• 締切済み

コロナ放電方式のマイナスイオンドライヤー

ssfs2007の回答

  • ssfs2007
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

放電によりオゾンが発生する現象は確かめられています。ただし「オゾン放電」なる科学用語はないと思います。また、コロナ放電で極微量のオゾンが出ることはありますが、機械がよほど壊れない限り、健康に影響がでることはないでしょう。 松下のドライヤーの場合、6000ボルトの高電圧をかけて水を破砕させています。これぐらいのことは調べればすぐ分かることです。低電圧だとコロナ放電できるかできないかとかを案じる必要はありません。 テスコムのドライヤーは値段の割には効果があると言われることが多いので、とくに気にせずに使い続ければいいでしょう。「オゾン水が髪を溶かす」という主張には科学的な根拠がまったくないので、同様に気にすることはありません。

参考URL:
http://panasonic.co.jp/ism/nanoe/03.html

関連するQ&A

  • マイナスイオンドライヤー

    市販されている『マイナスイオンドライヤー』からは マイナスイオンが出ているのではなく、オゾンが出て いるのですか? 水を使わないと、その装置からはマイナスイオンではなく オゾンが出るのですか? また、そうだとすると、濡れた髪の毛を乾かすための ドライヤーですので、そのオゾンが髪の毛の水分に溶解し 髪の毛を傷めることになるのですか?(オゾン水と なって?) また、マイナスイオンドライヤーの使用感は、乾かした後 もしっとりとした感じになったと思ったのですが、これは キューティクルが溶けたことと関係しているのですか? オゾンが出ているとして、その場合、髪が濡れていなけれ ば害はないのか、または有益なのか、ということも気に なります。 また、オゾン水は殺菌等に使用されていますが、どうして 髪を傷める(キューティクルを溶かすと聞きました)の ですか? 髪にいいと思っていたので、害が無いのならともかく、髪 を傷めるのでしたら困ります。一時的に髪が潤った感じが したとしても、このドライヤーでダメージが進むとしたら 使用を中止したいと思っています。

  • ドライヤー マイナスイオン について

    こちらでマイナスイオンドライヤーは髪に良くないと書かれていますが、実際のところ、どうなのでしょう? ナショナルの最新型、ナノイーイオンのドライヤーを試したところ、髪にものすごい異臭が付き(オゾン?)、髪もぺしゃんこで静電気出まくりの寝癖つき放題でした。 今まで使っていた同社のマイナスイオンドライヤーの方が全然合っていたのですが、マイナスイオンはスイッチを切った方が髪には健康なのでしょうか? 使用感はONにしたほうがサラサラなのですが。。。 じゃあONにすればいいじゃんと言われればそれまでですが。。。 何を信じればいいのかわかんなくなってきたんです。 真実を知りたいです。(笑)

  • くせ毛とマイナスイオンドライヤー、本当のところは?

    夜きちんと乾かしてねても 次の日くせがひどくなってしまっています。 このくせ毛をすこしでも落ち着かせたいと思い、 調べてみました。(縮毛矯正は髪がいたむのでもうやるつもりはありません。) するとあるホームページにはくせ毛には アミノ酸シャンプーとマイナスイオンドライヤーが よいと書かれていました。 しかし、教えてgooの過去の質問には マイナスイオンドライヤーは オゾンが発生して髪の毛を溶かしているので かえってくせ毛がひどくなるとの発言が ありました。 もし、マイナスイオンドライヤーがくせ毛を 落ち着かせてくれるなら、購入を考えていますが、 オゾンが髪の毛を溶かしてくせ毛をひどくする ということが本当なら、マイナスイオンドライヤーの 購入は見送る予定です。 本当のところはどうなのですか? 詳しく知っている方、どうか教えてください。 (ぬれた髪に使えないドライヤーは意味がないと 思いますが・・・。)

  • マイナスイオンドライヤー

    髪の毛がぱさぱさで悩んでいます。 トリートメント効果も続かず悩んでいました。 いまはやりのマイナスイオンドライヤーを購入しようと思って色々検索していたところ、 マイナスイオンはよくないとの書き込みを見ました。 不安になったので質問です。 「マイナスイオンドライヤーが出すオゾンによって,キューティクルが溶け,その部分をクシ,または,ブラシが平滑化するためです。」 ということは駄目ってことですよね。 一時的に良くなったように感じているだけですよね。 しかしながら、オゾンフリーという商品も発見しました。 それならオゾンで髪の毛が痛むということはないということなのでしょうか? オゾンフリーのマイナスイオンドライヤーならOKなのでしょうか?

  • マイナスイオン以外に髪に良いドライヤー

    ヤフオクでヴァインのマイナスイオンドライヤーを購入しようとしたのですが マイナスイオンドライヤーは、オゾンの影響でキューティクルが溶かされているだけという記事を見たので 購入できずにいます。 でも、今の時代ほとんどのドライヤーが マイナスイオンドライヤーです。 他に髪に良いドライヤーはないんでしょうか? またオゾンの影響が少ないようであれば 早くヤフオクで買いたいのですが…

  • マイナスイオンはインチキ?

    マイナスイオンが発生するドライヤーを使っていると髪がツヤツヤになって収まりが良くなります。 が、「マイナスイオンなんてインチキだ」って言う人いますよね? 科学的根拠が無いとか・・・。 でも実際、私の髪には効果があるんですよね。 本当はどうなんでしょうか?インチキなのか、そうじゃないのか。 それと、空気清浄機でオゾンが発生するやつがあるじゃないですか? オゾンが発生するのと、マイナスイオンが発生するのはどっちが体に良いのでしょうか。 それと、リラックス効果とか、空気をキレイにする効果はどっちが高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人工的に作られたマイナスイオンは体にいいのか?

    マイナスイオンが体にいいと騒がれ あらゆる製品にマイナスイオン効果があると 書かれていますが、人工的に作られた マイナスイオンは体にいいのでしょうか? 例えばドライヤーの場合、昔売られていたオゾンドライヤーと構造が似ているようです。 現在のドライヤーもオゾンを発生させます。 商品名を変えただけでは?と思ってしまいました。 キューティクルを溶かして、髪を傷めているのに 触った感じ見た感じでは良くなったという錯覚を 起こしてしまうようです。 マイナスイオンプラグという商品もあり 大量に発生させるようですが、どうなのでしょうか。 実は体にいいどころか悪かった ということはありませんか? 証明されていないことでも結構です。 実は上に出した二つの例の製品を持っています。 今はドライヤーのイオン機能はオフにし プラグも使用していません。 ドライヤーのイオンが悪いものだとしたら 髪の毛だけでなく、髪を育てる地肌にも悪いだろうと 思い、現在怖くて使えません。 よろしくお願いします。

  • マイナスイオンアイロンも同じですか?

    マイナスイオンドライヤーについて、過去の回答を読み、ちょっと怖くなりました。 マイナスイオンドライヤーは現在使っていないのですが、次に買い換える時はマイナスイオンにしようと思っていましたので。髪にいいと思っていました。ところで私はイオンのアイロンは使用しているのですが、こちらも同じようにオゾンは発生しているのでしょうか? 使用している商品はクレイツのイオンストレートアンドカールアイロンハイパーです。 http://www.createion.net/index.html ご存じの方おられましたらよろしくお願い致します。

  • マイナスイオンドライヤー

    最近パーマやカラーでとても髪が傷んでしまいました。そこで、マイナスイオンドライヤーを購入しようと思うのです。 美容師さん曰く、マイナスイオン発生装置がついてないと意味がないそうです。ただ、市販のはほとんどついてないと言ってました。 市販では安いのから高いのまで色んなメーカーから出ていますが、どのメーカーのなら発生装置がついているのでしょうか?知っている方がいたらぜひ教えて下さいm(__)m

  • 遠赤外線 マイナスイオンドライヤーについて

    洗髪後、髪を乾かす目的で愛用していた、マイナスイオンドライヤーが壊れてしまいました。 遠赤外線ドライヤーがいいと聞いたので、遠赤外線 マイナスイオンドライヤーを探しています。 でもまだまだ知名度が低いのか、レビュー数が少ないので参考にできなくて、どれがいいのかさっぱり分からない状態です。 どなたかオススメの遠赤外線 マイナスイオンドライヤーを教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、ヘアビューザーは高すぎて買えないので、それ以外の物でお願いします。 あと、風量が強く乾きが早いが仕上がりがサラサラツルツルになる(個人差はあると思いますが)ことが第一条件で、できればですが折りたためるタイプの物がいいなと思ってます。