• ベストアンサー

出願書類に不備があったらどうなりますか?

otyatya622の回答

回答No.2

願書に判を押すのを忘れたのですが、大学側から電話があり、 試験当日印鑑を持って来てくれれば良いと言われました。 短大でしたし、受験人数が少ない学校だったので丁寧に対応して 下さったのかもしてません。受験人数が多いがっこうではいちいち相手にしてられないのかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 大学の出願書類の不備

    大学の出願書類の不備についてです。午前中に 郵便局の窓口で出願書類を出しました。しかし、夜に普通為替証書を入れ忘れていたことに気付きました。 明日の朝に大学へ電話して指示を仰いでもらおうと考えています。不備がありますが、受理して貰えると思いますか?まだ、出願期間中です。

  • 大学院の出願書類の不備について

    お世話になっています。 大学院の受験の出願書類を送付したのですが、もしかしたら不備があるかもしれないと思いどうしたらよいかを質問させていただきました。 出願書類の不備というのは、小論文を2枚以内で提出というところを、間違って3枚目(小論文の内容とは、あまり関係のない内容。参考文献が4行ほど書いてある。)を間違って送付してしまった可能性があります。 そこで、今日(土曜日)、学生課にメールで問い合わせをました。おそらく、返信がくるのは月曜だと思います。 それまでに不安で確認したいので質問させていただきました。 質問内容は、 受付の締め切りを過ぎたあとで、枚数の不備の訂正ができるかどうか?です。 「出願書類等に不備がある場合は、原則として受理しません。また、出願後は原則として記載事項の変更を認めません。」と出願要項に記載があるのも気になります。 どうか、よろしくお願いします。

  • 出願書類に不備

    私立大学受験で、出願書類に不備があった場合は、 どうなるのでしょうか? 教えてください。

  • 大学への出願書類について

    大学への出願書類について 大学受験生です。 公募制の推薦入試を受けようと思い、必要な書類はすべて揃えてから大学が指定した出願用封筒に入れ、一昨日出願しました。 しかし、募集要項 の出願方法のところの、「推薦学校長が当該学校での志願者全員分を一括して別封筒に封入のうえ、当該封筒の表に「推薦入試願書在中」と朱書し」の部分を見落としてしまい、自分で提出してしまいました… 担任の先生と確認しあいながら願書は作成したのですが、そこは先生も確認しておらず、自分で提出という形になってしまいました。 願書の内容に不備が無いとは思うのですが、大学側に願書を受理していただけるでしょうか…?

  • AO入試の出願書について

    ただ今受験生で、大学のAO入試というものを受けようと思います。 ただ、学校でAO入試の出願書が手に入れられないという事情で自分で出願書を手に入れなければなりません。 AO入試の出願書は直接その大学に行かなければもらえないのでしょうか? インターネットなどで請求できないのでしょうか? 回答お願いします。

  •               社会人入試の出願書類について

                  社会人入試の出願書類について  今年社会人入試を出願するのですが、大学側の必要書類の欄には推薦書については何も書かれていません。要は、推薦書は特に必要ないということだと思うのですが、もし書いてくれる人がいた場合は推薦書も出願書類に同封してもいいのでしょうか? 大学側が必要としていない推薦書を同封する事によって合否判定に不利にはたらく場合があるなら止めようと思うのですが、どちらがいいのでしょうか?

  • 大学の出願書類について

    出願書類の書き漏れに気づいたのですが大学側ではもうゴミ箱送りにされているのでしょうか・・・ 大学側に確認の電話を取るつもりでいます ついでで申し訳ないのですが電話って相手にしてもらえますか

  • 指定校推薦 書類不備

    先日指定校推薦の校内枠をとって、大学に出願したのですが、大学から「書類に判子の推し忘れがあるので一旦送るのでまた判子を押してから送り直して欲しい」という電話がかかってきたのですが、この場合出願資格はなくなってしまうのでしょうか?また不合格になりますか? 指定校推薦はよっぽどのことをしないと不合格にならないと聞いているのですが、、このような不備をしてしまった場合どうなるのでしょうか?

  • 出願

    不安で仕方ないのでここで聞くことにしました。 先日大学から電話がありまして、「出願書類に不備があるので再度送り直してください。これから送ると出願締め切りに間に合いませんが、あなただけ特別処置にするんで遅れてもいいから再送してください。」というものでした。わざわざ電話で知らせてくださって本当にありがたかったのですが、 不備というのは、出願期日から3ヶ月以内の調査書を送らなければならなかったのですが、間違えて4ヶ月以内のを送ってしまったんです。それも第一志望校と第二志望校に…。第一の大学については送った後自分で気づいて電話して大学に知らせました。 噂で、書類不備などは合否に響くと聞いたのですが…本当でしょうか。不安で不安で仕方ありません。 ※回答に対するお礼が遅くなってしまうかもしれないのですがお許しください。

  • 出願はしたんだけど・・・・・

    今年度高校卒業ということで専門学校に進学することを決意し、AO入試と指定校推薦で出願しました。つまり、籍をとり、プラス入学料5万免除になったのですが、どうも落ち着きません。専門学校って落ちることはありませんよね?