• 締切済み

左利きの方に質問です。

mrsaraの回答

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

ある程度まではかけますが、やはり はね、払いなどは右利きと同じように書くことは難しいと思います。 訓練さえすれば、筆のほうがペンや鉛筆よりもきれいに書けるようになると思います。

関連するQ&A

  • 左利きに矯正

    左利きに矯正すると言うよりは、 「両利き」になりたいです。 短時間で成れる方法はありませんか? 左利きに矯正するグッズなども紹介して頂けると助かります。 現在は、マウス・歯磨きは左手で行えます。 マウスは、癖でつい右手で動かしてしまう事もありますが。 左手で字が上手く書けません。 何か良い方法などがありましたら、お教え下さい。 左手で文字を書く練習なども少しずつながらしています。 よろしくお願いします。

  • 左利きを矯正した(された)ことのある方

    4歳の娘を持つ母親です。 最近、娘をピアノ教室へ通わせはじめました。 しかし、娘は左利きなので、右手で鍵盤を押さえることにかなり違和感を感じているようです。 そこで、少しでも右手が動くようになればと、食事だけ右手を使わせるようにしています。 元々、「絶対、右で!」という気はなかったので、嫌がる時は無理強いせず、娘がその気になっている時だけ右を使わせるようにしている程度です。 私の考えとしては、右利きに矯正したいというよりも、右手もそれなりに使えるようになってくれれば。。。といった感じです。 練習を始めて2週間足らずですが、まだまだ左手の方が先に出てしまいます。 そこで質問なのですが、実際に矯正された方、又は親御さん、どの位の期間の練習で右手が違和感なく使えるようになりましたか? 1つのことで右手が使えるようになれば、他の事でも右手は使いやすくなるんでしょうか? 主人も私も全くの右利きなので、アドバイス等あれば、ご意見宜しくお願い致します。

  • 左手で字を書く左ききの方、教えてください!

    左ききの息子3歳が、いずれ字に興味を持ち始めたとき、 どちらの手で書くよう促すか、悩んでいます…。 息子は左手を主に使い、右手が支えたり持ったりという役割をしています。 お絵かきをするときに、鉛筆を持つのも左です。 おそらく彼にとって、それが自然なのだろうと思います。 字も、得意なほうの手で書くのが、自然でよいのではないかと思うのですが、 「字は右で書くことを想定して作られているので、左手では書きにくい」 「字だけは右に」 と周囲から言われることが多いです。 しかし、そうおっしゃる方はたいてい、右ききの方か、 左ききでも字だけは小さいころに右で書くよう促された方です。 かくいう私も右ききのため、本当の所がよくわからないでいます。 左手で字を書く左ききの方、実際はどうなのか、教えてください…! 書きにくいと感じますか? また、もしも書きにくいと感じる方がいらっしゃれば、 それは、筆記具やノートの位置などの工夫で解決できることでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • 右利きか左利きかを判別したい

    小さい頃から右利きで育ってきましたが、最近になって良く考えるといろいろな事を左手でしていることに気が付きました。鉛筆や箸は右手ですが、力があるのも左だし、者を仕分けたりする作業も全て左手、フタを閉めたりその他細かい事はほとんど左手です。 でもマウスを使ったり字を書くことにはなれていないので右を使っています。 過去の質問もチェックしましたが、手を組んだ時に上になった親指の方が利き手、というのでこれは左手でした。でも腕を組むと、右手が上に来ます・・・ 何かそれ以外に判別の方法はあるのでしょうか。 それと、もしも左利きだった場合に、既に成人になった今からでも文字を左手で練習すれば書けるようになるのでしょうか。ちなみに主人が左利きのため、自分が同じ手で色々な作業をしていることに気が付いたのです。 親は子供の頃矯正させた覚えはないといっていますが、私は直されたような記憶がないわけではありません・・・ どなたかもっと判別方法をご存知の方教えてください。

  • 左利きについて

    私は左利きです。 昔、右利きに矯正されたので今も文字だけは右手で書きますがそれ以外(利き足も)は左です。 学生なんですが普段文字は右手で書くし、昼御飯はパンが多いので左手を人前で使う機会は少なく、左利きと気付かれにくいです。 しかしスポーツを本格的にしている人には割とすぐに左利きと気付かれます。 私自身スポーツをしていて、左利きの人はすぐに気が付くんですが…。 これは偶然なんでしょうか? 自分の競技に結び付けて考えるから?(私はこのタイプです) 周りをよく見る癖がついてる? 下らない質問ですが、お願いします。

  • 左利きの方に質問です

    私も左利きですが、 右投げ右打ち、でもビリヤードは左手でキューを握り、さらにバドミントンは両手でラケットを扱えます。 刃物を使う場合は(なぜこういう使い方になってしまったのか自分でも分からないのですが)、右手にジャガイモを持って左手で皮を剥き、まな板に置いたイモを今度は右手に握った包丁で切ります。 このように日常生活において、この動作に関しては右手を使う、あるいは両手とも同じように使える、ということがあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 右利きから左利きへ変えたい

    自分は生粋の右利き人間です。しかし何とかして左手も右手のように 使えるようになることはできないものなのでしょうか?   実際、左利きの人が右利きを変えたという話はよく聞くのですが、逆の場合は自分のまわりでは聞いたことがないので質問させていただきました。(そもそも変えようと思う人自体あまりいないと思うのですけれども・・・) 自分は左手で箸や歯磨きは不自由なく使えるようになったのですが、どうしても文字を書くのだけはマスターしきれません。実際に左利きを右手と同じレベルまで使えるようになったという方が周りでも構いませんのでいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 左利きの習字

    書道を始めたいと考えています。でも毛筆って、右手でないと書けませんよね?私は両利きですが、字を書く時は左手を使う事が多いので、ちょっと困っています。 練習すれば右手で毛筆をうまく扱えるようになるんでしょうか...? ちなみに私は20歳です。

  • 右利きから左利きへ矯正

    右利きから左利きへ矯正した人はいますか? もしいたら以下の質問にお答え下さい。 (1)矯正して何年目ですか? (2)字はかけますか? (3)バインダーなどに挟まった髪に左手で字をかけますか? (4)メモ書きなど早く字をかけますか? (5)左でお箸は持てますか? (6)字を書く、お箸を持つ以外に何ができますか?(例:歯磨き等) (7)左手でボールを正確に投げれますか? (8)(7)でYESだった人のみ  左手で遠投できますか?出来る場合は何m程飛びますか? (9)(7)でYESだった人のみ  左手で速球を投げれますか? (10)左手が利き手以上に器用になった人はいますか?

  • 私は右利きですか、左利きですか?

    私は右利きですか、左利きですか? 現在高校1年生です。 私はまだ小さい頃に左利きを右利きに矯正させられました。小学生までは大抵のことを右手でやっていたと思います。 しかし、中学生になったばかりのころ体育で右の人差し指を骨折してしまい、部活のテニスは左手でラケットを持つようになり、それから色々なことを左手でやるようになりました。 ペンやお箸、歯ブラシは右で、それ以外は大体が両手か左手です。左手でも出来るけど右手より苦手、というようなこともあります。 私は何利きなのでしょうか?