• ベストアンサー

削除しても、ウィルスが侵入を数秒間隔に試みています。

snowflaの回答

  • snowfla
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

まず、参考URLのように適切に駆除できているでしょうか?

参考URL:
http://okwave.jp/qa3309966.html
korekarada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。頂いた参考URLにこの質問の前に行ったんですけど、STEP2のhijackthisについて行なってませんでした。今からトライしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Norton IS が削除できない

    Norton Internet Security を’プログラムの追加と削除’で、削除しようとするのですが、反応しません。 どうしたら、削除できるのでしょうか?

  • BBセキュリティの削除について

    タイトルの通り、BBセキュリティ(Norton Internet Security)を削除しようと考えています。 「プログラムの追加と削除」から削除しても良いのですが、これではプログラムの残骸によって、 不具合が生じることもあるようです。 そこで、「Norton Removal Tool」で削除しようと思うのですが、まずは「プログラムの追加と削除」 から、ノートンを削除した方が良いのでしょうか? あるいは、最初から「Norton Removal Tool」で削除しても良いのでしょうか? レジストリを操作したくはありませんので、「完全削除」という訳にはいかないかもしれませんが、 上記の点についてご回答頂ければ幸いです。

  • security scanのプログラム?が勝手に侵入?

    Nortonのsecurity scanのプログラムと称するものが勝手に侵入し、居座っています。 以前にノートンを使っていましたがもう止めました。 全部ノートンを削除しました。 今回Nortonのsecurity scanのプログラムと称するものが入ってきましたので、昨日、コントロールパネルの「プログラムの変更と削除」で削除しましたが、今朝パソコンをあけてみるとまた入っていました。 現在のセキュリティは、NTT光りを利用していますのでNTTです。 このノートンは本物でしょうか。

  • スパイウェアに侵入されたら

    当方はパソコンに関して初心者です。 重複する質問が過去にあれば、お許しください。 セキュリティ検索でスパイウェアが検出されました。すぐに自動的に削除しましたが、以下の二点についてお教えください。 (1)スパイウェアに侵入されたら、パソコン内に保存しているワードやエクセルで作成している家計簿や家の重要な保存ファイルがすべて他人に盗み見されるのですか。 (2)例えば12月1日にスパイウェアに感染し、2日に削除した場合、1日間で保存ファイル全てが盗まれるのですか。 なお、当方はNTTフレッツ光でインターネットをしており、ウイルスやスパイウェア対策は良好に機能していますが、検索は手動で行なわなければならず、毎日検索しても、感染してから削除まで少なくとも数時間要すると思います。 よろしくお願いします。

  • スパイウェアの侵入を防ぐには

    私のPCもスパイウェアにやられてしまい、除去には苦労しました。Ad-awareSEで削除しようと思っても途中でPCがシャットダウンしてしまい、ホントにクセが悪いです。それで¥windows¥system32内の怪しいファイルを削除したら やっと退治できたようですが、これも一苦労でした。 そこで質問です。スパイウェアはどこから侵入してくるのでしょうか?セキュリティーの設定を「高」にしてクッキーをブロックすれば かなり防げるとは思いますが、それだけでは万全ではないですよね。どうすれば、スパイウェアの侵入を確実に抑えられるのか 教えてください。

  • ウィルスに感染しない!!

    アダルトサイトからアングラサイトまで行きまくっているのですが、 何故かウィルスに感染した試しがありません。 Norton Internet Security 2005も入れているし アンチスパイウェアソフトも入れているし ほぼ毎日ウィルススキャンは欠かさないのに・・ 一体どうしてでしょうか? ウィルスに感染しないに越したことは無いですが ネット初めてこのかたウィルスがPCに侵入したことが無いと言うのは不可解すぎます・・ 回答よろしくお願いします。

  • ウイルスが削除できません。

    Dialer.TibとAdware.Raxumsを削除できなくて困っています。 Norton Internet Security 2004を使っています。 だれかどうすればいいのか教えてください。

  • もし、ウィルスに感染したら

    Norton Internet Securityのソフトで削除することは、できますか?また、感染を放っておくと、そのうちパソコンが故障するのでしょうか?

  • ノートンをアンインストールについて。

    ノートンをアンインストールしようと、コントロールパネルから 『アプリケーションの追加と削除』を見ると、ノートン関係の プログラムは「Norton Internet Security」の1つが 見つかりました。 この1つだけを削除すればOKなのでしょうか。 他の記事を見ますと、ノートンの削除は、なかなか うまくいかないみたいですよね? あと「スタート」→「プログラム」の中にも→「Norton Internet Security」とか サポート情報やNorton AntiVirusなどいろいろありますが。 これらは右クリッくで削除してよいですよね。 それとも『アプリケーションの追加と削除』の中の「Norton Internet Security」だけを 削除すればOKなのでしょうか。

  • 生まれて初めてウィルスに感染。削除したと出たけどokなの?

    お世話になりまーす^ー^ 先ほど、生まれて初めてウィルスに感染しました。 WinXP でノートンインターネットセキュリティを入れてます。 適当にネットサーフィンしていると、急にインターネットセキュリティが「ウィルスに感染しています」だか「感染しました」だかのメッセージが出ました。 びっくりして、ウィルスチェックをして、一応、1つのウィルスを検知して、1つのウィルスを削除しました・・とは出ましたが、これで安心なのでしょうか?? また、その「ウィルスに感染しています」と出た時に開いたページにウィルスが潜んでいたのでしょうか?? 私は全くメールを使用しておらず、何かのメールの添付ファイルでウィルスに感染したというのはないと思います。