• ベストアンサー

4級アマチュア無線の開局まで

こんにちは。miyanaoと申します。  早速質問なのですが、4級のアマチュア無線の免許を取りたいと思っているのですが、試験の合格から開局まで一体どれくらいの時間が掛かるのでしょうか?  近々無線を使用したい予定があるので、早急に教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5y3gk
  • ベストアンサー率34% (97/283)
回答No.1

最も手っ取り早いのは、JARDが行う養成課程講習会を受講することですね。 その修了試験日から起算して約1ヵ月~1ヶ月半後に、無線従事者免許証が交付され、続いて無線局の開局申請手続きに入ります。 したがって電波を出せるまで早くても4~5ヶ月はかかるのではないでしょうか。 詳細は、JARDのサイトで確認してください。 http://www.jard.or.jp/index.html なお、アマチュア無線での通話内容は法律で規制されていますので、使用目的によっては、携帯電話のほうが適しているかもしれません。

その他の回答 (1)

回答No.2

相手との距離が近いのなら小電力トランシーバーがいいと思います。 見通しぐらいなら1キロは楽に届きます。スキー場でいったら同じ斜面なら上と下ぐらいは通信範囲です。 免許もいらないです。 家電量販店で扱っています。 私も4アマ持っていますが、実際の通信は初心者が入っていきにくいところがありますので、今は全く使っていません。

関連するQ&A

  • アマチュア無線局の開局で教えて下さい。

    10数年前にアマチュア無線局を開局してて、その後4~5年で支払いを放置してそのまま現在に至ってます。 この場合その後の支払い義務とかは? 当時の免許状?・・・JI****ですけど、久しぶりに興味が戻ってきて再度アマチュア無線を始めたいのですけど私の場合《無線局再免許申請書》で出来るものでしょうか? それとも新規での申し込みになるのでしょうか?

  • アマチュア無線の開局について

    アマチュア無線四級の試験を昨年取りました。 安価な機器で開局したいのですが、オークションなどに出品されてる中古機で申請出来るのでしょうか、機器の登録申請に必要な書類は、又、中古機購入の際、登録に必要な書類などは添付されてなくても良いのでしょうか。

  • アマチュア無線機で特小との交信は開局必要?

    アマチュア無線機で特小トランシーバーと交信する場合でも、アマチュア無線機側の人はアマチュア無線免許所持と開局(呼出符号所持)していることが必要でしょうか。 送信出力が大きいため開局必要かとおもっておりますが。

  • アマチュア無線の再開局、免許更新について。その2。

    アマチュア無線の再開局、免許更新について。その2。 取得当時、免許は有効期限ナシと記憶していましたが、現在はどうなのでしょうか? 自動車運転免許のように、期限付き、更新手続きが必要なのでしょうか?

  • アマチュア無線の開局について

    開局申請書を郵送するとき、自分に免許状を送ってもらう封筒もいっしょにしますよね。 その封筒の表・左下に、無線局免許証票(移動する局のみ)○枚、という欄があります。 質問なのですが、無線局免許証票とはなんですか? (もしかしたら、無線機にはりつけるシール?) ★免許を失効して7~8年たってますので、いろいろ忘れてしまいました。よろしくお願いします。 <(_ _)>

  • アマチュア無線について

    現在、11月にアマチュア無線4級を受験しようと考えていろいろ本に目を通しているところです。しかし、2点わからない点があるので教えてもらいたいのですが、 1.「免許人は電波利用料として、年額500円を納めなければならない」と記載されていますが、この場合の「免許人」とは無線従事者の免許のことなのですか?それともアマチュア無線局の免許のことなのでしょうか?(無線従事者の免許を持っていても無線局を開局しなければ無線利用料はかからないのでしょうか?) 2.ゲストオペレーター制度というのは、例えば、無線従事者の免許を持っていながら、アマチュア無線局の開局申請をしていない人が、別の人が運用している局に行って運用をしてもよいという制度と解釈してよろしいのでしょうか? 2点について、どうぞよろしくお願いします。

  • アマチュア無線が日本で始まった頃は、今より開局の許可を取るのが難しかったですか?

    アマチュア無線が日本で始まったのは、1920年代くらいだと思いますが、その当時は今のように資格を取って申請すれば誰でも簡単に免許がとれるというものではなかったのでしょうか? たとえば、文科系の学生が開局の申請をしたら、「君は理系でないのに、なぜ無線局を開局するんだ?」と聞かれて開局の許可を得るのが難しかったという話をきいたことがありますし、また、YL(女性)が開局するのも許可を得るのが難しかったのでしょうか? 今のように、誰でも開局できるというものではなかったのでしょうか?

  • 30年ぶりにアマチュア無線を再開局したく思います。

    30年ぶりにアマチュア無線を再開局したく思います。 JH7☆☆☆/1 申請方法を教えて下さい。 また昔のコールサインを使用可能ですか。 無線機器の出力は変更ありますか。 21MHzにモービルに再開したく思います。モノバンドでもよいので.オススメの機器は? 昔はRJX715でした。

  • アマチュア無線の再申請方法

    去年にアマチュア無線4級を取得し、開局しました。 今年の11月に無事、3アマに合格したのですが、免許の書き換え(再申請方法?)のしかたがわからないんです。なにか用紙に書くんだとおもうんですが・・・。

  • アマチュア無線の3級、4級について

    アマチュア無線の免許を取ろうと考えているのですが3級、4級かで迷っています。今の所アマチュア無線を実際にやる予定はないのですが、現在航空無線の受信を楽しんでいるので知識と勉強のために取るつもりです。 迷っているのは、3級を取ってから必要になれば4級を取ればいいのか、もしくはいきなり4級を取ればいいのかといったところです。 実際にアマチュア無線免許をお持ちの方や試験経験者の方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう