• 締切済み

19歳から20歳が入るのにおすすめの自動車保険ってどこですか?

みなさまこんばんわ。この度、自動車の購入を検討しているのですが自動車保険で一番安い会社はどこなのでしょうか? 私の状況です。 現在19歳。12月に20歳。新規で1台目。学生で親と別居の一人暮らし。 年齢条件が年齢問わず担保になるので、20歳未満不担保とかないですかね?オプション・特約等でもいいのですが。。。 姉が24歳で保険加入(損保ジャパン?)してるのですが、表現悪いのですが利用できないですか? いろんなサイトを見たのですが、どのサイトも料金例などなく(30歳以上で16等級の場合とか、そら安いでしょってのはありますが・・・)見積もりをさせようとしてきます。当方まだ車種も検討段階なので詳細はわからず、ひとまず予算を立てたいのです。 はっきりとした金額がでないのは承知なのですが、みなさまどうかお知恵を貸してください。

みんなの回答

回答No.7

自動車保険の保険料が安いかどうかは見積もりを取るしかありません、CMはあくまで最も事故率の少ない年齢条件(保険会社にとっておいしい)で私も見積もりしたら(子供が19歳、全年齢担保)ダイレクト系の高いのにはビックリしました(全て調べてませんが)。意外に国内大手が安いかもしれません、またダイレクト系では一度事故すると翌年は更新拒否されます、ここも考えて加入してください。

回答No.6

はじめまして。 参考になるかはわかりませんが、 書き込みさせていただきます。 月並みなアドバイスで申し訳ないのですが、 自動車保険に関しては まず勉強なさるのが一番かと思います。 私もインターネットや書籍で情報を得ました。 もしよろしければ、こちらの参考サイトもご覧ください。 私も参考にしていたものです。 参考ページ↓ 「あなた、自動車保険料、払いすぎですよ? ~誰でも簡単に保険料を10万以上激安にする方法~」 http://jidousyahoken001.web.fc2.com/

  • west130
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.5

私はかって損保代理店をやっていました。その経験から一言。まず日本国内においては同一補償同一料金です、つまりどこの保険会社で入っても保険料は変わらないということです。料金の違いはもっぱら付帯サービスの違いによるものです。また自動車保険の場合補償額、車種、利用条件によって保険料は大きく異なってきます、一概に何歳でいくらとはいえません。自家用でも乗用なのか貨物かでも違ってきます、乗用の場合使用者を限定すれば割引がありますが貨物では適用外です。保険料を考慮して自動車を選ぶなんてナンセンスです。自分が乗りたい車にどんな保険があっているかを代理店に見積もってもらうのが筋ではないでしょうか。予算の相談にものってくれますよ。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

>年齢条件が年齢問わず担保になるので、20歳未満不担保とかないですかね?オプション・特約等でもいいのですが。。。  普段は35歳以上の人間が運転する車であって臨時に若い人が運転する、こういった場合は特約でカバーもできますし、保険料も若干節約できます。ただ20歳の人間がメインに…というのであれば契約本体の年齢条件を全年齢担保にするしか無いですね。 >表現悪いのですが利用できないですか?  同居であれば利用できるのですが、別居ということなので無理です。 >みなさまどうかお知恵を貸してください。  ひとつ方法を教えておきます。従来型の(リスク細分型ではない)自動車保険においては年齢条件の設定ができるのは乗用車のみになります。軽貨物車等では年齢条件の設定ができませんが、保険料的にはかなりお得感の感じられる数字になります。まだ購入車の検討中とのことですので、ひとつの情報として。

ka-zoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 軽貨物ですか。検討してみます。 ありがとうございました。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

姉の保険は使えないですし、親と同居もしてないので、安い方法はありません。 等級も低く、19,20歳ですからどこの保険会社でも値段はあまり変わりませんから。 年間14万円と思って、検討してください

ka-zoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 14万円位ですか。具体的な金額ありがとうございます。 ありがとうございました。助かります。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

今の条件ですと「全年令担保」「6等級」は何処の保険会社(通販も)で 加入しても同じです。 保険料は車種や車両保険に加入するかどうかにもより大きく左右されますが、年間10万円超で予算を組んで下さい。 なお自動車保険は加入条件により保険料は大きく左右されますし、 貴方の使用実態に合わせ適切な保険設計をし、保険の内容をきっちりと 説明してくれる経験豊かなプロ代理店を選ぶことです。 保険会社より事故の時にも相談に乗ってくれる代理店選びの方が、 はるかに重要ですよ。

ka-zoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代理店さんですか。参考になります。 ありがとうございました。

  • west130
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.1

新規で年齢問わず担保ですから、なにも割引がなくどこの保険会社で入っても保険料は一番高いグループになってしまいます。もしも年齢制限のある車を運転して事故を起こしたりすれば保険金は一切おりず莫大な補償金を自己負担しなくてはなりません。やはり正規に保険加入するしかありません。保険料は会社によっていくぶんのばらつきはありますが日本ではほぼ均一です。あとは安かろう悪かろうです。冷たい言い方になって申し訳ありませんがこれが現実です。車を運転するにおいて学生も社会人もありません、すべて一人のドライバーです。責任の重さは変わりません。保険料をすこしでも安くあげたければ5ナンバー限定で10%運転者限定で10%くらいでしょうか、あとは補償額をいくらに設定するかですがごく一般的な額でも年間10万円以上は保険料の支払いが必要です。

ka-zoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、どこでもあまり変わらないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車の任意保険ついて教えてください。

     私は、損保ジャパンの自動車任意保険に加入していますが、等級プロジェクト特約(事故で保険を使っても等級が下がらない特約)が付いています。(数回自損事故で修理費を保険請求しましたが、保険料は据え置きです)  これからが質問なのですが、友人に自動車勧めたいのですが、今でも等級プロジェクト特約の有る損保会社有るのでしょうか?5年ほど前に損保ジャパンの代理店の方に尋ねたところ、損保ジャパンと東京海上保険の2社のみだと言われてました。また三井住友海上保険の代理店の方に聞いたところ、当社は等級プロジェクトは有りませんと言われていました。  新規契約(20等級の場合)で、現在等級プロジェクト特約が契約出来る損保会社は有りますか?自動車保険に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。  

  • 自動車保険について

     よろしくお願いします。  現在、教職員共済の自動車保険に加入しておりますが、諸事情により民間の自動車保険に乗換えを考えております。  しかし、いろいろ探しておりますが、等級を引き継いでくれるところがなかなかみつかりません。ちなみに、いっぱいの20等級です。ただ、車両保険は「損保ジャパン」さんが引き受けていて、そちらは19等級です。損保ジャパンさんに電話したところ、車両保険のほうの等級で引き継いでくれるところがあると思うが、どことはわからないということでした。  どこかご存知の方がおみえでしたら教えてください。

  • 等級プロテクト特約がある自動車保険を扱っている会社を教えてください

    損保ジャパンで等級プロテクト特約(一度、事故をしても等級が下がらない)をつけて自動車保険に入っています。 ちょっとした擦り傷でも修理でき、助かっているのですが保険料は外資系の方がやすい気がします。 どこか、他の損害保険会社で等級プロテクト特約を扱っている会社を教えてください。

  • 臨時運転者特約について該当?非該当?

    20歳の娘がこのほど免許を取得しました。 車両保険は30歳未満不担保ですが、保険代理店の方に確認すると 臨時運転者特約をつけていますから「別居のお子さんは30歳未満でも保険の対象になります。」との回答を受けました。 保険は損保ジャパンの[ONE-do]です。 ただ、ネットで調べると、「別居の未婚の子供」は臨時運転者の適用外 (http://www.mitsui-direct.co.jp/term/car/compensation/special/023.html) というサイトもあります。 損保ジャパン:ONE-do 30歳未満不担保 約50Km離れた住所に別居する20歳の娘 はたして、臨時運転者特約で本当にカバーされるのでしょうか? 事故を起こしてからではすまない話なので、 どなたかよろしくご教授ください。

  • 自動車保険の弁護士費用の特約

    今月中に更新を迎える自動車保険を保険会社を変えようかと思っています。 一括見積もりサイトで見積もって見たのですが、金額だけの比較しかできず色々迷っていると、ソニー損保の「日常生活弁護士費用等担保特約」が目に留まりました。 通常は交通事故だけの弁護士費用特約ですが、日常生活までカバーしてくれる弁護士費用特約があるとは知りませんでした。 そこでこの「日常生活の弁護士費用特約」がある保険会社を探しています。 私が探したところ、 ソニー損保、エース損保、AIU、三井住友海上がこの特約があるようです。 他にもこの日常生活の弁護士費用特約のある保険会社があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今度、娘が免許取りまして・・・

    現在、某外資系のチュ○○ヒ自動車保険に入っております。年齢条件:30歳未満不担保で車両保険等をいれ、掛金が5万円強になっております。今度、娘(18歳)が免許を取り年齢条件を全年齢に変更しようと見積もりを取ったところ約15万になってしまいました。損保に問い合わせしたところ18-20はかなり高額になるとの事。どこか良い損保は無いでしょうか?ちなみ国内の損保で子供特約とか見つけ見積もりをしましたが国内は元々基本料金が高いので割高でした。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 自動車の任意保険について

    現在、5ナンバーの普通車を1台保有しており、昨年まで35歳未満不担保でしたので、任意保険料が3万円弱と安かったのですが、今春息子が免許を取ったため、年齢制限を無にしたので、保険料が3倍近く上がりました。今度、2台目の車として、軽自動車を購入しようと考えており、この車には35歳未満不担保の条件をつけようと思います。そこで、質問ですが、2台目の車の任意保険料は7等級から始まるとのことですが、1台目と2台目では年齢制限を変えることなどできるのでしょうか?もし、できるのなら、2台目の車の保険料を安く出来るのでしょうか?保険屋さんに聞けばすぐわかるのでしょうが、まだ検討段階ですので、この場でお尋ねしたいと思います。具体的に数字を示されてご回答頂ければ有りがたいです。

  • 自動車保険 ドラレコ特約

    損保ジャパンとかあいおいニッセイ同和損保などにある自動車保険のドラレコ特約 月々850円みたいなんですけど。このドラレコ特約 普通にドラレコ買うより保険会社のドラレコ特約使った方がお得だと思いますか?

  • 自動車保険の用語の意味。

    おはようございます。 いつもお世話になっております。 今度、自動車保険の満期を迎えるので それに合わせて保険会社をかえようと考えています。 現在の保険では運転者年齢条件が21歳以上補償となっています。 見積もりをとったところは21歳以上担保と書いてありました。 また、21歳未満不担保というのも見たことがあります。 この担保、不担保というのはどういう意味なんでしょうか? 自動車保険のことがさっぱり理解できないので 詳しく解説してあるHPなどご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 自動車保険

    自動車の保険の満期が近づいています。 免許を取得してから 民間の自動車屋で車を購入 同時に保険の代理店をされているところだったので そこで 損保ジャパンに加入。 保険料 43,680円 CMを見ていると メチャクチャ安い金額が表示されているので 今回 満期を迎えるのに 切り替えようかと思っています。 しかし、全く 保険の事が分かりません。 内容も分からない状態で毎年更新しています。 分からないので 保険契約証に書かれているもの書きます 車両・仕様 ワゴンR RR-D1 ナビツキ 型式 MH21S 初度登録 H15,10 等級 18等級 適用料率 運転者限定割引(本人・配偶者) ゴールド免許割引 エアバック割引 ABS割引 安全ボディ割引 用途 車種 自家用軽四乗用車 使用目的 日常・レジャー使用 対人賠償 無制限 人身傷害(搭乗中および車外危険担保) 1名につき3,000万円 ・契約の車の搭乗中の事故への保障 ・他の車 搭乗中への保障 ・歩行中の自動車事故への保障 ・交通乗用具での事故への保障 ・犯罪被害事故への保障 搭乗者傷害 補償されません 対物賠償 無制限 自己負担額 無し 車両保険(一般条件) 協定保険価格 90万円 ・他車との衝突 自己負担額なし ・盗難事故 自己負担額なし ・火災、台風など 自己負担額なし ・単独事故 自己負担額なし ・あてにげ 自己負担額なし 車両新価特約なし 車両全損修理時特約なし 事故時代車費用特約なし 事故時の宿泊・移動 補償される 運転者年齢条件(30歳以上担保) 被保険者および配偶者 等級 18等級 等級プロテクト特約 なし 車両無過失事故に関する特約 付帯されている 対人賠償 無制限 対物賠償 無制限 自己負担なし 対物全損時修理差額費用特約 補償される 無保険車傷害・自損事故傷害 無保険社傷害 補償される 自損事故傷害 人身傷害補償保険により補償される 他車運転特約 付帯されている 車両積載動産特約 補償されない ファミリーバイク運転中の事故 補償されない 弁護士費用特約 補償される 個人賠償責任特約 補償されない 被保険自動の入替自動担保特約 付帯されている 安心更新サポート特約 付帯されている 継続うっかり特約 付帯されている

専門家に質問してみよう