• ベストアンサー

ゲーム消化数

素朴な疑問なのですが なぜジャイアンツだけ、ゲームの消化数が先行するのでしょうか ドームだから中止が少ないため? ドラゴンズもホームグラウンドはドームなのに やはり毎年、ジャイアンツがゲーム消化が先行しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.4

今年に関していえば、たまたまです。 阪神ー中日戦が甲子園で2試合雨のため流れています。 それで、阪神に対して4、中日に対して5となってますが、それがなければ、2~3試合の消化の違いですから、たまたま巨人は雨に当たらなかったと言う事ですね。 今年の日程は、ドームの試合でも3連戦ばかりで、2連戦にして後ろにずらすなどしていません。これはクライマックスシリーズが、10月8日から始まるためで、万一、消化できない場合は、未消化でその時点で勝率による順位を決めるなど、厳しい日程になってるので、なるべく中止しないように進めています。

noname#134709
質問者

お礼

回答ありがとうございます プロ野球ともなると、中止ひとつにしても 様々なところで多大な影響が出るのですね

その他の回答 (5)

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.6

確かに毎年、巨人の方が消化早いですね。 ひどい場合は10試合以上も早く消化してる場合なんてこともあります これはまだまだ巨人が人気あるからです。 要は巨人の消化試合(優勝決定した後の試合、もしくは優勝が不可になってしまった後の試合)を 少なくするためです。 例えばですが、巨人が5ゲーム差をつけて首位。でも2位との試合数が10あれば (2位チームの方が10多い)巨人は消化試合にはなりません (2位チームが10連勝すればゲーム差がなくなります) 逆に巨人以外が首位で巨人とのゲーム差は5ゲームの場合も消化試合にはなりません (首位チームが10連敗すればゲーム差がなくなります) 巨人人気が低迷しているとは言え、まだまだ巨人戦は観客動員数等が多く 他チームにとっては収入が見込めるのでこのようになっているのです

noname#134709
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり まだまだジャイアンツ中心なプロ野球界なのですね

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

すでに回答にあるとおり、巨人戦は雨がひどくても各球団極力試合消化するようにしています。なかでも損害がでかいのはテレビ放映権で、雨天試合中止の場合払い戻しという契約が主流のようです。それにたとえ払い戻しをしようと、テレビ局からは試合を行うように強いプレッシャーがあるようです。さらに今年の場合、消化し切れなかった試合は中止になります。例えば横浜の場合すでにダブルヘッダーが組まれており、これ以上雨が着たら中止も現実味がでてきます。 長距離移動については多少は考慮に入れられていましたが、交流戦が入ってきてからは日程がきついのでないがしろにされる傾向にあります。

noname#134709
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今年から未消化ゲームが中止になるシステムは知りませんでした! テレビ放送枠がらみでも大きな意味がありそうですね 個人的にはドームより屋外球場での野球が好きですが 色々事情もありますよね。

  • ooume
  • ベストアンサー率43% (74/172)
回答No.3

視聴率が落ちようが東京ドームに空席が目立とうが 他球団にとってまだまだ巨人戦がドル箱カードには違いないと思います。 弁当の準備量だって他のカードよりは多くしているでしょうし それらを中止になってしまえば全てが廃棄処分になって大赤字です。 なので同じ降水量であっても巨人戦はなるべく中止にしないのではないでしょうか? 先日の神宮のヤクルト戦もどうして中止にしないんだってなかでやっていましたし また地方ゲームで数年に1回しかないような球場では特にそうだと思います。 (中止になれば代替は地方じゃなくて本拠地で試合ですし) 雨天中止の代替試合や祝日でもない限り 基本的に火曜日から日曜日が試合で 日程は遠距離移動時間の配慮なんかしておらず 関東の球団がホームで試合をした翌日に 広島で移動日なしでやることも珍しいことではないので 球場の位置はあまり関係はないような気がします。

noname#134709
質問者

お礼

回答ありがとうございます まだまだジャイアンツ中心ですね・・・ 弁当の準備量にもジャイアンツ効果が現れるように、 球場近辺の民間駐車場料金が ジャイアンツ戦のみ上乗せしてくるあたりがどうなの!? って思ったりもします。

  • yossy912
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.2

もちろん最大の理由はドームなので中止がほとんどない、ですがそれなら中日と同じ条件のはずですよね。 その他の理由として、 (1)同じ関東に横浜・神宮とあるので、移動日に一日必要なケースが中日に比べ少ない。  東京だとたとえ地方球場でも飛行機なり鉄道が「直行便」でありますが名古屋だとどうしても乗換えが必要な移動が発生するため (2)東京ドームが都市対抗野球やその他の野球以外のイベントを含め稼働率が高いのでどうしても巨人の試合を(というか東京ドームの日程を)優先的に組まざるをえない。 日ハムと東京ドームを共有していた時代はまず巨人と日ハムの予定がきまり、その後他のチームの日程が埋められていったそうです。

noname#134709
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりここが日本である以上 東京(ジャイアンツ)中心で動いていますね

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうも今晩は! 基本的に元々の試合日程は、全チームが同じペースでスケジュールが組まれているはずです。 http://www.npb.or.jp/schedule/ 毎年ジャイアンツだけが先行しているかどうかはわかりませんが、今年の場合、例えば阪神と 中日は雨天中止がそれぞれ6試合ずつ(交流戦はどちらも0)あるのに対して、巨人は交流戦 の1試合だけでした。 交流戦の中止は前もって開催期間内に予備日が設けられていますから、その後のスケジュー ルに支障はありませんが、同一リーグ内の試合中止の場合は代替日程が後ろに回るので、結 果的に巨人だけが日程通りに消化しているだけでしょう。 http://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule?t=t&c=1&m=9 ご参考まで

noname#134709
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり たまたまジャイアンツだけが順調に消化しているだけなのですね。 ペナントレース途中など、残り試合数が 毎年明らかにジャイアンツだけ少なめなので不思議なものだなぁと 日々感じていました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう