• ベストアンサー

コンデジとバズーカ型?の違い

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

バズーカ(笑)ま、言いたいことは分かります。 このサイトをチェックしてみましょう。 http://dc.watch.impress.co.jp/ 簡単に言うと、ズーム倍率の差です。 性能的にはそれ以外大差ないと思います。 それ以外に触ったときの感触や使いやすさ、レスポンスの違いでしょう。

R-gray
質問者

お礼

なるほど、ズームなんですね。 それよりは携帯性重視かもしれません。 ありがとうございましたー

関連するQ&A

  • コンデジとデジタル一眼について

    昼間に人物の写真を撮影したいと思っています。 デジカメを買い換えるにあたってコンデジか一眼か迷っているのですが 1000万画素のコンデジと一眼では画質に大きな違いはでますか? 画素数が同じでしたら画質は変わらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リサイクルショップで中古のコンデジを買うメリット

    税抜き3980円で500万画素程度のコンデジ(ミラーが入っててレンズが出ないタイプ)と800万画素の普通のコンデジ(2980円)が売られてます。 ヤマダ電機のコンデジ新品は一番安いので5300円程度ですがこっちは2000万画素近いです。 大手家電量販店で新品を買うことに対するリサイクル店でUSEDのコンデジを購入するメリットを教えてください。 1000円差ですがどういう目的だと中古が特になるんでしょうか。

  • 高級コンデジか一眼レフのどちらを買うべきか

    私は今、色々な風景や夜景をとても綺麗に撮ることの出来るデジカメを欲しています。 それで、大型電気店の店員さんに聞いてみたのですが、 「コンパクトデジカメと一眼レフでは、例え同じ画素数や同じような性能でも全く写真の綺麗さが違う。」と教えていただきました。 つまり、「綺麗な写真を撮りたいなら絶対に一眼レフを買うべきだ」とおっしゃいました。 その言葉を聴聞いて私は断然一眼レフのデジカメが欲しくなりました。 ちなみにオススメ頂いた一眼レフデジカメは『Canon EOS Kiss X5』です。 次世代機が出たので安くなっているが、性能としては初めて一眼レフを買うには十分すぎるほどだとか。また、かなり扱いやすいので初心者でも使いやすいそうです。 しかし、一眼レフは普段持ち歩くには大きすぎます。 私は主に都内ですが、色々なところを歩いてその都度風景や夕焼け空などを撮るのが趣味です。 たまに山は自然の中にも行きます。 その時、普通の一眼レフでは持ち歩くのに大きくて大変だと思いました。 そして、コンパクトなデジカメで一眼レフのように綺麗に撮れるカメラがあるかとベツのカメラに詳しい人に尋ねたところ、 「もし小型化を優先されるのであれば、一眼レフと同等レベルの描写力を持つソニーDSC-RX100やキヤノンPowerShotG1X等の高級コンパクトも検討されると良いと思います。」 とオススメ頂きました。 ここで、質問したいのですが、 この二つの高級コンデジ、またはベツのコンデジは、一眼レフとおなじくらい綺麗に写真が撮れる素晴らしいデジカメでしょうか? もしもそうでしたら、普段からカバンに入れて持ち歩くことが出来るのでとても便利で嬉しいです。 突然の素晴らしい景色にも、対応して撮ることができます。 それとも、やはり綺麗な景色を撮りたいのなら『Canon EOS Kiss X5』を買うべきでしょうか? どうでしょうか? コンパクトデジカメと一眼レフデジカメに詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デジイチとコンデジの違い

    デジタル一眼レフとコンパクトデジカメの違いって何でしょうか? コンパクトデジカメしか使ったことがない者で、デジタル一眼レフを購入しようと考えていましたが、レンズ、重さなど持ち運びが不便で、撮影してもらう時相手に抵抗感がありそう。 コンパクトデジカメは軽く気軽に写真も頼めそう。画素数もそんなに変わらないように感じます。 綺麗な景色写真を撮りたいなと思っていますが、現像時引き伸ばしたりする考えなどは今はありません。 やはり、こんな考えの人はコンパクトデジカメで十分でしょうか?

  • コンデジとミラーレスの違いについて

    今、ミラーレスの購入を検討しています。もちろん自腹です。そのためにバイトしたんですから。しかし、ミラーレスの購入に家族が反対してきます。 焼き増しするので買うなら分かるけどSNS(主にInstagram)に載せるだけの為に写真撮るならスマホで十分なのに何でわざわざ高いもの買うのとか1.2回使ってそのまま放置するのが目に見えてるとか普段の日常生活でカメラ使っている人なんていないでしょと言われました。今までスマホで何とかやってきたし、iPhoneでも別に悪くは無いので気持ちは分かります。 また、趣味だけのためにそんな高いものを買う必要ないしスマホやデジカメ(コンデジ)十分でしょとか言われましたがさすがに反論出来ませんでした。 しかし、風景だともっと綺麗に、食べ物だともっと美味しそうにというようにより良い写真が撮りたいという思いからカメラが欲しいのです。(いわゆる自己満ってやつ)私の場合あのぼかしに憧れてるんです。笑 因みに私はテーブルフォトをよく撮ります。たまに風景も撮りますが。 ただ単に否定ばかりされてるのではなくて、1~2万程のコンデジなら買っても良いとは言われています。因みに何年前かにデジカメ(約2万円)を買っています。私の親が倹約家でカメラに興味ないのもありますが。 反対を押し切ってまでミラーレス買うのはさすがに気が引けます。正直親不孝な行為はしたくないですし。 このように反対するのはミラーレスのことが分かっていないのもあるはずです。なので今度家電量販店に連れて行って実際に写りの比較をさせようと考えています。効かないかもですが… 私は人とケンカすることが好きじゃないため、人に1回言われると自分の言いたいことを抑えてしまう部分があるのが良くないのですが、どう説得すれば良いのかで困っています。しかし、価値観は人それぞれなので説得してすぐに折れることはあまり無いので仕方ないかなとも思います。だから親孝行を取ってミラーレスを泣く泣く諦める手もあります。でも1度きりの人生な上に時間がたくさんある学生時代のうちに好きなことやりたいなとも思っています。 そこで、最近のコンデジ事情がよく分からないのですが、コンデジ(高級コンデジでは無く、2万円弱のやつ)とミラーレスではどれぐらい写りは違うかどうかをお聞きしたいです。(かなり違いますよね~) 愚痴も含め色々書いてしまい申し訳御座いません。よろしくお願い致します。

  • ?昨今のコンデジは大差無し?

    コンデジを買い換えようと思い、家電量販店に行きました。 そこで店員さんの話を聞いていると、最近のデジカメはどれも性能が良く、どれを買ってもあまり大差は無い。 後は、自分の好みだけです。といったニュアンスの話をされました。 自分の好みだけなら、安いし可愛いという事で、IXY DIGITAL 510 ISを買おうと思います。 しかし、夜景やディズニーの夜のパレードを撮影するのならFinePixにすると良いという様な話も聞きますし、もうすぐ発売するDSC-WX1も夜景に強いらしいので気になります。 色んな情報が入れば入る程、何を買えば良いのか分からなくなってきました。 ズバリ、どれを買えば良いと思いますか? ・夜景、ディズニーのパレードを綺麗に撮りたいが為の買い替え ・値段は安いほうが良い ・大きくて重いのはちょっと・・・(今のがとても薄いタイプのものなので) ・三脚は使用しない ・メーカーにこだわりは無い 2万円ほどで買えるし、パレード撮影に問題が無ければIXY DIGITAL 510 ISにしようかと思うのですが、お持ちの方いかがでしょうか? そちらも合わせてご回答頂けたらと思います。 あと、これが一番聞きたい質問なのですが、本当に最近のコンデジは大差は無いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • コンデジかデジ一か

    当方、来年就職する大学4年生の男です。 自分のデジカメを購入しようとして、悩んでいます。 最初はデジタル一眼が欲しくて、値段や性能を考慮した結果、ニコンのD40にしようと思っていました。 しかし、普段から持ち歩きたいと考えているので、やはりデジ一よりもコンデジのほうがいいかとも思うようになりました。 コンデジにする場合、「PowerShot G10」が欲しいなぁと考えています(デザインと作例を見た結果)。 ただ、D40を買える価格帯であることと、その性能を使いきることができるか(もったいないんじゃないか)、悩んでしまいます。 作例の写真の美しさは、コンデジの中では一番だと(個人的に)思ったのですが。 G10以外にも家電販売店でたくさん見てきたのですが、高級コンデジ以外はどれも同じように感じてしまいました(サイバーショットのタッチパネルは使いにくかったですが…)。 使用目的は、日常の風景や景色の撮影、人物の撮影、夜景の撮影などです。高倍率のズームは特に必要ありません。 これまでオリンパスの「SP-560UZ」で絞りやシャッタースピードを弄って遊ぶことはしていたので、理論的にではなくなんとなくの使い方は分かっているつもりです。 前置きが長くなってしまいましたが、 ・コンデジがいいかデジ一がいいか(使用目的にあっているか)。 ・G10以外で、オススメの(または使用目的にあった)コンデジ。 ・G10はカメラ素人でも使えるか。 など、ご教授いただけると幸いです。

  • コンデジ

    カメラ初心者です。 コンパクトデジタルカメラが欲しいです。予算は2万円代で抑えたいです。家電製品店で説明を聞きましたが、最近のスマホの画質や性能は良くなっていてほとんどデジカメと画質に差がない、けど夜景などになると差がわかるも言われました。 夜景を綺麗に写したい、できればチルト液晶やバイアングル液晶が付いていて欲しい(自撮りしやすい)、スマホより広角で撮ることができる、スマホに転送できる、充電持ちがいい、旅行用に大きすぎるのはNGというのが今のところの条件です。 液晶については、三脚やセルカ棒を買えば自撮り出来るので、絶対条件ではないかなーと悩んでいます。 ちなみに店舗では ・カシオEXILIM ZR3100 自撮りしやすいし、夜景が綺麗!だがスマホ自動転送はいらないかなぁ ・olympus tg870 防水もついていて便利!だが画質が良くない ・SONY サイバーショットDSC-RX100 全体的に良い!けど予算オーバーかなぁ ・COOLPIX A900 こちらも予算オーバーかなぁ という感じでした。 カメラについて無知なため、迷っています。みなさんオススメのコンデジをおしえていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • デジカメとフィルムの違い

    デジカメと35mmフィルムではいろなどが違い単純には比べられない事は分かりますが レンズもそれ専用であるくらいですし・・・1400万画素あたりのデジイチと比べて 色の豊かさなどを考えず有効な画素的に考えるとどちらが多いんでしょうか。 また、ポケットに入るサイズのデジカメ(コンデジって言うんですか?)は開発が進んでいるのかセンサの大きさが小さいのに画素数は相当あるものが出ていますが同じ画素数のデジイチと比べると写り的にどんな所が違ってくるのでしょうか。 やはり、レンズが小さいので多少ゆがみなどが出るのでしょうか? レンズが替えれるだけってことはないですよね?

  • スマホより画質がいいコンデジ教えてください。

    スマホより画質がいいコンデジ教えてください。 私はAndroidですがiPhoneって本当に写真が綺麗なんですか? iPhoneは持った事が無いので良く分かりませんが、iPhoneを持ってる友人やiPhoneを選択した人に聞くと選択の理由として「写真が綺麗に撮れる」と言います。 しかし所詮はスマホでしょ??って思うんですが・・・ レンズが動かないのでズームと言っても電子式ズームだから滲んでザラザラになると思う。 実際に私のAndroid(SC-02F)スマホでも1600万画素ですがズームには弱いし、画質も綺麗とは言えない。夜景モードがあるかと思えば夜景モードも夜景&人間モードも無かった。(泣) そんな中で、スマホよりも綺麗に撮影が出来る「自撮り機能」が付いたコンデジを購入しようと思いました。 せっかくなのでスマホと同レベルのコンデジだと意味がないので・・・ 一応、予算は2万円~3万円くらい。 以下の機種ではどのような違いがありますか? また、お薦めのモデルはありますか? EXILIM EX-ZR1600 http://kakaku.com/item/J0000014690/ LUMIX DMC-TZ57 http://kakaku.com/item/J0000014567/ COOLPIX S6900 http://kakaku.com/item/J0000013610/ COOLPIX S6900については以前使ってましたが壊れてしまいました。 ジェスチャー撮影とかは気に入ってましたけど・・・ カシオとPanasonicは使った事がないので使ってみたい気もします。