• 締切済み

アイコンを変更したいです

先日「プログラムから開く」で「この種類のファイルを開くときは選択したファイルをいつも使う」にチェックしたまま他のプログラムで開いたらそれ以来アイコンの表示がそのプログラムのアイコンに全てなってしまいました。 アイコンの表示をもとに戻したいのですが可能でしょうか? すみませんがご回答宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんばんわ アイコンの変更については、 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20050330A/index.htm 参照。 ちなみにマウスカーソルは http://allabout.co.jp/computer/pc4beginner/closeup/CU20060625A/ 結構役立つ情報もあるので参照してみてはいかがですか。 では。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/
suzuminmin
質問者

お礼

大変お礼が遅くなりました。 わかりやすいご回答ありがとうございました。 無事アイコンを変更することが出来ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップ上のアイコンからサイトに飛べない!

    ここ数日、デスクトップ上のアイコンからホームページに直接飛べなくなってしまいました。 いつもなら「サイトのアイコンをクリック→サイトに飛ぶ」はずなのですが、ここ数日はなぜか行きたいサイトのアイコンをクリックすると「ファイルが開けません。このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。(略)」と表示され、 「Webサービスを使用して適切なプログラムを探す・一覧からプログラムを選択するのどちらかを選択して下さい」とでてきてしまうのです。 Webサービスを使用して適切なプログラムを探すを選択してみたところ、「ファイルが開けません」ウィンドウが消え、ホームページに飛ぶのか?と思ったのですがそのままでした。 今度は「一覧からプログラムを選択する」を選んでみると、「このファイルを開くプログラムを選択して下さい。ファイル:mystatus」とでてきて、internet Explorerを選択(同時に《この種類をファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う》のチェックボックスにチェックを入れました)してみたら、ウィンドウが消えた後、30秒ほどたってやっとホームページにいけました。 先ほど《この種類をファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う》のチェックボックスにチェックを入れたので、次からはクリックしただけでサイトに行ける、と思ったのですが、またも「ファイルが開けません」ウィンドウが出てきてしまい、もうお手上げの状態です。 文章が長くなってしまったので困っている点を簡単にまとめます。 ・デスクトップ上のアイコンからサイトに行けない。 ・クリックすると「ファイルが開けません」と出てくる ・一覧から使用するプログラムを選べば一応サイトに行けるが、この時の待機時間が長い。 ・以上の動作を毎回しなければサイトに行けないので非常に困っています。 また、お気に入りからはどこのサイトでも行けます。

  • ファイルを起動するプログラムのアイコンが表示されない

     WinXP-Homeです。  mp3やaviファイルなどの表示は、ぞれを再生するデフォルト・プレーヤーのアイコンが表示がされると思うのですが、全てではないのですが殆どの音楽・動画ファイルが、急に、それらを起動するプログラムのアイコンなしの表示(白の中にデスクトップ画面のような絵があるやつです)になってしまいました。  その対処として、 1)右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択→「この種類のファイルを開くときはいつもこのプログラムを選択する」にチェックして選択 と、 2)フォルダの中の「ツール」→フォルダオプション→「ファイルの種類」→拡張子のプログラムを選択 とう方法を取ってみたのですが、両方とも、選択したプログラムのアイコンが表示されませんでした。 2)では、変更する窓ではプログラムのアイコンは表示されるのですが、実際のファイルは変わりませんでした。 どうすれば、各ファイルに元のようにプログラムのアイコンがつくのでしょうか?教えてください。よろしくおねがいします。

  • ファイルのアイコン

    mp3等のファイルを右クリック>プログラムから開く>プラグラムの選択>プログラム(Media Player Classic等)を選択するとき『この種類のファイルを開くときはいつもこのプログラムを使う』にチェックを入れるとファイルのアイコンが変わりますが、ダサいので他のアイコンを使用したいのですがどうしたらいいですか?

  • アイコンの変更をしたい

    先日、もう利用しなくなったMicrosoft officeをアンインストーしたのですが、それ以来jpgやgifなどの画像ファイルがWindowsファイルのアイコンになってしました。 プログラムをペイント以外に設定しても改善しませんでした。 どうにか以前のようにしたいのですが、いろいろ調べてもわかりませんでした。 解決策がわかる方、回答お願いします

  • 変更できないアイコンを変更するには

    拡張子ごとのアイコンを変更する場合、エクスプローラーのメニューから[表示(V)]→[フォルダオプション(O)]→ファイルの種類タブ選択→登録されているファイルの種類選択→[編集(E)]として、ファイルの種類の編集画面を表示させ、[アイコンの変更(I)]ボタンを押せば、アイコンデータを含むファイルからアイコンを取得・変更できますが、肝心の[アイコンの変更(I)]ボタン自体をクリックできないファイルがいくつか存在します。これらのアイコンを変更するにはどのようにしたらいいのでしょうか? Windows95 のバージョンは 4.00.950 B IE5 は 5.5.4522.1800 です。

  • ファイルの属性を外すには?

    使用OSは XP Pro です。 質問です。 先日、拡張子“.fx”のファイルを“メモ帳(Notepad)”で開こうと思い、 「ファイルを開くプログラムの選択」 のダイアログ画面で“メモ帳”を選択したのですが、 『この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う』 をチェックしたままクリックしてしまい、「“.fx”のファイルのアイコン(属性がない状態のアイコン)」が全て「メモ帳のアイコン」になってしまいました。 この状態を「元の状態=属性がない状態」に戻すにはどうすればよいのでしょうか?

  • htmファイルのアイコンを変更するには

    htmファイルのアイコンが不明なexeファイルの青い四角のアイコンになっています。 「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」をしてみたり、フォルダオプションからファイルの種類でHTMファイルを変更してみたりといろいろ試してみたのですが、アイコンだけは変わりません。 htmlファイルも同様です。 今まではIE6を使っており、この問題を解決するためにIE7を入れ、どうにかファイルをダブルクリックで「開く」ことまではできたのですが、それでもアイコンだけは解決していません。 今現在、右クリックから「プログラムから開く」ですると、IE6とIE7の両方が含まれており、IE6の方が不明なexeファイルになっているので、それが原因かなとも思っています。 どうすればいいでしょうか?

  • アイコンがほとんどすべて同じものに変わってしまった

    ピクチャの中に開けない真っ白なファイルがあったのでプログラムから開こうとしてフォトギャラリーを選んだところ、(この種類のファイルを開くとき・・・のチェックを外し忘れた)ほかのほとんどすべてのアイコンがそれに変わってしまい、元にもどせなくなってしまいました。再起動してもだめでした。システム復元するといいのでしょうか?普通この種類のファイルだけが変わってしまうと思うのですが、ほかのプログラムで開くべきものもみんな変わってしまって開けなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • htmlドキュメントの変更

    ブラウザカテか迷いましたが、アイコンやプログラム選択の件なのでこちらで質問します。 自分でサイトを持っています。その作成しているhtmlドキュメントは、マイドキュメント>homepageというフォルダに入れており、今までIEのアイコンでした。 先日、Firefoxを入れてそれを規定のブラウザにしたんですが、すぐ元に戻しました。戻したといっても、Graniを使っていたのでGraniに戻したのです。 Graniを使っていても、htmlドキュメントはIEのアイコンでした。 開くときはいつもGraniで開いていました(勝手にそうな っていました)。 今日、マイドキュメントを見て分かったのですが、アイコンがすべてFirefoxアイコンになっていて、Firefoxで開くようになっています。 プロパティからIEを選択(このファイルを開くときはいつもこのプログラムを使う)にしても、Firefoxで開いてしまいます。 そもそもファイルの種類が「Firefox Document」になってしまっています。 あとはどこを見れば元に戻せるでしょうか。 ちなみに、フォルダオプション>ファイルの種類 を見てみるとこうなっています。 ・拡張子'HTM'の詳細 プログラム Firefox 拡張子'HTM'の付いたファイルの種類は'Firefox Document'です。 'Firefox Document'のファイルすべてに設定を反映するには[詳細設定]をクリックしてください。 ・拡張子'HTML'の詳細 プログラム Internet Explorer 拡張子が'HTML'のファイルがカスタマイズされました。これらのファイルを規定の種類(Firefox Document)に戻すには[元に戻す]をクリックしてください。 希望としては ・アイコンをIEに戻したい(ファイルの種類をFirefox Documentから戻したい) ・今までのようにGraniで開くようにしたい(IEアイコンでもちゃんとGraniで開いていました) インストールしてあるブラウザ ・IE6 ・Grani3.5 ・Firefox3.0.6

  • アイコンを戻したいです

    先日WindowsXPでillustratorCSの体験版体験版をアンインストールした所、アイコンが全て未設定に戻ってしまいました。以前から、8.0Jを使用していたので本来なら以前のアイコンに戻ると思ったのですが…。 そこで、“フォルダオプション”の“ファイルの種類”から拡張子を選んでプログラムの選択をし直しました。結果、ai拡張子は戻る事が出来たのですが、EPSファイルが戻る事が出来なくなりました。 どうすれば戻す事が出来るのでしょうか?

BDドライブについて
このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社のブルーレイドライブ(型番:LBD-PMJ6U3VRD S/N:48G815000539J)を所有していますが、新しいPCに接続しても動画が再生できません。 TotalMedia Extreme 3 のサポートも終了しています。今後のWindows11対応やソフトウェアのインストールについて教えてください。
  • エレコム株式会社のブルーレイドライブ(型番:LBD-PMJ6U3VRD S/N:48G815000539J)を所有していますが、新しいPCに接続しても動画が再生できません。 TotalMedia Extreme 3 のサポートも終了しており、Windows11対応やソフトウェアのインストール方法についてお教えください。
  • エレコム株式会社のブルーレイドライブ(型番:LBD-PMJ6U3VRD S/N:48G815000539J)を所有していますが、新しいPCに接続しても動画が再生できません。 TotalMedia Extreme 3 のサポートが終了しているため、Windows11対応の方法や代替ソフトウェアのインストールについてお教えください。
回答を見る