• ベストアンサー

SX125の発進時のもたつき(ぼこつき)

SX125RJに乗っています。発進時にぼこつきます(もたつくのか?)。状態は、アイドリングからせいぜい2000回転くらいまでがもたつくというか、ぼこつきます。スピードにして時速10から15キロ位まで。それ以降は回転の伸びも良く、上まで良く回ります。アイドリングも安定しています。 現在キャブレターが怪しいと考えていますが、パイロットスクリューの調整以外で、考えられる原因はあるでしょうか? 現在走行距離約35000キロ、30000キロ位の時に、エンジンの腰から上を全てオーバーホール済み、エアフィルター純正新品交換、キャブからエンジンにつながるインテークパイプ新品交換しています。マフラー純正のままで、キャブレターセッティングもノーマルのまま、キャブレターの清掃済みといった状況です。ちなみにプラグの色はふちに少しすすが付いているくらいで、かぶっているふうではないようです。パイロットスクリューをいじってもあまり状態は変わらず、他に思い当たる原因が見つからずに困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

ニードルジェットまわりを1日ぐらいキャブクリーナーのなかで休ませてやったあと、隅から隅までお掃除をやってみて、少し改善されるなら、徹底的にお掃除ですね。アクセルをさわるのが楽しくなります。 ニードルジェットまわりを交換したほうが手っ取りばやいかもしれません。

kazumaki_2004
質問者

お礼

そうですね、基本に返って徹底的に掃除してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.2

単に発進時の回転が低いだけでは? 2000回転までがもたつくなら発進時は2000回転以上回すとかすれば良いのでは?

kazumaki_2004
質問者

お礼

確かに街乗りでは、そんな風に回し気味でつなぐ事で対処していて、大きな問題はないのですが、ちょっと急な坂での坂道発進のような場合にきついです。 低回転域でのトルクがない感じで、2stっぽい発進時の感覚なんです。 古いバイクなので、こんなもんなんですかね。

  • LBB0014
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

 現象がおき始めたのはいつでしょうか?  3万キロ時のOH後、その前、それとも昨日今日の話?  OH時にキャブの内部部品は変えました?  ジェットもニードルもスロットルバルブも使えば磨耗します。  また、エアスクリューにOリングが入ってると思いますが、それは痛んでませんか?  4stの125ccですよね。  単純にパワー不足なだけじゃないでしょうか?

kazumaki_2004
質問者

お礼

OHの件はエンジンの腰から上を新品の部品に全て交換しました。その後何年かほとんど乗らなかったので、すっかりキャブレターが腐ってしまって、半年くらい前にバイク屋さんでクリーニングをしてもらいました。この現象はクリーニング後もありましたので、キャブレター内部の流路のつまりではないと判断しました。 エアクリーナーは半月ほど前に交換したので、問題はないはず。パイロットスクリュー、ワッシャー、Oリングも半月前に交換済み。キャブレター上部のダイヤフラムも交換済み、その他のセッティングはノーマルのままなので、自分でも何がどう悪いのかわからなくなってしまっている所です。 中から高回転域はのびも良く、十分なパワーがあるようなので、ニードルジェット周りは大丈夫だろうと判断しています。 もうちょっと大きいバイクも所有しておりますので、パワー不足は確かにありますが、まあ古いバイクなので、こんなものだよと言われればそこまでですが、気がつかないところで原因があるかと思いまして、、、

関連するQ&A

  • 不良品?新品キャブの調整について。XS650SP

    先日、京浜PWKキャブレターを購入して、調整しているのですが、なかなかうまくいきません。 エアフィルター、インマニ、ガソリンコック、ジェット類は全て新品です。 新品状態で、片方のキャブがオーバーフローをしたため、油面調整を接合面から3~4mm下に設定しなおしました。 通常、XS650でのこのキャブの設定は、メイン120~125、パイロットジェット30~35、パイロットスクリューの戻しは1,5回転ぐらいだと、XS650の専門ショップの方に教わりました。 現在、パイロットジェットを30にしているのですが、プラグがガソリンで濡れ、真っ黒になり、アイドリングでの回転数が3000ぐらいまで上がってしまいます。 エアースクリューを回しても、何も変わりませんし、アクセルワイヤーもきっちりと取りまわしています。 パイロットクリューを最後まで閉め込むと、アイドリングの回転が落ちますが、まだプラグに黒いススがついて、排気ガスもかなりガソリン臭いです。 アイドリング中に、パイロットスクリューを緩めると、すぐに回転が上がり元にもどらず、アイドリング中にアフターファイヤーでパンパンと音が鳴ります。 1.パイロットスクリューは、閉め込むと薄くなるのでしょうか? 2.この症状は、混合気がかなり濃いということでしょうか? 3.パイロットジェットの番手を下げれば、解決するでしょうか? 4.エンジン内の圧縮が下がって、キャブの設定が通常と違うのでしょうか? 5.エンジン内のカーボンやススを取り除く、良い添加剤をどなたかご存知ですか? 以上、どなたか解られる方がいらっしゃいましたら、返答お願いします。

  • SX125のキャブレター調整について

    SX125RJに乗っています。発進の時もたつくというか、ぼこつく様なので、キャブレターのセッティングをしているところなのですが、パイロットスクリューの標準戻し量がわかりません。アイドリングの状態を見ながら調整していけばいいのですが、いちど標準に戻してから違いを見ていきたいと思っています。サービスマニュアルには旧型式キャブレターの戻し量は記載されている(VM24、5/8もどし)のですが、BST31の型式の方は記載されていません。ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。ちなみにこのバイク、私の手元に来たときには、すでにキャブレターの調整がずれていて、正確な戻し量はわかりませんでした。

  • キャブレターセッティングについて

    LiveDio ZX(95年式)のキャブレターセッティングについて教えてください。 今回チャンバー、プーリー、CDI、エアフィルターを社外品に交換したのでキャブレターのセッティングを行ったのですが、エアスクリューの調整ポイントがよくわからないんです。アイドリングスクリューを絞って少しアイドリング回転数を上げ、次にエアスクリューをアイドリングが下がるところまでいったん絞りました。そこからエアスクリューを開いていってアイドリングが一番高回転で安定するところを探そうとしたんですが、そのバンドがおよそ一回転近くあるのです。プラグを見ると少し白っぽい感じでしたので、そのバンドの一番絞った位置にとりあえず設定しました。加速、最高速とも特に問題はないのですが、プラグを見る限りではガスが少し薄いような感じですのでエンジンがイッてしまわないかと心配です。ちなみにプラグは8番をいれています。

  • 250TR チョークを引くとエンジンかからない

    前回、別件でご質問させていただき無事エンジンはかかるようになりましたが 今度はチョークを引くとエンジンがかかりません 以下、確認したことです ・セル始動では問題なくエンジンがかかり吹け上がりもよい ・チョークを引くとアイドリングが安定せずエンスト ・前回エンジンがかからなかった際、キャブOHしました  →PSは新品交換および回転数確認し、回転数分戻しました ・PSを正規(2 1/2回転)で試しても改善しない ・エアフィルター新品交換済み 混合気が濃いと思いますが、この場合PSをもっと緩めた方がいいでしょうか? またPSの調整は神経質になるほどの微調整が必要でしょうか? 正規回転数でも改善しないことから他に原因が考えられますか? アイドリングスクリュ?を上げるとよさそうな気もするのですが、 それをしてしまうとチョークを戻してからのアイドリングの回転速度が 早くなってしまいます 度々申し訳ありませんが皆様のお知恵をお貸しください よろしくお願いいたします

  • キャブ清掃、各部品交換後不調

    キャブ清掃&ジェット類交換で アイドリング不調になり困っています。 カワサキの古い2気筒です パイロットスクリュー新品2回転戻しで 元々2回転戻し メインジェット 108番 元々ついてた番手と同番手 スロージェット 35番から38番へ ジェットニードル 元々ついてた番手と同番手 フロート、フロートバルブ左右新品交換 俗に良くあるオーバーホールキットでこの内容物の交換をしました。 不調の症状から言うと エンジンクール状態の時はきちんとアイドリングし 温まってくるとアクセルを煽ってないとエンストします。 パイロットスクリューの調整とスローの番手を上げたのでフロートの油面調整で改善できそうでしょうか? それとエアカットバルブのネジが回らず脱着せず付けたまま エンジンコンディショナー直がけでつけて置いたので ダイヤフラムがダメージを受けてもアイドルに影響でますか? キチンとアイドリングする様になったら同調も取りたいですがゲージ一つで同調取る方法があったら教えていただきたいです。 色々ぐちゃぐちゃですみません。 よろしくお願いします。

  • アイドリング時のエンジンの回転数が低い

    日産サニー1500cc 13年使用(85,000K) アイドリング時のエンジンの回転数が低くエンジンが止まりそうになります。 エアコンをつけると回転数は上がります。 プラグ、キャブレター、エアーエレメント(79,000K) 交換。 素人でよくわかりませんので、どこが悪いのか教えてください。

  • アクセルを全閉してもアイドリングにならない時が…

    こんにちは、スズキのボルティに乗っています。次の症状ですっきりしません。 アクセルを全閉にすると、タコメーターがないのでよくわかりませんが、2千回転くらいではないかと思いますが、 そこまでは普通に回転が落ちます。そこで引っかかって、アイドリングに落ちるのに数秒かかったり、 引っかかったままになり回転が落ちなくなり、停車しならがら、クラッチをつないで負荷をかけると、 アイドリングまで落ちるなどという症状が出たり出なかったりします。 なんだか、キャブのピストンがすっきり降りてくれない感じです。 このバイク最近入手したもので10年以上前の車体です。 タンクがすごく錆ていたので、キャブのO/Hをしましたが、O/Hする前もこの症状がでていました。 キャブはCVキャブです。 アクセルワイヤーの引っかかりはないと思います。 キャブの、Oリングは交換しました。 インテークパイプとエンジンの間にOリングがありますが、これも交換しました。 パイロットスクリューは戻し値の分だけは戻しましたが調整はしていません。 ダイヤフラムが古くなるとこういう症状が出たりするんでしょうか?(穴はあいていません) どういうところをチェックすればいいでしょうか?

  • HONDA JADE 混合気を薄くするためには

    JADE(250cc 直列4気筒)のキャブセッティングについて、困っております。 ジェット類は純正です。 8000回転くらいでマフラーからぼこついているような音がします。 8000回転~ほど回すとマフラーから黒煙が出ます。 普通に走っているときは回しても黒煙が出るほどではないように感じます。 友人のバイクなどと比べてみると、明らかに排気が匂います。 パイロットスクリューはサービスマニュアル通り2-1/4ほどにしては濃すぎるようで、少し回すだけで黒煙が出てしまいます。 パイロットスクリューを全部締め込んでみても、プラグが白くなるほどではなく、黒くカーボンがついてしまっている状態です。 締めこんでいってもエンストすることはなく、濃いくらいです。 特に#2のプラグが濃いようです。 エアクリエレメントは新品交換後走行1000km以内で、まだまだ綺麗です。 黒煙はガソリンの不完全燃焼らしいので、プラグも交換してみましたが解決しません。 以上が現在の状況です。 燃費は普通に走っても比較的回して走っても15km/L~17km/Lです。 混合気を濃くする方法はいくつかあるとは思いますが、現状で薄くするにはどうしたらよいのでしょうか? ジェット類が純正でこれだけ濃いのは他に何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好調だったNS50Fのエンジンがかからなくなりました

    最近譲り受けたNS50Fがつい一週間前までは好調だったんですが、ある日キャブレターとエンジンの間のインテークマニホールドからエアフィルター?みたいな機械(先端はアッパーカウル内に固定されており、ST AIRBURNERと印字)が出ているのを見つけてしまい、付け根のぼろぼろになった接着剤を触ったり先端のエアスクリューを回転させてしまったりしました。 (おそらくこれは手元で空気の量を調節する為のものだと思います) これが乗る直前だったんですが、その後5kmほど乗車したあと、エンストしやすくなりエンジンが止まってしまったので、そのエアスクリューを調節したり何回かかけ直しては走行してましたが、ついにかからなくなり、結局押して帰る羽目になりました。 でもその押して帰る途中でときどきエンジンがかかったり・・・ 3日後、そのAIRBURNERのエアスクリューを調節してたんですが、付け根の接着剤が気になって触ったらまたぼろぼろと落ちてきたので、そのホースごと取り外したところ、マニホールドに直径8mmほどの穴が開いてました 布ガムテープで頑丈に塞いで、キックしましたがかかりませんでした 後日ネットの情報や伝聞を参考に今度はキャブレターのエアスクリューとアイドルスクリューを調整しながらキックしてましたが、下記のような状態でした 1)チョークでエンジンかかることがある(ひかないとかからない) もちろんかからないことも多い 2)チョークのままアイドリング、アイドルスクリューの調整は効いている(スクリュー回せば回転が上下する) チョークを切ると稀に回転下がってアイドリングするが、ほとんど止まってしまう 3)(2)のとき、スロットルを開けると「モモモモモ…」って感じで止まることもある 止まらないで吹け上がるときも6000回転ぐらいで爆発しなくなって止まる(そしてすごく乾いた排気音) 4)エンジンがかかって(2)の段階になったと思った瞬間何もしないで回転が上がって(3)のようにエンスト 5)連続してエンジンかけるよりも、学校から帰ってきてかけるその日の一発目がすごくかかりやすい&(2)の状態が続く(だから騙される (3)の症状なんかは二次エアの吸い込みだと思うのですが、(5)の症状は正直よくわかりません・・・ 本来何もしなければ長距離もこなせたであろう車両(故障までに異常無しで100km弱は走破しています)ですので、キャブ詰りやエア漏れ、ガソリンタンクの異常及びガソリンコック異常はないと思ってます(一応キャブはOHしました おそらく穴の開いたマニホールドからのエア漏れが問題の中心ではないかと疑っていますが・・・一応塞ぐようにはしてますし・・・ 一体この問題の原因はなんでしょうか? 説明下手ですがよろしくお願いします またもしエア漏れだとしたら、エアフィルターでの吸気量を制限すればキャブレターの調節次第でアイドリングが回復すると思ったんですがうまくいきませんでした。二次エアとはキャブレターの調節では補いきれないほどの空気を吸っているということでしょうか?重ねてよろしくお願いします。

  • 車のエンジンがかからない(アイドリングしない)

    車(セリカZZT-230 11年式 AT エアフィルターをBOXタイプからむき出しタイプに交換 マフラーを純正から5zigenのA-specに交換)のエンジンが完全冷却時にうまくかかりません。 純正の水温計(デジタル)がひと目盛でも動けば全く異常はでません。エンジンもしっかりかかります。 今までは、キーを回すと2,000回転近くまで吹けあがり、1,000回転前後でアイドルをしエンジンが暖まってくると落ち着いてくる感じでした。 それがある日突然、キーを回すと2,000回転近くまで吹けあがった直後に「ガクン」と音がして一気に600回転前後でアイドルをするようになりました。 現在は、キーを回すと2,000回転近くまで吹けあがり、そのままアイドリングを保てずにスーッとエンジンが落ちてしまいます。 何回キーを回しても同じ症状のため、今は少しアクセルを踏みながらエンジンをかけて、エンジンが暖まるまで待ってからアクセルを離します。そうするとちゃんとアイドリングします。ただ、アイドリングの回転数が低くエアコンをつけるとエンジンがガタガタいいます。 これまでに、ECUのリセット、バッテリー交換、プラグ交換、エアフィルター交換、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、アイドリングコントロールサーボの清掃を行いましたが、改善は見られませんでした。 異常か所や、対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。