないということでしたし。。呑気症の症状を薬で克服された方、いらっしゃいましたらどんな薬だったか教えていただけないでしょうか。何卒宜しくお願いいたします。

  • デプロメールの服用量と【薬が効いているかどうか】の考え方について

    昨年夏から心療内科に通院し、当初はデプロメール朝25mg、 夜25mg+50mg、就寝前にレンドルミンを1~2錠、服用してきました。 飲み始めの頃に比べると、気持ちも安定し、楽に過ごせるようには なりましたが、まだ外出や人に会うことが億劫に感じられたり、 できればベッドで横になって本を読んで過ごしたい、 という内向的な気持ちが強いです。 先月、ペットの介護について家族と話し合いがあり、 それに頭を悩ませた反動と、生理前だったこともあってか、 気分の落ち込みが激しくなりました。 ネットで調べたところ、デプロメールの服用量を 今より増やすことができることがわかったので、 受診時に医師に相談して 今は朝50mg、夜50mg+50mgになりました。 もうすぐ心療内科に通院して一年になりますが、 確かに昨年よりは穏やかに毎日が過ごせるようになり、 多少の日々の小さな問題で頭がいっぱいになってしまうこと は減りましたが、薬を飲みつつ効いているのかどうか、 判断しにくいなあと感じてます。 よく体調以外で精神的な効果で薬が合わないので 他の薬に変えるというお話もよく聞きますが、 私の場合、デプロメールからパキシルに変えた場合、 どの程度、今の状態と変わるのか、何が変わるのか、 よくわかりません。かといってデプロメールが 合っているかどうかもわからないです。 せっかく、人生の休暇と思って、と休む罪悪感など 抱かないように腹をくくって安らかに過ごす決心はしたので、 薬は自分の適量と合う種類のものをしっかり服用したいです。 デプロメールは今より増やせるのでしょうか? またパキシルなどに変えてみることもありでしょうか? 薬が効いている、合っているとは どのような状態であることでしょうか?

  • 薬服用の件について

    はじめまして。よろしくお願いいたします。私は現在60才の主婦です。今のまま薬を服用する必要があるのかどうかをお教えください。  私が心療内科に通い始めたのは、約10年ほど前に就職した職場で受けるストレスから、ある婦人科の先生に女性の心療内科医師を紹介してもらい通院し始めました。職場の悩みや体調など良く話を聞いて下さってその都度薬を頂きました。その薬名は、   エクセラーゼ(毎食後胃が重いので…)、セディール、ワイパックス、ミラドールを朝夕に、   そして数年たってからメイラックスもお昼に服用していました。 最近までずっと同じ様に服用しておりましたが、今年の春その女医さんが辞められ男性医師に変わられてから、セディールとミラドールを止めて、ジェイゾロフトとガスモチンを服用するよう言われ、服用しておりましたが、どうも吐き気と胃腸の不調と体調全体がすぐれないので、2日前から勝手にジェイゾロフトとガスモチンを中止し、セディールを服用したら体調も良いのです。  現在は、仕事もせず専業主婦でもありますので、マイナス思考の性格や、少しのイライラは治りませんがストレスは余り感じません。これから薬を少なくし、軽い安定剤位のみ持参する程度で、最終的に服用しなくても良いようにしたいと思います。どのように今の先生に説明すれば気を悪くされないでしょうか? 又、私にはどのような先生が合ってるのでしょうか。どうかご教示ください。                                    京都のうさぎ より

  • 精神科やめたい

    私は精神科に通院しています。抜毛症と社会不安障害に効くらしい薬(デプロメール)を服用していますが効果はよくわかりません。即効性のある薬ではないことはわかっているのですが、これまでユーパン、セディール、デプロメールの順で薬を変えてきました。しかし何も変わりません。 薬に甘えている気がします。病気だから仕方がないと怠けている気がします。嫌なことから逃げているだけなんだと思うんです。医師からは病名ははっきり言われていません。なのに全て他人のせいにして逃げている私は病気ではなく、ただの甘ったれなのだと思うことしかできません。私は本当に病気と言えますか? できれば薬も飲みたくありません。大量に服用したこともあり逃げる道具にしか見えないからです。精神科をやめて前向きに改善していきたいのです。なにか良いアドバイスありますか。 よろしくお願いします。

  • デプロメールを服用すると

    デプロメールを服用すると必ず吐き気等の辛い副作用が出るものなのでしょうか? 今日、心療内科で初めて処方されました。胃腸があまり丈夫ではないので、吐き気止めも一緒に処方してもらっています。 しかしネットで調べてみると(病院の先生も言っていましたが)吐き気等の副作用が出る場合が高いようなので、すごく不安になってきました。現在働いているので、気分が悪く会社に行けなかったり、仕事中にしんどくなったりしないか等、とても不安で・・。 どんな些細な事でもいいので、デプロメールについて教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 安定作用のある漢方薬

    今、他の質問を拝見していて知ったのですが、安定作用のある漢方薬があると知りました。 今中1の息子にデプロメール錠25を服用させています。 そしてわたしは、パキシル錠10を服用していますが、(どちらも今日で7日目です)漢方の方が体に優しい気がして、そっちの方がいいのではないかと思います。 どこの心療内科にでもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤の服用で迷ってます

    25歳の♀です。 最近11年間服用していた抗うつ剤(デプロメール)を断薬しました。 でもここ数日調子が悪くて、やっぱり飲んでたほうがいいんじゃないかと思い、また服用しようかどうしようか迷っています。 そもそも断薬しようと思ったきっかけは、自己制御できないくらいに性格が凶暴化してしまって、今年と去年に一回ずつ銃刀法違反で捕まって(運良く被害者は出ませんでしたが)、周りの人達にも酷い態度や暴言を吐きまくってしまって、自分で制御できない事が辛くてなぜだろうと自分なりに調べたところ、デプロメールなどのSSRI服用者で凶暴性が増した例が数多くある事を知って自己判断で断薬しました。 今は確かに凶暴性はなくなった気がします。でも必要以上に消極的というか、人への嫌悪感も強いしとにかく自分に自信がなさすぎてそれはそれで辛いです。 全てがデプロメールのせいでないとは思います。 実際最近離婚して、知り合いのいない土地で一人暮らしを始めたりして環境の変化の影響もあると思います。 でもだからこそ時期的にも断薬する時じゃなかった気がします。 でもせっかく離脱症状を克服して辞めたのにまた服用すると思うと悩みます。あと診療内科の医師が嫌いで(今まで10人くらい会いましたが)通院も億劫です。 今はけっこう落ち込んでて先日から仕事も休んでしまってて…でも働かないわけにはいかないし…。 生活の為にももう一度服用を再開したほうがいいと思いますか? イマイチ変な質問ですみません。 良かったら意見を聞かせて下さい。 お願いします。

  • この症状は精神的なものでしょうか?

    こんにちは、はじめまして、よろしくお願いします。 私はうつ病歴4年、現在は仕事も辞め、自宅と病院の往復が 主なお仕事です。(パニック発作も起こします。) 現在服用の薬は、朝・昼・夜(トフラニール・メイラックス・ マグラックス)、就寝前(デパケン・トフラニール・トリプタノール・ メイラックス・マグラックス)です。頓服として、眠剤(マイスリー・ ロヒプノール)、不安時(ワイパックス)・頭痛時(ロキソニン)、 吐き気(ナウゼリン これは心療内科で処方してもらえないので、 かかりつけ医より処方してもらっています。) その他、耳鼻科、内科、整形外科にも通い、薬の処方をしてもらって います。 さて、本題ですが、2週間ぐらい前から、夜になると、息苦しくなり、 頭や胸をかきみしりたくなるような、焦燥感にかられるように まりました。(このときはワイパックスで対応しました。) その後、1週間ぐらい前からは夜になると吐き気・めまい・ 頭痛といった症状がでてきました。現在、夕食をとると 気持ちが悪くなるようになってきました。この2日ぐらいは、 夕食に限らず、食事をとると気持ち悪くなるような状態です。 (ナウゼリンの効果もいまいちです。) このような症状は、精神的なものでしょうか?心療内科の予約が この金曜日で、内科は2週間ぐらい先です。 それで、こちらで質問することにしました。同じような症状を 経験した方やわかる方がいれば、幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • パニック障害と診断され薬を服用しなかった方

    はじめまして。 9月に電車に乗っていた時発作を起こし、心療内科に行った所 パニック障害と診断されました。 そこでパキシル10mgを1日1回分とデパス0.5mg(頓服)を処方されました。 家に帰り薬を調べていたら減薬(断薬)症状が結構キツイというようなことが書いてあるのを多々見たのと、 薬を服用していったら、段々薬がなくては不安になってしまう様にならないかなと不安になり 現在まで1度も薬を服用せずにいます。 心療内科に行った翌日からカイロプラクティックに通い出したのですが それからは多少ドキドキする時もありますが、発作を起こすことなく 電車(特急列車約3時間も含みます)やバス、車にも乗って外出出来る様になったり美容院にも行けました。 現在まで1度も薬は服用していませんが、症状もほぼ落ち着いていると思うので 現在は断薬中なんだと思い、このまま薬を服用せずにマイペースで 無理なく生活していけばいいのかなと思っているのですが、 多くの方が心療内科などで処方された薬を飲んでいらっしゃると思いますが 薬を飲まずに治療された方いらっしゃいませんか? お薬を飲まずに治療されていた時に採って良かったなと思う物(食べ物など)ありましたら教えていただけませんか? 最近ではカイロだけでなく、漢方(自律神経を安定させるのに効果的なお茶)も飲んでします。