• 締切済み

レストランウエディング時の赤ちゃんの待機場所

bereeの回答

  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.2

こんにちは。 私も子どもを母乳で育てています。 ちょっと文章からわかりかねるのですが、結婚式中に1回くらいは授乳をしなければならないということなんでしょうか。 きっとそうですよね。。。 下の方がおっしゃっているように、冷凍母乳を哺乳瓶で飲ませることができればそれがベストなんでしょうが、そうせずに近くで待機・・・ということは、哺乳瓶からは飲まない子なんでしょうね。 うちもそうです。 レストランには親族控え室はなくても、スタッフの更衣室など休めるような場所はないのでしょうか? いくら近くということであっても、レストランを抜け出して授乳してまた戻って司会・・・というのは大変な気がします。 司会が抜けられる時間も限られていると思いますし。 ただ、あんまり近いと今度は赤ちゃんが泣いたり騒いだりすることも気になりますよね。 レストランの近くにどのような施設があるかわかりませんが、途中抜けることに問題がない距離であれば、会議室よりはホテルのような部屋の方が、赤ちゃんのお昼寝などの生活リズムに合わせて過ごしやすいかと思います。 授乳もしやすいですし、オムツを替えたりするにも楽です。 老婆心かもしれませんが、今回の司会の件は彼女は迷いなく快く引き受けてくれたのでしょうか。 質問者様からお願いされたことでしょうか。 それとも彼女の方から申し出があったのでしょうか。 赤ちゃんの授乳を気にしながら結婚式の司会って、結構大変なことかと思います。 もし、適当な場所が見つからなければ他の方に司会をお願いするという可能性も考えていた方がいいかと思います。 お気を悪くされたらすみません。 良い結婚式になりますように!

miko0507
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚式を抜け出しての授乳は考えていないようで、でも3時間おきなので 披露宴直前に授乳することを考えているようです。 やはりホテルがいいですかね。 しかし、お昼なので、宿泊を伴わなく部屋を取れるのかがわからなくて。 赤ちゃんだからカフェにいるわけにもいかないし、難しいですね。 司会の件は、ずっと前、それこそ彼女が妊娠する前からお願いしていたものです。 友人という書き方をしましたが、実は従姉妹なんです。 結婚が決まったときはちょうど妊娠中でしたが、快諾してもらいました。 打合せをしてみて、初めて赤ちゃんがいながらだとこんなに大変なんだと いうことを知って、私自身、びっくりしております。 なので、極力、私が準備できることをしてあげたいなと思っています。

関連するQ&A

  • レストランウェディング

    レストランウェディングってどんなかんじなんでしょうか? レストランウェデングと挙式+食事(会場で親族だけで)だったらどちらが 費用的に安いでしょうか?あと全体的にどっちがいいでしょうか?

  • 東京・横浜で出来るレストランウェディングについて

    来年の結婚式を挙げようと考えています。 オリジナルを演出したくて、結婚式場やホテルでの結婚式ではなく レストランウェディングであれば持ち込みがダメとか、 こんなのはオプションにないとか言われないで自由にやることができると思い、 レストランウェディングに絞ろうと考えています。 また、食事にもこだわりたいと思っているので、来てくれた方に満足してもらえる料理をホテルよりも リーズナブルに提供してもらえそうなところも魅力に感じてます。 あと、条件としては控室があることを希望してます。 そこで3つご質問させてください。 1、東京・横浜近郊でレストランウェディングでお勧めのレストラン、やって良かったと思えるレストランがあれば教えてください。また、経験者の方は、実際に何人ぐらいの挙式でどのくらいかかったも教えて頂けると助かります。 2、料理にもこだわりたいので、予算とも相談にはなってしまうのですが、ぜひ参考にしたいのでミシュランガイドに載っているレストランで レストランウェディングを行っているレストランはありますか?東京・横浜近郊であればお願いします。 レストランウェディングなので、ホテル等は除いて教えてくれると嬉しいです。 3、はじめての結婚式なので何も分からないところから調べ出しているところなのですが レストランウェディングで、気をつけなくてはいけない点や、会場の下見の際、ここは必ずチェックした方がいいところもあれば教えてください。 質問が複数になってしまい申し訳ありませんが、ご存じの方お教えください。

  • レストランウエディングの料理の量について

    来年都内で挙式(人前式+披露宴)予定です。 レストランウエディングを希望してます。 この間、素敵なレストランがあり決定前にコースの試食に行ったのですが、量がとても少しでした。 (内容:前菜1品+魚料理+口直し+肉料理+デザート フレンチです。) 私で満腹にならないので、男性のゲストは多分全然足りない量です。 (私の食欲は普通だと思います。お酒を飲んで食べても少なく感じました) 担当者の話ですと、値段を上げても、素材は良くなるけど量は変わらないとのこと。 ところが、ネットでそのレストランの口コミを見ると 「レストランウエディングのわりに量があった」 というような書き込みが数件‥ レストランウエディングのコースって、どこもこんなに少しなのでしょうか? 男性の出席者が多いので、量が少ないのは致命的です。 どこもこれくらいならレストランはあきらめなければ‥と思っています。 (また、もしお勧めの会場がありましたら教えてください! 高級感漂う会場よりも、みんなでおいしく会食できるような雰囲気で、 親族や遠方からくる人のために控え室や待合場所がある会場を探してます。宜しくお願いします。)

  • Amelieのレストランウエディング

    堂島にあるAmelieでレストランウエディングをされた方にご質問です。 人数は何人くらいまでOKなのでしょうか。新郎新婦と親族の控室はそれぞれ準備していただいてましたか? 打ち合わせはどのように行われるのでしょうか。また、持ち込み料はかかりましたか? ランチでよく行くお店なので検討してみようかと思いました。よろしくお願いします!

  • レストランウェディング ゲストの更衣室について

    式が決まってからたびたびお世話になっています。 このたびレストランウェディングをすることになりました。 親族控え室の一角に更衣室がついています。 そのスペースがデパートなどの試着室一室分くらいの広さなんです。 着替えるなら一人ずつになってしまいます。 親族はともかく、他のゲストが着替えるには親族とはちあわせたりするでしょうし正直厳しいなと思います。 さらに言えば親族も他の親族がいるところで着替えの順番待ちをするのは、居心地が悪い気がするのです(両家合同の控え室です)。 ゲストの更衣室のスペースが狭い、もしくは更衣室がない会場で挙式された方は、当日着替えたいというゲストにどのように対応しましたか? 振袖を着たいというゲストもいるので…。 トイレで着替えてもらうのも失礼だと思うし、たとえば近くのホテルで更衣室のためだけに部屋を手配してもらうということはできるでしょうか? みなさんの経験を教えてください。

  • 生後2ヶ月半の赤ちゃんを連れての結婚式

    お世話になります。 4月後半に大事な友達の結婚式(チャペル挙式&披露宴)があります。 結婚式専門のレストランウエディングでの披露宴です。 家から車で40分ほどのところです。 私は今生後1ヵ月半の赤ちゃんがいて、その頃には2ヶ月半です。 完全母乳です。結婚式の招待状には出席と返事しました。 実家は遠くて預けれないし、実家の母に来てもらっても完母なのでオッパイのことがあるし、スリングを使用して連れていこうと思うのです。 式場に問い合わせたら授乳室はないけど控え室で授乳させてもらえるそうです。もし泣いたりしたらすぐ控え室に行こうと思っています。 質問なのですが常識的にはどうでしょうか? 挙式は欠席したとしても、結婚式の場に首の座らない赤ちゃんを連れていくのは迷惑とか常識外れとか思われないでしょうか? 披露宴が終わったらすぐに帰ろうと思いますが・・。 ほかにも8ヶ月の赤ちゃんがいる友達も出席するのですが8ヶ月ではおとなしくしていられないので実家に預けていくと言っています。 実家の母に来てもらって預けていったほうがいいのか・・迷っていますのでどなたかご意見お願いいたします。

  • レストランウェディングでの和装

    11月に会社の人の披露宴に招待されています。 (結婚式は9月に親族のみで行ったそうです) 会費制(15,000円)でレストランウェディングです。 今は新しく服を買う余裕がありませんので、着物で出席したいのですが、 この場合、付けさげで出席するべきでしょうか? でもレストランウェディングというと、カジュアル的な雰囲気も ありそうですから、小紋にした方がよいでしょうか? 10年振りの披露宴参加なものですから、よくわからなくて・・・・。 皆様のご意見、お願い致します。

  • 家族のみ10名のレストランウェディング

    夏場に家族のみ10名で結婚式をしたいと思っています。 低予算で行いたいくレストランウェディングが良いかと思いますが、 都内(もしくは中央線吉祥寺あたりとか)でこの人数でレストランウェディングが出来る会場が 思いつかず困っています。 どなたか都内で、そのような少人数の結婚式をされたことがある方がいれば お知恵を貸して頂ければありがたいです。宜しくお願い致します。

  • レストランウェディングでの内容

    来年の1月に結婚式を挙げます。 形式はレストランウェディングで80名ほど。 親族と友人半々なんですが、レストランウェディングのパーティの内容をどんな風にしたらいいか悩んでます。 あまり形式ばりたくないので、上司や親戚の挨拶は省略してみんなで楽しんでいただくような式にしたいのですが。 もしこの質問を見ていただいた方でレストランウェディングをされた事がある方。またご招待された事のある方。 こんな内容が良かった、また悪かったというような経験があったら是非教えてください。参考にしたいと思います。

  • レストランウェディングできる会場。

    妹が結婚することになり、都内でレストランウェディングが出来る会場を探しています。 出席者は、60名前後で着席スタイルを考えています。お料理の種類の希望はありませんが美味しいところがいいです。予算は1人12000円ぐらいで納めたいです。お勧めのレストランを教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう