「System.Text.RegularExpressions」がない・・・?

このQ&Aのポイント
  • VB2005 Express Editionユーザーですが、「System.Text.RegularExpressions」が必要なライブラリが見当たりません。
  • コードに「Imports System.Text.RegularExpressions」と記述しても反応がなく、環境内でも見つかりませんでした。
  • ダウンロードの方法や代替手段を教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「System.Text.RegularExpressions」がない・・・?

お世話になっております。 VB2005 Express Editionユーザーです。 先日こちらの掲示板に質問させていただき、正規表現を使用しての操作方法を教えていただきました。 そのままのコードをとりあえず貼り付けさせていただいてどのような動作をするのか検証したかったのですが、 「System.Text.RegularExpressions」が必要とのことでを参照しようとしましたが当方の環境ではライブラリが見当たりません。 「Imports System.Text.RegularExpressions」とコード先頭に記述すれば、それで参照しているということになるのでしょうか? 先頭に「Imports System.Text.RegularExpressions」と記述すれば、こちらでご提示いただいたコードは何事もなくコンパイルされるのですが、反応している気配がないのです。 当方の環境内で「System.Text.RegularExpressions」を探しましたがありませんでした。 Express Editionということでライブラリが入っていないなんてことはないですよね? Framework2.0をインストールしなおし、「System.Text.RegularExpressions」を探しましたがありませんでした。 どこかからダウンロードできるのでしょうか? ご回答お待ちしています。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ライブラリはデフォルトで読み込まれていると思う。 例えばSystem.Text.RegularExpressions.Regexクラスは http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/system.text.regularexpressions.regex.aspx Namespace: System.Text.RegularExpressions >Assembly: System (in system.dll) というようにSystem.dllというファイル内にある #Importsはライブラリの読み込みじゃなくて, XMLでいう名前空間接頭辞やデフォルト名前空間の設定だと思う

metal3100c
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは、System.dllはデフォルトで参照されているので、「System.Text.RegularExpressions.Regex」も参照済みということですね。 先日こちらでいただいたコードはVB2003のコードでしたので、そのまま記述すると「型が定義されていません」というエラーが出ます。 以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3374860.html そのうちのご提示いただいたコード Dim hogeRegex As Regex = New Regex( _・・・(以下略) の「Regex」はそのままでは「型が定義されていません」と出ます。 その際はエラー修正のオプションにより 「Text.RegularExpressions.Regex」と直してくれるので、以下のコードも同様にVB2005用に変換すれば使用できるということでしょうか。 ちょっと色々試してみます。 今後とも宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • C#のargs[0].Successの記述

    if (System.Text.RegularExpressions. Regex.Match(line, args[0].Success)) の記述で, エラー 1 'string' に 'Success' の定義が含まれておらず、型 'string' の最初の引数を受け付ける拡張メソッドが見つかりませんでした。using ディレクティブまたはアセンブリ参照が不足しています。 といったコンパイルエラーが出るようなのですが、usingディレクティブで追加しないといけない記述とかあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DataGridViewの和暦表示について

    vb2005で開発を行っています。 調べたのですが、DataGridのことばかりでDataGridViewの話題はあまりなかったので質問させて下さい。 DataGridViewで特定のカラムの表示形式を和暦(平成YY年MM月DD日)にしたいのですが、いざ出力してみると西暦YY年MM月DD日という形式になってしまいます。 以下がコードです。 Imports System.Data.OleDb Imports System.Globalization Imports System.Text.RegularExpressions Imports System.Text Private Sub PunchDataInq_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load ' DataGrid view を和暦表示に Dim culture As New CultureInfo("ja-JP", True) culture.DateTimeFormat.LongDatePattern = "ggyy'年'MM'月'dd'日'" Me.dgv.Columns(0).DefaultCellStyle.Format = culture.DateTimeFormat.LongDatePattern End Sub ---------------------------------------------------------- この状態でDate型の値をDBから参照すると西暦07年11月06日などが表示されてしまいます。どなたかお気づきの点がございましたらぜひご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • "System::Windows::Forms::TextBox"これはどうゆう機能かを調べることはできる?

    "Visual C++ 2008 Express Edition"を使い始めてまだ日が浅く、勉強が足りないのですが、 ”System::Windows::Forms::TextBox” このような記述の意味が全く分からないのですが、これの機能とかを調べるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • テキストエディタについて

    現在、職場でMAC、家でWindowsという環境で仕事をしています。 最近、MACを使い始めたのですが、標準のテキストエディタをMACで書いて、それをWindowsに持っていくと見ることすらできませんでした。 コードや、拡張子をWindowsにあわせて、MACからWindowsに持っていったのですが、どうもみれたりみれなかったりとしてしまいます。 どうにかして、せめてテキストを両方の環境で参照、書き換えをしたいのですが、何かよい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • .NETの開発バージョンと実行バージョンの違いについて

    現在C#でコーディングを行い、COMコンポーネントを作成、 ASPで実行してwebページを表示するというシステムのエンハンスを行っています。 顧客に確認したところによると、現在そのシステムは .NET Framework 1.1上で動作しているとの事だったのですが、 C#のコードを確認したところ、.NET Framework 2.0で新規に追加された ライブラリの使用が宣言されている事がわかりました。 そのライブラリについては宣言がなされているだけで、 ロジック中ではライブラリの機能を全く使用していないようでした。 (他のライブラリは全て1.1から存在するものでした) 今回のように.NET Framework 2.0のライブラリの 宣言のみが含まれているコードでCOMコンポーネントを作成した場合、 .NET Framework 1.1上で動作させるというのは可能なのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • [c++]webサイトからのコード引用方法

    C++のコードを掲載しているWebサイトはたくさんありますが コードの一部しか記述していないサイトが多く どのヘッダーファイルをインクルードすればいいのかは書いていない 場合が多い。 わたしはVC++2008 Express Editionを 使用しているが、インクルードファイルを指定しないと コンパイルできないし、どのファイルをインクルードすれば いいのか教えてくれる機能もない。 上記の問題を踏まえた上で、Webサイトに断片的に記述されたコードは どのように使用すればいいのか教えてください。

  • Visual C++ Express Edition でもprintf

    Visual C++ Express Edition でもprintfを使いたい 私は、Visual C++ 2008 Express Editionを使っています。  以前はVisual Studio 2005 Professionalを使っていました。 今まではプログラムを走らせている間の変数の変化を見るために、 printf関数を使って「出力」ウィンドウに数値を表示させていました。 Visual C++ 2008 Express Editionに変更してから、 同一のソースコードをコンパイル、実行しても printf文で記述した出力内容を「出力」ウィンドウに表示させることができません。 これは、Express Edition特有のものでしょうか? printfを使って変数を表示できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • nEditというテキストエディタを改造して、自分用のテキストエディタを

    nEditというテキストエディタを改造して、自分用のテキストエディタを作ろうと考えているのですが…。 環境 OS:Windows XP 言語:C言語(bcc55) http://www.shiftup.net/ (シフトアップネット) というサイトの http://www.shiftup.jpn.org/flash/game2/ (ツクアド2) というコンテンツがあります。 子供でも簡単にブラウザ上でプログラミングができ、なお且つ簡単にゲームを公開できると言うコンテンツです。 ただ、その簡単さ故に大した機能もありません。 ファイルの分割ができない、関数と言う概念がない、マクロ定義もできない…。 そこで、ツクアド2用のテキストエディタを作成し、追加命令を作ろうと思います。 「ファイルを分割して管理し、結合する」 main.txt func0.txt , func1.txt , func2.txt という4つのファイルがあったとして、 main.txtに #include "func0.txt" (ツクアド2の言語使用ではセミコロンはコメント化なので;は使えない) #include "func1.txt" #include "func2.txt" と記述しコンパイルすると、新たにウィンドウが開いて3つのファイルを結合後のファイルを表示する。 「#enum」 #enum {A,B,C} と記述しコンパイルすると A = 0 B = 1 C = 2 に変換する などを実装したテキストエディタを作りたいです。 1からテキストエディタを作成するのにはあまりにも無知なのでオープンソースのnEditをダウンロードしてきました。 rcファイルに、コンパイル用のメニューを追加して、メッセージを受け取るところまでは作りました。 で、メッセージを受け取った後どうすればいいのかわからないんです。 正規表現を使って置換しようと思ったのですが、C言語って正規表現サポートしていないみたいです…。 そこでregex.hというライブラリを探してきて、使おうと思ったら、コンパイルエラーがでてしまいました。 どうやらstream_iteratorヘッダのtemplateという文が原因のようです。 で、よくソースを見てみるとC++のソースでしたorz .cでコンパイルできるわけもないので、.cppにファイルを変換してコンパイル…(。 したら今度はnEdit.cが驚くほど大量のエラーを履きました(C++はCの上位互換程度にしか考えてませんでしたが上手くいきませんでした。。) 流石に他人が書いたコードをcpp用にデバッグするのは厳しいです。。 なんとかする方法はないでしょうか。 他にC言語で正規表現を使えるようにする方法はありますか? それとも正規表現を使わなくても希望の動作が可能な方法はありますか?

  • [c++]#using "user32.dll"でエラー

    VC++ 2008 Express Editionを使用しています。 ソースコード上に#using "user32.dll"を記述したところ 「 fatal error C1113: #using が 'c:\windows\servicepackfiles\i386\user32.dll' で失敗しました。」というエラーが出てしまいコンパイルできません。#using <mscorlib.dll>を記述した場合はコンパイルできます。 どうしたら#using "user32.dll"を使えるようになりますか?なおuser32.dllはちゃんと存在します。

  • MYSQL接続 Imports エラー

    sea_clear_skyです。 質問させて、頂きます。 環境 WindowsXP SP3 Visual Web Developer 2008 Express Edition 下記サイトのサンプルで、mysqlに接続使用としますが、 Imports MySql.Data.MySqlClientが認識されず、 コンパイルが通りません。 Connector/Net5.2はインストールしてあります。 また、参照の追加でConnector/Net5.2も追加してあります。 MySql.Data.MySqlClient Imports MySql.Data.MySqlClient MySql.Data.MySqlClient ASP.NET 等でGOOGLE等で調べましたが、参考HPを見つけられず 困っています。 ご教授お願いします。 参考URL http://vapour.s22.xrea.com/dotnetdojo/index.php?.NET%C6%BB%BE%EC#gc615f86 参考URLの「MySQLとの接続」の部分の MySQL.aspx MySQL.aspx.vb の部分にサンプルのコードが載っています。 よろしくお願いします。