• ベストアンサー

おばけ煙突

tenro-の回答

  • ベストアンサー
  • tenro-
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.1

有名なものは http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hatsuhatsu/photo/senju/ の東京の千住のものですが、関西にもあったんですねぇ。 http://users.hoops.ne.jp/chambre/galerie/umedabenten/kawaguchi/kawaguchi5.htm http://www.police.pref.osaka.jp/sodan/ps/konohana_ps.html 探したんですが良い写真が見つかりませんでした 大阪環状線西九条駅西南約500mだそうですが・・・

kyo-co
質問者

お礼

tenro-さん こんばんは! 早速のご回答ありがとうございました。 此花区のおばけ煙突に間違いないと思います。 幼稚園のバス遠足でも寝屋川市からでしたら 十分に行ける距離です。 私は4本とばかり思っていたのですが、5本だったのですね。 そうだったんですかぁ~。あれは此花区だったんですね。 これですっきりとしました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • フロリダ お化け屋敷について

    1992年頃、フロリダに観光旅行に行きました。その時に現地ガイドさんが連れて行ってくれた「お化け屋敷」があるのですが、名前も何も判らないのです。どなたか行かれた経験がある方いますか?状況としては.... 1.結構フロリダの街中にあり、近くには銀行の大きなビルがあり、大きな駐車場に車を停めました。街角のお化け屋敷って感じでした。近くにはショッピングセンターもありました。 2.建物は5階建てでエレベータに乗って5階まで行き階段でお化け屋敷の中を歩いて降りて来るというもの。 3.建物内は5人一組でキョンシーみたいな縦に並んで前の人の肩に手を置いて歩きます。 4.お化け役もこちらも一切お互いにタッチする事はできず、言葉と風、匂い、音だけで恐怖感を出してました。これだけなのにもの凄い怖さだったのです。 5.5階からヒーヒーになりながら1階に到着(ゴール)するとそこはスプラッタ商品満載のお土産屋でした。フレディの衣装とかジェイソンのマスク、目玉とか内臓のオブジェなんかが売られてました。 一緒に行った友達も怖さだけは覚えているけど場所・名前は一切記憶無し、今までで一番怖いお化け屋敷でした。これからフロリダに行く友達ぜひ紹介したいのですが、何も判らないし、何より今もあるのかも不明です。 現地にいらっしゃる方、もしくは行ったことある方がいらっしゃいましたらぜひ情報を下さい。

  • 観光バスの唄

    昭和30年代に観光バスのガイドさんが歌っていらっしゃいました。 ♪ 空は青空良い天気、変わる景色にうっとりと、 西に東に南に北に、名所旧跡残り無く、 オーライストップ心も軽く、歌う観光バスの旅♪ そんな歌詞だったと思いますが・・・ありましたか? 久保幸江さんと言う歌手が「観光バスの唄」と言うのを 昭和26年ごろに歌っておられるようですが、それでしょうか? どんな手がかりでも結構です 教えてください!

  • アスベスト

    私の実家は昭和47年に建てられた木造家屋です。昔はお風呂も焚き風呂だったしかまどもありました。かまどは私が小さい時に祖父と父が壊してとっていたのを覚えています。お風呂も今はもう焚き風呂ではないので煙突はありませんが、焚き風呂の煙突やかまどの煙突にはアスベストがつかってあるとみて心配になっています。かまどについていた煙突をとったときにあいた穴は段ボールでふさいである程度です。あとかまどじたいをとったときのセメントみたいなのが残っているのですが、かまどじたいにもアスベストって使われていたのでしょうか?? あと煙突をとったときの穴は段ボールでふさいでいるだけで大丈夫でしょうか!?

  • 北海道のバス遠足でのガイドさんとの思い出

    皆様はじめまして。初投稿です。よろしくお願いします。 1980年代から1990年代前半に北海道内で小学生だった方々に質問します。 今回は、小学校の時代、バスを使う遠足(冬のスキーは除く。市町村保有のスクバスも対象外)の思い出に関する質問です。 北海道内では、一般に修学旅行を除く、遠足や社会科見学(現地学習)ではバスガイドさんが乗務しない(貸切ワンマン)場合が多いといわれていますが、果たして本当だったでしょうか? (一度も現地を訪れたことがなく自分の想像ですが、道北やオホーツクを含めた道東ではこうした傾向が強かったと思います) もし幸運にもガイドさんの乗務があった場合は、支庁(現:振興局)または市町名、バス業者名(中央バス、札幌市営、道南バス、道北バスetc)と、おおむね何学年だったか、可能でしたらガイドさんとの思い出について綴っていただきたいと思います。 何しろ25年以上前のことで当時の資料も乏しく、記憶にはないと思いますが、多くの皆様のお返事をお待ちしております!

  • 明星観光バスの伊豆の事故をご存知の方教えてください

    明星観光バスの伊豆の事故をご存知の方教えてください。たしか昭和47年に起きたと思うのですが、伊豆急の線路に転落しバスガイドのかたが亡くなられた事故があったのを記憶しています。 検索しても見当たりません。ご存知のかた、教えてください。

  • 遠足が辛いです

    明後日遠足があります。 私は高校3年の女子です。 話し上手になりたいです。 私はクラスにあまり友達がいません。 慣れた友達の前では、面白い話ができたり、話し上手だし聞くのも上手いねと言われたりするのですが、今のクラスでは上手く話すことができません。 人と会話するってどうゆう感じだったのか、分からなくなってしまいました。 クラスに仲良くなりたい子がいます。 趣味が合うような感じなのですが、話が弾みません。積極的に話かけてみるのですが、言葉のキャッチボールがないというか、話がすぐに終わってしまいます。話すのが苦痛ですが、その子が1番今一緒にいたいと思う子なのです。 だからどうにかして、仲良くなりたいと思っています。移動教室やお弁当を一緒に食べたりしていたのですが、やはり向こうの友達も話が弾まない重たい空気を感じていたのか、お弁当を違う所で食べるようになりました。 明後日、遠足があります。多分、その友達とバスが隣の席になります。 何を話したらいいか分からなくて、不安だけど、仲良くなるチャンスだとも思います。 仮病で遠足を休もうかとも考えていますが、なるべく行きたいです。 どうしたら普通に話せますか。 もし遠足に行くとしたら、バスの中で話すお話のネタがあれば教えてください。 前向きにいきたいです。

  • 象は鼻くそが詰まったらどうするのか?

    いにしえの昭和時代のアニメ、オバケのQ太郎で、Q太郎が先生に質問して、ふざけた質問をするなと怒られ、笑いを誘う場面の質問です。 当時はテレビを見ながらQ太郎を笑ってましたが、数十年経た今でも、本当はどうするんだろ?と謎は解けてません。 誰か教えてください。

  • 木が人を生き返らせるアニメ

    15年ほど前、小学校の遠足のバスのなかであるアニメを観ました。 それは、核戦争か飛行機の墜落だったか・・・で、まず登場人物が死んでしまい、何年後かに人がいない場所で、よみがえった女の人物と、その女の人物を襲おうとした男が登場するアニメを知りませんか?ちなみに、タイトルにもありますが、木が何年もかけて人を蘇生させたというやつです。子供のころのに見たので、内容が若干間違っているかもしれませんが、心当たりがあれば教えて下さい。

  • 話し上手になりたいです

    話し上手になりたいです。 私は高校3年の女子です。 私はクラスにあまり友達がいません。 慣れた友達の前では、面白い話ができたり、話し上手だし聞くのも上手いねと言われたりするのですが、今のクラスでは上手く話すことができません。 人と会話するってどうゆう感じだったのか、分からなくなってしまいました。 クラスに仲良くなりたい子がいます。 趣味が合うような感じなのですが、話が弾みません。積極的に話かけてみるのですが、言葉のキャッチボールがないというか、話がすぐに終わってしまいます。話すのが苦痛ですが、その子が1番今一緒にいたいと思う子なのです。 だからどうにかして、仲良くなりたいと思っています。移動教室やお弁当を一緒に食べたりしていたのですが、やはり向こうの友達も話が弾まない重たい空気を感じていたのか、お弁当を違う所で食べるようになりました。 明後日、遠足があります。多分、その友達とバスが隣の席になります。 何を話したらいいか分からなくて、不安だけど、仲良くなるチャンスだとも思います。 仮病で遠足を休もうかとも考えていますが、なるべく行きたいです。 どうしたら普通に話せますか。 もし遠足に行くとしたら、バスの中で話すお話のネタがあれば教えてください。 前向きにいきたいです。

  • 幼稚園での会計報告

    いろいろ書いているうちに長文になってしまいました。 先にお断りしておきます。 幼稚園で保護者から集めた会計の処理を担当しています。 この4月に異動になり,直属の園長が変わりました。 会計処理のことで,園長と私とで意見が合わず,少し話し合いましたが,平行線です。 皆さんの意見やアドバイスがいただけたらと思い,書き込みます。 毎月,バス遠足のための積立として保護者から定額集金しています。 秋の遠足など年に2-3回遠方に出かける際に支出します。 遠足がすめば,費用が確定するので,人数割りをして積み立てた中から支払う,という形を取ります。 その人数割りの際,今までは当日病気などで欠席した子がいれば人数の中に入れず,行事に参加した子どもだけで計算してきました。 そして,欠席していた子には人数割りして出てきた金額を返金します。 そうすることで,積み立てていたお金の残高を合わせるのです。 しかし,今度の園長は欠席した子がいたせいで,他の子の負担が大きくなるのはおかしい,と言います。 確かに,バス代は高く,園児数が少ない園ですから,休む子がいるとその分参加した子の負担はいくらか高くなると思います。 でも,バスに乗ってもいない子からバス代を集金するのはどうかと思ってしまいます。 園長の考える案はこうです。 ・例えば,45人で参加する予定だったが,当日5人休んだとする。 ・バス代,高速料金などの合計が4万円だった。 ・4万円を参加した40人で割り,一人千円ずつの支出。 ・欠席した5人には千円を返金する。(この時点では5千円足りなくてバス会社には払えません) ・5千円を45人で割り,111.11・・・円となるので,112円を45人全員からもらう。 ・実質負担は参加した子は1112円で,欠席した子は112円。 園長は,「遠足に参加した子と同額をもらうわけではないから,いいのだ。」と言います。 この考えについて妥当だと思われますか? 私としては,先に書いたように参加した子だけで払うのがよいと思うのですが,園長にはどのように話せば分かってもらえるでしょうか? よろしくお願いします。