• ベストアンサー

婚約指輪について…疑問。

こんにちわ。 今年のクリスマスに、婚約指輪を買ってもらうことになり、まだ早いのですが、ネットなどでゆっくり吟味しています(^^)v ふと疑問に思ったことがあり、教えて頂きたいのですが、 (1)買ったその日に受け取ることって出来るのでしょうか? 私自身はその日にもらいたいのですが、サイズや種類などたくさんあるし、高価なものだし、1週間後とかになるのかな…と素朴な疑問が生まれました。 (2)“4C”の知識は、ある程度は知っておいた方がよいのでしょうか? 全く分からないのですが、結局は自分の気に入ったデザインがいい…と言う方もいるみたいなので(^^; (3)みなさんはどこのブランドのものをお持ちですか?あと、立て爪やエンゲージなどのタイプも教えて下さい。立て爪はひっかかるなどの欠点を聞きますが、そう言ったよかった点や悪かった点などもあればお聞きしたいです… 質問だらけでごめんなさい。知識が少ない私に教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします☆☆☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

おめでとうございます。 仕事上、婚約指輪や結婚指輪を作成・販売している者です。 (1)当日受け取り 百貨店などの店舗ではまず無理だと思います。 サイズ直しなどの関係上。 実際には業者に依頼してから2日もあれば出来るものですが、 たいていの店舗は1.2週間日数を取っているようです。 (2)4Cの知識について ドコに行っても説明を受けると思いますが 私個人としては4Cの知識を持った上でダイヤモンドを吟味される コトをオススメします。デザインも大事ですが 物品的価値は4Cで決まりますので。 参考までに、カラー:E・Fクラス クラリティ(傷):VSクラス カット:エクセレント がエンゲージの標準かと思います。 傷は、VVSまでこだわらなくてもカットが綺麗であれば わかりませんので。 (3)ブランドというものは ネームバリューがほとんどなので、全く同じ価値のダイヤモンドでも ブランド品であるというだけでだいぶ値段が開きます。 ブランド店で4Cと値段を確認し、一般小売店で同じ4Cのダイヤを 見せて頂けばその差がハッキリわかりますが… デザインとしては最近は立て爪よりフラットなものも主流ですね。 立て爪は日常生活において服や繊維が引っかかるからでしょうか。 日常使いできるシンプルなデザインや、 結婚指輪と重ね付けできる(ボリュームアップ)ものも人気です。 画像で見るのと指にはめるのではまた違いますので、 色んなお店やブランド店舗で試し付けされることをオススメします♪ ステキな指輪を選んで、一生大事にしてくださいね( ´艸`)

spirit-247
質問者

お礼

すみません、間違えて補足にお礼を書いてしまってました。今気付きました… ごめんなさ~い.゜・(ノД`)・゜.

spirit-247
質問者

補足

ありがとうございます。 他の方々のお礼にも書かせて頂いたのですが、よく考えてみると、当日なんて無理だな~と気付きました(^^; 4Cについては、少しずつネットで勉強中です。お店でも教えていただけるみたいですが、ある程度知識を身に付けてから行こうと思います(^^)v 私が欲しいと思っているのは、スタージュエリーのものなのですが、見てていいな~と思っているものは、カラーはF、クラリティはVS1かVS2で、カットはExcellentか3Excellentが多かったです。 >画像で見るのと指にはめるのではまた違いますので、 と母もそう言っていまして、まさにその通りだと思います。画像では良くても、はめてみて違う場合もあると思うので★ 専門家の方なので、是非教えて頂きたいことがあるのですが、VS1とVS2ではどれ位違いがあるのでしょうか?それと、分からない表示がありまして、1PR 0290 Diamondとか1PR 0131 Diamondというもはダイヤの種類か何かなのでしょうか…? 再度回答して頂けると嬉しいですm(_ _)m すみませんが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんにちは。ご質問頂きましたので回答させて頂きます。 >VS1とVS2ではどれ位違いがあるのでしょうか? ハッキリ言ってほとんど肉眼では確認できません(笑) VVS1とVS1では結構な違いがありますが、 VS1とVS2は大差ないと言っていいと思います。 カットがエクセレントクラスであれば、VSクラスの傷気は 目立ちません(・∀・) >それと、分からない表示がありまして、1PR 0290 Diamondとか >1PR 0131 Diamondというもはダイヤの種類か何かなのでしょうか…? おそらく、スタージュエリーさんなどの 各種店舗における商品管理用の商品コードではないかと思います。 一般にPRとはプリンセス(四角いカットの石)を 指しますが…。 わからないコトは店舗スタッフにどんどん聞いちゃいましょう!

spirit-247
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます!! >VS1とVS2は大差ないと言っていいと思います。 スタージュエリーのカタログを見ている限り、VS2のものが少なかったようなので、気になりましたが、あまり気にしなくていいみたいですね☆ 1PR 0131 Diamondのことなども、実際にお店に見に行った時に聞いてみようと思います(*^_^*) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57153
noname#57153
回答No.9

ご婚約おめでとうございます! (1)ですが、他の方も書かれているように当日は厳しいですね。 既にダイヤが枠にセットされている場合でも、サイズ直しや刻印等でけっこう日数がかかります。 お店にもよりますが、1ヶ月は見ておいたほうがいいかもしれません。 予め店舗に足を運び、どれくらいかかるか聞いてみると教えてくれますよ。 クリスマスに受け取れるように、今から注文するのもいいかもしれません。 (2)は、分からなくても店員さんが丁寧に教えてくれるので問題ないです。 とは言え、ある程度の知識があった方がスムーズに話が進むかもしれません。 知識がついてくると、現物を前にしても頭で色々考えてしまいがちですが、実際に買ってしまえばルーペで覗き込んだりするようなことはないわけですから、肉眼で見てみて特に気になる点がなければ、細かいことはあまり気にしなくていいように思います。 4Cを重視する方も多いですし、実際に見比べてみるとなんとなく色や輝きが違うのは分かるので、気に入ったものを選べばいいのではないでしょうか? (3)ですが、私は卸業をしている知人にセミオーダーしたので、ノーブランドです。 デザインは定番のティファニータイプで、一粒ダイヤの立て爪のやつです。 ダイヤが大きいと高さも出てひっかかりが気になるかもしれませんが、私は0.35カラットなのでそこまでひっかかりは気になりません。 以前からファッションリングとしてちょっと高さのあるものを身に着けていたので、慣れているだけかもしれませんが…。 ファッション性の高いものも普段使いしやすくて良さそうですが、立て爪はこの機会にしか買ってもらえないので、定番のデザインにしました。

spirit-247
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クリスマスに買ってもらえる!と聞いた当初は、嬉しくて早く欲しい一心でしたが、今は1ヶ月はかかるもんなんだ、と理解しています(^^)v 4Cのことは、ネットで色々と調べており、始めはアルファベットだらけで焦りましたが、大体理解しました。 私も、色々見ていても結局、macaronsさんと同じ立て爪タイプに惹かれています(^0^)/しかし、0.35カラットって大きいですよね…すごい!! お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.7

おめでとうございます。ファッションリングと違い、エンゲージ、マリッジは購入からお渡しまで日数が通常かかります。極端に指が細い、また太いかたは 通常よりかかるみたいです。ダイヤの知識は宝石店でも、教えてくれます。多少お勉強していくと、理解しやすくなるとは思います。一生に一度のものですし、妥協したくないですよね?私の知人の失敗例を挙げます。一生に一度だし!と張り切って選んで購入。実は長期のローンでご主人が購入したため、結婚後自分が払うはめに! 質問者さんの彼の御親戚に宝石店にお勤めのかたはいらっしゃいませんか?知らずにおふたりで気に入ったものを購入したあと、「しまった!このおばさん、宝石店に勤めてるよ確か!」とかになるとお式に呼びづらくなったりします。失敗例も頭の片隅に置きつつ、楽しい指輪選びを!

spirit-247
質問者

お礼

すみません、間違えて補足にお礼を書いてしまってました。今気付きました… ごめんなさ~い.゜・(ノД`)・゜.

spirit-247
質問者

補足

ありがとうございます。 他の方々のお礼にも書かせて頂いたのですが、よく考えてみると、当日なんて無理だな~と気付きました(^^; 4Cについては、少しずつネットで勉強中です。お店でも教えていただけるみたいですが、ある程度知識を身に付けてから行こうと思います(^^)v 彼氏の親戚に宝石店の人…。。いなさそうな感じはしますが、念のために聞いてみようと思います! 憧れと嬉しい気持ちで早く(クリスマスには)欲しい~なんて思っていましたが、一生に一度だからこそ、時間をかけてゆっくり決めようと思います☆ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikki_pu_
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.6

ご婚約おめでとうございます。 私の少ない知識ですがご参考まで。 (1)私は受け取りまで10日ほどかかりました。 文字入れを依頼するならもう少しかかるのかな? 店頭にあるものは見本なので、取り寄せをしてもらうので 時間がかかりました。 (2)知識は要らないと思います。 お店に行けば必ず説明してもらえますよ。 不安であれば、彼とデートのついでにどこか宝石店に立ち寄って 試着させてもらえば、説明してくれますよ。 高価なものですから「この場で買え!」ということはないので、 それほど意気込まず、「見せてください~」という感じでも 店員さんは温かく接してくれますよ。 また、高級ブランドによっては4Cのランクが低いものは売っていません。 (3)私はシャネルです。 デザインが気に入ったので一目ぼれ。 他のブランドなら同じ値段でももっと大きい石になるのはわかっていましたが、 私がおばあちゃんになってもシャネルというブランドはなくならないと思ったので いつでもクリーニングに出せるし、いつか子供にあげても喜ばれるかなーなど 遠い未来まで想像したりして・・・(笑)。 ダイヤが散りばめてあるパヴェも気になりましたが、 一粒の大きいダイヤを買ってもらうのはこのときだけだと思い、 大きなダイヤがドーンと真ん中にのってるものにしました。 形は立て爪ほど出っ張っていなく、尚且つ、光が入り、 ダイヤが綺麗に輝くよう、埋め込みタイプではないものを選びました。 あまりにも立て爪だと、結婚したあとはタンスにしまいこんでしまうかと思ったので。 程よいでっぱりのものにしました。 また、結婚指輪と婚約指輪を重ね付けできるものにしたかったので 同じブランドにしました。 余談ですが、今、かなりプラチナの値段が上がっているようです。 早く購入された方が、良いかもしれません。

spirit-247
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏は忙しい人なのですが、受け取りに1ヶ月はかかるみたい…ということを伝え、クリスマスまでに下見に行けるか相談してみようと思います(*^_^*)そりゃそうですよね、よくよく考えてみて、当日受け取りなんて無理だな…っと思いました(笑) 4Cについては、ネットで調べてみます。 エタニティーもいいな☆と思っていますが、やっぱり一粒ダイヤの立て爪に惹かれます。結婚指輪とも重ね付けしたいし、普段も付けていたいし…すごく迷うので、この9月から考え始めたのは正解でした(^^; 私はブランドに疎い(パヴェ…初めて聞きました)ので、シャネルは“超高級”というイメージです!一目ぼれした指輪を見つけられて、羨ましいです(^^)v ペアリングが2種類あるのですが、両方スタージュエリーで揃えているので、婚約指輪もせっかくなのでスタージュエリーで見つけられたらな~と言ってます。 >余談ですが、今、かなりプラチナの値段が上がっているようです。 余談じゃないです!かなり重要ですっ!教えて下さってありがとうございます~.゜・(ノД`)・゜.そのことも含め、彼氏に相談してみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.5

ティファニーについて… (1)ティファニーのエンゲージはUS6号(日本で11号。だったと思う)になっているので質問者様がそのサイズならその場で。 あと、ショップの中の在庫から選ぶという前提で。 サイズ直しには2週間くらい必要です。もし名前を彫るならさらに2週間。 (2)私は全然知りませんでした^_^; カラットくらい。 ショップの人に色々教えて頂き、あとは実物を見て直感で決めました。 やっぱりいい物は素人目に見ても綺麗です。 知ってるに越したことは無いでしょうが、それに固執することもないと思います。 (3)ティファニー セッティングをプレゼントしました。 プレゼントしてから出歩くときには付けていますが、引っかかると いうのは無いみたいです。 家で付けて家事とかするとあるのかな? ダイヤの存在感が感じられ&キラキラしますんで綺麗ですよ~

spirit-247
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏は忙しい人なのですが、受け取りに1ヶ月はかかるみたい…ということを伝え、クリスマスまでに下見に行けるか相談してみようと思います(*^_^*)そりゃそうですよね、よくよく考えてみて、当日受け取りなんて無理だな…っと思いました(笑) >ティファニーのエンゲージはUS6号(日本で11号。だったと思う)になっているので質問者様がそのサイズならその場で。 私は7号なので、ますます無理そうですね…(^^; 4Cについては、ネットで調べてみます。 エタニティーもいいな☆と思っていますが、やっぱり一粒ダイヤの立て爪に惹かれます。名前も彫ってもらいたいので、2人で相談して、期間などもよく考えてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.4

ご婚約おめでとうございます。 私も「指輪!」とウキウキしていた時期があったなぁ…と懐かしくなりました。 私の経験からですが、回答させて頂きます。 (1)普通はその場では受け取れません。 デザインを選んで、石を選んで、サイズを選び、発注する形になります。でも、見本としてショーケースに置いてあるものでよければその場で買えるかもしれません。 (2)私はあまり知識なく買いに行きました。 お店でこと細かに説明してくれましたので、大丈夫でした。でも前もってネットなどで調べたり、ご家族から教わっておくのもよいと思います。 私はその場で説明を聞いたり、見本を見せて頂いて、カラットとカットを重視して、カラー(色)とクラリティ(透明度)は二の次でよいことにしました。カラーやクラリティは、シロート目には違いが分かりにくいと思ったからです(笑)。 (3)私は、いわゆるブランドではない小さなお店で買いました。 婚約指輪らしいデザインは避けて、デザインリングっぽいものにしました。 いかにも婚約指輪という感じだと年を取ってから付けにくい、と店員さんから説明があったのと、ありがちな形でないもの、人とは違うものが欲しかったので、とても満足しています。 まん中にメインのダイヤがあり、左右に枝が伸びて、それぞれの枝の先端に葉っぱのような形の小粒のダイヤが数個ずつ付いているデザインです。 このデザインは、実は、私が選んだものではないのです。私が候補を2つに絞り、後日、彼が出直してきて決定する、ということにしました。が、私があれこれと迷うのをしっかりチェックしていた店員さんが、後日、彼が来店した日に合わせて別のデザインを本店から取り寄せてくれ「こちらの方が彼女さんの好みだと思う」と勧めてくれたのだそうです。 受け取った時は、思いがけないデザインの指輪でびっくりしましたが、とても私好みで、ほかに似たものを見かけないようなデザインだったので、一目惚れでした。とても気に入っています。 有名ブランドのお店だったら、事前にカタログでしっかりチェックしてしまうので、こういうサプライズはなかったかも…なんて思っています。 質問者さんも、これ!という指輪に出会えるといいですね。

spirit-247
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏は忙しい人なのですが、受け取りに1ヶ月はかかるみたい…ということを伝え、クリスマスまでに下見に行けるか相談してみようと思います(*^_^*)そりゃそうですよね、よくよく考えてみて、当日受け取りなんて無理だな…っと思いました(笑)婚約指輪をもらうなんて人生初なので、早く欲しいぃ!という一心でした(笑) 4Cについては、ネットで調べてみます。 エタニティーもいいな☆と思っていますが、やっぱり一粒ダイヤの立て爪に惹かれます。 >まん中にメインのダイヤがあり、左右に枝が伸びて、それぞれの枝の先端に葉っぱのような形の小粒のダイヤが数個ずつ付いているデザイン とっても素敵ですね~☆歳を取っても付けられるものがいいですし、私もleifさんと同じ考えで、人と違うものもいいな~と考え中です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは おめでとうございます (1)買ったその日に受け取ることって出来るのでしょうか? 私自身はその日にもらいたいのですが、サイズや種類などたくさんあるし、高価なものだし、1週間後とかになるのかな…と素朴な疑問が生まれました。 出来合いであればサイズ直しだけですので 2~3日でお渡しすることも出来ますが ちょっと冷静に考えてみませんか? いろんな方が指にはめて、店員が布で拭いた指輪を購入されるわけですよね それと、婚約指輪のスタイルが1粒大きな石が止まっているタイプが多いのでサイズ直しをして長く使っていると 爪が緩んでくることがありますので お急ぎでない(今からじっくり準備するとして時間がありますよね)ようですので、石(裸石、ルース)+枠と言う探し方をした方が 賢いと思いますが (2)“4C”の知識は、ある程度は知っておいた方がよいのでしょうか? 全く分からないのですが、結局は自分の気に入ったデザインがいい…と言う方もいるみたいなので(^^; 個人的な意見になりますが 枠はいくらでも変えることが出来ます、極端な話 ペンダントにする事だってできますよね でも、婚約指輪の金額の大半は石代なんです そうなると、あとでもう少し大きな(正確には重いですが)石が欲しかったな、と思っても枠を変える金額よりも 石を購入する金額の方が高くなりますよね なので、後々のことを考えて、現在は石重視で あとでデザインをリフォームするという方法もありますよ それと、婚約指輪の場合いろんな方にお見せすると思いますので(ご両親はもちろん、ご親戚の方、会社の方やお友達に) ある程度、落ち着いたデザインでもいいと思いますが (3)みなさんはどこのブランドのものをお持ちですか?あと、立て爪やエンゲージなどのタイプも教えて下さい。立て爪はひっかかるなどの欠点を聞きますが、そう言ったよかった点や悪かった点などもあればお聞きしたいです… ティファニータイプであれば現在爪は本当に小さいです 4本の爪もありますし 脇を囲むような枠は引っかかりにくいですね(その分光を跳ね返す範囲が狭くなりますのでキラキラするのは立爪(ティファニー風です)です) 4Cは、頭にだけ入れていかれたほうが 混乱しなくて澄みますし基礎知識の分野になると思います あとはお時間がまだありますので ご親戚、ご兄弟の方が購入されたお店に行くと サービスをしてくれることもあります それと、何件かお店を回られて気に入った店員さんから 名刺を頂いておく(裏にキャラット、カラー、クラリティ、カット、金額を書いてもらう)こともオススメです そして、ダイヤと言うのは輸入品ですので そのときによって為替相場で仕入れ金額が変わります なので、ご自身のご予算で命一杯 いいクラリティで探すことも出来ます(私どもは毎日情報見ておりますので) これはお店によりけり(個人店のほうが融通が聞くと思います) ですが、じっくり探してみてください ご参考までに

spirit-247
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏は忙しい人なのですが、受け取りに1ヶ月はかかるみたい…ということを伝え、クリスマスまでに下見に行けるか相談してみようと思います(*^_^*)そりゃそうですよね、よくよく考えてみて、当日受け取りなんて無理だな…っと思いました(笑) 4Cについては、ネットで調べてみます。 エタニティーもいいな☆と思っていますが、やっぱり一粒ダイヤの立て爪に惹かれます。 ティファニーは有名ですし、他のも色々見てみる予定ですが、ペアリングを2種類持っていて、両方スタージュエリーで揃えているので、エンゲージもスタージュエリーにしたいなと考えています。 細かいことまで教えて下さり、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48049
noname#48049
回答No.2

こんにちは。おめでとうございます。 (1)これはちょっと難しいかもしれませんね。 私の場合は1ヵ月後の受け取りでした(通常のお渡し)。 「急いでほしい」といえばもう少し短くなるとは思いますが…。 クリスマスにお付けになりたいのであれば、1か月以上前に購入して クリスマスに受け取りという流れがいいかなと思いました (その時期は込み合うことが予想されますので)。 でももしかしたら購入したその日に持ち帰れるお店もあるかもしれませんね。 もし購入日に持ち帰りたいとお考えでしたら、今から気になるショップを回って 当日持ち帰りが可能かどうか聞いてみることをおすすめします。 (2)ある程度は知っておいたほうがいいと思いますよ。 値段との関係もありますので、「これぐらいの品質ならこれぐらいの値段」 程度の知識をつけておけばいいのではないでしょうか。 私はカラー、クラリティ、カットの3つを重視して選びました。 (3)私の指輪はブランド物ではないのですが、立て爪タイプです。 といってもそんなに高さもなく、爪もとっても小さいものです。 それでもたまには何かにぶつかったりしますが、 あまり気にはなりません。 むしろ一目でエンゲージと分かるので、いろいろな人に「おめでとうございます」と 言われて嬉しかったりしますよ。 ご参考までにどうぞ。

spirit-247
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏は忙しい人なのですが、受け取りに1ヶ月はかかるみたい…ということを伝え、クリスマスまでに下見に行けるか相談してみようと思います(*^_^*)そりゃそうですよね、よくよく考えてみて、当日受け取りなんて無理だな…っと思いました(笑) 4Cについては、ネットで調べてみます。 エタニティーもいいな☆と思っていますが、やっぱり一粒ダイヤの立て爪に惹かれます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maya-bo
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.1

(1)どんな物を購入するかによる。 石を選ぶ→台座を選ぶ→加工する→お渡し。なので、その日に石などを選ぶ場合は、当日は難しいでしょう。 ただ、出来てるものをその場で購入する場合は、持ち帰れる場合もあります。 (2)宝石は、好みだとは思いますが、ダイヤの場合は、こういう事か位は分かっておいた方が無難です。 婚約指輪ではないですが、色むら・気泡・傷だらけなのを押し付けられそうになった事があります。 (3)私は、年明けに購入予定です。(石だけ決めてきました。) デザインは今考え中です。きっと立て爪にするとは思います。

spirit-247
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏は忙しい人なのですが、受け取りに1ヶ月はかかるみたい…ということを伝え、クリスマスまでに下見に行けるか相談してみようと思います(*^_^*) 4Cについては、ネットで調べてみます。 私も、maya-boさんと同じく、立て爪にすると思います。お互い、いい物が出来るといいですね ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長く使える婚約指輪

    このたび結婚することになり、婚約指輪を探しています。高価なものをいただけるのだから、できれば40代、50代になってもパーディーなどで使えるものを買いたいと思います。一粒ダイアの立て爪も素敵だと思うのですがシンプルすぎて長くは使いにくいかなと思えます。どんなデザインの指輪なら長く使えるのでしょう?それとも婚約指輪というのは同じデザインで長く使うものではなく、みなさんリメイクなどされているのでしょうか、教えて下さい。

  • 婚約指輪

    22の女です。彼と婚約指輪を選びに行こうと思うのですが、初めてのことなので、知識も全く無く、お恥ずかしいですが、こちらで質問させていただきます。 普通のファッションリングを、婚約指輪として・・というのは、おかしいでしょうか?私は、ダイヤとかプラチナとか、あまり魅力を感じないのです。どちらかというと、ピンクゴールドでパールがついていたり、デザインに凝った可愛らしくて華奢な感じの物が好みです。今までも誕生日などには、ノジェスなど、自分の好きなブランドの2~3万くらいの指輪を貰っていました。 婚約指輪の相場は40万前後とのことですが、彼は予算は20万と言っていました。20万でも私にとったら大金で、それなのにあまり気に入らない物を貰っても、彼に失礼だしなんだか悲しいような気がします。それに、そんな豪華な指輪は、自分には似合わないような気がしてしまい・・・。 それとも、婚約指輪というものは、好き・嫌いで選ぶものではないのでしょうか?一生ものとして長い目で見て、歳をとっても身に付けられて、という考え方をするべきなのでしょうか?ショップに足を運んでも、『エンゲージリング』として販売されているものより、普通のファッションリングのほうに目が行ってしまい、値段もせいぜい4・5万程度です。彼には、私が気に入ることが一番だけど、あまりカジュアル過ぎるのはちょっと・・・と言われました。 そこで、今は婚約指輪として私が気に入った指輪を買ってもらって、いつかダイヤの指輪が似合う年齢になって、自然に欲しいと思える時がきたら改めてプレゼントしてもらう、ってことを思いついたんですが、それでは婚約指輪の意味がないでしょうか? 常識がなくてすみません。どなたか回答お願い致します。

  • 婚約指輪

    付き合って数ヶ月なのですが、こちらの年齢、相手の年齢も考えるとクリスマスあたりにプロポーズするのがいいかなって考えてます。 そこで先の事を考えた時にわからない事があるので。。。。 (1)婚約指輪っていつ渡すものなの?(プロポーズ時!?) (2)婚約指輪と結婚指輪の違い。どれくらいの金額? (3)婚約指輪は給料の3倍って聞きますが、そういうものなんですか? (4)婚約指輪ってエンゲージリングって言いますが、女性から男性は何かあるのですか? 初歩的なものばかりですが、よろしくお願い致します。

  • 婚約指輪について。

    現在の彼にプロポーズをされ、近い将来、婚約指輪を頂くことになりました。 『私の好きなものにしたらいいよ』と言ってくれています。 そこで悩んでいる事があります。 1.婚約指輪ではなくて、婚約ブレスにする。 2.マリッジリングと一緒にはめることができるようなデザインの婚約指輪にする。 3.婚約指輪でしか頂けないような、豪華な物にする。 リングでもブレスにしてもフルオーダーで作る予定です。 私は、エンゲージもマリッジも普段から身に着けていたいと思っています。 なので、ブレスレットにしたほうがいいかな?リングの重ね付けは暑苦しいかな?と悩んでいます。 また、女性として婚約指輪に憧れていましたので、いかにも婚約指輪!!というものにも少し魅かれています。 婚約されている方、既婚の方、1~3のうちどれが良いと思いますか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 婚約指輪???・・・ではないと思うんですけど?

    はじめまして。 26歳♀です。 つきあって1年になる彼氏がいます。 出会って付き合うようになってすぐにXmasがあり、 初めてのXmasでもあり、プレゼントとして指輪を買ってくれました。 某有名ブランドのもので、20万くらいしました。 付き合ってすぐだし、私は少し躊躇したけど 彼が初めてだし何か身につけるものを買ってあげたいし、それくらいはしてあげたい。 と言ってくれたので喜んで受け取りました。 付き合ってすぐから結婚を意識して、彼も私とずっと一緒にいるつもりで 考えてくれているみたいなんですが、その指輪について 度々、『その指輪は、これから先ずっと一緒にいるという証』とか 『婚約指輪だよ』みたいな事を口走るのですが、どうなんでしょうか? 私的には、婚約指輪とは思ってないし、もしそうなら少し複雑な気分なんですけど・・・。 どう思いますか?彼に真意を確かめたいのですが、うまく聞く聞き方がわかりません。 自分から婚約指輪を催促しているように思えて・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 婚約指輪選びのポイント(名古屋近辺)

    今週末に彼と名古屋に婚約指輪を見に行きます。 二人とも初めてのことですし、ダイヤモンドに関する知識もありません。 ネットや雑誌など、色々見てみたのですが逆に混乱してしまい… アドバイス頂けたらと思います。 予算は、エンゲージとマリッジ(私の分のみ)の2本で50万円で考えています。 エンゲージとマリッジは同じお店のものを購入し、重ね付けしたいというのが前提条件としてあります。 エンゲージのデザインは、現時点では立て爪一石のものか、予算が許せば周りにメレが付いたものやダイヤモンドのバンドのものがいいなと思っています。 今一番困っているのは、どこのお店を見に行くか(購入するか)という点です。 憧れのブランドということもあり、カルティエやティファニーで買いたいなという気持ちはあるのですが、そういったブランドだと、ブランドという付加価値が付くことで高くなってしまうイメージがあります。 また、マリッジも同じお店で買うことを考えると、ちょっと予算が厳しいかなという思いもあります。 それに比べて、ゼクシィ等の雑誌に掲載されているお店だと、同じようなクオリティのダイヤ・デザインでも非常に安いので、こちらの方がお得なのかなと感じます。 ちなみに、ゼクシィを見ていて気になったのは、エクセルコダイヤモンド・ダイヤモンドシライシ・GINZA TANAKA・ラザールです。 ただ、他の方の投稿を読ませて頂くと、ダイヤモンドシライシやエクセルコはあまり評判が良くなかったので、少し不安だなと思い始めてしまいました。 以上のことから、質問させて頂きたいのは以下の4つです。 (1)カルティエやティファニーなどのブランドにこだわらず、ダイヤモンドの質やデザインで指輪を選んだほうが良いですか? (2)前述の4つのお店(エクセルコ・シライシ・GINZA TANAKA・ラザール)の商品や接客はどうですか? (3)カルティエやティファニーなどの一流ブランドは、どういった点がお勧めですか? (4)ここに挙げたお店以外で、どこかお勧めのお店はありますか? 長くなってしまいすみません。 色々と教えて頂けたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • エンゲージリング(婚約指輪)について

    結婚が決まり年内に入籍予定の者です。 それで、タイトルにも書きましたがエンゲージリングについてお聞きしたくて質問を立てさせて頂きました。 エンゲージリングというと ・給料3カ月分 ・デザインは立て爪のもの っていうイメージがあるのですが、そうではなく、自分が気に入ったデザインのものでも「エンゲージリング」とする事は大丈夫なのでしょうか? 確かに立て爪のものはこういう機会がないともらえないかもしれませんが、普段使いとなるとちょっと…という気がしてしまい。 それに、お給料3カ月分の高価なものでなくても、自分の気に入ったデザインで普段もつけれるようなものが良いと思ってしまいました。 例えば、添付させて頂いた画像のデザインのようなリング。 こういうのをエンゲージリングとしても問題ありませんでしょうか? 初めてのことでよくわかっておらず…よろしくお願いします。

  • 婚約指輪を探しています。

    来年結婚を控えていまして、婚約指輪を探し始めました。 1.先日、ティファニーのお店で婚約指輪を見てきました。セッティングという、一番スタンダードな形のものが気に入ったのですが、指輪の部分が指と垂直な方向に平らなので、つけづらくないか心配です。婚約指輪って、そういうものですか? 普段全く指輪をしていないので、よくわかりません。 実際にこれをつけている方、また、婚約指輪を色々検討された経験のある方の意見をお聞きしたいです。 2.質のよい、婚約指輪としてふさわしい(奇抜でない)デザインのものを探しています。おすすめのブランドなどありましたら教えてください。 どちらか片方でもよいので、回答をお待ちしています。

  • 婚約指輪と結婚指輪は同じ?別物?

    こんにちは。 6月に入籍予定/秋に挙式予定の女性です。 指輪購入について今日彼の気分を損ねてしまい、ご相談したくて投稿しました。 某有名百貨店にてエンゲージ・マリッジリングを2人で下見していたのですが、マリッジリングだけでも6万~2、30万という事がわかりました。そこで彼はあまり高価なものに興味が無いようで、「結婚指輪は6万位ので良いんじゃない?婚約指輪は前に買った(3年前・\8,000・既に錆びて使えない)からいらないよね」と言ってきました。 私も高価すぎる指輪に興味はありませんが、ゼクシィ等でいろいろな情報を鵜呑みにしていたせいか「あまりに高価でなくでも婚約指輪・結婚指輪は両方もらうべき。それぞれ15万・6万位で皆買っているよ。それが出来ないならもっと入籍を遅らせるべきだったんじゃないの?」と彼に言い返してしまったのです。 彼は気分を損ねてしまい、私もその後大変反省しました。女である以上やはり指輪を両方もらう事に憧れを抱いており、そこを節約されてしまったのでカッとなってしまったのです。 そこで皆さんに質問なのですが、指輪はエンゲージ・マリッジ両方もらいましたか?それとも結婚指輪だけで済ませる方も多いのでしょうか。ゼクシイを見ると両方もらって当たり前、という感じだったのですが・・。

  • 婚約指輪を買いたいのですが

    婚約指輪を買おうと思っています。 ですが、指輪自体を買ったこともなく、どこに買いに行けばいいのか、どんなものを買えばいいのかわっぱりわかりません。 そこで、東京都内で購入できる良い指輪、お店を教えてください。 予算:約20万(安いですが・・・) ブランド:ティファニー以外 形状:とてもシンプルなデザインを希望します。 サイズ:12 どんな情報でもかまいません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヒカルが祭りの有料クジで詐欺を暴露し、警察は何もしないのか疑問に思っている人もいるかもしれません。
  • 有料クジは犯罪ではないと思われがちですが、実は賭博場開張図利罪に抵触する可能性があります。
  • しかし、有料クジがすべてハズレだとしても詐欺罪にはなりません。証拠の提出が困難であり、警察も黙認しているのかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう