- 締切済み
サムネイルについて。
マイコンピューターを開けた状態でサムネイル表示された写真を見たいのですが、見れません。フォルダーのプロパティで「縮小表示を使用」の所にチェックを入れているのですがみれません。ただIEのマークがサムネイルの大きさで出てくるだけで写真自体がでてきません。どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- jakerin
- お礼率13% (7/52)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数2
- ありがとう数6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答

スタートボタン →「ファイル名を指定して実行」をクリックし、 表示された画面の入力ボックスに regsvr32.exe /u shdocvw.dll と入力してOKボタンを押してください。 するとしばらくして DllUnregisterServer in shdocvw.dll succeeded. というメッセージが表示されるのでOKボタンを押して閉じます。 次に「ファイル名を指定して実行」の入力ボックスに regsvr32.exe /i shdocvw.dll と入力してOKボタンを押してください。 すると DllRegisterServer and DllInstall in shdocvw.dll succeeded. というメッセージが表示されますので、OKボタンを押して閉じます。 これでサムネイル表示を確かめてみてください。
- kenyo
- ベストアンサー率25% (6/24)
私もクイックタイムをインストールしたら見れなくなりました。 もし同じ理由なら、方法は2つあります。 1.クイックタイムをアンインストールする。 2.ウィンドウズをアップデートする。 私は2の方法をとって解決しました。
関連するQ&A
- サムネイルが表示されない
「RealPlayer 」でダウンロードした動画のサムネイルが表示されず、 RealPlayerのマークだけが表示されます。 どうしたら表示されるのでしょうか?教えて下さい。 フォルダの種類はビデオです。 XPのときにダウンロードしました。7に変えて同じファイルを 見ようとしたらRealPlayerのマークだけの表示となります。 RealPlayerのバージョンは同じです。 フォルダーオプションの部分の縮小版を表示しない~のチェックも外しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- win8.1の動画のサムネイル表示について
動画のサムネイルが表示されなくなってしまいました。 外付けの動画も同じ状態になっていて今まで表示されていたので不便です。 また、画像のサムネイルは表示されています。 フォルダーオプション?の縮小表示のチェックを外すなど試したのですが駄目でした
- 締切済み
- Windows系OS
- PDFのサムネイルが表示されない
Windows7SP1で、購入時からですがPDFファイルのサムネイルが表示されません。 フォルダオプションの設定「フォルダオプション」→「表示」→“常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない”のチェックをはずしてます。 「ディスク クリーンアップ」で“縮小表示”にチェックをつけてもしてみましたが変わりありません。 画像ファイル(JPGなど)はサムネイル表示されています。 どうかよろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- Windows 7
- フォルダのサムネイルを消したい
写真を整理しているフォルダを縮小版で観覧していますが、その中にあるフォルダもサムネイル化してしまってます 何も入っていない状態の無地のフォルダアイコンにする事はできないでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- vista 画像のサムネイルが表示されません
Vistaで画像のサムネイルが表示されなくなりました。 フォルダを開くと一瞬サムネイルが表示されるのですが、すぐに消えてしまいます。 ・ディスク クリーンアップで縮小表示を削除。 ・フォルダオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックを外す。 ・システムの詳細設定→パフォーマンス→「アイコンのかわりに縮小版を表示する」にチェック。 上記を行ってもそのままでした。 表示するにはどうしたらよいでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- サムネイル表示ができません
写真の画像ファイルを入れてあるフォルダーを開けて、表示を縮小版にしても、サムネイル表示ができません。以前まではできていたのですが、いらないと思ったファイルを削除してから見られなくなったと思います。 サムネイル表示をさせるためには、どのようなファイルをどのようにインストールすればよいのでしょうか。設定の問題とも思いますが、設定を変えて見られるようにすることはできますか。できれば、その方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- サムネイル非表示
ディスククリーンをしたら、ピクチャのサムネイルが表示されなくなってしまいました。 グーグルで検索して対処方法を調べて試したんですが、何も変わらず表示されないままです。 ディスククリーンアップからの「縮小表示」のチェックも外しましたし、フォルダーオプションからの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックも外してOKしたんですが… どうすればいいのでしょうか?(;_;) 良かったら教えてください!! ※OSはvistaです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- vista 画像サムネイルが表示されません
Vistaで画像のサムネイルが表示されなくなりました。 フォルダを開くと一瞬サムネイルが表示されるのですが、すぐに消えてしまいます。 ・ディスク クリーンアップで縮小表示を削除。 ・フォルダオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックを外す。 ・システムの詳細設定→パフォーマンス→「アイコンのかわりに縮小版を表示する」にチェック。 上記を行ってもそのままでした。 表示するにはどうしたらよいでしょうか。 ちなみに空き容量が少ないのですが、これも関係あるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- フォルダのサムネイルを大きく鮮明にしたい
XP HOME sp3を使っています。 エクスプローラーの縮小版表示におけるフォルダのサムネイル画像が標準だと小さく見づらいので、サムネイル画像を大きく変更したいです。 レジストリのThumbnailSizeをいじって大きく変更した所、確かにフォルダのサムネイルは大きくなったのですが、大きくなった分画像が荒くなってしまい、これでは意味がありません。 画像や動画単体のサムネイルは大きくなった分鮮明になるのにもかかわらず、フォルダのサムネイルだけ荒いままなのか、腑に落ちません。 言葉では分かりづらいと思いますので、画像を用意しました。 左下が標準のフォルダのサムネイル、右上が大きくしたフォルダのサムネイルです。 標準サイズのサムネイルをそのまま引き伸ばしたかのように、荒くなっているのがお分かりかと思います。 フォルダのサムネイルを大きく、かつサイズに合わせて鮮明に表示するにはどうしたらよいのか、お知恵を拝借頂けないでしょうか。
- 締切済み
- Windows XP