• ベストアンサー

弁護士OK 一般人NG?

弁護士が代理人として文書を送ってきました。 法的根拠のない事由で、金銭の要求をしてきました。 応じないなら法的措置に出ることも考えると書いてあります。 当方も弁護士さんに確認しましたが、どの事柄についても言われる筋合いのないことであるので、放っておけとアドバイスされました。 相手の弁護士にあなたの言っていることは恐喝ではないのですか?と文書でお伺いしたら、『そんなことはありません!』と最後に言い残し、以来連絡がありません。 参考URL http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2251571 >金払えがつくことで恐喝です。ちなみに警察言うぞ、弁護士言うぞ、訴えるぞも脅迫になると判例でてます。 一般人が金払え、訴えるというと恐喝になるようですが、代理人である弁護士が金払え、訴えると言った場合(言い方は文書で大変丁寧ですが)恐喝ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.3

明らかに根拠のないことだと恐喝になると思いますが、 逆訴訟までするのは面倒ということでしたら、 相手の弁護士に最近話題になっている懲戒請求を出してみては如何でしょうか。 突っかかられてうざったいのをどうにかしたいというのであれば それで事足りると思います。

gooapple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 懲戒請求。あ、あの橋○弁護士のヤツですね! もう連絡が来なくなって1年程経ちます。 手を引いたのだと思うのですが、 また何か言って来たら出来るようにしておこうかな。 参考になりました!有難うございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>法的根拠のない事由で、 ここにポイントがあります。 相手は法的に十分な根拠があるとして金員を請求し応じないなら、法的措置をとると主張している訳です。ご質問者様は根拠がないとしている訳ですね。 弁護士が確認してきている訳ですし、逆にこちらから確認訴訟(債務不存在確認訴訟)を起こすことも可能です。訴えても、訴えられても同じ結末になりるはずです。 恐喝かどうかも法的根拠に因る訳です。 詐欺、横領、信義則、公序良俗に反すること等を根拠としているなら、相手方の首謀者が恐喝になりますし、 相手が正当な債権を有しているなら、単なる債権の回収処理であって、支払わない方が債務不履行であるにすぎません。

gooapple
質問者

お礼

有難うございます。 >詐欺、横領、信義則、公序良俗に反すること等を根拠としているなら、相手方の首謀者が恐喝になりますし、 これに近いですね。でもさすがに相手も弁護士なので、その事をチラつかせつつ、関係ないところで金銭の要求をしてきた感じです。 そこに法的根拠があるんですかと尋ねると話をそらされます。 そしてこちらの言い分は何を聞いても右から左で同じことの繰り返しです。 解決する気がないとしか思えないような感じでした。 相手の依頼人に直接このような交渉されるならわかりますが、弁護士にされたというのが不愉快でなりません。

noname#44023
noname#44023
回答No.1

ケースバイケースですよ。 金銭の要求をしたら全て恐喝になるのであれば、慰謝料や損害賠償の請求など出来ませんよね。支払いがなければ法的措置を講じるというのも、ごく一般的な要求の方法のひとつであり、一概に脅迫だとは言えません。 一般人だから、弁護士だからということではありませんよ。 状況によりけりです。 また、本当に理論上は違法行為や不法行為であっても、立件されることの無い事件などたくさんありますからね。 そういう意味では、今回はそういった切り口で攻めるのは不適当なような気がします。該当するのであれば、弁護士に相談した際に忠告を受けるでしょうからね。放っておけというアドバイスだったのであれば、相手に違法性は無いんじゃないでしょうか。

gooapple
質問者

お礼

有難うございます。 しかし、一般の人は弁護士に訴えられたくなかったら金を出せと言われると、どんなにやましい事がなくても応じなくてはいけないような気がしてしまいます。(そういう詐欺もありますよね) 少し位、いけないことだったのだろうかという後ろめたいことがあればなおさらです。 しかも、恐喝ではないのですか?と丁寧にお伺いしたら、はっきり違法性はない、と断言しつつ、その後手を引いたことが解せないのです。 法的手段に出てくれれば話はついたのに。(面倒くさいけど) もう蒸し返したくないので良いのですが、納得いかないんですよね。

関連するQ&A

  • 弁護士に脅迫されております。

    著名ジャーナリストが行っている英語教材を申し込んだのですが、200万の価値があるということでしたが、そんな価値はまったくなく、金を返して欲しいと言ったら役務の提供を連絡もなく勝手に中止され、 返金を求めたら、弁護士が出てきてこれ以上連絡をすると、脅迫なので告訴して逮捕すると恐喝されました。 脅迫で告訴できるはずもなく、明らかに法律を知らない素人を脅迫しております。 そして泣き寝入りをさせる方法です。 この弁護士が所属する弁護士会に相談するのがいいのかなと思うのですが、他に方法があったら 教えてください。

  • 離婚 慰謝料 弁護士

    妻が浮気したので、離婚します。浮気相手へ慰謝料の請求をするのに弁護士を介さずに個人で請求することは可能なのでしょうか?個人的に金銭を要求して恐喝のような扱いなならないのでしょうか?

  • 弁護士懲戒請求

    弁護士会に行って、弁護士懲戒請求書の雛形を頂きました。 その注意事項の中に「弁護士法63条の規定により、懲戒手続きは、事由があったときから(懲戒を請求する人が事実を知った時からではありません)3年を経過したときは、開始できなくなります。」と記載されています。 これは、懲戒対象弁護士が作為的に記録文書を引き渡さず、依頼者、関係者等が懲戒「事由」を知りうることが不可能であった場合などにも、「事由があったときから3年を経過」していれば、当該弁護士会は、懲戒請求を門前払いするでしょうか?言い換えれば、これは、絶対的な規定なのかどうか知りたい所です? 以前、あの有名な中坊公平弁護士が大阪弁護士会に懲戒請求された事件では、「事由」が3年を経過していたにも関わらず大阪弁護士会はその請求を受理しましたが、結局、大阪弁護士会は、検察庁と同じように不問にしました。 その際、中坊公平の代理人弁護士は、この規定を上げて、大阪弁護士会が懲戒手続きを行った事を批判しておりました。その意味から、この規定は、弁護士倫理の問題ですから、厳格に解釈されなくてもいいのではないかと思っておりますが、このあたりの件で詳しい方がおられれば、ご教示願えれば、大変有難いいのですが。

  • 弁護士に抗議文を送っても犯罪にならないか

    昨年に最終判決が確定して、裁判は終わっていますが、代理人弁護士に酷い裏切り行為をされてきたので、こちらが預けた証拠を裁判に提出しなかったりして、はっきり言ってわざと敗訴になるように、 されたことが、判決が出た後になって分かったので、腹が立って「懲戒請求」を出したが、証拠書類が足りなくて、「書き直してくれ」と弁護士会から言われて、書き直すための準備時間がかかり、その間に「懲戒請求」はしない。という決定書が弁護士会から届いた。悔しくて、問題の弁護士に思い切り罵倒する文書を送りつけてやりたいと思っているが、そういうことは犯罪になるのでしょうか? 問題の弁護士に何を書き送ってもいいのでしょうか。(もちろん脅迫以外で)教えてください。

  • 弁護士を代理人として立てた場合の費用について

    弁護士費用(課金システム)等 について教えてください。 トラブルの相手に損害賠償請求書を送りました。(こちらは被害者です) 請求額は「治療費1.5万+慰謝料5万=合計6.5万円」です。 すると、相手が弁護士を代理人に立て、請求には応じないという旨の 内容証明郵便を送ってきました。 そこで質問なのですが、相手はこの件を弁護士に委任する際、いくら位 払っているのでしょうか? こちらは相手に、損賠賠償請求書を送る前に、きちんと謝罪すれば 慰謝料は要らないと話していました。 しかし、相手は謝罪することを頑なに拒否し続けました。 いつまでたっても平行線でしたので、謝罪を諦め、慰謝料を請求しました。 正直、相手も早く終わらせたいだろうから、請求額を支払うと思っていました。 (まさか弁護士費用をかけてまで請求を拒否されるとは・・・考えが甘かったです) しかし、相手の弁護士からきた文書は 裁判になっても構わないというような内容が、 攻撃的な文章で書かれていました。 とりあえず、代理人弁護士に返事を書こうと思うのですが・・・ こちらが文書を出して相手方に説明要求をする度に、相手方は弁護士にお金を 払うのでしょうか?(いくら位?) もうこれ以上弁護士費用を払うのは嫌だから、こちらの説明要求を無視する  ということもあり得るのでしょうか? また、代理人が依頼者に「このままだと結論が出ないから、民事調停や少額訴訟を起させ よう」とアドバイスし、更に攻撃的・挑発的な返信をする ということもあり得るのでしょうか? (民事調停や少額訴訟になったら、相手はいくら弁護士費用を払うのでしょうか?) 相手の「謝罪拒否」で精神的にまいっている上に届いた内容照明郵便・・・ もうこれ以上の精神的ショックは受けたくないのです。 早く終わらせたいので裁判は望んでいません。 誠意ある謝罪と治療費だけでいいのに・・・。

  • 代理人弁護士が私と交渉できないと言っています。

    皆様の知恵をお借りしたいので、お願いいたします。 昨年母親が亡くなったのですが、遺産として、銀行預金など600万円ほど残していきました。 このお金は、姉妹間で等分することにしたのですが、通帳を管理していた妹が、母の病院費用や治療に必要な費用以外のお金も引き出していたことがわかりました。 その、使い道などを問いただしたところ、直接話をしたくないとのことで、弁護士を代理人として立ててきましたので、その代理人と交渉していました。 とにかく、返答を引き延ばされて、ようやく回答をもらうことができたのですが、あきらかに嘘と思えるもの、また、矛盾する内容が含まれていたので、それを指摘し、再び質問するなど、何度かの交渉をおこなったのですが、相手方は、質問に答えることができない状況でした。 そして、先日、代理人の弁護士から、私とこれ以上交渉できない。交渉したいのならば、そちらも弁護士を代理人として立ててくれ。という通知がありました。 私としては、遺産は等分することに姉妹間で同意しているので、わざわざ代理人を立てる必要を感じていませんでしたし、そのつもりもありません。 しかし、相手方代理人は、そちらも代理人を立ててくれの一点張りで話ができない状況です。 そこで、質問なのですが、 こういう場合は、相手方代理人の要求を呑まなければならないのでしょうか。 これ以上、私が代理人と交渉することはできないのでしょうか。できるとすると、どのようにすればよいのでしょうか。 また、直接妹と話し合うことは禁じられているのでしょうか。(妹は応じないと思いますが。) 代理人の弁護士は、それは法律で禁止されている。というようなことを言っていましたが。 代理人の弁護士とは、手紙と電話で交渉をしていました。 母の介護は、妹は最後の1年間していました。(それ以前は私がしていました。) 弁護士と対応するのは初めての経験で、わからないことだらけです。 回答をいただければ幸いです。 読みにくい文章で、失礼しました。

  • 【至急】本人でなく弁護士をだしてきた相手方の真意

    私は、今X社とトラブルになっており、その件につき弁護士をたてました。トラブルは、X社が委託しているY社の従業員の私への許せない言動について、X社の従業員の窓口になったAが、解決したいのでと金を要求することをほのめかし、実際に金を受け取ったまま、直接契約関係にあるX社がその謝罪やY社への処分をせず、放置したままなので、今弁護士が代理人の名前を入れて、問題の解決をしてくれと私が書いた文に、X社の代表者に対して、正式なコメントを弁護士が要求する中身でした。 そして、そもそも苦情自体はAがBにあげ、決済者のC(代表者の部下)にあがっているのですが、どうもCがわざと放置し、尚且つ金も 握っているようです。 弁護士からの文書を送付する前日に、なるべく穏便に解決したいので、 私からの苦情の手紙として代表者へ渡してほしいとしてBにあずけたのですが、代表者からの返事は代理人弁護士からで近日速やかに対応するとの回答が私の弁護士にきました。 これは、どうみたらいいですか? 近日~ときているので、和解(こちらの言い分をなるべくのむ。)ということでしょうか?それとも、相手方も弁護士をたててきているので、対抗していくということでしょうか? あと、X社内で処分されるとしたら、金を受け取ったAや金をもったまま何も仕事をしていないCが処分されるでしょうか? それも、どなたかおしえて下さい。

  • 法的なことがわからないので教えてください。

    法的なことがわからないので教えてください。 知人と飲みに行った際に、知人の私物(約3000円程度)を壊してしまいました。後日、弁償の旨と謝罪を連絡したところ暴力的な内容のメールが送られてきました。再度謝罪と弁償する旨伝えたところ、自分が壊したかわからないもの(約3~5万ぐらいと思います)まで要求されました。この場合、自分が壊したかわからないものまで弁償の必要があるのでしょうか?もし、相場より高額な金額を要求された場合、脅迫や恐喝といったものに当たるのでしょうか?もし恐喝や脅迫としたらどこに(警察?弁護士)相談するべきでしょうか? すいませんが誰か教えてください。

  • 弁護士からの通知書の文ですが。

    お答え 宜しくお願いします。 紛争相手が弁護士に、依頼をしたみたいで 弁護士から内容証明ではなく、ただの配達証明で通知書が送付されてきました。 その内容は、まったく謂れがないから支払わないとの通知でした。 こちらから内容証明で、委任状を要求したのですが、2通目は、ただの封書80円切手のみ の封書にて、紛争相手と弁護士との信頼関係で受任したから 委任状はだせません。との返答でした。 (こちらからは全て内容証明で出してくださいと通知していました。) そして、こちらからの意見はまったく聞かず、紛争は解決したものと考えており、 これ以上貴殿との書面のやりとりをするつもりはありませんと記しております。 最後に「本件について紛争相手との直接折衝は固くお断り致します。」 と記されているのですが、こちらはまだ意見も言っておらず、まず代理人受任の通知も なかったため、委任状を要求したのですが・・。 委任状の提出も無く、こちらの意見も聞かず一方的に解決済みと考えているとして 拒絶しています。 この場合、この弁護士に委任状の提出が無い為、代理人とは認めない。と通知し、 紛争相手と直接折衝してもよいのでしょうか? 弁護士が直接折衝するな という事になにか法的に根拠はあるのでしょうか? 相手が遠く、金額も小額なので裁判は避けたいとは思っていますが、 最悪はこちらの簡易裁判所で民事裁判も考えては居ます。 直接折衝、代理人と認めない の件は無理がありますでしょうか。 法的に詳しい方、お知らせ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 私は、弁護士に脅されて、ストレスで眼球が、でてきた

    実は、私は妹と、相続についてもめています。  妹の代理人は、横浜弁護士会所属のX弁護士 私は、経済的に弁護士を雇えないので、弁護士をたてていない。  私は、被相続人の相続開始後、X弁護士から内容証明 内容証明の内容は、「妹を騙して、被相続人の定期を、解約したというでたらめな内容、弁護士事務所への、呼び出し」  妻と二人で弁護士事務所に、でむいたら、1時間にわたって、机をたたいて、どなられっぱなし。  私は、妹の携帯の留守電に、抗議の伝言を、2秒録音 その後、X弁護士は、その2秒の抗議の伝言を録音し、この内容をネタに不動産の相続放棄をしなければ、法的に対処すると、私を脅かす手紙を、何ヶ月もおくってきた。  ちょうど、そのころ、ショーケンという俳優が、映画の出演料を、映画製作者に声だかに要求する電話を、録音されて、逮捕された事件があり、このX弁護士の毎月の脅迫の手紙に、私は、不眠症になって、ノイローゼぎみになってきました。それで、私は、横浜弁護士会にこのX弁護士の懲戒請求をだし、懲戒委員会に出席しました。  しかし、懲戒は、不相当の結果が、でて、納得できなければ、日弁連に、訴えろと、たらいまわし。  懲戒委員会では、私が、かってに定期を解約しておらず、タダ弁護士は、妹にだまされて内容証明を出しただけであり、不動産放棄の件も脅迫ではなく、私に「提案」しただけだということで、弁護士に有責事由はないということになった。  しかし、私の不眠、ノイローゼは、ますますひどくなってきた。やがて、頭痛がひどくなり、両目が、かえるの目のようにとびでてきた。  秦野日赤、東海大学病院、そして東京の病院と転々とし、とうとうバセドー病と診断され、現在放射線治療で、顔のこめかみに、放射線をうっています。  バセドー病の原因に、ストレスの可能性を指摘されています。 私は、このX弁護士を、警察に訴えたいのですが、可能かどうかアドバイスお願いします。なお、日弁連へ、訴えるのは、あきらめました。