• ベストアンサー

リカバリーで本当にいいのでしょうか?

以前した質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3343171.html)に対して、多くの方がリカバリを進めてくださいましたので、リカバリをしてみようかと思っています。 しかし、実際曲のデータはすべてDドライブに入っており、リカバリに関するマニュアル(富士通発行)によりますと、Dドライブのデータは削除されないそうです。 これは、もちろん手動で削除するつもりですが、それとリカバリ(Cドライブしか削除されない、あとは初期化)で本当に意味があるのでしょうか。実際いまのところウイルスは発見されていませんが、リカバリして意味があるなら実施してみようと思っています。 どうして、リカバリが私のした以前の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3343171.html)に対してよい処置になるのかも教えていただけると幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79141
noname#79141
回答No.9

これはtibikotanさんからの伝言情報です。 以下そのままお伝えします。 知っていると思いますが、この作業が案外手探りでやると時間がかかるのです。参考にしてください。 「リカバリー作業に入る前にこの作業を済ませていないと、リカバリー終了後の個人設定の復元に非常な時間を要します。」 つまりこのお伝えする情報は、リカバリ-をかける前に行わなければなりません、今までの個人設定の保存と復元の際の手法を、PC内部に記録保存しているものです。 (totoro2085からの説明) オリジナルリカバリー(略してOR)を作っているために非常に有効です。 ORも1年~2年の間隔で定期的に作成しているわけですので、その際操作資料はPCの中なのでいつでも迷わずに引っ張り出せるのです。 わたしもtibikotanさんから以前に教えてもらい、同様にCドライブに専用フォルダをつくりこの文書を保存しています。 OSはWindows XPですので同じ操作で作業が楽に進められるでしょう。なにしろ操作資料をその都度探さなくてよいのですから。 アドレス情報“バックアップ”手順 作業開始前に、下記『PCの設定』をおこなっておく。  【マイドキュメント】 → 【ツール(T)】 → 【フォルダオプション(O)】 → 【表示】→ 【詳細設定】→ 【ファイルとフォルダの表示】→ 【すべてのファイルとフォルダを表示】に『チェックを入れ』→ 【適用】→【OK】 (注)全作業終了後には、下記のように作業以前の設定に戻す。 【 ファイルとフォルダの表示 】で、【 隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない 】 Outlook Express:ローカルフォルダのバックアップ手順: 【マイコンピュータ】→ 【 ローカルデスク:C 】→  【 Document and Settings 】→ 【(注)PC使用者の氏名 】→ 【 Local Settings 】→ 【 Application Data 】→ 【Identities] → 【 A9ADFE3D-6XEC-4E53-BFBF-58C9FE3F09CB 】→ 【 Microsoft 】 → 【 Outlook Express 】→ 【 これで表示されたすべての情報 】 を CDやDVDなどの外部記録に保存する。 Outlook Express:『連絡先』のバックアップ手順: 【マイコンピュータ】→ 【 ローカルデスク:C 】→  【 Document and Settings 】→ 【 (注)PC使用者の氏名 】→ 【 Application Data 】→ 【 Microsoft 】 →  【 Address Book】→ 開く→ 【 これで表示されたすべての情報】を CDやDVDなどの外部記録に保存。 Internet Explorer 『お気に入り』のバックアップ手順: 【 ローカルデスク:C ] → 【 Document and Settings 】 → [ (注)PC使用者の氏名] → 【 お気に入り 】  → 【 これで表示されたアドレス 】を CDやDVDなどの外部記録に保存。 (注):上記すべてのバックアップ情報の入力は、PCのリカバリー後に同じ手順で情報収集先フォルダを開き、引き出したそれぞれの情報を、収集した同じフォルダに戻す。 またこのデータは、 二台のPCに、下記の手順で「新しくフォルダを作成」し、 それぞれ後日に備え別個に保管しておく。 【マイコンピュータ】→ 【 ローカルデスク:C 】→  記述の無い所で 右クリック → 【 新規作成(W)】→  【フォルダ(F)】→ 画面上に 『 新しいフォルダ 』 が表示される →  新しいフォルダの上で右クリックし 【 名前の変更 】を選択 →  フォルダ名を 【 アドレス情報バックアップ 】 と表題を変更する。 その中に、『アドレス情報“バックアップ”手順』のワード文書を保管する。 常にそれぞれのPCで情報を共有する事によって、 “非常事態発生の場合”に他方のPCから、 緊急対策の手順を取り出し冷静に対処する事ができる。 ワードの単語用例登録に保存されている情報の保管法 【単語 / 用例登録(W)】 を開く→ 【単語用例の登録]画面右下の[辞書ツール(T)]をクリック → 【一覧の出力:単語の一覧】 → 【IME辞書ツール】画面が表示される. 画面上部の【ツール(T)】をクリック 一覧の出力をクリックし,出力先を設定し保存する. 【マイコンピュータ】→【Document and Settings】→【Application Data】→ 【Microsoft】→【IMJP8_1】を開く. 【IMJP8_1】の中の情報を外部に保存しておく. 復元するときは,同じ順番で階層を開いて,同じ所:【IMJP8_1】に戻せばよい. 以上。

KansaiTV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 今朝がた、ついに、リカバリーが完了しました。 新しいノートンもインストールしました。最初、ウイルスが発見され、まさか、と思ったのですが、Tracking Cookieでしたし、削除もできましたので安心しております。 このたびは、本当にありがとうございました。tibikotanさんやtotoro2085さんにはことのほか、お世話になりました。 心から御礼を申し上げます

その他の回答 (9)

  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.10

こんにちは。前回回答したwaros99です。 ボクはリカバリまでする必要ないと思います。KasperskyやSymantec等、信頼できる大手のオンラインスキャンで何も検出されなければ問題ないです。

KansaiTV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 一応、リカバリまでしたので安心しました。 ご回答は今後の参考とさせていただきます。前回のご回答に引き続き、ご回答いただきありがとうございました

KansaiTV
質問者

補足

リカバリ後のことで質問を再度させていただきました。 お時間ある方、ご回答いただければ幸いです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3355694.html

noname#79141
noname#79141
回答No.8

>つまりネットを遮断した状態で新しいウイルスソフトを導入する、 >これでいいでしょうか。 遮断してのインストールはだめです! ウイルスソフト『ノートン、インターネットセキュリティ2007』を、 インストールする場合は、外部と接続しておかなければなりませんよ。 そのディスクが作成された後に出現したウイルス情報が、 ノートンのマザーボードからチェックできないからです。 通常の場合、そんなに容易にウイルスは侵入してきません。

KansaiTV
質問者

補足

この情報ありがたいです。もちろん他の情報もありがたいですよ!! ご協力感謝します。実は昼からの作業実施のはずが手順の確認などを求めたためまだ開始しておりません。諸事情であすも休みなので、今夜深夜から行う予定です。 今すぐやりたいのですが、あいにく、午後6時ごろから食事にいかなくてはならないからです。 ご回答くださった皆さん、がんばりますのでよろしくお願いします。 皆さんの温かいご回答に心から感謝を申し上げます。

noname#79141
noname#79141
回答No.7

>では、リカバリーを実施しようと思いますが、最終チェックです。 >以下の手順でいいでしょうか? OKですよ! 頑張れ!!   tibikotanさんからも「頑張れ!」と伝言がありました。 「田舎の町に行っているので、パソコンを覘く事ができない」 と仰っていました。 そのため私が画面を見て電話口で状況を説明しています。

noname#79141
noname#79141
回答No.6

おはようございます!! さて、下記ご質問についてです。 >ちょっと質問なんですが、ご回答いただいた方の中に >「システムの復元の無効」をするようにおっしゃっている方がいらっしゃいます。 >ちょっともう少し詳しく教えていただければ幸いです 答え:リカバリー作業を行うという前提で、お答えします。 「リカバリー作業を行うのであれば、“まったく関係ない”作業です。」 Windowsの機能の一つで、『システムの復元』というのがあります。 これはPCが正常な動作をしなくなった場合、 それ以前の正常な状態のレジストリーに復元する機能です。 このシステムは日々のWindowsの状態を自動的に記憶しておき、 その正常な時点のレジストリーの状態にまで復元する機能の事です。 ここで説明より実際にあなたのPCで見てください。 Windowsのモニター画面左下の 【スタート】→【アクセサリ】→【システムツール】→【システムの復元】 これでシステムの復元が表示されるでしょう。 その画面に機能の説明が書いています。 リカバリーをかけてもその機能が動作していると、 後日この機能を使うと本来の目的と違う 「リカバリー以前の不安な状態に復元することも一応可能である」と言うことです。 もっと説明を加えると 「リカバリーをかけると、工場出荷の状態になるため インストールした情報にはその時点からウイルスや異常動作の原因は、一切含まれていません。 インストールする場合、その作業の前にすべてを削除した後で 工場出荷の状態のデータを入れるため 以前にその中に含まれている“異常動作の原因(ウイルスなど)”まで、 完全に削除してしまいますが、 その機能を使って異常動作が疑われる日時の状態を復元すると、 ANo5さんの言う心配が起こり得ると言う心配です。 ですからリカバリー以前の日時に復元を一切しなければ、 まったく心配の無いことですよ!!! 「つまりその機能を使って、リカバリー以前にまで復元しなければ問題ありません!!」 参考:『オリジナルリカバリーディスク』 たとえば私やtibikotanさんの場合には、 PCの購入直後に行う作業です。 あなたの場合であればこの作業も、できればお勧めします! リカバリーをおこない工場出荷の状態にして、 自分の使用するたとえばワードなどのソフトをインストールすることで、 自分の通常使う機能をレジストリーに組み込んでしまった後、 一応数日使って『安全と機能に不満や異常がない』事を確認すると、 その時点で、DVD機器に付随する機能を使い、 メーカと同じ機能を持つ 『オリジナルのリカバリーディスク』を作っております。 そのためにその後どのような状態になっても、 PCに異常を感じた時点で『オリジナルリカバリーディスク』を使用します。 ですからウイルスも何も心配する必要は無いため、どんなWebでも覘いています。 もちろんウイルス対策と個人情報保護のために 『ウイルスセキュリティー』は当然インストールしていますけどね。 頑張れ!!補足やお礼欄を見ているよ!!

  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.5

「システムの復元の無効」についてはウイルスが、システムの奥深くにまで感染してしまっている場合に、システムの復元を無効にしないと、ウイルスを駆除しても、そのシステムの状態の履歴から復活してしまうからです。 これはウイルス対策ソフトを使って駆除する場合に気をつけなければならないことです。 今回の場合はリカバリするとのことですので履歴もすべて消えますので心配いりません。 ただ可能であればシステムの復元は無効にして「TrueImage」などのバックアップソフトを使ったほうがいいです。 またツール→フォルダオプション→表示の中にある「登録されている拡張子は表示しない」のチェックははずしてありますか? 実行ファイル(拡張子がexeやscrなど)でなく本当に音楽データであれば感染はしないはずです。(偽装されている場合を除く) 正直ウイルスに感染するかどうかはユーザーのスキルによるところが結構ありますので今後感染したくなければセキュリティー関係のサイトで知識を身につけたほうがいいでしょう。

KansaiTV
質問者

補足

では、リカバリーを実施しようと思いますが、最終チェックです。 以下の手順でいいでしょうか? 1、まずDドライブをフォーマット 2、リカバリーディスク&マニュアルを参考にリカバリーを実施 3、リカバリー後の再セットアップを実施(マニュアルに沿って) 4、再セットアップ時に入ってくるウイルスソフトを削除し、新しい(今日購入)のウイルスソフトを導入&完全スキャン実施 ※4のとき、一旦ウイルスソフトを削除するわけです。そして新しいソフトを入れる間にウイルスが入ってくると怖いので、まず再セットアップ時に入ってくるウイルスソフトで完全スキャンをするわけですよね。その後のその他セットアップ完了後は一旦無線LANをスイッチでオフにし、つまりネットを遮断した状態で新しいウイルスソフトを導入する、これでいいでしょうか。 ちなみに新しいソフトは、ノートン、インターネットセキュリティ2007です。

noname#79141
noname#79141
回答No.4

こんばんは! ANo2のtibikotanさんとは知り合いの仲です。 「手が離せないので代わりに答えてくれ」と、 連絡がありましたので代わってお答えします。 tibikotanさん個人は、「Dドライブもフォーマットをする方が、あなた自身も安心できるのでは」といっていました。 Dドライブはフォーマットで良いかの質問には、 「それでよろしい」との事です。 ただし当方が使用するPCの場合での操作を記しますが、 使用されているOSがWindowsであれば、 基本的には同じ動作と判断されますので参考にしてください。 操作手順: (1) マイコンピュータを開く。 (2) C:ドライブにポインタを持って行き、右クリックすると、 (3) 縦順列の選択欄中に『フォーマット』が表示されますので、 (4) ポインタを移動して『フォーマット』を『クリック選択』します。 (5) 画像枠の『フォーマット』が表示されます。 (6) その中に『クイックフォーマット』と 『通常のフォーマット』のいずれかを選択するようになっているので、 『通常のフォーマット』を選択する。 (7)  OKをクリックする。 (8) 画面に警告画面が下記文章が表示される   『このドライブはハードデスクまたは大容量リムバーブルディスクです。フォーマットするとこのディスクのデータはすべて失われます。フオーマットしてよろしいですか?』と質問されます。 (9) その警告画面の中の『OK』ボタンをクリックする。 (10) 作業が終了されると、 『このディスクをフォーマットしました。ディスクを使う前にスキャンディスクの完全スキャンを実行し、データがディスクのどの領域にでも安全に保存されることを確認してください』と表示される。 (11) ほとんど心配は無いのですが、一応その指示に従ってスキャンディスクをかけてください。なおスキャンディスクはOSの種類によって操作が違いますので、自分で操作法を確認実行してください。 通常この後にスキャンディスクの操作法を教える『Windowsのヘルプ』が表示されます。その指示に従えば作業は充分容易に行えます。 以上でフォーマットの作業は完了です。 「あなたのPCのOSを知らないので、これ以上はお答えできません事をご理解ください」とtibikotanさんからの伝言です。 ちなみに回答に使用したデータは、Windowsです。 文字から見ると作業は大変そうに感じられるでしょうが、実は簡単なのですよ! Tibikotanさんと応援していますので頑張って克服してください。

KansaiTV
質問者

お礼

Tibikotanさんとtotoro2085さん、お二人ともお忙しい中でこのようなご回答を頂き誠にありがとうございます。 一応OSは、Windows XPです。(この回答は問題のPCとは別のものですのでVistaです) お二人の心強い応援、身にしみます。 明日、昼ごろから実施します。もしかしたら、何か書きこんでしまいかもしれないので、お時間許せば、補足などに目を通していただければ幸いです。 お二人をはじめ、ご回答くださった方に感謝を申し上げます。 今夜は明日に備えて寝ます。おやすみなさい

KansaiTV
質問者

補足

ちょっと質問なんですが、ご回答いただいた方の中に「システムの復元の無効」をするようにおっしゃっている方がいらっしゃいます。 ちょっともう少し詳しく教えていただければ幸いです

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.3

カボスも使ったことがあります。P2Pソフトでウイルス・スパイウェアをダウンロードできましたよ。 心配は、曲に感染しているのではないかだと思いますが、結局は、どのウイルス対策ソフトなのかわかりませんが、スキャン結果を信用するならそのままだし、信用せず不安があるなら別のメーカーのオンラインスキャン、あるいは別のメーカーのウイルス対策ソフトに乗り換え、では。 富士通の全部の機種に共通なのか知りませんが、リカバリをかけたとき、Cだけがリカバリされます。やるなら、リカバリをやる前にシステムの復元を無効に。Dのほうは、フォーマットでもいいのでは。 リカバリで心配を除けるならやればいいでしょう。 富士通なのでリカバリディスクでハードディスク全データ削除ができるはず。それをやればリカバリ時に領域を設定してからリカバリに入る。 「発見」できないことが、本当に何もないのと、あるんだが実は隠されて発見できない場合がある。 http://www.f-secure.com/blacklight/ 後のほうの場合なら、仮に発見、駆除しても、自分なら万全を期すためにハードディスク全データ削除をやりますがね。

KansaiTV
質問者

お礼

どもありがとうございます。 FMVなので、リカバリディスクでハードディスク全データ削除をしてみます

回答No.2

あなたのご心配が充分に伝わってきました. そこでリカバリーについてお話します. リカバリーとは, PC内部を「工場出荷の状態に復元すること」と認識しています. それまでのPC内部に保存されている,個人設定を含む全情報や, パソコンを動かすOS(オペレーターシステム)を完全に削除し, 工場出荷:購入初期の状態に復元することです. この操作を行う理由: (1)ウイルスの侵入. (2)あなたの場合のような,異常動作が予見されるダウンロードデータの破棄. (3)PCの動作が不安定になった場合. つまり: リカバリーをすることで,それまで侵入していたウイルスや, 不安定な動作の原因が,『完全に排除される』事になるのです. ただし個人設定を含むそれまで蓄積された 個人的なデーターまでもが削除されてしまいますから, その必要な情報は別に保存が必要です. たとえばCDやDVDなどを使用して, リカバリーするPC外部に保存しなければなりません. もちろん保存する場合には, その情報に100%の確率で『ウイルス感染が無いことが確認』されている必要があります. その点に注意をしていないと, リカバリー後に行う個人設定や個人情報の復元にともなって, 再びウイルスや不安定動作の原因までが復元されるために, 元の異常な状態に戻りますから… 別の話題:CドライブとDドライブについて. CやDドライブの別の区分けする呼び方に,『パーティション』というのがあります. これは一台のPCのHDD(ハードディスクドライブ)の中を, 二つ以上に完全に分けて使用していることです. つまり,『一台のPCを2台に分けて使用』することができるのです. たとえれば, 一人の人間の脳の機能を完全に二つに分けて,別人格を作った状態です. CドライブのOSにWindows入れ, Dドライブに別のOSとして マックやリナックスをいれて動作させている場合もあります. あなたのPC場合は, CドライブにOSを入れ,Dドライブは空けているため, 個人収集や作成した個人情報の保管に使われている事になります. 先に説明したようにまったく別のパーティションですから, Cドライブでリカバリーをかけても, Dドライブには影響がまったく発生しないのです. 関連した私の回答がありますので,参考に読んでもらえればと思います. http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2387662.html がんばってみてください.

KansaiTV
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ご回答によりますと、「Cドライブでリカバリーをかけても, Dドライブには影響がまったく発生しないのです.」とありますが、 それはやはりフォーマットによって対応すればいいのでしょうか?

KansaiTV
質問者

補足

さらに追伸しますが、やはり私の不安を解消するにはDドライブもフォーマットをする必要がありますよね? もしお時間あれば、その具体的方法なども併せて教えていただければ幸いです。もちろん、上の質問だけでもいいので

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

違法なソフトの使用に関する質問なんで、みんなてきとーなんです(^_^; あなたが不安だから、全部消したほーが間違い無いよ、って意味です。 リカバリすれば、たいがいはキレイになくなりますから

KansaiTV
質問者

お礼

間違いないのなら、クリーンインストールを是非してみようと思います。 ただ、前述したようにDドライブは削除されないようなので、それに関してはフォーマットで対応し、あとは富士通提供のソフトで対応することでいいでしょうか? つまり、上記の方法が以前の質問で皆さんがお勧めくださった「リカバリー」と考えていいでしょうか?

関連するQ&A

  • ウイルス汚染のためリカバリすることにしましたが…

    たびたびお世話になります。 ウィルス対策ソフトを入れていたにもかかわらず、ウイルスの汚染がひどく、「ハードドライブにセキュリティ上の脅威が見つかりました」の警告が絶えず出るようになりました。そのことで先日質問させていただき、やはりリカバリすることにしました。http//oshiete1.goo.ne.jp/qa4427839.html OSはWindowsXP、パソコンはFMVで、型式はNB55Kです。 今回の警告によるとウイルスはCドライブにもDドライブにも見つかったと出るので、全リカバリをしたほうがいいようにと思います。でも、今までは「FMかんたんバックアップ」を使ってのDドライブを残したままのリカバリしかしたことがありません。そこでお聞きしたいのが次の2点です。 1、今までのデータはCDーRなどにバックアップを取るですが、outlookexpressのメール内容やネット接続の情報などはどうやって保存すればよいでしょうか。 2、リカバリ後データを元に戻したらウイルスも復元するということはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 再リカバリ

    以前、調子がおかしくリカバリをしました。リカバリしたことが原因か、今まで働いてたUSBが動かなくなって、プリンターもデジカメも繋げなくなりました。んだから、修理に出そうかと思ったのですが、Dドライブに保存してある要らないファイルがあって削除しようと削除が出来ません。(名前が長いことが原因・この中に質問があるのですがみんながアドバイス通りにやっても削除できませんでした)以前リカバリをしたときにCドライブだけされていてDドライブはされてませんでした。Dドライブも全部空にしたいのですが、なにか方法はありますか?

  • NTをリカバリすると、Dドライブのデータはどうなりますか?

    仕事場でWindowsNT4.0のパソコンを使用しています。 先日、Windowsが起動しなくなってしまいました、、、。 教えてgooで質問させていただいたり(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2592825.html)、Google等で解決方法を探して、起動ディスクからパソコンを起動してOSの修復やパラレルインストールを試みました。 しかし、NTのCD-ROMがOEM版なので、うまくいきませんでした。 そこで、Cドライブのリカバリを決意しました。 しかし、不安な事があります。 Cドライブをリカバリし、WindowsNTを再インストールした場合、 Dドライブに保存されたデータは呼び出せなくなってしまうのでしょうか?仕事場のパソコンなので、大切なデータがきえてしまうのではないかと不安です、、、。 ちなみにパソコンは 機種:富士通FMV6566cx5c Cドライブの設定はFAT(2G)、DドライブはNTFSです。 (僕はFATやNTFSが何の事なのかサッパリわかりません、、、。) よろしくお願いします。

  • パーティションの変更について(非リカバリ)

    以前、このような現象により以下の質問をさせていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q7342064.html >リカバリ直前のCドライブ使用量は120Gをこえていたのに、 >現在30Gあまりしか使っていないのです 上記の質問・解決はリカバリ後に行いました。 いいかえれば、Cドライブは120Gは消費するもんだと決めつけてたゆえに、リカバリ時には500GのHDDのうち大幅にCドライブにあててしまいました。 その後バックアップの質問をさせていただくなど http://okwave.jp/qa/q7342444.html Dドライブはデータ保存に便利だということも学習したため、CとDドライブの使用がアンバランス状態になっております。 そこで、あまっているCドライブをDドライブにあげたい。 または、パーティションの分割割合を再構成したいと考えました。 調べたところ、パーティション関係は「スタート>コンピュータを右クリック」で画面を開き、Cドライブの容量の縮小はできました。 しかし、結果できた未割当のドライブをDドライブにあてることはできませんでした。 (Dドライブ→ボリュームの拡張ができない) やむなく、そのボリュームはそっくりそのままCドライブに返還しました。 詳しい方に質問ですが、あまっているCドライブをDドライブにあげることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。 なお、 ・そのドライブを新規Fドライブにしてデータをおけばいい ・もう1度リカバリすればいい という回答はなしでお願いします ・フリーソフトをつかえばいい というのは、調べたところ、データ破損の危険があるようですが・・・

  • Cドライブリカバリー後、Dドライブのソフトを削除がしたいんですが…

    PCが突然落ち立ち上がらなくなった為、 (何かが壊れたと表示がでてましたが、あわててたんで書き留めなかった為、忘れてしましました。) リカバリーディスクを使用しました。 Cドライブだけが初期状態に戻ったようで、 Dドライブに入れていたソフトやデータは残っています。 Dドライブに残ったままのソフトはそのまま使用しても大丈夫でしょうか? また、起動できないソフトがあったので、一旦アンインストールしたいんですが、 プログラムの追加と削除にはソフトは何も入ってませんし、手動で削除しても大丈夫でしょうか?

  • FUJITSUのリカバリについて

    FUJITSUのパソコンを使っています。今日(7月12日)リカバリをしました。ドライブには以前リカバリしたデータと新しいデータが同じ「FM MYRCV 」 と言うフォルダにあります。古いデータは削除してもいいのでしょうか

  • Dドライブの削除ができない

    本日、VISTAをわけあって再インストールしました。 その後、Dドライブの容量が不足してるという表示がしつこくでてこまってます。以前も同じ現象になり。 そのときはこちらの方法で解決しましたが ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5503631.html 今回はDドライブの削除が写真のような表示が出てできません。。 どうしたらいいでしょうか?

  • リカバリーについて

    SOTEC PC STATION M263RWBです WinMe HDD:30GBです(購入時はCドライブのみでした)  HDD:30GBはCドライブ15GB + Dドライブ15GBです リカバリーした場合、後から追加したアプリケーション、データーが消えるのでバックアップを取るようにと警告が出ます  以前と同じ15GB+15GBの状態で、Cドライブのリカバリーのみ可能でしょうか、  Dドライブのデーターは消えるでしょうか

  • リカバリ出来ない・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5162042.html?ans_count_asc=20 前回の質問からリカバリする事にしたのですが、うまくいきません。 説明書にはGateway Recovery Centerを起動させて、工場出荷時へのシステムリカバリをクリックして再起動させればいいと書いてあったのですが、再起動してもリカバリされないで普通に起動してしまいます。 また、起動時にF8を押すと、Repair Your Computerというのが出てくるらしいのですが、その項目はありませんでした。(セーフモードとかはあった) リカバリの隠し領域はDの中に入ってます。しかしサイズが535KBです。こんなに小さい物なんでしょうか? オペレーティングシステムの再インストールのディスクはあるのですが、これを使うと色々面倒ですよね・・・ドライバとか。 BIOSに何か問題があるのでしょうか・・・ どうやったらリカバリできるのでしょうか。 度々すみませんが、よろしくお願いします。

  • win8.1でリカバリを考えています。

    HP Pvallion 15 Notebook PCを使っているのですが、 父親がADサイトをみて、広告が止まらずで手動でそちらは削除しましたがリカバリをしようと思いました。 リカバリの情報がドライブDにあったそうなのですが、危険性排除のためにフォーマットしてしまったらこちらにリカバリの情報が入っていたそうで、リカバリが難しいと言われてしまいました。 システムの復元などをしても戻らないですよね? 3000円でDVD購入してくれと言われました。 何とかならないでしょうか?

専門家に質問してみよう