- ベストアンサー
<dl>タグや<ul>タグを使う意味を教えてください。
はじめまして。 現在HTMLを勉強中のものですが、タイトルにあるようなリストのタグをを使う便利さがよくわかっておりません。 たとえば<dl>タグを使用するときCSSを使ってわざわざ行をそろえるような技を使うみたいですが、そもそも何も使わないでテキストだけで問題ないような・・・ まだまだ初心者ですが、これらの使い勝手の良さや具体的な使い分けかたを教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://kaz.topaz.ne.jp/well/www/isohtml/intro.html#H_WHATS-MARKUP 「マークアップとは」 ~ 何故「意味」を記述するのか ←(重要) [発展的な話題。興味があれば。] http://mynotes.jp/blog/2007/07/html5_elements http://deztec.jp/design/07/07/02_html5.html #しっかし、XHTML 1.1までのdl要素ってどーにも使いにくいんだよなあ・・・XHTML 2.0のdi要素のような存在が待ち遠しい
その他の回答 (2)
- elcude
- ベストアンサー率72% (32/44)
私なりの解釈ですが・・・。 ■<ul>タグの場合は、あるカテゴリや分類によって羅列されたリストに使用します。とくに下記のようなリストで「日本語」や「英語」に補足や意味を持たせる目的がなければこのタグで事足ります。 <ul>タグの例) 以下の言語より選択して下さい。 ・日本語 ・英語 ・中国語 ■<dl>タグの場合は、ただリスト化するためだけではなくそのリスト化されたものに対してタイトルのようなものをつけるために使用します。(もともとの意味は定義リストなので。) たとえば上記の「日本語」がどのような圏内で利用されているかや、どこの国で利用されているかなどを、内容である<dd>タグに記述することができます。 つまり、<ul>は空白などをつけてそのように「見た目上」は表現できますが、「日本語が日本で使用されている」。という意味が定義されていないため、コンピュータはただの羅列されたリストと解釈します。<dl>タグは用語に対して補足を持たせることができコンピュータはそのリスト化された用語の意味を解釈できます。 <dl>タグの例) 以下の言語より選択して下さい。 ・日本語 日本において使用されています ・英語 イギリス、アメリカ、オーストラリア―において使用されています ・中国語 中国において使用されています このような形で区別をすればよいのではないでしょうか。 たとえ<ul>タグが見た目上では表現できていてもマークアップが適正に行われていなければ、コンピュータ側の解釈はただのリストです。 <dl>タグで<dt><dd>を利用してある場合はコンピュータ側の解釈は<dt>が言葉のタイトル、<dd>がその言葉に対する意味であると解釈してくれます。(現状存在するの多くの検索エンジンが正しくこのことを理解して検索しているかどうかは怪しいですが・・・。)
- k-pix
- ベストアンサー率51% (50/98)
表示上だけの話であれば、おっしゃるとおりテキストだけでよいと思いますが、HTML とは、文章の構造を記述するための言語だからです。