• ベストアンサー

FXのデイトレについてアドバイスをお願いします

masuling21の回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

私、デイトレはしませんが、サーバーが強いという評判の会社で取引したら良いのではありませんか。 手数料、スプレッドとか言っても、デイトレはサーバーの安定性のほうが大事です。

参考URL:
http://moukarufx.seesaa.net/article/22242731.html

関連するQ&A

  • FXのスプレッド

    証券会社によってスプレッドは違いますが、 SBI FXトレードのドル円スプレッドは0.27銭と他社より狭いです。 今、SBI FX αで取引してますが、スプレッドは0.8銭なので、 乗り換えた方がお得でしょうか? 何か注意する点とかありますか。 よろしくお願いします。

  • FX  回転売買  デイトレ 手数料について

    株の場合、回転売買は現物の銘柄を変更していけば何回でもできますよね? ではFXはどうなっていますか?? ひまわり証券のFXデイトレ口座を開設しようとしています。 スプレッド5銭は大きいでしょうか、、、?

  • FXについての質問です。

    スプレッドが狭い会社(ドル/円で0.8銭固定など)と約定速度が早い会社ではどちらがいいのでしょうか。 キャンペーンでスプレッド縮小をの会社があったので、口座を作ろうか迷ってます。 スプレッドが狭くなっても約定力は変わらないのでしょうか。

  • スプレッド・手数料の安い FX証券会社を教えてください。

    スプレッド・手数料の安い FX証券会社を教えてください。 サザでDealBook 360を使用して発注していましたが スプレッドが広いので 変えようと考えています。 デイトレで チャートツールにはこだわりはありません。あくまでもスプレッド重視です。

  • FXについての疑問、デイトレをしたい。

    FXについて疑問がるので質問させてください  1、保証金が多い方が損失も少なくてすむと読んだのですが、  1ドル=100円のときに10万円を証拠金(保証金)として預け入れた。この証拠金(保証金)を基に100万円分のドルの「買い」を入れる。 損得金額一万円  1ドル=100円のときに50万円を証拠金(保証金)として預け入れた。この証拠金(保証金)を基に100万円分のドルの「買い」を入れる。損得金額一万円  何が違うのでしょうか。     2、手数料についてですが、ツー・ウェイ・クォートの買値を売値の差が手数料と考えているのですが、あっていますか。買値が安いときに買って売値が高いときに売れば利益が出るというのは、あっていますか。    3、くりっく365でデイトレをすることはできますか。できればデイトレに向いている証券会社を教えてください。  為替は1円動くのにどれくらいの時間が掛かるのでしょうか、デイトレを一日中(100回近く)取り引きした場合、利益は出るのでしょうか。手数料が一日で一定とかはないのでしょうか。株のようにすぐに約定できますか。  いろいろネットで調べているのですが、コスモ証券は出てきませんが 使えないのでしょうか。  いろいろ書きましたが、教えてください。

  • FXの売り買い損益

    FXのデイトレで、スプレッド8銭の通貨を1万通貨ペアをレバレッジ10倍の売りから入り、為替変動なしの場合、すぐ買い決済をすれば損益はどうなりますか。

  • デイトレをしている皆様にお聞きしたいのですが・・・

    私は株を始めてまだ間もない初心者です。よろしくお願いいたします。 いままでは、株を中長期で保有し利益を上げていこうと考えていたのですが、デイトレにも興味が出てきています。 また、今、私が口座を開いている証券会社はE*TRADEと楽天証券の二つのなります(これもここの皆さんの助言で決めたことなのですがw)。 今は、E*TRADEのツールを使用して取引をしているのですが、デイトレの皆様はマーケットスピードを使用している人が多いように思います。 しかし、毎日、板を見ながら研究しているのですが私にはどうもマーケットスピードが使いこなせていないのか、どうもE*TRADEのツールに比べて使いにくいように思えます。 前置きが長くなりましたが、皆さんにお聞きしたいのは、これらの二つのツール(特にマーケットスピード)についての使い方についてなのですが、デイトレをする際に皆さんのお勧めの使い方などはありますでしょうか? たとえば、お勧めのマイページの設定など・・・ 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 株と為替のデイトレについて

    現在FXでデイトレしています。そこそこ利益は上がっています。 自営業なもので時間は取れるので、株のデイトレをしようと考えています。 為替取引ではテクニカルを中心にトレードしています。 株の取引もテクニカル面ではさほど差はないと考えているのですが、いかがなものなのでしょうか? またチャートの見やすい会社などありましたら教えていただけませんでしょうか。 デイトレにおいて株と為替の違いなども知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 為替の乱高下について

    最近FXに興味を持ちFXA証券のデモで練習しているのですが、9/5の深夜から9/6の早朝にかけてUSD/JPYの相場で30~60銭程度急落しては一瞬で元の値に戻るという動きがあり、1分足で見ると何十本も長い下髭のあるチャートになっていたのですがこの様な動きの原因は何だったのでしょうか? 今週末はその様な動きは無かったようですが頻繁にあるものなんでしょうか?そして週を明けてチャートを再度見ると下髭が消えており急落は無かった事になっていましたが、チャートは変わるものなんでしょうか? その時に、試しに何度か50銭程度下に買い指値を入れてみたら、一瞬の急落で全てうまく約定したのですが、デモでは無く、実際の取引でもこんなにうまく約定するものなんでしょうか?逆にストップロスを入れておいたとしたらそんな一瞬の急落でもやはり約定するのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、回答して頂けると助かります。 よろしくおねがいします

  • お進めのFX口座

    FXを始めて3ヶ月の初心者です。現在はFXプライムを利用しているのですが、最近徐々に利益が出せるようになってきて(といっても週に数千円程度ですが;^^)もうひとつサブで口座を持ちたいと考え、スプレッドの低さに惹かれてパンタ・レイ証券(1銭~)とトレイダーズFX(0.5銭~)というところに口座を作りました。 しかしどちらもシステムがいまいちで、指値も約定できないことがしばしばあったり、成行でも注文が成立しないなんてことが多々あってがっかりしてしまいました。 みなさんのお勧めの会社でスプレッドが低く、システムも安心して利用できるところはありませんか? ちなみに今、外為オンラインというところが気になっているのですが、もしそちらを利用している方がいましたら、システムの法の使い勝手などを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。