• ベストアンサー

初心者質問

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>私は少しでも高画質に録画したいんですが  ・録画時の画質レートを上げれば高画質になります   ビデオ録画で、標準(2時間)、3倍(6時間)みたいなもの  ・画質レート 9.2前後・・・1時間収録可能(XP相当)         4.4~4.6・・・2時間収録可能(SP相当)         2.0~2.2・・・4時間収録可能(LP相当)   詳細は、取扱説明書で確認して下さい 以上、参考意見です         

関連するQ&A

  • かなり初心者からの質問です

    お世話になります。 かなりの初心者でビックリな質問かもしれませんがお許しください! DVDプレーヤーがほしくて悩んでます。 私の部屋のテレビはアナログです。 家具家電つきのマンションで、テレビを変えられないのでアナログです。 (アンテナ工事は終わってるみたいですけど、テレビはどうなるのか2011年にならないとよくわかりません・・・) DVDレコーダーがほしいのですが、テレビはアナログということと、 テレビ番組を録画したいっていうことだけが主な目的です。 画像が鮮明さが一番!とかそういうこだわりは特にないです。 録画して見れればいいかな・・っていうくらいの希望なんです。 そこで、初心者にもやさしいDVDレコーダーで、且つ2011年に完全にデジタルに移行したときにも使えるDVDレコーダーを買ったほうがいいのかなって思ってます。 (今売っているのはテレビがアナログでもデジタルでも使えるのですかね???) 質問が支離滅裂であればすみません・・・。 機械に弱くて本当自分自身に困ります・・・。 オススメのメーカーや型番があれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします(^-^)

  • DVD録画についてひどく初心者的な質問

    DVDレコーダーについてひどく初心者的な質問です ビデオのようにテレビをディスクに録音して、他のどんなDVDプレーヤーでも見ることはできますか? DVDディスクは高いので、1枚の生DVDディスクに、画質を落とすことで何時間分もの番組を録音することはできますか?ちょうどビデオの3倍録画のように アドバイスお願いします

  • DVDとビデオデッキ(初心者です)

    今までテレビ番組をビデオで録画していたのですが、あまりにテープが嵩んでしまったのでDVDに切り替えようかと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、今使っているビデオデッキとDVDをつないでテープからCD-R(?)にダビングする事って出来るのでしょうか? もし出来るとしたらダビング時間はどのくらい掛かりますか? またDVDでも昔のベータとVHSのように種類の違いがあると聞いたのですが本当でしょうか? 過去ログを見たのですが、初心者なので良くわからなかったので質問させてもらいました。 宜しくお願いします。

  • DVDメディアについて

    こんばんわ。DVDのメディアっていっぱい種類がありますよね?(DVD-RとかDVD+RWとかDVD-RWとか)それぞれの特徴と、用途を教えて下さい。あとレコーダでテレビ番組を録画する時に最適なメディアは何でしょうか?それと画質はどれを選べばいいのでしょうか?

  • ビデオテープからDVDへのダビングについて

    最近DVDレコーダーを購入し、 今までビデオテープでとっていたものをDVDに移行しているのですが、そのときの画質のことで質問させてください。 テレビを直接DVDに録画した時と、 ビデオからDVDにダビングした時の画質を比べると、 同じ画質(例えばLP)で録画しても画質に差は出るんでしょうか? 私的には、同じLPで録画(ダビング)すると、 テレビを録画した時よりも、 ビデオからDVDにダビングした時のほうが画質が荒く見えるような気がするのですが・・・。 質問がわかりづらくてすみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 地デジ 超初心者です!

    お世話になります!初心者ですが地デジについてお願いします!!  マンション住まいで3部屋の内2部屋にそれぞれテレビとビデオがあり、もう1部屋はケーブルテレビ(STB)、DVDレコーダー(地デジ非対応)が接続されています。 ケーブルテレビはマンション全体で見れます。 近い将来、地デジを見るにはケーブルの無い部屋にはチューナー内蔵の録画機器を購入すれば本来の画質では無くても取り合えずは見れるのですか!? またその際予約録画は今までの様に出来るのでしょうか? ケーブルのある部屋はそのままで取り合えずは見れるのでしょうか? 初歩的で申し訳ありませんが、御回答よろしくお願いします!

  • DVDレコーダー購入について(超初心者です)

    DVDレコーダー購入について(超初心者です) テレビを録画して観たいので、DVDレコーダーを購入しようと思っているのですが、ビデオテープ以外で録画をしたことがないのでイメージもつかない状況で、どうやって選んだらいいか悩んでます。 いろいろ調べてみたんですがよく分からなくて…。 今テレビはSHARPのAQUOS(LC-32SC1)を使ってます。 価格.comで評価の良いものが無難かなと思い、 パナソニックのスマートディーガ DMR-BWT530か、ソニーのBDZ-EW500を見ていますが、機能が多くても使いこなせないし、自分が求めてるものなのか、違いもいまいち分かりません… (1)DVDに録画したいけど、できるだけ本体に録画したい。(500TBっていうので十分?) (2)録画しながら、他のテレビも見たい。 (3)毎週同じ番組を勝手に録画してほしい。 というのができたら十分なのですが、、 ・ブルーレイはついている方がいいのでしょうか?(ないものがあるのか分からないですが…) ・録画可能メディアがパナソニックの方がDVD-RAM、DVD-R DLという部分がソニーより多いのですが、これは何でしょうか?(録画可能メディアは多いほうがいい?) ・録画可能メディアがいっぱい書かれていますが、普通は何をつかうべきでしょうか? ・DVDレコーダーを選ぶときのポイントとかについても知りたいです。 色々書きましたが、分かる範囲で結構ですので、回答すみませんがよろしくお願いします。

  • DVD初心者です、教えて下さい。

    私は、まったくの初心者といっていいほどのDVD初心者です。先日、とあるテレビ番組をテレビの内蔵ディスクに保存したのですが、それをパソコンでも見れるようにDVDに焼いて、友達にあげようと思うのですが、できるのでしょうか? 家のDVDプレーヤー(TVについてあるやつ)にはDVD VIDEO/RW/-R RECORDINGと書いてあります。 なお、友達のパソコンはDVD-ROMで、レンタル屋さんで借りてきたDVD等は見れるとのことです。 わかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? もし、DVDプレーヤー(テレビについてる)で録画した番組をPCで再生できるのであれば、その詳しい録画方法(どんなものに録画したら良いか等)とPCでの再生方法を教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • 初心者なので今更な質問かもしれませんが申し訳ありません。

    初心者なので今更な質問かもしれませんが申し訳ありません。 先日ソニーのBRAVIA、HDD内臓を購入しました。 そこでCATVを録画をすることは可能でしょうか? ある程度のことは試しましたが録画は不可能でした。 ちなみにBRAVIAには外部録画がありません。 また、CATVを直接テレビに繋ぐことはできますか? テレビには録画出来ない場合はCATVを録画する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCについて「かなり初心者質問」

    おおまかな質問になってしまうんですが、自分のパソコンの画質と音を良くしたいと思ったとき、「画質は良いディスプレイ」「音は良いスピーカ」に取り替えればそれなりに効果ってでますか?これ以外に画質と音に影響があるパーツってありますか? かなり初心者な質問ですいません。ご回答よろしくお願いします。