• 締切済み

いきなりPDF2 アンインストールできない

いきなりPDF2が突然正常動作しなくなり(エクセルファイル等がPDFにファイル変換できなくなった)、ソフトをアンイストールしようとしたところ『問題が発生したため、Setup.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません』と表示されアンイストールができません。 インストールを実行すると『同じバージョンがインストールされています』となってしまします。 どの操作をすれば回復するのでしょうか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

強制アンインストールをお試し下さい http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259857.html

関連するQ&A

  • JUST PDF 3プリンターのセットアップ

     ジャストシステムのJUST PDF 3(作成)を使っています。これまで正常に動作していたJPGファイルのPDF変換が最近できなくなりました。元ファイルを用意して「実行」をクリックすると、「PDFを作成できません。PDF 3プリンターをセットアップしてください。」と出て止まってしまいます。  プリンターのセットアップというのが分からず、その仕方が分かりませんその方法をお教えいただけないかと思います。  これまで動作していたのが動作できなくなった理由もわかりません。

  • いきなりPDFがうまくアンインストールできません

    ソースネクスト社のいきなりPDFを使用していたのですが、再インストールしようと思い、アンインストールしたところ、正常に終了しませんでした。レジストリを操作する必要があると思うのですが、同じような事態に遭遇した方はいらっしゃいませんか?

  • いきなりPDF2がアンインストールできない。

    私の環境ですが、Windows XP DELL-LATITUDE/X1 6月20日の時点で「いきなりPDF2」が動作しなくなりました。正確に言うとエクセル・ワードについて変換できず、テキストファイルのみ変換可能でした。不具合発生までは特に以上はありませんでした。 一度アンインストールし、インストールし直したのですが、症状は改善されませんでした。 再度本日26日にアンインストールを試みましたが、アンインストール自体が出来ません。 プログラムの追加と削除からも操作しましたが「削除」ボタンを押しても一瞬画面がフラッシュするだけで、削除が開始されません。 その状態でインストールしようとしても「すでにインストールされているので、アンインストールしてから・・・」と言うメッセージが表示され、再インストール出来ません。 いきなりPDF2が壊れた理由も分かりませんし、アンインストール出来ない理由も分かりません。 パソコンの状態としては通常動作等に関して、特に問題ないと思われます。 解決方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • クセロPDF

    クセロPDFの古いバージョン=1.12 をダウンロードする方法を教えて下さい。 経過と現状 1.OSはWindows Me 2.最初はxelopdf1.12.zipをダウンロード・保存してインストールし正常に使用していました。 3.その後アンインストール・最初のxelopdf1.12.zipを解凍・インストールし正常。 4.さらに3を数回繰り返し正常。 5.最後(今年の夏初め頃)のアンインストール 6.今回(9月下旬)は最初のxelopdf1.12.zipをダブルクリしてもインストールできません。 7.解凍先にはフォルダxelopdf1.12と2個のファイルreadme.txtとクセロPDF_Setup.exeが出来ます。(ファイル数が不足しているような感じです・・・記憶違いかも) 8.クセロPDF_Setup.exeをダブルクリックすると 9.Windowsインストーラが開き「選択した機能は現在使用出来ないネットワークリソースにあります」と表示される。 10.対策 (1)新しくクセロPDFをダウンロードしようとしたらバージョン1.14に変わっており Me には対応していない。 (2)PRIMO をインストールし、起動したら、日本語でないので私には不適でした。 最初の質問ですが、良い方法があれば教えて下さい。(ただし、現在コピーさせて貰えそうな友人はこのファイルを持っていません。)

  • いきなりPDF7がアンインストール出来ません

    困って居ます、返答宜しくお願いします。 古いHDDを新しいHDDに交換してファイナルパソコン引越しソフトでデーターを古いHDDから新しいHDDに 引越ししましたが、いきなりPDFデーターが完全に引越しできなくてDocu Com PDF Drivere を正常に使用できなくなって居ます。正常にインストール為に現在インストールされている「いきなりPDF7」データーを アンインストールしようと、何回試してみてもデーターが残ってしまいます。 コントロール→プログラム→プログラムアンインストール画面を確認しても削除されているので、ファイルは 有りませんが完全に削除されていないようです。 JUST PDF 2の高度編集データーをインストールしようとしても、pdf Edit/pdf converter/pdf create Just pdfシリーズ、いきなりPDF Edit シリーズ PDFライフUltimateをアンインストールするように要求されます。 アンインストールできていないデーターは何処を探したら見つける事が出来て削除する事が出来るのでしょうか。セットアップをすれば全て解決できるかとも思いますが、今はセットせずに解決したいと思っています。アドバイス宜しくお願いします。

  • いきなりPDFのアンインストロールができません

     いきなりPDFProfessional2をアンインストールして再度インストールしたいのですが、どうしてもアンインストールできません。  (1)説明書どうりに「スタート」→「プログラム」→「SOURCENEXT」→「いきなりPDF(Professional)2の削除」をクリックしますと説明書では「ファイル削除の確認」の画面が出るとありますが、この画面が出ず、最初の待ち受け画面に戻ってしまいます。  (2)「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」→「いきなりPDFprofessional ver2.0」→「削除」→「Setup.exe」という画面が出て「問題が発生した為Setup.exe.を終了します。ご不便をかけて申し訳ありません」のコメントが出て、これも削除できません。  どなたかPDFの削除(アンインストール)の方法をご教示ください。  

  • WordファイルをPDFに変換中にトラブルがおきて修復できません。

    WordファイルをPDFに変換中に “PDF Makerファイルが見つかりません” “インストーラを修復モードで実行しますか?”(はい)(いいえ)と表示され変換できなくなりました。(はい)にしても全くだめです。順調に作業できていましたが突然のことでヘルプなどで調べ、あれこれと操作してみましたが回復しません。何がおきてしまったのでしょうか?よろしくお願いします。Windows 2003 Adobe Acrobat7.0 PDF1.6

  • pdf995

    PDF作成用のソフト,「pdf995」についてです. .jpgファイルやワードに画像を貼り付けたもののPDFへの変換が出来なくなりました. 正確にいうと,変換しようとして「印刷」ボタンを押すと,メモリの残量がどんどん減っていき,応答しなくなります.強制終了しようとすると,「〔Printimg〕(応答なし)」と表示され,これを終了するとメモリ残量は回復しますが,変換は出来ていません. 文章だけのワードファイルや.txtファイルは変換できます. 以前は出来ていたと思うのですが,新しく入れなおしてから出来なくなりました. ご存知の方がいればよろしくお願いします. WindowsMeです. 私の使用環境等で,書き足りないところがあればご指摘ください.

  • いきなりPDFのアンインストール

    ソフトをインストールしようとすると 「同じものがインストールされています」 と表示されます パソコンが不具合を起こして 使えていたPDF変換ファイルがうまく起動しなくなったため いったんアンインストールしてから 再度インストールをしようと思ったのですが 最初のインストールで失敗したので どこかに残っているのでしょうけれど 実際はインストールは完了していないので 改めてインストールしても その表示がでてインストールできません きれいにアンインストールできる方法は?

  • Nitroをアンインストールしたらpdf開けず

    かなり困っています。 先日、PDFからWordへ変換する目的で、 Nitro社の「PDF to Word」のトライアル版をインストールしました。 実際に使ってみて、思ったように変換できなかったのと 英語表記だったこともあって、すぐにアンインストールしてしまいました。 トライアル版をインストールしたことで、いままでPC内にあった PDFファイルのアイコンのデザインがNitro仕様になりましたが、 アンインストールした後でも元通りにならず、当然のごとく PDFファイルが開けません。 元通りにするには、どうしたらよいのでしょうか? 「PDF to Word」はもう使う予定はありません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう