• 締切済み

この場合の”bid”の訳し方

今日のVOAの記事の引用ですが、この場合の”bid”は「企て、試み」と訳していいものでしょうか。 "Opposition partioes are petitioning Pakistan's Supreme Court to declare Mr.Musharraf's re-election bid unconstitutional, primarily because he is still head of the armed forces." 自前訳はこうなります。 「反対政党はパキスタン最高裁にムシャラフ氏の再選挙への試みは憲法違反であると宣告するよう嘆願している。第一に彼は依然として武装勢力のリーダーだからである。」 辞書を引いてもよく分かりませんし今ひとつ自信がありません。 お分かりになる方、ぜひお教えください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.3

ムシャラフはクーデターで政権を握った。大統領になってからも陸軍参謀長を兼任しており、軍を掌握することに固執している。最高裁長官は反大統領派で、野党と組んでそれを阻止しようとしている。 新聞を読んでれば誰でもわかること。 bidは「企て」でいいと思います。ちなみに日本のメディアは 「反大統領派のチョードリー最高裁長官が、かつて野党側と協力して大統領の再選戦略を法的に認めない動きを見せ始めていたことも」 のように「再選戦略」と訳していますね。形だけの選挙で強引に再選されるんですから、「再選挙」とか「公示」など平和なイメージはおかしな感じがします。 the armed forces も当然、軍を指しており、武装勢力ではありません。

psm7onpu0
質問者

お礼

新聞は読んでいませんので(ネットでニュースを閲覧するのみ)背景をよく知りませんでした。 さらに私の日本語の表現力も稚拙ですのでこれは今後の課題として。 ”bid”の意味としては当初の意味合いでいいということで、よい確認になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

bid は古くは「人に命じる」という意味で, bid 目的語+原形で使役動詞として用いられていました。 日本ではこの意味で出てくることが多いのですが, 「文語」「古語」となってしまっています。 今では主にジャーナリズム用語として 動詞「~しようとする,得ようとする」 名詞「~しようとする(得ようとする)企て,努力」 の意味で用いられます。 おっしゃる通りの訳でいいと思いますが, 「再選されようとする企て」という意味合いです。

psm7onpu0
質問者

お礼

分かりやすいご説明ありがとうございました。 新聞などでこのような使い方をされている場合はそういった意味になるのですね。 動詞、名詞ともさっそくメモします。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 bidは「入札」という意味で使われる単語で、目的物を手に入れようとする「試み」、つまりご質問にあるような「試み」となります。 選挙のそのような「試み」は、「公示」でいいと思います。 それ以外の訳はよくこなれた訳になっていて、問題はありません。 以上ご参考までに。

psm7onpu0
質問者

お礼

なるほど。 「公示」にするとより日本語らしくなりますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • challenge to

    英語やり直し組です Pakistani Court Dismisses Final Challenge to Musharraf Re-Election とある記事のタイトルです。 まだ内容は見ていませんが前日までの流れから多分「パキスタンの法廷はムシャラフ大統領の再選に対する最後の挑戦を退ける(解散する)」のような意味だと思います。 しかしこの記事を初めて見た人は「ムシャラフ大統領の再選への最後の挑戦を~」と考える人もいるように思えます。 つまりchallenge to Musharraf re-electionを 「ムシャラフ氏の再選への挑戦」「ムシャラフ氏の再選に対する挑戦」とどちらの意味か誤解が生まれるように思いました。 (1)challenge against Musharraf re-electionは使われないのでしょうか? 私はこの記事のタイトルを見て「何故againstではなくtoなのだろう」と疑問が浮かびました。上にも書きましたがtoだと全く違う二つの意味に捕らえられ誤解が生じるように思えます。何故againstは使われないのでしょうか? お願いします。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です she says there are powerful voices in the U.S. government who want to hang on to General Musharraf. But, she adds, there is also a growing realization in other quarters that General Musharraf's actions have made him a liability for the United States. (1)後半that以下がよくわからないです。 「ムシャラフ大統領の行動は彼をアメリカの責任にする?」 このhimはムシャラフ自信を指していると思うのですがそれだと意味がわからないです。。。どういう意味なのでしょうか? I think the problem we have in Washington is that we have always settled for the short-term strategic partnership rather than the long-term 'let's build a better Pakistan that is able to be a more stable, functioning place in the world, (2)let'sの前の'は何なのでしょうか? 全くわからなかったので私はletの前で一回切りandのように考えたのですが何か意味があるのでしょうか? 調べようと思ってもどうやって調べるかがわからなかったです。。。 お願いします。

  • 同じような意味の単語

    英語やり直し組みです In a unanimous decision Friday, the high court dismissed petitions for a delay, and said the vote can go forward as scheduled. But it said the result will be kept secret pending a ruling on Mr. Musharraf's eligibility. (1)vote can go forward as scheduled とありますが、この前文でelection can go ahead as planned という言い方がありました。 同じような意味だと思いますが、使い分ける理由は何かあるのでしょうか?またcan go forward as plannedやcan go ahead as scheduledという言い方は可能でしょうか? (2)But it said the result will be kept secret pending a ruling on Mr. Musharraf's eligibility 「しかしそれはムシャラフ氏の適正についての判決まで結果は秘密にされるだろうと言うことを示していた」 のような感じだと思うのですが「まで」を「pending」を使って表していますが、この「pending」という単語は初めて見ました。これはuntillと同じように使うことは可能でしょうか? お願いします。

  • linked militants allied with

    英語やり直し組です CIA director Michael Hayden said in a Washington Post interview published Friday al-Qaida linked militants allied with Pakistan's most wanted militant leader, Baitullah Mehsud, killed opposition leader Benazir Bhutto last month. (1)linked militants allied with について この文の動詞はkilledだと思うのですがそれだとlinked militants allied withが変に見えます。。。al-Qaida linked with Pakistan's most wanted militant leaderなら「パキスタンの最重要指名手配と繋がっている(結ばれている)アルカイダ」が主語でわかりやすいのですがlinked ~withの間のmilitants alliedはどういう風に考えるのでしょうか? al-Qaida linked withとmilitants allied withという意味かとも思いましたがandもないのでこのような言い方は不可能だと思いますしよくわからないです。。 お願いします。。。。。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です The United States has provided more than $10 billion in assistance to Pakistan since 2001, much of it destined to bolster anti-terrorism efforts. Speaking in Jerusalem, Secretary Rice seemed to preclude an immediate severance of that aid. (1)最後のseemed以下の意味がよくわかりません。 記事の流れから「ライス長官は即座に援助の遮断をすると思われた」のような意味になると思うのですがこの文は否定の強調?という考え方でいいのでしょうか?また否定が続く文は肯定ではなく強調という覚え方でいいのでしょうか? VOA's Barry Newhouse reports from Islamabad, where Shaukat Aziz also discussed whether President Pervez Musharraf will step down as chief of the army. (2)別の記事ですがwillは必要なのでしょうか? 「ムシャラフ大統領が軍のチーフとして辞任するかどうかを議論した…」のような意味だと思うのですがwillが変に感じます。 「辞任する(だろう)かどうか?」willの必要性がわかりません。。。 お願いします。

  • toとfor

    英語やり直し組みです He added that the United States needs the cooperation of Pakistan to combat the militant group al-Qaida. (1)to combatと書いてありますがfor combat againstとのニュアンスの違いは何なのでしょうか? forは目的のため、のような感覚で覚えていたのですがこの場合「アルカイダとの戦争のため」と私の感覚ではforのように感じたのですがこの文だとtoになっています。もしここがfor combat againstだとニュアンスは変わるのでしょうか? Mr. Saakashvili's televised business meeting was broadcast as the opposition met with parliamentary Speaker Nino Burdzhanadze, a key Saakashvili ally, who will become interim president 45 days before Georgia's January 5 presidential election. The president must resign by national law before the election. こちらは別記事で詳しい事情はわかっていないのですが (2)a key Saakashvili allyはどういう意味になるのでしょうか? 「Saakashvili政府の鍵となる人物」という意味のように見えますがallyを政府?のような意訳でも大丈夫でしょうか? お願いします。

  • ガーディアン紙の記事で分からないところがあります。

    http://www.guardian.co.uk/world/2011/may/09/osama-bin-laden-us-pakistan-deal?INTCMP=SRCH The former US official said that impetus for the co-operation, much like the Bin Laden deal, was driven by the US. "It didn't come from Musharraf's desire. On the Predators, we made it very clear to them that if they weren't going to prosecute these targets, we were, and there was nothing they could do to stop us taking unilateral action. 元アメリカ当局者は「ビンラディンの件のような共同作戦に対するimpetusはムシャラフ側ではなくアメリカ側からの働きかけによるものだ。プレデター(無人偵察機)については、私たちは極めて明らかにしているように、もし彼らが・・(この後はまったくわかりません)。 impetus をどう訳せば良いのか、prosecute these targets とはどういう意味か、 we were, and there was 以下がどういう意味か が分かりません。 教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 命乞いする男性を射殺、映像がテレビに

    【パキスタン】命乞いする男性を兵士が射殺、映像がテレビに[11/06/10] パキスタン最大の都市カラチ(Karachi)で8日、州民兵組織の兵士が 丸腰の男性を盗みの容疑で射殺する一部始終がテレビで放映された。 事件は、カラチ市内の高級住宅地クリフトン(Clifton)にある公園で、 警備にあたっていた兵士らが、警察官の家族から金品を盗もうとした疑いで 22歳の男性を至近距離から銃で撃ち、そのまま放置して死亡させたもの。 警察は翌日、男性を撃った兵士らを逮捕したと発表したが、人権活動家らの間に 衝撃が広がっている。 テレビで流れた映像には、5人の兵士が男性を取り囲む様子が映っている。 そのうちの1人は銃口を若者の首筋にあてている。 「撃たないでくれ」と嘆願する男性の手足に、兵士は銃を撃ちこんだ。 撃たれた男性は、その場に倒れ、周りで見ている兵士らに 病院に連れて行ってほしいと懇願するうちに大量の出血で気を失った。 この動画の撮影者は不明だが、映像は国内テレビで繰り返し放映され、 動画投稿サイト、ユーチューブ(YouTube)にも投稿された。 9日に営まれた射殺された男性の葬儀には数百人が集い、 「警備兵は人殺しだ」と怒りの声をあげた。 テレビの記者だという男性の兄によると、撃たれて死亡した男性は学生で、 家計を支えるために仕事を探していたという。 「弟は礼節ある男で犯罪歴など全くない。彼が泥棒だなんて容疑は、 全くばかげている」。 また、暇をつぶしに公園に行っただけの弟を兵士らが銃で撃ち、 見殺しにしたことに怒りを示し、「われわれが求めるのは正義だ」と述べ、 公正な捜査を求めた。 ソースは http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2805322/7322455 武器を持って反撃する様子も無く全然射撃する意味がわからないんだけどパキスタンには警察とか裁判は無いのかな? 中東は戦争とか紛争とかかなり危険なイメージだけどこういうことが普通に起こってる酷い国民地域なのかな? Pakistan's Ranger killed innocent unarmed young boy in Karachi, Pakistan http://www.youtube.com/watch?v=WWX-ximTI5Y

  • bid farewell のbid の意味?

    Bid farewell customer のbid ってtry の~しようとする と似た意味合いですか?

  • .bidの拡張子

    拡張子.bidノファイルとはどういったものでしょうか? また拡張子.bidとCSVファィルとの違いと CSVファイル ⇒ .bidファィル .bidファイル ⇒ CSVファイル  といったインポート、エクスポートの利用は可能でしょうか?