• ベストアンサー

プジョー407の故障について

leone_bluの回答

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.3

プジョーは(他のメーカも)新車出始めの時、特に電装系のトラブルが多いですね。輸入車は毎年、軽微なマイナーチェンジがありますが、モデル発売から2年後から割と安定してくる感じですね。 安定していても、車両の当たりハズレがあり、ハズレの車両はトラブルが多く起こる様です。それも、どのメーカも同じです。 輸入車の場合、日本車よりもハズレを引く確率が高いのは事実ですが、当りの車両は日本車同様、トラブルフリーです。 407は冷却系(ファン)の重大なリコールが出ている様ですが、他のモデルのリコールを見ても、該当の症状はない様です。 >エンジン始動後社外へ出たら、インロックされていまい、マンション在住で敷地内駐車場を占有してしまい、大騒ぎに 普通、エンジンかかった状態だと、リモコンのドアロックも効かないのに、不思議な事象ですね。降車時、運転席のドアロックに触れてしまって、ドアロック状態でドアを閉めた可能性は無いのでしょうか?普通、ドアロックは解除されるとは思いますが、事実は知りません。 また、スペアキーがあればJAFを呼ぶまでも無いと思いますが.... キーは2本付いてますよね。 予断ですが、私は常にドア解除の為のキー(イモビ無し)を持ち歩いています。ガソリンスタンドでリモコン付イモビライザーキーを他人に渡すのは、防犯上、宜しくないので、単なるキーを常備しています。 >今度は、夜間に勝手にセキュリティが働き、朝まで鳴り響いてしまって 私のプジョーには、ESPもセキュリティ機能も無いので分りませんが、誰かが意図的に触れたからセキュリティ機能が正常に働いたって可能性は無いのですか? ドアロックもあわせ、セキュリティ機能に不具合があるのかもしれませんが、正常に動作しただけかもしれません。 尚、プジョーで過去に、ホーンが鳴りっ放しになる不具合のリコールがあり、ステアリングコラムの部品交換(ウィンカーレバー等)をした事が有りました。勿論、407には同様のリコールは出てないですが。 まあ、ハズレの車両を引いてしまったら、ご愁傷様としか言い様が無いですが、実害も小さいですし、故障の頻度も多いとは言えませんし、金額的な面での要求は不可能に近いと思いますよ。307の出始めや、206のティプトロ出始めの頃の不具合の多さを良く聞きましたので。 また、ディーラに文句を言う前に、私が疑問に思った様な事は、事前に説明ができる様でなければ、単なるクレーマ同然に扱われ、不愉快な気持ちになるだけだと思います。

vwtype2005
質問者

お礼

ディーラーから連絡がありました。ESPを前回1箇所交換し、今回2箇所目の故障だそうです。407で多数の報告が挙がっているとの事。セキュリティは履歴残っていないとの事で、私も証明はできません。ドアロックは確かに対応方法としてスペアキーの携帯が有効ですね。今回は自宅キーも車内に置いてしまっていて、インロックかかってしまい、スペアキーがある自宅にも入れず、状況をさらに悪化させてしまいました。おっしゃる通り証明ができなければ、一方的な解釈のクレーマーですね。こういった不具合リスクを前提に車選びすることが必要だと理解はできました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プジョーの故障の多さは?

    今、プジョーの購入を検討しています。 フランス車は故障が多い、当たり外れが多い、 など色々うわさを聞くんですけど、実際のところどの程度なのでしょうか?

  • プジョー307の故障度合い

    現在、307XS(中古)の購入の検討をしています。 2002年式、走行3.9万km、39.8万円 いろいろ見るとプジョーはトラブルが多いとも聞きますが 実際のところどうなのでしょうか? 経験談をお聞かせください。 これまで乗ったドイツ車(VW、オペル)はほとんど トラブルもなく(距離なりの点検、交換はしてました) 外車は故障が多いと言うのも、昔のこと?位に思ってまして。

  • アルファやプジョー

    友達の女の子がラテン系の車を買うと言い出し ました。なんでも見た目に一目惚れだそうです。 しかしこの手の車ってどうなんでしょう? どちらも故障の固まりで豪い目に遭いそうな 気がします。国産車は動かないという事は まずあり得ないですけど。そう考えると マツダなど国産でラテン系の車の方がいいよう な気がします。

  • プジョー

    プジョー206XTを所有しております。デザインが好きで買ったためメインテナンスはさほど詳しくありません。普段チェックの必要な箇所と対処法をおしえてください。

  • プジョー206は買いか?

    プジョー206は買いか? 妻の足にプジョー206を検討しており、ATで2004年以降走行距離4万キロ以内での中古車で探しています。 そこで皆さんに質問ですが 1.流行った時は街中で結構見かけた206ですが、最近はあまり見かけなくなりました。 あの時流行った206は今一体どこに行ってしまったのでしょうか?中古車物件でもそれほど沢山検索できません。 2.あれだけ色んな雑誌で絶賛されていた206ですが、やはり日本車と比べて様々な点で不便な点があったから廃れていったのでしょうか?個人的には今見ても国産車にはない飽きのこない秀逸なデザインなので、もうちょっと人気があっても良いのではないかと思ってしまいます。 3.不人気なぶん、中古車市場の価格はかなり据え置かれているように思います。購入すれば乗り潰す予定ですので売却時の査定価格は考慮にいれないとして、ずばり206は「買い」な車だと思いますか? 妻としてはデザイン重視。走行性能や装備には重点を置いていません。対抗馬は現行デミオ。フィットやスイフトはNGだそうです。維持費に関しては知り合いに修理工がいるので、その点では輸入車ゆえの高コストは幾分軽減されると思います。 色んなご意見をお待ちしています。

  • プジョー

    先日 デパートの地下駐車場で すごくかっこいい車を見つけました ネットで調べたら プジョーという車でフランス車らしいです 次買う車は絶対プジョーがいいって思いました だけど僕はまだ二十代前半なんですけど プジョーははたして似合うのかと不安です 女性に聞きたいのですが 彼氏や 若造がプジョーに乗っていたらどう思いますか まわりにも相談したんですけど 目立つし 故障も多いから国産にしろって言われました プジョーに乗ってる人の意見も聞かせてください ちなみに僕が欲しいのは プジョー306っていう車種です

  • プジョー306

    アイドリング不安定になります。3年前に同じような症状が出て、ディーラーに修理をお願いしたところ、FUELタンク、ゲージポンプ、スパークプラグを交換、ステップモーター及びスロットルハウジングの清掃を行ってもらいました。取り合えずは直りましたが、また最近不安定になっています。他に原因はありますでしょうか?

  • プジョー307

    プジョー307CC-S16に乗ってます。同じ307のSWや普通のCCには社外マフラーがありますがマニュアルのS16には何故か社外マフラー(デビル等)が有りません。検対が理想ですがどなたかS16に装着可能な社外マフラーを知りませんか?

  • プジョー106とアルファ145で迷っています。

    現在、インテグラに乗っているのですが、 先日事故にあってしまい、しかたなく車を買い替えることになりました。 そこで次の車を探しているのですが、 今と違い、人とは違う車を買いたいと考えています。 そこで、候補に挙がったのが、 プジョー106 S16とアルファロメオ145なのですが、 どちらのほうがいいと思いますか? ちなみに、ジムカーナや峠などでも多少遊べる車がいいと考えています。 デザイン的には、昔から145のほうが好きだったのですが、 周りから106のほうが絶対楽しいといわれました。 どちらかを所有されている方や、ヨーロッパ車に詳しい方、 ぜひアドバイスください。よろしくお願いします。 また、ほかにも低価格で運転の楽しい車種がありましたら、ぜひ教えてください。

  • プジョー206について。

     先月プジョー206のH12物を購入したのですが。最近、 走行中にリヤからゴトゴト物が当たる音がするのですが、 スペアタイヤかな?と思って見てみたのですが良くわか りません。ここじゃないかな?ってところがありました ら、教えてください。