• 締切済み

コーンローは校則違反?

コーンローという、地肌に沿って細かい編み込みをしていく髪形がありますが、染髪・パーマを禁止している学校では校則違反になってしまうんでしょうか? 染めたりパーマをかけたり、スタイリング剤を使ったりする髪形ではないので、言ってしまえばおさげ髪と同じ範疇だと思うんですが… 学校によって線引きはまちまちだと思いますが「校則違反じゃないです!」と言い張れるものでしょうか。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

もともとコーンローって、ほっとくとアフロになってしまうアフリカ系の人たちが、頭髪をまとめるために便宜上うみだしたヘアスタイルですよね。 私はかつて、大変厳しい中学に通っていましたが、髪がちりちりの天然パーマの生徒がいました。(えりあしからではなく)頭の天辺から編み込みの三つ編みにして、左右それぞれ1本ずつ下げていましたが、何せ天パーなので「下がり」はせず、ひゅるんと外巻き加減に三つ編みが飛び出ていましたが、何も言われていない様子でした。ちなみに、その生徒は、成績優秀品行方正で、どう見ても、繁華街などで人目を引くのが目的ではなく、まとまらない髪をまとめるために便宜上、そうしているという感じでした。 この生徒のように便宜上仕方がなかったり、外国人家庭での風習によるものに寛容な学校は多いのではないかと思います。しかし、ファッションでコーンローにしている子って、たいてい顔つきや服装も違いますよね。すると、その「オーラ」がもとで、注意を受けるのではないかと思います。 要は、他の生徒や部外者を威圧しない髪型にしてもらうのが、学校側や、校則に同調する同級生たちの願いなのだと思うのです。ちなみに、ストレートヘアでコーンローするのって無理に近いよね? なので「天パーだから仕方ありません」か「パーマかけちゃいました。校則違反ね」のどちらかになるのでは?

resutamin
質問者

お礼

なるほど、仕方ないという見方はしてもらえますね。私の母校は「天然パーマ証明書」のようなものを提出させられていたようです。 「オーラ」ですか、確かにたくさんいる生徒の中でやんちゃをしてそうな人は悪目立ちしますね。ただ、ファッションでなく、窮屈な校則の裏をかいてやった!というような動機で挑んだらどんな結果になるかと思って質問させてもらいました。 ご意見ありがとうございました!

  • whooooooo
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.2

まあ切って来いって言われるでしょうね。 弁護士でも立てて「学校は生徒の自由を不当に侵害している」とでも訴えたら勝てそうですが。

resutamin
質問者

お礼

髪形を法にまで訴える生徒はそれはそれで面白いですね・・・ニュースでたまに耳にしますが(;^-^) ご意見ありがとうございました!

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

校則によると思いますが… 「清潔感のある」や「学生としてふさわしい」などの文言がある場合は厳しいと思います。 洗髪もなかなか困難そうですし、おそらく今の教師が「学生としてふさわしい」髪型とは思ってくれないでしょう。

resutamin
質問者

お礼

そういえば私の母校の校則にも「○○高生として恥じない」というようなところがあった気がします。かなり曖昧な定義だとは思いますが・・・ やっぱり学校の求める学生像からはかなり離れてますよね。 ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 校則違反

    うちの学校は、夏休みと冬休み以外はバイト禁止で、例外はありません しかしうちのクラスの何人かは、3年で校則違反してます バイトの話をよくしてるのを聞いてるので、どこで何のバイトをしてるかはほぼ分かります 先に書いた通り、例外はありません 家計が厳しいからと言って、許可が出ることもありません もし予め学校側に許可を取ってるなら、「先生に見つかるとヤバい」と言うこともないと思います このことを先生に言えば、彼らの就職は厳しくなるでしょうか? 少なくともこちらに影響はないはずです 陰湿とか言われると思いますが、彼らは校則違反してるんですからね まぁ問題は証拠がないことですね

  • なぜ校則が存在するのですか?

    校則について質問があります。 中学生です。 僕の学校では、整髪量が禁止だったり、靴下は白、染髪は禁止などですが、 なぜ校則が存在しているのですか? 学校によって校則が緩かったり厳しかったりしますし、ファッションの事なんかは法に触れていない限り教師にも関係のないことだと思います。 特に校則が緩かったり厳しかったりするのは、各学校で違いが出てしまいますから、 不公平だと思います。 なぜこんな問題がありながらも校則が存在するのかを教えてください。

  • 校則違反かもしれない髪型,許可される?

    通っている学校の校則がかなり厳しく,髪型の校則で絞っても,横髪を垂らす,いわゆる「触角」の禁止,三つ編みの禁止,肩に付く髪は縛る,耳より低い位置で結ぶ…などなどたくさんあります. 私もそろそろ一つ結びしないといけない長さになってしまいました. しかし,私は一つ結びが苦手です. 毛先が首に触れるのが苦手,ゾワゾワするというか……理由はわかりませんがなんともいえない気持ち悪さを感じるからです. そこで,画像のような一つ結びとお団子の中間のような髪型で過ごしたいと思っています. ミディアムボブぐらいなので毛量は画像ほどブワっとはしませんし,お団子の部分も小さく,ひかえめに耳より下の位置で結ぶつもりです. もし先生に注意された場合,「毛先が触れるのが気持ち悪いから」と,上記のような理由で許可されると思いますか? 余談ですが, 以前その髪型で学校に行った際に,そんなに仲良くない同級生の女の子から「お団子禁止…」と言われてしまい,直さざるを得ませんでした. 屁理屈ですがこの髪型はお団子……完全なるお団子ではないし…なんて思いましたが… そもそも校則が載っている生徒手帳にはお団子禁止だなんてどこにも書かれていませんでしたし,どこからその校則が出てきたのか,そもそもそんな校則あるのかもわかりません. また,この髪型の名前があれば教えていただきたいです.ご回答よろしくお願いします.

  • 「パーマ禁止」という校則について

    私が通っている高校に「パーマ禁止」という校則があります。これって、髪の毛をコテで巻くのも校則違反になりますか?

  • 厳しい校則について

    中学、高校と厳しい校則がある学校に通っていました。 ・頭髪検査は日光のよくあたる場所で行う。 ・たまに持ち物検査としてカバンの中を男女関係なく披露する。 ・校門や駅の近くに教師が立って服装のチェック ・染髪やパーマ禁止、女子長髪は黒か茶のゴムでしばること 今思い当たるのはこんな感じです。 このような生徒個人の生活を規則で縛りつけることは 本当に必要なことなのでしょうか?? 校則に賛成の方、反対の方、両者の意見を知りたいので教えてください!

  • 校則違反について

    知人から聞いたのですが、先日ある中学校で、生徒が友人との貸し借りのために持ってきたプレイステーションソフト(計約14000円相当)が教員に見つかり、教員は校則違反だと言ってそのディスクを割った、ということが起きたそうです。うっかり割ったのではなく故意に(恐らくは威嚇の意味をこめて)クラス全員の前で割ったようです。 もちろん校則違反の品を学校に持っていった生徒も悪いとは思います。 しかし、中学生が生徒として従うべきは校則ですが、それ以前に人間は人間として法律に従う義務があり、校則よりも法律が優先すべきだと思うのです。生徒の校則違反に対する罰として、法律違反(器物損壊)をもって報いるというのはおかしな話だと思います。 このような場合、その教員は生徒の家に対して弁償する責任は生じないのでしょうか?

  • マリみて瞳子の髪形について

    マリみてを見ていて気になったのですが、瞳子の髪型ってどうして周囲から突っ込まれないのでしょうか? あのヘアスタイルを作るにはパーマをかける必要がありそうですが、だいたいどこの学校でもパーマ・染髪は禁止されていますよね? (リリアンはあまり校則が厳しくないようですが、それでもあれは…) もっと非現実的なファンタジー学園なら納得もいきますが、マリみては割りと現実に近い設定なだけにどうも引っかかります。

  • 校則が厳しいところでも大丈夫なかわいい髪形教えてください!

    ウチの学校私立だからすごく校則が厳しいんです。 でもおしゃれしたいんです!! かわいい髪形教えてください! (この下の条件に合うもの) ・パーマをかけない ・肩より上 よろしくおねがいします!!

  • 校則違反で退学はやりすぎ?

    電車に乗ると私の卒業した学校の後輩に当たる子が 校則違反にあたる格好をしてました。 別にその子に対しどうこう思うことは無かったのですが いつの時代も校則違反というのは必ず存在するんだな…と 思いました。 ここから本題なんですが、 校則違反をする人に対しどうおもいますか? 家庭の方は止めないんでしょうか? 私の考えは、 校則違反をしてまでしたい格好があるなら それが認められる高校に転校すればいいのに… と強く思います。 実際、そういう方がいるせいで放課後全員集合で 何度も持ち物検査、頭髪検査、着崩れないかの服装チェックがあり 先生も『違反する人が居なくなればこんなことはしない』と 前置きを置いて、たびたび残らされるという迷惑をかけられた覚えがあります。 (身なりにはうるさい学校だったので) 『これは個性でーす!』と強く主張する人もいましたが 個性は校則を守った上で主張すればいいと思うし、 それを認めてほしいなら生徒会に入って 校則を変えるくらい主張しないと ただの子供の駄々こね以外の何物でもないと思います。 私は校長先生と話する機会がありましたので 思ってることを伝え、退学にしないのか? ということを尋ねたら、 『そういうことをしてる人を指導するのも先生の仕事です』と 答えが返ってきました。 その時は、なんとなく納得したものの やはり、よくよく考えると校則違反してる人になんで 振り回されないといけないのか? 嫌ならよそに行けばいいじゃないか、 直さないなら退学にすればいいじゃないか、 と思います。 みなさんどう思いますか? 違反を甘んじて受け入れますか?

  • 笑える校則

    変な校則や、思わず笑ってしまうような校則ってありますよね。 僕が知っているのは、 ○天然パーマネント禁止→それじゃあ、俺は毎日が校則違反だよ! ○女子のスカート丈は床上12cm→洪水かよ! ○グリーン車に立ち入ってはいけない→俺なんか今でも、立ち入りたくても立ちいれねーよ! ○月曜・金曜は下着検査→その学校に就職してーよ!男子生徒の下着検査は別の先生がやってくれよ! 自分の学校であったアホな校則、聞いたことがある変な校則などあったら紹介してください~★